ヘルの遊戯場/ヴァルハラ/6 のバックアップ(No.6)

地獄ヘルの遊戯場 |

アスガルド(// ////) |

ムスペルヘイム(// ////) | ニヴルヘイム(// ////) | ニザヴェッリル(// ////) |

ヴァルハラ(// ////) | ヘルヘイム(// ////) |


戦場名ヴァルハラ 六層

攻略 Edit

敵軍団.jpg
敵軍団 / 部隊数:1
このマップの特別ルール
今回登場の武神は武神特技を発動しません。
(一部特性のみ発動しています)
今回登場のマジックナイト兜は、攻撃対象とその一定直線状の相手の動きを3秒間封じます。
通常のマジックナイトの直線範囲に比べ、射程が上昇しています。
また、防御無視攻撃に対してダメージの130%を反射します。
<シゲルのルーン文字>
地面に記されたウルのルーン文字へ到達した敵は、回復が上昇します。
今回の合戦では、1度だけ『シゲルのルーン計略』を使用できます。
『シゲルのルーン計略』は、範囲内の城娘の耐久を30秒間2倍に上昇させます。
また、範囲内の城娘の回復を500上昇させます。
審議名称内容
1性能強化(小)超難全ての敵の耐久、攻撃、防御が1.3倍
2性能強化(中)超難全ての敵の耐久、攻撃、防御が1.65倍
3性能強化(大)超難全ての敵の耐久、攻撃、防御が2倍
1ヴァルハラ小エインヘリャルが受ける攻撃、防御低下、変更効果を無効
2ヴァルハラ中エインヘリャルが受ける攻撃、防御低下、変更効果を無効
全ての状態異常を無効
3地形不適合(平山城)平山城以外の城娘に継続大ダメージ発生
2伏兵暗殺伏兵が攻撃対象にならなくなる代わりに
伏兵に一定時間毎に8000の固定ダメージ
(5秒毎に発生)
2英霊・西洋兜強化エインヘリャルが刀、槍、盾、槌、石弓以外からの
ダメージを50%軽減、西洋兜の防御、耐久を強化
3武神強化武神蒲生氏郷が遠距離攻撃からの被ダメを50%軽減
射程、耐久を強化、後退無効、与ダメージ2倍の耐久回復
マップ.jpg
近距離装備遠距離装備

参考動画(15審議達成攻略)

