天魔大乱 のバックアップ(No.3)

合戦場:天魔大乱 | 【1章】 | 1-1EX) | 1-2EX) | 1-3EX) | 1-4EX) | 1-5EX) | 1-6EX) | 1-7EX) | 1-8EX) | 1-9EX) | 【2章】 | 2-1EX) | 2-2EX) | 2-3EX) | 2-4EX) | 2-5EX) | 2-6EX) | 2-7EX) | 2-8EX) | 2-9EX) | 【3章】 | 3-1EX) | 3-2EX) | 3-3EX) | 3-4EX) | 3-5EX) | 3-6EX) | 3-7EX) | 3-8EX) | 3-9EX) |


2023年12月12日実装。


メインストーリー第3部で、天下統一 の決着後、殿一行は日ノ本の再興に尽力していた。
そんな中、突如発生した時空の歪みに巻き込まれる。
目前に広がるのは大将兜・織田信長が天下布武を成し遂げた世界だった。
動揺した姿を見せる立花山城の前には柳川城に似た一人の少女。
兜に統治された日ノ本で反旗を翻すために顕現した異伝城娘と共に殿のもう一つの物語が幕を上げる。


天魔大乱で合戦に追加される要素について Edit

【異伝城娘】
天下統一とは異なる歴史を辿った城娘たち。
今後「天魔大乱」世界の城娘たちの他にも、様々な異伝城娘が登場予定。
異伝城娘はそれぞれ、専用の「特殊能力」を持つ固有の武器種となり、合戦中に特別な能力を発動する。


【気について】
天魔大乱では気の自然増加量が低い代わりに「気補給マス」を使って気を確保できる。
配置すると自動で気を確保しにゆき、武器種や巨大化段階で気の獲得量が異なる。
現在、気補給マスに配置可能な武器種は 刀.png槍.png槌.png 。(アップデートで順次追加予定)
確保中の城娘は「気」を確保することに専念するため、攻撃を行わくなり、対象を指定して発動する計略効果の対象外となる。
また「気補給マス」で待機している間にのみ、巨大化と撤退を行える。

米俵に到着後の
回収時間
巨大化回数に応じた回収気(レア度、地形属性不問)
012345
刀.png18秒182532394654
槍.png27秒121621263136
槌.png14秒304254667890

【天候について】
天魔大乱で発生する天候は、種類に応じて敵と味方に様々な影響を与える。
祓串.png 祓串の特性により最大化後は射程内の味方への天候効果を防ぐことができる。

天候影響
暴雨敵味方の射程を30%低下。
瘴気敵の与ダメージと城娘の被ダメージが50%上昇。
豪雪敵味方の攻撃後の隙を100%延長

【御宝について】
天魔大乱では蔵、特別戦功などから「御宝(おたから)」を入手できる。
御宝は出撃画面で装備することで合戦で様々な効果を発揮。
入手した御宝は御宝図鑑で確認でき、天魔大乱の世界に関するフレーバーテキストも確認できる。


天魔大乱 Edit

No.名称EX属性
強化
マス
天候

消費
霊力
(EX)
獲得金
(EX)
城娘
経験値
普通
(EX)
殿経験値
普通
(EX)

蔵報酬備考
1章
1-1大乱の世、再びEX平.png-260
(90)
3000
(4500)
375
(700)
900
(1700)
1御宝
影落銭
[影落銭]
御宝被り時:120
直ドロップ:20,25,30
直ドロップ(EX):40,45,50
1-2鶴翼の城娘EX平山.png-260
(90)
3000
(4500)
375
(700)
900
(1700)
1
1-3法螺貝のもとにEX平.png-260
(90)
3000
(4500)
375
(700)
900
(1700)
1
1-4雷切る鬼神EX平.png暴雨260
(90)
3000
(4500)
375
(700)
900
(1700)
1
1-5裏満ちる域EX平.png瘴気260
(90)
3000
(4500)
375
(700)
900
(1700)
1
1-6霊峰EX平山.png豪雪260
(90)
3000
(4500)
375
(700)
900
(1700)
1
1-7からくり仕掛けの城下町EX山.png260
(90)
3000
(4500)
375
(700)
900
(1700)
1
1-8決戦、天童城EX山.png260
(90)
3000
(4500)
375
(700)
900
(1700)
1
1-9愛、狂おしく咲けよ徒花EX山.png瘴気260
(90)
3000
(4500)
375
(700)
900
(1700)
1

