|
イベント/初詣を護れ!稲荷山決戦!! のバックアップ(No.2)
稲荷山
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ドロップする可能性がある城娘属性 |
| No. | 名称 | 内容 | Wave | 大将兜 | ステージ 経験値 | 殿経験値 | 報酬 | ||||
| E-1 | 千狐の故郷 | 遠征戦 | 5 | 180 | 32 | 32 | 32 | ||||
| E-2 | 稲荷山で大掃除! | 遠征戦 | 7 | 240 | 43 | 43 | 43 | ||||
| E-3 | 大きな兜がやってきた | 遠征戦 | 9 | ○ | 410 | 54 | 54 | 54 | |||
| E-4 | 千狐の故郷に異変!? | 遠征戦 | 10 | 90 | 90 | 90 | |||||
| E-5 | 動物兜が凶暴化!? | 遠征戦 | 10 | 97 | 97 | 97 | |||||
| E-6 | 動物大集結! | 遠征戦 | 10 | ○ | 126 | 126 | 126 | ||||
| E-7 | 千狐の故郷が崩壊!? | 遠征戦 | 10 | 127 | 127 | 127 | |||||
| E-8 | 大将兜を追いかけろ! | 遠征戦 | 10 | 142 | 142 | 142 | |||||
| E-9 | 邪魔する兜を撃破せよ | 遠征戦 | 10 | 157 | 157 | 157 | |||||
| E-10 | 上空から大将兜登場! | 遠征戦 | 10 | ○ | |||||||
合戦場「稲荷山」、E4「千狐の故郷に~」から西側(平地下)に兜進軍ルートが増える


E7「千狐の故郷が崩壊!?」からは山岳地帯が水域になる。編成注意!

| E-3 | 1:コモン | 志自岐原城※ |
| 1:コモン | 東黒川館 | |
| 任務 | 1:コモン | 東黒川館 |
| E-6 | 3:銀レア | 根来城※ |
| E-8 | 要石 | 武蔵瞑想石(福山城築城成功率アップ?) |
| E-10 | 4:金レア | 鳥羽城※ |
| 任務 | 5:虹ホロ | 春日山城※ |
| E-7 E-8 E-9 E-10 | 5:虹ホロ | 春日山城 |
※ 初回攻略時限定。誤って手放してしまわないよう、ロック推奨。
事前の公式Twitter情報
どおり、東黒川館がドロップする。
12/25のメンテ後よりE-7~E-10で春日山城がドロップするようになった。
先のエリアに行くほど、春日山城の獲得率は高くなっております(公式より)
| No. | 城属性 | 城娘 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
| No. | 城属性 | 城娘 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
| コモン | |||||||||||||
| 021 | 大宝寺城 | ○ | ○ | ||||||||||
| 028 | 石倉城 | ||||||||||||
| 039 | 本庄城 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 054 | 今川館 | ||||||||||||
| 059 | 柳之丸 | ||||||||||||
| 069 | 富山城 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 088 | 水口城 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 131 | 勝瑞城 | ○ | |||||||||||
| 139 | 鶴崎城 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| 145 | 村中城 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 003 | 根城 | ○ | |||||||||||
| 004 | 不来方城 | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 011 | 東黒川館 | ○ | |||||||||||
| 018 | 矢留ノ城 | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 025 | 馬場城 | ○ | ○ | ||||||||||
| 034 | 飛山城 | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 035 | 小田喜城 | ○ | ○ | ||||||||||
| 041 | 横山城? | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 049 | 新府城 | ○ | |||||||||||
| 051 | 鍋蓋城・乙女城 | ○ | ○ | ||||||||||
| 076 | 大聖寺城 | ○ | ○ | ||||||||||
| 089 | 仁木館 | ||||||||||||
| 107 | 三木城 | ○ | |||||||||||
| 108 | 石山城 | ○ | |||||||||||
| 134 | 大高坂山城 | ||||||||||||
| 150 | 宇土古城 | ○ | ○ | ||||||||||
| 153 | 飫肥城 | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 001 | 福山館 | ○ | |||||||||||
| 047 | 三崎城 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 121 | 防己尾城 | ○ | ○ | ||||||||||
| 128 | 引田城 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 148 | 日之嶽城 | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 155 | 鹿児島城 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
| 007 | 千体城 | ||||||||||||
| 066 | 坂戸城 | ○ | |||||||||||
| 096 | 龍王山城 | ○ | ○ | ||||||||||
| 101 | 飯盛山城 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
| 122 | 一本松城 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
| 157 | 浦添城 | ○ | ○ | ||||||||||
| 082 | 津留賀城 | ○ | ○ | ||||||||||
| 104 | 鬼ヶ城 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 166 | 脇本城 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 金レア | |||||||||||||
| 虹ホロ | |||||||||||||
| 180 | 春日山城 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
| 虹キラ | |||||||||||||
ドロップについてのコメントは↓にお願いします。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
Published by (C)DMMゲームズ
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示