城塞都市ニネヴェ のバックアップ(No.19)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
城塞都市ニネヴェ/ステータス
※絆100%ボーナス込みの数値です。項目の「突破」はそのレベルに到達するのに必要な限界突破の回数を表しています。
ゲーム上の性能・評価
キャラクターボイス
CV担当:深川芹亜 画像
イラストレーター:
改壱
城娘の元ネタ情報
【デザイン】 【特技・計略】 クユンジクの丘(クリックで表示) ニネヴェ市内に取り込まれた二つの丘のうちの一つで、主に王宮がここに建てられた。 アッシュールバニパルの図書館(クリックで表示) アッシュールバニパルは、エジプトやエラムと言った強国を下した軍事的に強い王であったとともに、古代メソポタミア史上でも珍しい高い識字力を持った王だった。 【セリフ】 現実の城情報
ニネヴェは、現在のイラク北部に位置した古代メソポタミアの都市の一つで、メソポタミア北部にあたるアッシリア地方の中心都市の一つだった。 続きをクリックで表示 ニネヴェは、アッシュルやカルフなど、他のアッシリア地方の有力都市と同様に「アッシリアの三角形」と呼ばれるクルディスタン山地、小ザブ川、ティグリス川に囲まれた三角地帯に位置した。 先王サルゴン2世の死後、センナケリブはドゥル・シャルキンからニネヴェへと首都を移した。 センナケリブにより拡張されたニネヴェは、全長約12kmに渡る二重城壁で720haにもなる都市を囲み、その城壁には15の城門が備え付けられたという。 新アッシリア帝国後期に大きく拡張されたニネヴェも、アッシュールバニパル王の死後19年後(前612年)にはメディアと新バビロニアの連合軍により落城させられ廃墟となった。 現在は、ティグリス川の対岸に位置するモースル市の市域に含まれ、遺跡として一部形を残している。
参考文献(クリックで表示) 小林登志子著『古代メソポタミア全史 -シュメル、バビロニアからサーサーン朝ペルシアまで』(中公新書)中央公論新社、 2020年 コメント
|
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示