|
アンジェ城 のバックアップ(No.20)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
ゲーム上の性能・評価
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 |
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|
イラストレーター:
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
【デザイン】
【特技・計略】
【セリフ】
フランス・イングランドにまたがる「アンジュー帝国」を築いたアンジュー家発祥の地の城で、世界遺産「シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷」の古城の一つ。
アンジェ城の歴史は古く、ロワールの古城で最古のシノン城と同じくガロ・ローマン時代にまで遡り、9世紀からアンジュー伯の居城となった。
アンジュー伯は1154年にアンリがイングランド王ヘンリ2世となってプランタジネット朝を開いたが統治の中心はフランスにあり、息子のリチャード1世獅子心王の時代にはアンジェが都となった。
1204年にアンジェはフランス王フィリップ2世尊厳王によって征服され、その孫のルイ9世聖王はアンジェ城の大改修に着手した。ルイによってアンジェ城は当時のフランス屈指の規模を誇る城塞となり、巨大な城壁に高さ約18メートルの円形の側塔が約30メートル間隔で17棟が並ぶという堂々たる構えだった。
現在見られるアンジェ城の姿は概ねこのルイ9世の時代のものである。防備面では15世紀に空堀が本格的に整備され、16世紀ユグノー戦争の際にアンリ3世による破城令(未完遂)で塔の屋根などを失いもしているが、この世紀を通して防衛用火砲に対応した近代化などの改修が行われている。
その後は刑務所や弾薬庫として用いらた後に現在は一般公開されており、現存するものではフランス最古とされる『ヨハネの黙示録』を描いた4つのタペストリーを見ることができる。
| 所在地 | フランス、メーヌ=エ=ロワール県アンジェ |
| 現存状態 | 現存 |
| 城郭構造 | フィリップ様式 |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示