|
開陽丸 のバックアップ(No.13)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
開陽丸/ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 無 印 ★ 5 | 0 | 50 | 50 | |||||||||||
| 0 | 55 | 3529 | 295 | 209 | 320 | 0 | 55 | 6634 | 507 | 392 | 524 | 0 | ||
| 0 | 60 | 3624 | 310 | 220 | 320 | 0 | 60 | 6813 | 533 | 413 | 524 | 0 | ||
| 0 | 65 | 3719 | 325 | 232 | 320 | 0 | 65 | 6991 | 559 | 436 | 524 | 0 | ||
| 0 | 70 | 3813 | 338 | 243 | 320 | 0 | 70 | 7168 | 581 | 456 | 524 | 0 | ||
| 1 | 75 | 4298 | 354 | 254 | 320 | 0 | 75 | 8080 | 608 | 477 | 524 | 0 | ||
| 1 | 80 | 4401 | 368 | 265 | 320 | 0 | 80 | 8273 | 632 | 498 | 524 | 0 | ||
| 2 | 85 | 4505 | 381 | 277 | 320 | 0 | 85 | 8469 | 655 | 520 | 524 | 0 | ||
| 2 | 90 | 4607 | 397 | 287 | 320 | 0 | 90 | 8661 | 682 | 539 | 524 | 0 | ||
| 3 | 95 | 4712 | 431 | 298 | 320 | 0 | 95 | 8858 | 741 | 560 | 524 | 0 | ||
| 3 | 100 | 4816 | 447 | 310 | 320 | 0 | 100 | 9054 | 768 | 582 | 524 | 0 | ||
| 4 | 105 | 4919 | 462 | 321 | 320 | 0 | 105 | 9247 | 794 | 603 | 524 | 0 | ||
| 4 | 110 | 5023 | 476 | 332 | 320 | 0 | 110 | 9443 | 818 | 624 | 524 | 0 | ||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | ||||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 壱 ★ 6 | 0 | 50 | 50 | ||||||||||||
| 0 | 55 | 55 | |||||||||||||
| 0 | 60 | 60 | |||||||||||||
| 0 | 65 | 65 | |||||||||||||
| 0 | 70 | 70 | |||||||||||||
| 0 | 75 | 75 | |||||||||||||
| 1 | 80 | 80 | |||||||||||||
| 1 | 85 | 85 | |||||||||||||
| 2 | 90 | 90 | |||||||||||||
| 2 | 95 | 95 | |||||||||||||
| 3 | 100 | 100 | |||||||||||||
| 3 | 105 | 105 | |||||||||||||
| 4 | 110 | 5689 | 549 | 375 | 320 | 0 | 110 | 11946 | 1043 | 787 | 576 | 0 | |||
| 4 | 115 | 5805 | 567 | 388 | 320 | 0 | 115 | 12190 | 1077 | 814 | 576 | 0 | |||
| ▼ | (改弐) |
※もし改弐が追加された場合は、編集でこのregionとendregionを消して改壱ステータス表を展開表示してください。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CV担当:池澤春菜
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 |
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|
イラストレーター:
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
【デザイン】
【特技・計略】
【セリフ】
開陽丸は、幕末の日本における代表的な軍艦であり、江戸幕府が近代化を図る中でオランダから購入された艦船。1865年(慶応元年)にオランダで建造され、当時最新鋭の技術を持つ蒸気式軍艦として日本に到着した。全長約70メートル、排水量約2,590トンを誇り、強力な武装と航行能力を兼ね備えた船だった。戊辰戦争において重要な役割を果たした。旧幕府軍が五稜郭を拠点に蝦夷地に立てこもった際、この艦はその主力艦として使用された。しかし、1868年の宮古湾海戦での敗北と、翌年の厳しい冬の間に蝦夷地の江差沖で座礁し沈没したことで、その役目を終え、この沈没により旧幕府軍は大きな打撃を受け、五稜郭戦争での敗北につながった。その後、開陽丸の遺構は発掘され、一部は復元されて現在、北海道の江差町に展示されている。
| 所在地 | 北海道江差町姥神町1−10 開陽丸記念館 |
| 現存状態 | 沈没後復元 |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示