|
[裏]室町第 のバックアップ(No.21)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
[裏]室町第/ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 無 印 ★ 7 | 0 | 50 | 2447 | 209 | 160 | 190 | 20 | 50 | 4894 | 376 | 320 | 342 | 30 | |
| 0 | 55 | 2511 | 217 | 168 | 190 | 21 | 55 | 5022 | 390 | 336 | 342 | 31 | ||
| 0 | 60 | 2576 | 227 | 176 | 190 | 22 | 60 | 5152 | 408 | 352 | 342 | 33 | ||
| 0 | 65 | 2641 | 237 | 184 | 190 | 23 | 65 | 5282 | 426 | 368 | 342 | 34 | ||
| 0 | 70 | 2704 | 247 | 192 | 190 | 24 | 70 | 5408 | 444 | 384 | 342 | 36 | ||
| 0 | 75 | 2769 | 258 | 201 | 190 | 25 | 75 | 5538 | 464 | 402 | 342 | 37 | ||
| 0 | 80 | 80 | ||||||||||||
| 1 | 85 | 85 | ||||||||||||
| 1 | 90 | 90 | ||||||||||||
| 2 | 95 | 95 | ||||||||||||
| 2 | 100 | 100 | ||||||||||||
| 3 | 105 | 105 | ||||||||||||
| 3 | 110 | 110 | ||||||||||||
| 4 | 115 | 115 | ||||||||||||
| 4 | 120 | 120 | ||||||||||||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大化+計略中の特殊攻撃ゲージ蓄積必要回数は4回。九尾の猫鞭を装備すると3回になる。
本人の高火力で処理が早い+特殊攻撃で射程が伸びるので、射程武器との相性も良い。
純粋なアタッカーなのだが通常の与ダメージ増加を持っていない(特殊攻撃の与ダメ増加はさらに上乗せできるタイプの枠)ので、それを付与してくれる城娘と相性が良い。
CV担当:石上静香
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 |
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|
イラストレーター:
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
【デザイン】
【特技・計略】
応仁乱火(クリックで表示)
応仁の乱とは、室町時代中期の応仁元年(1467年)に京都で発生し文明9年(1477年)まで継続した内乱。
室町幕府が東軍、西軍に分かれて争った大乱は11年にも及び、西軍が解体されることによって収束されたが、その結果、主な戦場となった京都は壊滅的な被害を受けた。
建武式目(クリックで表示)
建武3年(1336年)に、足利尊氏が政治方針を御家人たちに示すために発した一七条の法令。
【セリフ】
室町第の裏バージョン。
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示