鶴島城 のバックアップ(No.13)

城娘ステータス: 全城娘一覧 | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性初期ステータス

装備品: | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 |

城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |

画像で一覧: 図鑑 | 全身 | 御嬢 | 特技 | 大破 | ドット絵 | 装備 |計略(伏兵以外/伏兵)|


鶴島城(つるしまじょう)
鶴島城S.png鶴島城.png図鑑No.364
レア6
城属性平山水.png
令制国伊予
武器属性
最大レベル115
実装日2019年06月25日
合戦
初期配置/最大値巨大化5回/最大値
消費気11消費気*1
耐久1805/3501耐久3610/7002
攻撃85/326攻撃153/586
防御79/314防御158/628
範囲150/150範囲270/270
回復10/33回復15/49
特技
[無印] / 和霊大祭・神幸自身と自身の伏兵の攻撃が25%上昇し、
妖怪に攻撃が半減されなくなる
[改壱] / 和霊大祭・三神幸自身と自身の伏兵の攻撃が30%上昇し、被ダメージを
20%軽減、妖怪に攻撃が半減されなくなる
計略
[無印] / 和霊大祭・牛鬼
(使用まで60秒:消費気10:配置)
範囲内の敵2体を攻撃し、
後退させる牛鬼を呼び出す(1体まで)
[改壱] / 和霊大祭・牛鬼
(使用まで60秒:消費気10:配置)
図鑑文章
築城の名手・藤堂高虎様の技術を礎に、
独眼竜の血を受け継ぐ伊達氏の手によって
生まれた城。それが私、鶴島城です。
手前味噌ではありますが、御殿建築の装飾が
施された白亜の天守が、優美なる鶴の姿に
見えたことから、この名で呼ばれる
ように──って、あ、あははは……。
やはり、自分で自分の事を『優美』だなんて
言うのは、少々こそばゆいというか、
恥ずかしいですね。
築城05:00:00
神社招城儀式

ゲーム上の性能・評価 Edit

  • 概要
    閻魔の闘技場と共に実装された目玉キャラ。同時開催の5ステップ招城の4ステップ目特典でもあった。
    板島丸串城の娘にして宇和島城の双子の妹。母や姉とは違い無闇に嘘を付くことはしない。
    調整により一線に返り咲いた刀ユニットであり、属性も平山/水、優秀な特技・計略と幅広い活躍が見込める城娘である。
     
  • 特技「和霊大祭・神幸」
    1つ目は自身と伏兵の攻撃力25%アップ。自己バフとしては中々の数字である。
    平山の低コスト攻撃強化ユニットである弘前城秋田城よりも倍率が高く無駄にはなりにくい。
     
    しかしやはり目玉となるのはもう一方の、近接ユニットでは初となる妖怪の物理耐性の無効化だろう。
    先の攻撃バフもあるのでダメージは2倍どころではなく、ごく少数ではあるが遠距離攻撃耐性の妖怪にはまさに天敵となる。
    また特技であるため発動すれば永続で、足止め付与などの他の城娘の計略と併用できるのも利点。
     
  • 計略「和霊大祭・牛鬼」
    攻撃時にノックバックを発生させる牛鬼を呼び出す。出現は1体のみだが耐久に優れ、回復を持つので意外に場持ちは良い。
    範囲が200と広めであり攻撃速度も刀準拠なので、法術などと組み合わせれば足の遅い敵を封殺できる。
    攻撃力も地味に高めであり本体の特技で強化もできる。マップによっては十分にダメージソースとなれる。
牛鬼
Lv耐久範囲攻撃防御回復特技
1182520010210310牛尾剣
攻撃時に対象を後退させる
50308022026014
603336244292
70359226832415
80384829235616
853976304372
95423232840417
105448835243618
115474437646819

キャラクターボイス Edit

CV担当:小原莉子

 ←クリックすると台詞一覧が表示されます。

画像 Edit

イラストレーター:冬野ユウキ

//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/352b8ebfe83278af62a0f67c9e881a6080949caf
入手
 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

改壱 Edit

 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

城娘の元ネタ情報 Edit

【デザイン】

【特技・計略】

【セリフ】

現実の城情報 Edit

寛文4年(1664年)幕府の許可を貰い、望楼型から層塔型へと天守が新しくされた壁も漆喰で覆われた。
これを見た宇和島藩第五代藩主の伊達村候によって名づけられた宇和島城の別名。

所在地愛媛県宇和島市丸之内1
現存状態天守、門、石垣
城郭構造平山城(海城)

