徳丹城 のバックアップの現在との差分(No.26)

城娘ステータス: 全城娘一覧 | | | | | | 戦棍 | 双剣 | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性初期ステータス

装備品: | | | | | | 戦棍 | 双剣 | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | その他 || 施設 || 消耗品 |

城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |

画像で一覧: 図鑑 | 全身 | 御嬢 | 特技 | 大破 | ドット絵 | 装備 |計略(伏兵以外/伏兵)|


徳丹城(とくたんじょう)
徳丹城S.png徳丹城.png図鑑No.429
レア4
城属性平.png
令制国陸奥
武器属性法術
最大レベル105
実装日2020年01月14日
合戦
初期配置/最大値巨大化4回/最大値
消費気12消費気*1110
耐久1033/_耐久1859/_
攻撃54/_攻撃88/_
防御35/_防御63/_
耐久1124/_耐久2113/_
攻撃69/_攻撃118/_
防御36/_防御67/_
射程250/_射程410/_
回復10/_回復14/_
特技
[無印] / 墨書土器・別将射程内の北海道・東北城娘の攻撃が20%上昇
[改壱] / 由北角柱自身の射程が20上昇
射程内の北海道・東北城娘の攻撃が20%上昇
計略
[無印] / 琴天板の井戸
(使用まで50秒:消費気5)
30秒間対象の耐久が与ダメージの40%回復
[改壱] / 琴天板の井戸
(使用まで50秒:消費気5)
図鑑文章
私は徳丹城。おねーちゃんの志波城が
水害にあったから、ちょっと南に移築された
城なのです。

文屋綿麻呂が建議し、大慌てで造営しながら
おねーちゃんの分の仕事も請け負ってたですよ。
忙しいですねぇ。

あと、なくしものとか見つけるの得意です。
殿も何か困ったことがあったら
やってやらないこともないですよ。

ゲーム上の性能・評価 Edit

  • 概要
    イベント「雨乞う秘匿の丹心」にて登場した平属性☆4の法術城娘。
    当ゲーム初の地域制限バフを持つ。
     
  • 特技
    射程内攻撃バフだが、地域が北海道・東北に限られており、フル活用しようとするとかなりの制限がかかる。
    代わりに上昇率は20%と高い。これは☆4以下どころか平属性全体で見ても高い部類に入る。
    仮に北海道・東北城娘を編成していなくても自身は対象になるため無駄にはならない。
     
  • 計略
    任意の城娘を対象に、30秒間耐久を与ダメージの40%回復する効果を付与する。
    ダメージ依存のため高攻撃力かつ敵が低防御の場合に最大の効果を発揮する。
    一例として近距離城娘が象型兜と殴り合う場合や、遠距離城娘がどうしても攻撃を受ける際の補助にも使える。
     
  • 改壱特技
    新しく自身の射程上昇+20を獲得。既存の射程内の北海道・東北城娘の攻撃20%上昇は据え置き。
    射程上昇は、中レア法術の狭い射程を補い、バフの届く範囲も広げてくれる。
    徳丹城を使用するなら、改築による特技強化や基本消費気-1を活用できるだろう。
     
  • 特性「古代城柵」
     古代城柵

*1 基本消費気を含みます
*2 恐らく温暖による融雪増水


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS