|
ヘルの遊戯場/ニザヴェッリル/3 のバックアップ(No.10)
ムスペルヘイム(一/二/三 /四/五/六/七) | ニヴルヘイム(一/二/三 /四/五/六/七) | ニザヴェッリル(一/二/三 /四/五/六/七) | ヴァルハラ(一/二/三 /四/五/六/七) | ヘルヘイム(一/二/三 /四/五/六/七) |
攻略
|
![]() |
| 敵軍団 / 部隊数:1 |
| このマップの特別ルール |
| <縮小化した兜> 今回登場する、縮小化した一部の兜は通常の大きさの時より 攻撃・範囲・耐久・防御が低下し、攻撃速度・移動速度が上昇します。 |
| <ウルのルーン文字> 地面に記されたウルのルーン文字へ到達した敵は、移動速度が上昇します。 |
| 審議 | 名称 | 内容 |
| 1 | 性能強化(小)難 | 全ての敵の耐久、攻撃、防御が1.25倍 |
| 2 | 性能強化(中)難 | 全ての敵の耐久、攻撃、防御が1.5倍 |
| 3 | 性能強化(大)難 | 全ての敵の耐久、攻撃、防御が1.75倍 |
| 1 | ニザヴェッリル小 | 縮小化した敵の移動速度15%上昇 |
| 2 | ニザヴェッリル中 | 縮小化した敵の移動速度30%上昇 |
| 3 | 地形不適合(平城) | 平城以外の城娘に継続大ダメージ発生 |
| 2 | 敵味方貫通強化 | 敵味方共に攻撃時に対象の防御を無視する |
| 2 | 敵味方ダメ変動 | 敵が城娘から受けるダメージを75%軽減 伏兵の与ダメージが150%上昇 |
| 3 | 城娘射程低下 | 全ての城娘の射程が50%低下 |
参考情報(クリックで展開)
外周を旗印二体が周回しており、両方を倒すまでは敵全体に攻撃50%、耐久50%のバフが掛かった状態になる。
「敵味方ダメ変動」は敵が城娘から受けるダメージが1/4になり、代わりにトークンが敵に与えるダメージが2.5倍になる審議。
トークンの与ダメージ上昇は時限系のトークンの自壊ダメージも2.5倍になる為、広島城や飯沼城のトークン生存時間は本来の4割程度になってしまう点に注意。
旗印を処理する場合は26の赤マスで盾や戦棍で二体とも抱えてトークンやダメージ計略で同時にダメージを与えたい。
6体いるトロッコ爆弾は空蝉(苦手な場合は低LVの鎌)で起爆させると消費気を抑えられる。
若桜鬼ヶ城のトークンは最低5体(最後の2体を同時に起爆すれば6体)処理可能で、初計100%(秋狸の筆+編成特技+施設)なら地形不適合可でも使用できる。
また鈍足や行動不能などで固めてから混乱で起爆させてしまうのも手。
高審議を狙う上で平の攻撃トークンが不足している場合は一度きりの設置となるが初計100%にした閻魔庁や竹田城のトークン等も利用可能。
攻撃トークンを持たないサポート役としては特技で全トークンの射程と攻撃が上昇する徳川大坂城、攻撃上昇の二条亭、バリア計略持ちのサンタンジェロ城、リーズ城、
ネスヴィジ城、[聖夜]サンタンジェロ城(特技に耐久15%バフ)、隠密計略の上田城、全域に被ダメデバフを撒ける[聖夜]冬宮殿やチリンガム城等が挙げられる。
敵の中で特に厄介なのは射程の長い烏帽子形兜。
近づかれる前にダメージ計略や大破特技、チリンガム城の混乱などで処理してしまいたい。
| ▼ | 平属性の攻撃トークン |
宇都宮城、広島城、安平城、有岡城、シュノンソー城、亀田御役所土塁、長篠城、[ハロウィン]ユッセ城、勝竜寺城、 |
ステージ確認動画
参考動画(クリックで展開)
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
Published by (C)DMMゲームズ
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示