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 17審、12白鳳、16裏小牧山、24甲府、14絢爛玉縄、3コーブルク(イージス盾)、13絢爛彦根、20ウィンザー、17浜松。小牧山が育ってれば白鳳で左遅延してやるだけでほぼ全部焼いてくれる。招き猫は蝙蝠が来た時に置くだけ、ウィンザーはバリスタ持ちへのデコイ。浜松は彦根とウィンザーに計略投げたら帰してもいい。甲府は盾持ちが出てきたらウィンザー計略でナムナム。コーブルクLv110の自己計略+4回巨大化の時点で回復なしでボスを完封できたので、放置でもいいし、他片付いたら11に小牧山再配置で時短。 -- 2023-05-24 (水) 16:55:51
  • 17審。飛行敵に鳴海&絢爛彦根&なむなむコンボ2回の後に鳴海を肥前名護屋にチェンジ。 -- 2023-05-24 (水) 20:35:12
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/3612c673021d4aff6050c396d5559ee719c5ce17
  • 17審 歌舞なんていらねーんだよ(ひぜなご、絢爛玉縄おりゃん民) 白鳳は初手12で西洋鎧が近づいたら計略で遅延行為して初手の団体倒したら撤退、二回目のコウモリ処理後に25に再配置で火力不足で悩む右側の支援。彦根猫+鳴海計略中のナムナムでなるべく多くの気を捻出しないと気足りん -- 2023-05-25 (木) 03:43:00
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/f046783c3c399fb05ddd21eca079146c756f9cd4
  • 17審。初手 ⑭[甲府] ⑯[裏小牧] ⑳[絢爛彦根] ㉑[肥前名護屋]、後に [ペレシュ] [プレッドヤマ] [コーブルク] [白鷺(自由枠)] プレヤマ1凸で数時間粘るも気がキツすぎるので、配置気- 欲しさにプレヤマを2凸に。蒲生が出てくる最後までずっと余裕が無く忙しい、ルーンも使わないと不可能。500審中一番キツかった。
    動画 -- 2023-05-28 (日) 07:42:53
  • 17審は絢爛玉縄投入で実装当時の15審より簡単になってる拍子抜け。 -- 2023-05-28 (日) 11:03:05
  • 17審。プレヤマつかっても難しかった。コーブルク除いて一通り配置。初手プレ山を最大化してボム連打。蝙蝠が来たらプレ山の気は温存せず小牧山を4段階にして彦根トークンで気を回収。その後は小牧山に処理してもらう。隠密忍者が動き出す前に蝙蝠が来るのでキッチリ気を回収すれば隠密忍者にプレ山が間に合う。西洋兜が沸きだしたら小牧山を最大化させて処理。小牧で殴るとダメ受ける敵は、プレ山、ナムナム、落石で処理。中ボスっぽい西洋兜が動き出したらコーブルクを置いて巨大化させて耐える。気が足りなかったので小牧山を外す。蒲生登場前にコーブルク計略を発動させたい。初計短縮設備をもたせると吉。 -- 2023-06-09 (金) 19:40:27
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/951ed41ff3d52daebc6a5b5e632e7f69f99a5da3
  • 玉縄すげーわ -- 2023-06-11 (日) 00:53:58
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/dcfc01134abbeaea2b8bd85eace14bc66f9361d7
  • 17審。配置換えなし。施設をつけると初めの蝙蝠に彦根小牧山玉縄の計略が間に合う。持っていないので試せていないが光秀の叛砲があると右側の処理は楽になると思う。 -- 2023-06-21 (水) 23:56:40
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/5465de43e49e55d9fead19a287d05a75db90e2c3
  • 17審。前の15審達成の時もコーブルクと高性能盾無くて苦労したけど、やっぱここきついわ。もう属性とか関係ない気合でクリア。 -- 2023-06-23 (金) 09:13:00
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/1293d7f4a98c0fb97ea29bd18ab25214af4e0873
  • 17審。猫19→18→25、ノビシャド15→15→15。 -- 2023-06-24 (土) 16:48:06
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/7a87a4cc60e7e30a418e5c92ec70a53347d9dc06
    • 画像投稿です。 -- 2023-06-24 (土) 16:49:00
      //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/e399d879ef4d0df00a15ecf887539956763b693c
      • 画像投稿です。 -- 2023-06-24 (土) 17:03:29
        //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/4d07fcf5810d89ff69ecc98b7f866a065c3fe54c
    • これで行けるんだ。素直に凄い発想力 -- 2023-06-24 (土) 17:19:55
  • 17審。裏小牧山抜いたら糞辛い件。 -- 2023-07-14 (金) 21:12:51
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/c9628e994cf62e6e87f3d389d46fed822dda2eb8
  • 小早川城で17審の5人動画も出た難易度の低下。裏小牧山が全面対応する形。 その低戦力化で、白狐の霜筒&肥前名護屋なしでも行ける。甲府も不要。 16:裏小牧山(持参武器)、13:小早川(北条白貝だが他でもいい?)、10:絢爛彦根、17:浜松、14:水府、21:ニネヴェ、3:コーブルク(裏真田丸の武器だが他でもよさげ)。水府以外は全員が祠、浜松と彦根+鯱。 注意は小早川の計略で小牧山が待機イノシシを直ぐに起動させないようにしつつ気を貯めること。あと、以前からの注意だが、コーブルクは氏郷の登場前に最大化させないと殿が丁度巻き込まれてしまう。 -- 2023-08-03 (木) 20:00:59
    • ↑の方に5人あるじゃないですか。 -- 2023-08-03 (木) 21:34:32
  • 16裏小牧山13下館10彦根14絢爛玉縄20浜松21甲府3コーブルグ9ノッティン(ほぼ数合わせの自由枠)で17審。15審の時とそんなにメンバー変わってないはずなのに15審の時は6コーブルグで氏郷完封してたはずなのに3じゃないとダメになってた。とりあえずヴァルハラで一番活躍してたの確実にコーブルグだわ(英雄) -- 2023-08-05 (土) 21:30:30
  • ハロ万里で遊ぼうとごちゃごちゃしてたら意外と余裕あってハロ万里いなくなってしまった。前はプレヤマゴリ押ししたから一応リベンジ成功 -- 2023-10-19 (木) 18:38:59
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/ee58c0b28be75ddc8a9aba8c3910e85fdb3c422c
  • 調整で全体に耐久増えたからか知らんが、6コーブルク、10彦根、13白鳳の3人で氏郷の攻撃受けることで被ダメ与ダメ減も無しに殿と蔵守って耐久できてしまった -- 2023-10-19 (木) 21:05:23
  • 16裏岡山、20彦根、13小早川、6コーブルク2体目の鎖鎌処理後3へ。最後に氏郷へ攻撃を届かせるため11へ裏岡山を移動。小早川と裏岡山が強すぎる。 -- 2023-11-27 (月) 16:34:01
  • 17審。17絢爛彦根、13小早川、16裏岡山、14肥前名護屋、21甲府、9鷹、12白鳳、6→3コーブルク。今までの苦労は何だったのだろうかってくらい簡単にクリアできた。上の木でも言われてるけど小早川と裏岡山が強すぎる -- 2024-01-18 (木) 22:04:08
  • 17審クリアできたー。コーブルクMVPですわ。使ったことなくて他の盾でいけるだろとか思ってたら殿が一瞬で死んじゃった…小早川や裏岡山、威光多賀等のここ半年の壊れ平山軍団実装により最後の初見殺し以外は17審でもぬるい部類と化した。 -- 2024-03-07 (木) 09:33:23
  • 17審。 -- 2024-06-02 (日) 08:25:10
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/8d2f96ece112a17655c798aa511ce1f33e747e49
    • 画像投稿です。 -- 2024-06-02 (日) 08:25:44
      //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/a76f804862727a46729779890c8882177d173eda
  • 17審。山県とシュテファンは編成特技用。絢爛裏小牧は最初21、2匹目のバリスタが片付いたらすぐ11に移動。トームペアは最初6、2匹目の忍者が片付いたら3に移動して盾を足止め。無印彦根でも試したけど気稼ぎと特技の兼ね合いで厳しかった -- 2024-06-16 (日) 10:58:50
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/1c41876f3fc9681fefbc78736904bda3616a0b33
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

プレイ動画 Edit



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS