討伐武将大兜!宇喜多直家/絶 のバックアップ(No.4)

緊急出兵討伐武将大兜!宇喜多直家 | E-1 | E-2 | |


戦場名討伐武将大兜!宇喜多直家 -絶-
地形属性山.png

蔵・その他 Edit

場所内容特筆
E神娘[神娘]★3,5
A,C,B,D近装備 or 遠装備 or 霊鋼★1~3 / 霊鋼、上級霊鋼

攻略 Edit

敵軍団.jpg
敵軍団 / 部隊数:2
このマップの特別ルール
今回登場の石山城金華山城は攻撃を与えた対象にステータス異常:猛毒を付与します。
<猛毒の効果について>
一定時間毎に最大耐久に応じた割合ダメージが発生。
さらに時間経過による回復速度が大幅に低下。
また、金華山城のみ以下の特技効果を発動しています。
自身の攻撃範囲が20、範囲内の敵の与ダメージが20%上昇。
さらに範囲内の敵の防御が20%低下。
絶.jpg
近距離装備遠距離装備

ステージ確認用動画

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 回復入れれば簡単すぎ -- 2019-05-27 (月) 11:48:49
    • 犬神「(ガタッ)」 -- 2019-05-27 (月) 21:46:38
  • いつもの地形一致気トークンなしでの勝利をご報告。今回も時間がないので詳細については後日。ポイントは第一波に11に石弓トークン、第二波で破壊されたら同じ場所に札トークンを設置。左からやって来る大猿型兜が盾で足止めされたら14に、最初の大鹿型兜が12まで動いたら10に、それぞれ札トークンを設置。ステージ確認用動画で1:55くらいの時機にやって来る猿型兜によって石弓の耐久を半分程度に減らされたら、19に刀を設置して、15、18、19、22に大槌計略を使った後、刀の巨大化を回復のために2回行う。敵の金華山城が10のトークンを攻撃する直前か直後くらいに杖の特技を発動させてから大槌計略を先ほどの城娘達に再び使えば、トークンへのダメージを抑制しつつ、盾が猛毒を喰らう前に敵金華山城を倒せる。 -- 2019-05-28 (火) 01:23:18
  • 蔵が二つしか残らなかったw -- 2020-05-15 (金) 10:22:59
  • 以前は蔵放棄して難突破したけど今回は蔵防衛もか。ウェストミンスター来たし行けるかな -- 2020-05-15 (金) 10:25:34
  • しんどすぎてなーむなむしてしまった -- 2020-05-15 (金) 10:28:27
  • 久々にやったら蔵が何回も壊れたぞ。金華山に壊され、ゴリラに鈍足いれたら変なタイミングで蔵を壊していき、罠要素が満載だな。基本的に安全な位置で足止めしとけということだな。 -- 2020-05-15 (金) 11:17:11
    • 俺も久々にやったら苦労したわ。何回かやり直した結果地形一致捨てて夏シェーンと指月伏見で近寄らせないようにして終わった -- 2020-05-15 (金) 12:06:49
  • 象さん、ゴリラの対応頑張って やっと蔵防衛成功~と思ったら戦功取れずに、なんで?ってなって何回もやり直した・・・お前かぁぁぁ 江尻のときもそうだったけど槍の貫通で破壊されるの初心者だと気づきにくいw 毒でガリガリ削られるからそれどこじゃないんだよ!(トークンで誤魔化してクリアした) -- 2020-05-15 (金) 14:45:41
  • 金華山も石山も猿も一歩も動けぬまま甲府によって蒸発。地形不一致でもこんだけ強いとか頭おかしなるわ -- 2020-05-15 (金) 15:23:31
    • そっか、本使えば良かったんだ…… -- 2020-05-15 (金) 15:43:41
  • まさかの坂戸城が大活躍……金華山? トークン使ったりして凌いだよ(白目) -- 2020-05-15 (金) 15:44:29
  • なんだろうやたら手間取った。こっちの戦力が分散するからだろうか -- 2020-05-15 (金) 16:55:50
    • 8人じゃ足らない気がした俺、千手観音3体に手伝ってもらった -- 2020-05-15 (金) 17:03:47
      • そりゃ16本の手が3016本になったら手は足りるだろう -- 2020-05-15 (金) 19:06:38
    • 蔵の配置がやらしい。特にAが両側から狙われる。幸い敵の進行タイミングは重ならないことが多いので転戦もあり。再配置したくないならEはトークンとかでやり過ごすのが楽だった -- 2020-05-15 (金) 18:42:45
  • 山統一☆7無し現行の頃は未改の立花山とかちょうやれしかいなくて山統一がきつかったり、足止めが必要だった記憶。都於郡と白帝で滅茶苦茶楽になった印象。A蔵防衛に念の為金華山21→8に再配置したが最後の処理間に合うなら不要だったかも。 -- 2020-05-15 (金) 18:32:35
    • A蔵に金華を近づけた時点でアウトになるから白帝がほんと頼りになるな。なお難だと無理だった模様 -- 2020-05-17 (日) 20:00:48
    • 参考にクリアできました。ありがとうございます。 -- s 2021-07-24 (土) 15:35:51
  • 普通何度やっても蔵が壊れるので平安京建ててから3にキャメロットで脳筋クリア 蔵を捨てた難のほうが簡単だった・・・ -- 2020-05-16 (土) 20:27:32
  • 金華山は象と併走するから蔵殴る直前か一発殴ったら離間掛けて13フランとかにタゲ移し。覚えてたから委任戦功一発で取れた -- 2020-05-16 (土) 22:06:08
  • 蔵への殺意が高すぎる蔵無視すれば絶壱ぐらいだろうけど蔵ありだと武神難ぐらいの難易度があると感じた、転戦が大事なマップで出しっぱなしで戦うとごり押しできるレベルがないと手が足りないね、終盤金華山が11から貫通してA蔵壊すのも罠感満載 -- 2020-05-17 (日) 02:42:31
    • 武神難はさすがに言い過ぎかな。11に近接なり置いとかないとゴリラに蔵壊されるけど、そのまま置きっぱだと金華山に貫かれるってだけだから用が済んだら下げるだけで全蔵余裕だよ。 -- 2020-05-17 (日) 03:07:52
      • 超難ならともかく難よりきつい絶弐難ってそんな珍しくもないしなあ。ここがそれに該当するかはわからんけど -- 2020-05-17 (日) 03:13:12
      • そもそも、武神の難易度(とにかく強くて多い敵を倒す)と、全蔵の難易度(勝てる敵でも蔵だけは壊される攻撃を防がなきゃならない)は別物だから、比較する意味がほぼ無い。同じくらい頭を使う、なら自分の中での比較は出来るかもだが、それの基準は曖昧過ぎる -- 2020-05-17 (日) 20:32:54
  • 山統一☆5以下全蔵委任、27配置の近接を転戦・金華山に差し込みして最大化して倒す -- 2020-05-17 (日) 20:29:49
  • 武器縛りのみ。属性縛りを加えたかったけど、A蔵がどうしようもありませんでしたorz -- 2020-05-18 (月) 21:42:37
  • 昨日から10時間くらいやっててやっと絶難戦功いけた。ふわめし特技でゴリラ止められるの気づいたんで止めて千早の火あぶりで何とか。ほかは用が済んだら撤退で前線最大化とフル回転だけど行けてよかった。山はいつもきついからプラハさんだけ頼ってしまうな。 -- 2020-05-19 (火) 00:01:40
  • ゴリラを右のうちに起動すると23から 歩かせると6から来るとか翻弄されたわ -- 2021-03-12 (金) 02:47:53
    • 1Wからいるゴリラが右から 次が左から 最後が右からかごめん勘違いした いやらしい -- 2021-03-12 (金) 03:43:50
  • 金華山が動きだす前に倒す術がなかったので、A蔵防衛用として9に配置した鬼ヶ城に毒槍を受けてもらった。タゲが他のブロッカーなどに移動してから撤退するのを忘れずに -- 2022-01-21 (金) 16:32:21
  • 脳タヒで本3体入れて34に月山10アラゴ11花嫁春日山15都於郡28蜂ヶ峰で難突破。但これだと23方面から来るのはがら空きになるのでちょっと注意 -- 2022-07-24 (日) 11:27:45
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS