|
鉄製汽船 ネメシス号 のバックアップ(No.10)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
ゲーム上の性能・評価
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 |
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|
イラストレーター:
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
【デザイン】
【特技・計略】
コングリーヴ・ロケット(クリックで表示)
ウィリアム・コングリーヴが開発した兵器。
簡単に言えば弾薬をつめたロケット花火を飛ばすような感じ
アヘン戦争時は木船が主流なので大いに力を発揮したが、鉄艦の時代になると廃れていった。
【セリフ】
東インド会社が建造した鉄製蒸気船。1840年完成。実験的な要素を持つ船でアヘン戦争で活躍した。またその顛末をオランダや琉球から情報を得ていた薩摩から聞いた幕府は西洋との力の差を改めて知った。1825年に異国船打払令を発令させ強硬姿勢だったが異国船に薪や水の便宜を図る薪水給与令を発令し態度を軟化させた。
続きをクリックで表示
幕府がイギリスと日英修好通商条約を結ぶ際、イギリス側は日本出兵を匂わせた。更に幕府は外国人を裁く事の煩雑さを免れようとしたこと、関税という概念を十分に理解していなかったことにより不平等条約を結んでしまった。明治政府は条約改正に苦労したが、日清戦争後に西洋諸国はもはや日本に対して不平等条約を結ぶことは不可能であるとみなし大部分が無効となった。
| 現存状態 | 不明 |
| 船体構造 | 長さ184フィート、幅29フィート、高さ11フィート 32ポンドの旋回砲2門、6ポンド砲5門、コングリーヴ・ロケット |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示