御宝 Edit

例えば「第1話」でドロップする御宝は「EX-1-1」でもドロップする。

入手方法名称効果フレーバーテキスト
1章
第1話汚れた蹴鞠城娘:防御+3%蹴鞠は公家の嗜みであるが、それがなぜ廃村にあるのかを知る者はいない。たったひとつの事実を語れば、持ち主はこの世に居ないであろうことだけだ。
第2話紅花気回収量+8%かつては出羽の特産品として都に重宝された紅の花も、今や無用の長物となった。しかし瘴気に蝕まれる大地の上で、彼らは懸命に花を咲かせている。
第3話おにぎり(塩)城娘:回復+10白い飯を最後に食べたのは、いったいいつの事だろう。ただ塩で握っただけのおにぎりを無遠慮に頬張るのが、なによりの贅沢になろうとは。
EX-1-3破損した桃形兜城娘:攻撃+3%どんな資材であろうとも、明日を生き残るために、無駄にすることはできない。仮ニ、一方的ナ恨ミ辛ミデ、化ケル可能性ガアロウトモ。
第4話空の徳利城娘:攻撃+20行く先の見えないこの世界だ、酒を飲まずにやっていられるか。酔いは苦痛も悲しみも和らげてくれるが、空の徳利に残るのはなみなみと注がれる虚しさだけである。
EX-1-4鳴らない法螺貝遠隔城娘:巨大化気-3%形ある物は、朽ちるが定め。この法螺貝はかつて、出羽の山々に木霊したものか、猛き戦場に轟いたものか。それを知る者は、真の歴史の語り部たる資格を与えられる。
第5話異界の古文書敵:攻撃-2%この世ならざる文字で書かれた文章の内容を、理解できる者はいない。理解とは則ち、現世に生きる自分自身を捨てることである。
EX-1-5手紙気回収時間-3%恋文とも日記ともとれる、日々の寂しき身の上を綴った美しき筆跡の文。現世と交らわぬ世界で、彼女の言葉がかの者に届くことはない。
第6話清酒「白嶺」敵:防御-15酒は人が飲むだけにあらず。八百万の神々に捧げる、神聖なる逸品でもある。霊峰に捧げられたこの徳利には、太平への願いが込められる。
第7話城娘:防御+20
第8話城娘:耐久+3%
EX-1-8欠けた「王将」近接城娘:巨大化気-3%将棋の歴史は古く、平安の世まで遡るとも言われる。やがて貴族の遊戯から、庶民への遊戯へと移り代わる時、駒を作りし天童の名は、日の本中に響き渡るであろう。
第9話曼殊沙華気回収量+1古戦場を埋め尽くす深紅の花は、失われた命たちへの手向けのようでもあった。実を結ばぬ徒花として、後悔と悲しみを後世に残さぬよう。
直江兼続の愛の部分城娘:耐久+50その言葉は、天下泰平のではなく、仇敵を討ち果たすために掲げられた。勝利を呼び込む八百万の神の加護を受けんとするがため。
EX-1-9宝珠の欠片[直江兼続]城娘:防御+3%(重複化)いかにも強大なる兜であろうとも、覇天の力に触れるべきでは無かった。暴走する正義は、愛するモノも、その心さえもすべて、灰燼と帰すものだから。

交換所 Edit

合戦で入手できる「影落銭」を使用して交換できる。
交換回数は月間でリセットされる。

アイテム影落銭交換可能回数備考
★6 [心螺]大宝寺城15001第3話クリア後に出現
陣貝.png ★4 冥護の陣貝8001攻撃+20
耐久+400
射程内の城娘の防御+20
射程内の妖怪の被ダメージが15%上昇
羅紗[改零]6004
ススキ[改零]6001
施設 ★4 随神門(門)3001北海道・東北のみ 攻撃+22
10連招城券10001
羅紗[改零]10001
ススキ[改零]10001
亥王7505
羅紗7505
ススキ7505
ツバサ[特]5005
特級霊鋼(+1)3005
上級霊鋼(+5)15010
豪華絢爛なかんざし1805
絢爛なかんざし10020
天下一の菓子1805
老舗の菓子10020
風雅な和歌集1805
知的な和歌集10020
金×3000060100
金×10019999

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • EX2-5,水属性オンリーでやってみたが普通にやるよりかなり楽ちんだった。小早川とモンサンと裏坂本で射程あげまくって範囲外からチクチクしまくるの最高に気持ちええんじゃあ^~ -- 2024-05-02 (木) 17:40:15
  • 2章に入って面白くなってきた。追い詰められた勢力が盛り返すってのはやっぱ王道やね。 -- 2024-05-05 (日) 11:45:30
    • ロシアとウクライナの戦争のようだ -- 2024-05-10 (金) 11:00:11
  • 二章五話で棍棒を俵の所に配置できないんだけど俺だけ?
    そうならそうと書いて欲しいな。つか制限設けるなら最初の説明で言ってくれと -- 2024-05-07 (火) 12:14:06
    • 棍棒って戦棍のこと? -- 2024-05-07 (火) 14:30:39
    • 戦棍なら元々配置できないよー。制限のことなら最初に説明があったはず。配置できる武器種はこのページの上の方に書いてあるよ -- 2024-05-07 (火) 15:49:53
    • 言ってても見ないでしょ -- 2024-05-08 (水) 06:51:56
      //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/5fc73935f3adfd3bb50e15136638a7ff5c6781b1
      • そも棍棒言うてる時点で・・・っていうw -- 2024-05-09 (木) 21:36:05
    • うーん、これは殿 -- 2024-05-08 (水) 10:15:07
  • 念のためだけど、紅花(気回収量+8%)は桔梗の花(遠隔城娘:気回収量+12%)と重複しないでいいんだよね?曼殊沙華(気回収量+1)の効果のほどがわからないけど、いまんところまだ、狙われない位置でも、槌1強なのは変わらない? -- 2024-05-09 (木) 14:24:09
    • 重複はしないね。室町第の巨大化なしの回収量で確認したら、無し:気19、紅花:気20、桔梗の花:気21、紅花+桔梗の花:気21。上でも話題になってるけど、祓串は最大化すれば悪天候を無効にする能力が効いてくれる。気回収も回収1回で6秒差、2回目で12秒差、3回目で18秒差程度だけど早く持ってきてくれるから選択肢の一つとしてありなんじゃないかな。 -- 2024-05-10 (金) 01:24:47
    • 串>杖>槌>札>弩>>弓>刀>>>>槍 位?槍に至っては秒換算した場合3倍以上の時間を費やして量が5分の1という意味不明っぷり。 -- 2024-05-10 (金) 17:00:37
      • 杖だと最大化が厳しいな…ほんとかわいそう -- 2024-08-04 (日) 10:10:39
  • 御宝って、1度入手したら何度でも使えるの?それとも1度使うと無くなって取り直しになるのかしら? -- 2024-05-09 (木) 23:39:44
    • 施設みたいなものだから消えない -- 2024-05-10 (金) 10:56:11
      • そうなのね。ありあり -- 2024-05-11 (土) 00:07:51
  • うげー10連チケって毎月交換復活してたのか、気づかずもったいないことしたな…… -- 2024-05-10 (金) 15:56:55
  • 御宝って通常MAPで入手のは委任では手に入らない? -- 2024-06-08 (土) 22:58:40
    • 出るは出るけど体感ではドロップ率悪いかも。2章1話の委任で確認。 -- s 2024-10-19 (土) 14:59:42
      • 委任2戦目で出ることもあれば18戦してやっとって場合も。委任の方がドロップ悪いかどうかはわかりません。 -- s 2024-10-19 (土) 15:21:41
  • 攻略動画見ると、[裏]とか[絢爛]なんかが付いてる、普通の☆7より1ランクも2ランクも上の城娘ばっかりの編成で草生えた。上で言われてるけど、確かに集金用マップだわw -- 2024-07-01 (月) 19:20:24
    • 情報収集能力(と自分で考える能力)不足 -- 2024-07-01 (月) 19:53:16
      • 超えられない壁というのは、あるものだよ。 -- 2024-07-02 (火) 15:16:54
    • ボクちん無課金で遊べるゲーム以外認めまちぇん -- 2024-07-01 (月) 19:56:07
