| 
	 
		宝満城  のバックアップ(No.11)
		
		 
		
 城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ | 
 赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120 
 
 宝満城/ステータス  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 無 印 ★ 6  | 0 | 50 | 4216 | 144 | 234 | 140 | 20 | 50 | 8853 | 273 | 491 | 252 | 32 | |
| 0 | 55 | 55 | ||||||||||||
| 0 | 60 | 60 | ||||||||||||
| 0 | 65 | 65 | ||||||||||||
| 0 | 70 | 70 | ||||||||||||
| 0 | 75 | 75 | ||||||||||||
| 1 | 80 | 80 | ||||||||||||
| 1 | 85 | 85 | ||||||||||||
| 2 | 90 | 90 | ||||||||||||
| 2 | 95 | 95 | ||||||||||||
| 3 | 100 | 100 | ||||||||||||
| 3 | 105 | 105 | ||||||||||||
| 4 | 110 | 110 | ||||||||||||
| 4 | 115 | 115 | ||||||||||||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 | 
 地形ボーナス込みステータス 
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 壱 ★ 7  | 0 | 50 | 50 | |||||||||||
| 0 | 55 | 4947 | 171 | 278 | 140 | 21 | 55 | 10388 | 324 | 583 | 252 | 33 | ||
| 0 | 60 | 5097 | 182 | 290 | 140 | 22 | 60 | 10703 | 345 | 609 | 252 | 35 | ||
| 0 | 65 | 5246 | 190 | 302 | 140 | 23 | 65 | 11016 | 361 | 634 | 252 | 36 | ||
| 0 | 70 | 5396 | 201 | 314 | 140 | 24 | 70 | 11331 | 381 | 659 | 252 | 38 | ||
| 0 | 75 | 5546 | 210 | 327 | 140 | 25 | 75 | 11646 | 399 | 686 | 252 | 40 | ||
| 0 | 80 | 5695 | 219 | 339 | 140 | 26 | 80 | 11959 | 416 | 711 | 252 | 41 | ||
| 1 | 85 | 5845 | 229 | 350 | 140 | 27 | 85 | 12274 | 435 | 735 | 252 | 43 | ||
| 1 | 90 | 5995 | 237 | 363 | 140 | 28 | 90 | 12589 | 450 | 762 | 252 | 44 | ||
| 2 | 95 | 6144 | 247 | 375 | 140 | 29 | 95 | 12902 | 489 | 787 | 252 | 46 | ||
| 2 | 100 | 6923 | 268 | 388 | 140 | 30 | 100 | 14538 | 509 | 814 | 252 | 48 | ||
| 3 | 105 | 7086 | 279 | 399 | 140 | 31 | 105 | 14880 | 530 | 837 | 252 | 49 | ||
| 3 | 110 | 110 | ||||||||||||
| 4 | 115 | 115 | ||||||||||||
| 4 | 120 | 120 | ||||||||||||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 | 
 地形ボーナス込みステータス 
  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CV担当:大久保瑠美
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 | 
 ※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。 
 
  | 
イラストレーター:
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 | 
  | 
【デザイン】
【特技・計略】
【セリフ】
夢想権之助(クリックで表示)
江戸時代初期の剣客、杖術として有名な神道夢想流杖術の流祖。
神道夢想流の口伝で名字は山本、諱は勝吉
昭和に刊行された「武芸流派辞典」では本姓は平野、通称は権兵衛。
夢想権之助は宮本武蔵に敗れたとされている。
神道夢想流の口伝では、後日に権之助が宝満山の竈門神社で祈願し杖術の研究を重ね、
再び武蔵と立会い、ついに破った後に開いたと伝える。
天文年間に高橋鑑種によって築かれたと伝わる。高橋鑑種は宝満城と岩屋城の城督を務めたが後に大友氏を離反し毛利氏につく。が、毛利氏が九州から撤退し後ろ盾を失った為大友氏に降るも家督を剥奪され小倉城主に。その後、高橋氏の名跡は立花宗茂の実父・吉弘鎮理が継ぎ、高橋鎮種と改名、宝満城、岩屋城を継承した。島津氏が北上してくると岩屋城には高橋紹運、宝満城には紹運の次男で筑紫広門の娘婿である高橋統増が入った。岩屋城落城後に島津氏の降伏勧告で開城するも約束を違えた島津兵に妻共々捕らえられた。
| 所在地 | 福岡県 太宰府市 | 
| 現存状態 | 曲輪、土塁、堀切 | 
| 城郭構造 | 山城 | 
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示