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 眼鏡委員長好き殿も特技絵好き殿も人気投票決勝進出見えてきたので頑張ろう。もうちょっとだぞ。 -- 2023-07-29 (土) 16:32:37
  • 伏兵の攻撃間隔は40f、後退は移動値-2000の3fでした -- 2024-08-13 (火) 04:51:02
  • 鶴島改弐150レベル伏兵ステータス -- 2025-09-22 (月) 19:33:34
    添付画像あり
    • ありがとう、素早く情報出せるのすごい(俺はWiki見てから改弐にするかな~と思う方なので) -- 2025-09-22 (月) 22:24:20
  • 3体まで?! -- 2025-09-22 (月) 22:50:39
  • ☆6の改弐ってことでそれなりに期待してたけど伏兵が弱くてなぁ…フランケンシュタイン城改弐みたいなトークンと比べると劣るというか ノックバックあっても足止めも耐久もないし、攻撃力もない 異伝阿波のトークンみたいに鈍足もない あんまり使い道想像できないかも -- 2025-09-23 (火) 01:06:43
    • トークンは基本本体のバフ用じゃね -- 2025-09-23 (火) 04:29:13
      • それにしても3つしか置けず、改弐にしては能力上昇控えめと思うんだ 万里の長城改弐みたいにバカみたいに射程盛れる
        ようなぶっ壊れを期待してた気持ちがあった -- 2025-09-23 (火) 05:20:09
    • 昔は伏兵の牛鬼くんも戦力として十二分に戦えてたんだけどね・・・せめて攻撃が本体参照の倍率だったら良かったのにな。 -- 2025-09-23 (火) 05:09:09
      • 置くタイミング選ぶのは流石にめんどいので駿河府中城みたいに変換加算バフ型にしてくれた方が嬉しいわ -- 2025-09-23 (火) 12:02:21
    • 伏兵はCT30気5くらいの性能に見える -- 2025-09-23 (火) 06:39:53
    • 昔、実装された頃は牛鬼のノクバで一方面時間稼ぎできたんだけど今は審議乗せたラッシュさばけるか耐えられるかじゃないとダメだからねえ・・・ -- 2025-09-23 (火) 08:07:40
    • マジで伏兵弱いな。伏兵の射程2倍にして、伏兵配置時、本体と伏兵の射程内の妖怪の防御を60%減ぐらい欲しい。妖怪相手ならこいつ!レベルにしてほしいわ。 -- 2025-09-29 (月) 12:31:22
      • せめて最低限でも攻撃、可能なら耐久も倍率補正で本体参照するタイプだったらまだ戦えるんだけどね。現状だと僻地や戦域外に置いて本体強化する専属バッファー位しか存在意義がない -- 2025-09-29 (月) 17:22:20
      • そもそも伏兵って優先的に攻撃されるから敵に攻撃したりデバフかけたりするなら耐久ないと隠密でもない限り話にならないんだよな -- 2025-09-29 (月) 19:46:34
  • 改弐の計略トークンの「射程内の攻撃が50%低下」ってトークンの範囲内?鶴島の範囲内?あと対象は敵にかかるってことでいいんだよね…? -- 2025-09-23 (火) 05:08:51
    • 伏兵の射程内なら1行目のテキストに加えられてるので本体の射程内だろうね。味方にもデバフは流石にバカなので敵にのみの筈だよ、多分テキストの記入漏れなので報告しておこうね。 -- 2025-09-23 (火) 05:14:10
  • 伏兵配置の与えダメバフに同種重複表記が無いって事はそれ目的だと2体以上おいても無駄って事でおkだよな? -- 2025-09-23 (火) 06:45:29
    • 与えダメは記述無いと重ならない旧ステータスじゃないから無条件に重なるんじゃね -- 2025-09-23 (火) 08:15:42
  • 妖怪に半減されないが消えて妖怪に対して2倍って術攻撃化で強くなるだけでしなかったらダメージは変わらないのかな。さすがに字数の関係で消えただけで内部で半減せずにさらに2倍になってるとかはないと思うけど -- 2025-09-23 (火) 09:15:34
    • 最近は特攻能力で半減されない表記省略されがち。あと術化じゃない -- 2025-09-23 (火) 09:31:16
    • つまり魔剣アンサラー持たせれば強いってことだな! -- 2025-10-12 (日) 08:32:32
  • 牛鬼くん昔は最強トークンだったな -- 2025-09-23 (火) 10:31:53
    • そうなんだ!今はぱっとしないイメージだけど… -- 2025-09-23 (火) 16:12:01
  • 今更だけどメガネに谷間にタイツとかエッチな城娘だな -- 2025-09-23 (火) 16:07:21
    • 特技絵の刀しまってるのもなかなかかっこよくてフェチぃ -- 2025-09-23 (火) 16:11:12
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 基本消費気を含みます


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更