合戦/1-31 のバックアップ(No.4)

合戦場:天下統一 | 【1章】 | 1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 | 11話 | 12話 | 13話 | 14話 | 15話 | 【2章】 | 16話 | 17話 | 18話 | 19話 | 20話 | 21話 | 22話 | 23話 | 24話 | 25話 | 26話 | 27話 | 28話 | 29話 | 30話 | 【3章】 | 31話 | 32話 | 33話 | 34話 | 35話 | 36話 | 37話 | 38話 | 39話 | 40話 | 41話 | 42話 | 43話 | 44話 | 【4章】 | 45話 | 46話 | 47話 | 48話 | 49話 | 50話 | 51話 | 52話 | 53話 | 54話 | 55話 | 【5章】 | 56話 | 57話 | 58話 | 59話 | 60話 | 61話 | 62話 | 63話 | 【6章】 | 64話 | 65話 | 66話 | 67話 | 68話 | 69話 | RE:try | 70話 | 71話 | 72話 | 【7章】 | 73話 | 【天下の分け目】 | -イの陣- | -ロの陣- | -ハの陣- |


戦場名新たなる智 ~常陸~
地形属性水.png

蔵・その他 Edit

場所内容特筆
不明要石[要石]1~2個
不明要石or金or早業の鈴[要石]1~2個 / [金]500、700、1000
不明近距離装備★1~3
不明遠距離装備★1~3
クリア後 城娘
(初クリア報酬含まず
★1津留賀城、[[]] / ★2[[]]、[[]] / ★3大多喜城

攻略 Edit

兜軍団.jpg
兜軍団 / 部隊数:4
[添付]
近距離装備遠距離装備

ステージ確認動画

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 委任解放。*7松江51*17シュノンソ49*12クロンボ38*8島原42*19サンタンジェロ36*4大垣41*13ガイヤール47*14柳川改42*3波まで18に蔵。4波で18.3.9にシュノンソのトークン。 -- 2018-02-07 (水) 03:11:15
  • やっと委任開放できた。配置順に5:柳川改壱(57)8:アンピン(47)3:鶴ヶ岡(50)9:長浜(37)12:鹿児島改壱(54)6:マエカナ(57)7:山中(52)19:帰雲(49)
    アンピン、鹿児島、鶴ヶ岡、長浜、マエカナ、帰雲、山中の順に巨大化。一ノ谷が来る前にマエカナ巨大化済みにしとけば、ノックバックで楽です。あぁ、長かった!! -- 2018-03-03 (土) 14:15:30
  • ウエストミンスターさんが輝くマップだな。一ノ谷を一網打尽にできるし左上側から来る烏天狗は攻撃せず氷の上滑ってくようになるし。 -- 2018-03-25 (日) 17:39:25
  • 委任解放しました。ダブル鈴で攻略。3三原、8アンボ、6首里、1島原改、9リーズ、12高島、19淀、13ウォリック。アンボの横の蔵は結構やばいのでリーズ城の計略で強引にガード。高島城は先に巨大化しすぎると法術兜で落ちるので注意。淀計略で守るのがいいかも -- 2018-04-14 (土) 21:20:37
  • 4にガイヤ置いてるんだが二波で簡単に溶けやがる…
    編成は石山 萩 鹿野 ガイヤ 亀ちゃん ふっくー 大洲 ゼラ
    他には二条 フラン 多賀 鳥取 与板 熊ちゃん 山形 徳川大阪 鎌倉 邯鄲 宇和島 駿府 春日山 品川 伊井谷 山中 宇都宮 観音 岡豊 菩提 吉田郡山 丹波亀山 松前 忍 宇土 今治 真田丸辺りです -- 2018-05-24 (木) 23:14:27
    • このマップの足止めは13でいいかと。4は強い水槌置くか槌以外の近接なら6か7の方がいい -- 2018-05-25 (金) 11:36:08
      • 熊ちゃんを宇和島 鹿野を春日山 ゼラをリンド 萩を品川にして無事クリアできました -- 2018-06-12 (火) 01:21:31
  • 7:上田(43)、8:アンボワーズ(44)、3:駿府改(48)、9:勝竜寺(41)、12:平戸(40)、17:坂本改(46)、13:鬼ヶ改(43)、18:安平古堡(40)で委任解放。元は水属性で固めて大破無しで敵を殲滅するとこまでは出来ていたのですが、A蔵だけが守れず入れ替えを試し、最終的に上田の隠密に頼りました。 -- 2018-11-24 (土) 20:01:43
  • 6:鹿野(槍) 12:柳川(石弓) 8:モンサンミッシェル(歌舞) 3:リーズ(弓) 9:兵庫(大砲) 19:府内(刀) 13:ウォリック(盾) 4:ペテルゴフ(槌) で、難全蔵防衛大破無し。 モンサンミッシェル→リーズ→兵庫 の順に最大化。 鹿野と柳川は1回残して巨大化(最大化してもよかったかも)。 ペテルゴフも2回ぐらい残して巨大化。 右下から小島を渡る熊がきたら、府内が計略で足止め。巨大化回復しながら倒す。終盤に2匹きたときはモンサンミッシェルの計略も使って柳川の射程を伸ばして援護した。 -- 2019-02-16 (土) 02:43:02
  • 委任開放。8のモンサンミッシェルと9の島原がいい感じに動きました。4と17は熊本と安土で封殺しましたが・・・ -- 2019-07-08 (月) 01:47:36
  • 3白石、8高島、9島原、10菖蒲、12伊勢長島、13鬼ヶ、17安土、19鹿野で委任解放。
    第4波のラッシュは白石と伊勢長島の計略で凌げる。まあ平均Lv70↑だったけどw -- 2019-11-23 (土) 11:08:54
  • 自軍の水属性がいかに少ないかを痛感させられるマップだった -- 2020-02-18 (火) 11:41:13
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS