ヘルの遊戯場/ムスペルヘイム/3 のバックアップ(No.2)

地獄ヘルの遊戯場 |

アスガルド(// ////) |

ムスペルヘイム(// ////) | ニヴルヘイム(// ////) | ニザヴェッリル(// ////) |

ヴァルハラ(// ////) | ヘルヘイム(// ////) |


戦場名ヘルの遊戯場 ムスベルヘイム -Ⅳ-

攻略 Edit

[添付]
敵軍団 / 部隊数:1
[添付]
近距離装備遠距離装備

ステージ確認動画

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • これ俺昔勝てたの?ってぐらい勝てない・・・ 防御上がっただけでこんなにしんどくなるなんて・・・ -- 2021-10-27 (水) 17:55:03
  • 14に置いた阿波一宮城改がいい仕事した。上中央のムスペルを混乱させて横に攻撃させつつ、ムスペルの射程を伸ばし過ぎたら最大化で射程低下させた。アラゴネーゼの編成込み。これでムスペルがワープ移動するまで12、14あたりが無事だった。 -- 2021-10-27 (水) 23:48:04
  • 取り敢えずやってみたけど7審が精一杯だったわ。攻撃がキツ過ぎる -- 2021-10-28 (木) 21:57:22
  • ムスペル(小)って何も強化しなければ殿受け出来るんだなw(回復二必要) -- 2021-10-30 (土) 02:28:06
  • 伏兵不適合を入れると気トークンも即破壊されてしまうけど、ラピュータの計略を使えば何も問題なかった。火矢兵やムスペルは離間で削り合っていただく -- 2021-10-31 (日) 11:06:37
  • 三層で唯一残っていた12審議をやっとクリア。10都於郡(lv90)、6バベル(lv83)、18ルシュノフ(lv100)、8岩殿山(lv113)、14新田金山(lv89)、15リヒテンシュタイン(lv104)と置いていき、新田金山やバベルの最大化が終わったあたりで12アテナイ(lv83)。右上のムスペルを岩殿山計略とリヒテン計略をかけた新田金山で削り、ルシュノフと新田金山を空蝉撤退。すぐにアテナイ最大化でほぼ敵は壊滅。最後に中央を突っ込んでくるムスペルを5ヴァルトブルク(lv89)で封鎖してクリア。実際は空蝉失敗してルシュノフを大破させてしまったがまぁいいやw -- 2021-11-06 (土) 10:23:47
  • 12審、10都於郡改1凸(初計-25%)、3ラピュータ(マグナ)、14新田金山改3凸まで初期配置。巨大化順は都於郡1回→新田4回→ラピュ最大化→都於郡3回。都於郡を最大化させると終盤気が足りない恐れがあるので注意。攻めが緩い時に8岩殿山改4凸(桜花改)、9岩国改4凸(ラムド)配置し、左から忍者が現れたら新田撤退し14ウチヒサル改1凸、15絢爛小谷改(ニラ改)。小谷最大化後、左中央と下のムスペルに離間。雑魚駆除した小谷を回復して19佐和山改2凸(小谷槍改)配置し、右ムスペル1匹が下に来てからウチヒサル最大化。右ムスペル撃破後、小谷撤退し岩殿3回巨大化。左上のムスペル移動後、ウチヒサルに都於郡計略、上のムスペル撃破後、撤退再配置等を駆使して残りを撃破。 -- 2021-11-08 (月) 00:06:35
  • 初手1に鈴投げて左のムスペル射程増やしとくと、後半出てきた時に離間で同士討ちできるので大分楽になる -- 2021-11-10 (水) 20:40:55
  • 都於郡もラピュータもおりゃん、カルルいなかったら多分詰んでたわ。10カルル改無凸80、9リヒテン改無凸85、6岩殿改79、14八幡改97置いて八幡を最大化しつつカルルが三回計略使ったら18備中改115で備中最大化。リヒテンはカルルに計略かけて左から来る矢と鉄砲を吹き飛ばすのが目的。備中最大化できたら12サンレーオ改1凸95でサンレーオ最大化。右からムスペル出たらサンレーオ計略、左のムスペルはカルル計略で射程上げさせてから岩殿計略でわずかに残ったらカルルで止め。後は余った気でリヒテン、岩殿を巨大化しつつ計略を適当に使いながら何とか12審クリア。一応編成特技目的のムーアと他一人入れていた。都於郡いるならリヒテンもカルルも他のキャラでいい気がする。都於郡いないから試せないけど都於郡、岩殿いたら他はわりと自由な編成でいけるんじゃなかろうか。 -- 2021-11-13 (土) 21:29:08
  • 10審がクリア出来なくて仕方なく攻略動画見たら12にバベル置いてバベルだけで無双している動画があった。しかし我が領にはバベルはいない…のでシギーに出張ってもらい最大化。これでムスペルも余裕だぜ!と思ったら…シギーの攻撃がムスペルにダメージが通らず…泣きながら撤退を押した…もう泣きそ -- 2022-01-04 (火) 12:56:26
    • 審議入りのムスペルが物凄く硬いんで防御無視でやるMAPだから。そこを理解していないとそういうことになる。同じ大砲でも全くの別物。 -- 2022-01-04 (火) 13:13:06
      • ムスペル(小)強化すると全然ゲージ減らんわ・・・ -- 2022-01-04 (火) 21:01:02
    • やるなら高レべ鉄砲マグナ装備の方が良いと思うぞ -- 2022-01-04 (火) 13:41:52
  • ここから15審議実装後のコメント
  • 15審議で射程が減るとカバーできる範囲が変わってやり辛かった。敵の射程も減ってるから安全地帯は増えてるんでそこを上手く使っていく感じ -- 2022-04-26 (火) 18:18:21
    • うちは逆にムスペルとか弓が蔵を狙いにくくなるから、射程減審議あった方が楽に感じたなあ。プレイヤーによってがらりと感想が変わりそうな審議だよね -- 2022-04-26 (火) 21:07:07
  • 19プレッドヤマが気持ちいいくらい刺さる。射程減のせいで19アラゴだと先に殴られて結構食らうけど、19ヤマと18都於郡だと殴られようがなんだろうが関係なくて笑う -- 2022-04-26 (火) 18:18:53
  • 地形バフと計略で物理ごり押しが効く裏佐和山をバフってれば一方向封鎖は楽。自分は18で右下封鎖した。15審議だと射程減あるから前に出しても比較的安全。 -- 2022-04-26 (火) 18:28:22
  • 攻撃優先度滅茶苦茶でキレそう -- 2022-04-27 (水) 21:13:24
  • 12ラピュータ、15ブレッドヤマ、6バベル、10学園都於郡、9適当な前衛(いらないかも)でブレッドヤマと学園都於郡の試運転がてらクリア。高レア揃えたら他の15審と比べて難易度の上昇幅が低い印象だった。 -- 2022-04-28 (木) 07:43:01
    • これを参考にして、10にマチュ・ピチュ、14にカルルシュテイン、空き枠に射程の編成バフ持ちの本を追加してクリア。序盤の雑魚をカルルの計略で気に変えて、ガンガン最大化していった。遠距離にムスペルの攻撃が飛んでこないから、むしろ12より楽まであるね。 -- 2022-05-02 (月) 02:20:24
  • タゲどうなってんのこれ?殿殴られてるのに全く攻撃しなくて意味わからん -- 2022-09-29 (木) 20:43:40
    • 殿が殴られてるかどうかはタゲ優先順位と関係ない。重要なのは目標地点までの移動距離。初心者ガイドにある城娘の攻撃優先順位読んだり戦術指南所やるのだ -- 2022-09-29 (木) 21:08:17
      • バベルが殿を0距離でタコ殴りしてる赤桃形無視して待機中の連中狙ってるんだよね。大型化したせいでゲートの判定に引っかかってる感じなの? -- 2022-09-29 (木) 21:39:26
      • 感覚的に優先順位変に感じるのは置いといて、理屈的にはゲート側の敵も目標地点とゼロ距離なら目標位置到達順?(すまん手形無いからチェックできん)に殴る。とりあえずゲートと敵が近くて簡単にタゲ吸われるので、射程や配置工夫したり火力上げたりでタゲ吸われるのは対処せんといかん -- 2022-09-29 (木) 22:00:29
      • 順番まで把握できるほど視野広くなかった…近接適当に使ってゴリ押せたから良しとするわ。サンクス -- 2022-09-29 (木) 22:36:34
  • 15審。足止めして大砲で倒す、それだけでいい… -- 2022-09-30 (金) 15:49:09
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/11bcc85f099540c0e73e89313e7a7f7e28936382
    • 参考にしてカルルクラックノイ小郡裏佐和山エディンバラ正月信貴山プレッドヤマでクリアでき申した。8の信貴山が大破したしプレッドヤマ試運転中なのでスマートには行かなかった -- 2023-02-05 (日) 20:53:52
  • 15審。 -- 2023-02-24 (金) 07:45:45
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/0eb7f906c287fca621ceee2abee0692f9e5e1ce0
    • 画像投稿です。 -- 2023-02-24 (金) 07:46:33
      //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/e9a2254b6cb22be17f4ca4ee03e5209cd9770dd0
      • 裏佐和山城(lv.125)を真似させてもらったら下が面白いくらい完封できた。マチュピチュ(lv.80)で余裕なので他の与ダメアップでもいけると思う。 -- 2023-12-30 (土) 00:27:38
  • ここ15審、そこらの4層、5層の17審より難しいと思う -- 2024-04-21 (日) 12:45:09
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS