|
徳川家康 のバックアップ(No.7)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
徳川家康/ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | ||||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 無 印 ★ 7 | 0 | 50 | 7170 | 549 | 304 | 544 | 25 | 50 | 11113 | 796 | 471 | 761 | 32 | ||
| 0 | 55 | 7392 | 577 | 324 | 544 | 26 | 55 | 11457 | 836 | 502 | 761 | 33 | |||
| 0 | 60 | 7611 | 604 | 342 | 544 | 27 | 60 | 11797 | 875 | 530 | 761 | 35 | |||
| 0 | 65 | 7829 | 635 | 364 | 544 | 28 | 65 | 12134 | 920 | 564 | 761 | 36 | |||
| 0 | 70 | 8050 | 663 | 382 | 544 | 30 | 70 | 12477 | 961 | 592 | 761 | 39 | |||
| 0 | 75 | 8269 | 691 | 403 | 544 | 31 | 75 | 12816 | 1001 | 624 | 761 | 40 | |||
| 0 | 80 | 8490 | 720 | 424 | 544 | 32 | 80 | 13159 | 1044 | 657 | 761 | 41 | |||
| 1 | 85 | 8708 | 750 | 442 | 544 | 33 | 85 | 13497 | 1087 | 685 | 761 | 42 | |||
| 1 | 90 | 8929 | 752 | 678 | 320 | 35 | 90 | 13839 | 1090 | 1052 | 448 | 45 | |||
| 2 | 95 | 9150 | 808 | 481 | 544 | 36 | 95 | 14182 | 1171 | 745 | 761 | 46 | |||
| 2 | 100 | 9370 | 836 | 503 | 544 | 37 | 100 | 14523 | 1212 | 779 | 761 | 48 | |||
| 3 | 105 | 9588 | 865 | 522 | 544 | 38 | 105 | 14861 | 1254 | 809 | 761 | 49 | |||
| 3 | 110 | 9807 | 893 | 542 | 544 | 40 | 110 | 15200 | 1294 | 840 | 761 | 52 | |||
| 4 | 115 | 10028 | 921 | 564 | 544 | 41 | 115 | 15543 | 1335 | 874 | 761 | 53 | |||
| 4 | 120 | 10248 | 951 | 581 | 544 | 42 | 120 | 15884 | 1378 | 900 | 761 | 54 | |||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CV担当:小清水亜美
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 |
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|
イラストレーター:Zトン
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
【デザイン】
体型(クリックで表示)
『日本史有名人の身体測定』では肖像画や甲冑のサイズなどから家康の身長を159cm、体重を70kgと推定している
また、彼の体型について「肩幅の広い肥満体だったが、節制して長生きした」とも記されている
【特技・計略】
【セリフ】
徳川家康(1543~1616)は、戦国時代から江戸時代初期にかけて活躍した武将であり、江戸幕府を開いた初代将軍。幼少期は今川家の人質として過ごしたが、桶狭間の戦い後に独立し、織田信長と同盟を結んだ。信長の死後は豊臣秀吉に従い、関東へ移封される。
1600年の関ヶ原の戦いで勝利し、天下を掌握。1603年に征夷大将軍となり、江戸幕府を開いた。彼の政治は「武家諸法度」や「一国一城令」などを制定し(両方とも家康が発案者)、幕府の基盤を確立した。1615年には大坂夏の陣で豊臣家を滅ぼし、全国統一を完成させた。
家康は「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」と表されるように、忍耐強く慎重な性格。彼の治世は約260年続く江戸時代の礎となり、日本の歴史に大きな影響を与えた。
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示