      • はいはい、ご立派なボクちゃんだこと。 -- 2024-07-02 (火) 15:16:21
    • 一切必要ないけどね -- 2024-08-04 (日) 10:10:02
  • 最後に出てきて信長と会話してたのってだれ? -- 2024-07-25 (木) 10:46:16
    • 織田信長の名を冠する巨大兜ですね(意地悪な返答) -- 2024-08-03 (土) 21:28:53
  • 天魔大乱で米俵運んでても異伝躑躅の特技である特定武器種の隠密化は効果発揮するみたいです。当然と言えば当然なんですが一応攻略に役立ちそうなので共有しときます -- 2024-08-10 (土) 21:07:57
    • 11月20日付で双剣が気運び担当に追加されたので補足。カルタゴの特技発動中は走っている間にも雷を落とすことができた気がします。少なくとも、待機中は落雷が発動していました。 -- 2024-11-20 (水) 00:24:49
  • 槍の気回収がしょぼいのに全然気づかずいつも編成してる彦根とか平安京に任せてた…
    杖とか槌とか普段編成しないからホントに最後まで気付けなかったわ… -- 2024-10-19 (土) 22:39:14
    • 1章9話クリア時点で気づけたおいらは勝ち組だったか -- 2024-10-22 (火) 01:10:52
  • 双剣の物資回収は移動速度が速いわ -- 2024-11-19 (火) 20:59:56
  • 覚慶って名乗ってるのあの御方(足利義昭)の城かしら -- 2024-11-19 (火) 22:31:35
    • 槇島城か旧二条城か -- 2024-11-20 (水) 00:08:42
    • あのお方の兜娘じゃないの? -- 2024-11-20 (水) 14:07:08
      • シナリオ内で城娘って発言してたぞ。ブラフか知らんが。 -- 2024-11-21 (木) 11:59:08
  • クリア条件の平城のみとかって平属性単体じゃないとだめ? -- 2024-11-21 (木) 11:54:58
    • 複合属性でも大丈夫です -- 2024-11-21 (木) 14:22:45
  • 1章で兼続兜、3章で景勝兜が消えてこれで上杉勢力の巨大兜完全消滅か -- 2024-11-26 (火) 17:44:35
  • 武田も上杉も死亡済とのことだし展開早いな
    かなり楽しんでるけど大将兜の弾あんま残ってないんじゃないか? -- 2024-11-27 (水) 00:44:12
    • 立花道雪兜みたいに天魔が初出の大将兜とか出てくるのでは? -- 2024-11-27 (水) 05:52:33
  • 雑賀城の悪そうな顔にブリブリしたリボン、正直かなりくるものがある。石を貯めておこうかな -- 2024-11-27 (水) 14:35:31
    • 雑賀城は交換所のキャラですぜ -- 2024-11-27 (水) 20:12:58
    • 赤いリボンが大坂城から譲られたものだったら、まど→ほむリボンになってたのに。雑賀が少しほむほむに似ているだけだが。 -- 2024-11-29 (金) 11:39:22
  • 御宝2章9話の戦功で手に入ってるはずの「天破れし蒐刀」が御宝一覧にないんですが、破棄しちゃったとかあるんでしょうか・・・特別戦功は達成済だけど一覧は「???」だし・・ -- 2024-11-29 (金) 16:40:11
    • プレボに入ってない? -- 2024-11-29 (金) 19:14:38
    • もう、殿ったら殿なんだから -- 2024-11-29 (金) 23:53:21
    • 「天破れし蒐刀」プレポにありました!お騒がせしました。ありがとうございました -- 2024-11-30 (土) 20:12:46
  • 金銀蔵でもないし今は余った霊力で天魔大乱周回してるけど、2割くらいで御宝がダブってる気がする。ツバサ特交換しとくのもありかな?さすがに金銀蔵中なら掘り出し物で買った方がいいと思うけど、普段だと影落銭で交換した方がいい気がする -- 2025-02-11 (火) 16:32:13
  • 御宝にある敵の耐久アップとかってつけると何かさーびすあるのかな?(影落銭増えてる~とか)単純に強い敵と戦えるよ?っていう縛りプレイ用? -- 2025-03-24 (月) 22:08:58
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS