御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/[懸智]躑躅ヶ崎館/議論
のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/[懸智]躑躅ヶ崎館/議論
へ行く。
1 (2024-08-12 (月) 11:37:06)
2 (2024-08-13 (火) 00:49:23)
3 (2024-08-13 (火) 14:10:09)
[懸智]躑躅ヶ崎館
足止めしてる敵の数によって効果が変わってくるの?ひとりで12体同時に止めるといいってこと? --
2024-08-01 (木) 23:20:24
各城娘それぞれの足止め出来る数が3増える毎にその城娘に新しい効果が発動。躑躅ヶ崎館だけでなく味方なら遠隔配置キャラでも発動。もちろん実際に足止めする必要は無し。編成特技なので他城娘が撒く巨大化気軽減などの効果と重複して発動(ただし書いてある通り撃破気増だけは重複しない)。 --
2024-08-01 (木) 23:57:55
つまり編成8人中5人が足止め数3の編成だとすると、その5人が巨大化気10%軽減の効果を得て残り3人は何もバフらないってこと? --
2024-08-02 (金) 00:16:16
そう --
2024-08-02 (金) 00:23:59
巨大化気軽減-10%までは全員が受けれるの?これ次第で取るかが変わる --
2024-08-09 (金) 01:52:58
足止め数が3以上の城娘だけだね。装備している武器によるけど盾は躑躅配置しただけで10%減る。躑躅最大化&特殊能力中の特殊攻撃効果中で足止め0の城娘も10%減る。 --
2024-08-09 (金) 02:26:38
ごめん、躑躅最大化は必要無かった。 --
2024-08-09 (金) 02:31:40
何かおかしいと思って調べ直したらちょっと複雑だった。特殊能力のタイミングとか細かく有るけど足止め0の城娘を10%減するには炎焔の紅軍配を装備した躑躅の特殊攻撃の効果を複数回受けた状態で特殊能力中の特殊攻撃の効果を受けるでいいはず。秒数計ったりカウントしたりしてないから検証としては不十分だけど。 --
2024-08-09 (金) 03:27:37
編成特技は対象外の城娘はいない。 --
2024-08-09 (金) 02:35:10
すまん、特殊効果して特殊攻撃したら足止め2が重複して発動して結果的に誰でも足止め4になって気軽減できるかが知りたかったが、回答見た限り行ける感じか。しかもコメント見る限りは気軽減効果は全て重複されるのか。どうしても初手が弱い感はあって使うか分からないけど狐で取ることにします。 --
2024-08-09 (金) 03:26:54
上にも書いたけど足止め0の城娘でも炎焔の紅軍配の「特殊ゲージ蓄積速度+50%」と特殊能力の効果で10%減の効果を受けれるみたい。細かい条件は微妙に違うかもしれないけど実際裏聚楽第の強大化気が16から14に減る瞬間があるのは確認済み。 --
2024-08-09 (金) 03:36:11
つっつーの足止め付与は重複できて、最初の付与が切れるまでの20秒間のうち2回目の付与がかかると足止め4になるってことか。こうなるとなおさら編成特技の撃破気は4にしてほしかったな。 --
2024-08-09 (金) 03:46:00
足止め重複し続けるのか湊城とコーロア城のととカルタゴでほとんどの近接は撃破気までいけそうだな --
2024-08-09 (金) 03:59:20
特殊ゲージ蓄積速度が無い武器でも行けたわ。けど何か挙動が変なんだよね、20秒経ったら20秒前に増加した分だけマイナスじゃ無くて0にリセットされてそう。 --
2024-08-09 (金) 04:09:40
ごめん、葉2だけど確認したら特殊能力中の足止め2付与は重複しなかった。でも上の方のコメントでもあるように通常時の足止め1付与とは重複するらしく、巨大化気が軽減されるタイミングがある。なので、通常の足止め1付与は累積(1+1)して、特殊能力中の足止め2は通常とは重複する(1+1+2)けど、特殊能力中の付与だけで2+2は無理って仕様なのかも。ちなみに足止め4になるタイミングは10秒弱くらい。 --
2024-08-09 (金) 04:13:01
特殊能力の発動と解除時特殊攻撃の効果が重複するのを勘違いしているのかな?残念それは不具合です。やっぱり殿はお知らせが読めない。 --
2024-08-09 (金) 04:13:35
先週のメンテ後のお知らせか見て無かったわ。修正されたら+2止まりか。 --
2024-08-09 (金) 04:31:11
確認した。全く読んでなかった。 --
2024-08-09 (金) 04:37:27
え、つまり更に弱体化するってこと? --
2024-08-09 (金) 08:01:04
弱体化というか本来の挙動に戻るだけだね。重複バグのせいで8秒程度しか足止め3の編成特技バフをしない。ただ付与数については過去ログでは2+1で3になるのでは?って意見分かれてたりするし本当の挙動を知る者は殿の中にはいない。早く直してほしい --
2024-08-09 (金) 08:12:02
何書いてあるんだか目が滑る滑るw つっつーが弱いとか言わないけどわかりづれえんだよっ --
2024-08-09 (金) 08:16:00
これだけ足止めの数値を重要視するならステ欄とかで現在の足止め数見られるようにして欲しいわ --
2024-08-09 (金) 08:39:32
そもそも足止め数でバフかかるのがピンとこないというか何かイメージしづらい。それが風林火山陰雷ってのも意図が分からん --
2024-08-09 (金) 10:02:34
こんなややこしいのいらん。作り直せ運営 --
2024-08-09 (金) 10:09:36
「特殊能力の発動、解除時に特殊攻撃の効果が意図せず重複する不具合」ってことは、開発としては通常時の足止め+1と特殊能力時の足止め+2は重複しないのが想定じゃない?重複修正後の足止め数が単体で3以上かどうかで評価変わるけど --
2024-08-09 (金) 14:10:33
こいつは難解な能力を合計すれば100点持ってるかもしれないけど、実際使うと半分くらいの能力しか有効に使うことがない。そのせいで結局50点の性能となってるというのが真相なんじゃないだろうか。 --
2024-08-09 (金) 21:50:13
点数付けるのが意味わからない。有用かどうかは運営の匙加減だから相対的なものだよ。マップごとに点数が変わるし、新しい城娘の実装でも変わる。役割が被らないことが重要。 --
2024-08-09 (金) 23:08:47
そう言う意味では特技は全部固定値バフだしマス変換の倍率バフも独自枠だから、バッファーとしての価値は揺るぎないな --
2024-08-09 (金) 23:27:12
単騎で頭おかしい戦果を挙げるのが異伝ユニットのはずなのに、存在価値がただのクセ強バッファーって強烈な皮肉だな・・・ --
2024-08-10 (土) 01:52:46
↑、その思考は捨てたほうが良い。古河より強ければ文句言うだろうし、古河より弱ければ文句言うでしょ?役割が被らないのが正解なんだ。 --
2024-08-10 (土) 02:49:51
異伝で出てきたのが運悪かったとしか言いようがないな。新府もだけど --
2024-08-10 (土) 03:08:23
無駄に縛りでもしてないならいずれ異伝でもアタッカーじゃない城娘は出てただろうね。というか異伝全員含めて良いなら既にサポート寄りは異伝大宝寺がいるからね?運が悪かったかじゃなくて星7で舞鶴と一緒に最初のサポート寄りの異伝になったから目をつけられてるというか --
2024-08-10 (土) 07:07:59
多賀はトークンが壊れてるだけで本としての性能も余裕で頭おかしいぞ --
2024-08-10 (土) 08:28:51
☆6と比べてるのは擁護してるつもりなのか…。しかも舞鶴は異伝ですら無いし無理やり他巻き込もうとしないで --
2024-08-10 (土) 08:33:23
舞鶴って異伝扱いじゃなかったのか、失礼。比べてるんじゃなくて単騎でおかしい戦果を挙げる=アタッカーってことだと解釈したから以前からアタッカーじゃない異伝もいたよって例で異伝大宝寺を出しただけだよ。巻き込むなと言われても星7のみでなんて限定されてないし後出しで言われても --
2024-08-10 (土) 08:41:36
だから多賀もトークンおかしいだけで本というサポート職なのよ。アタッカー以外認められてないというのは貴方の思い込み --
2024-08-10 (土) 10:03:46
上でも言われてる単騎で頭おかしい戦果を挙げるのが異伝ユニは思い込みという意見には触れないんだね。そこまで強く思い込みたいなら仕方ないが。どちらにせよ独自の動きができるのに変わりない --
2024-08-10 (土) 10:16:24
掛川の時点で既に崩れてる説なんてどうでもいいとしか。マス強化と武器種指定バフは強いけど他は控えめなバッファー、それでいいじゃないか --
2024-08-10 (土) 10:57:15
言及されてない要素は勝手に決めるし他人の意見は聞いても始めから受け入れない自分自身が納得するならそれでいいんじゃね? --
2024-08-10 (土) 11:12:29
良くない。何回も反論されてるのに特殊能力永続出来ないだけで盾として使えないみたいな印象操作し続けるの止めろ。 --
2024-08-10 (土) 11:32:37
これを盾役として推奨する事こそ印象操作では? --
2024-08-10 (土) 11:46:37
前に平なら30秒あれば火力的に充分みたいのあったけど、このゲーム敵が断続的に来るから30秒後には別の敵が来る訳だし、盾役は切れ目が無い方が優秀なのよ --
2024-08-10 (土) 11:52:15
そう言う割には未だに具体的にどんなMAPのどんな場面か出てこないからまた言ってるよみたいな反応しかもらえないと思う --
2024-08-10 (土) 12:06:26
それは前も反論されてたこと。木が流れたからって無かったことにするんじゃない --
2024-08-10 (土) 12:06:53
盾に向いてなくないはないわぁ。15審4戦功で30秒以内に倒してる動画はたぶんおらん。躑躅出しつつも嫁敦賀、裏真田で受ける殿、特殊切れたら耐えられないから撤退殿がいる時点で察しろ。躑躅で受けきることはできるけど盾としては微妙だね。 --
2024-08-10 (土) 14:23:05
100%採用されないから微妙はそれ自体が微妙。特殊能力切れても自前の計略で普通に耐えてる動画もあったな --
2024-08-10 (土) 14:54:46
特殊切れてる状態で受けられる相手ならもう誰でも良くね?そも平盾のハードルは高い。無料で貰えて永続7割減の裏真田がいるからね --
2024-08-10 (土) 15:20:56
信玄には武神特技ってやつがあってだな…。後真田は自力では永続無理だ。他の城娘のバフありなら躑躅もそれで耐えるのも別に問題ないね --
2024-08-10 (土) 15:53:25
先週のアプデでシュテファンの盾にCT-5が付いて永続になったよ --
2024-08-10 (土) 16:05:57
シュテファンの盾だけだと10秒足りなくないか?後足止めついてないから変身後の信玄どうやって止めるんだ?これじゃもはや押し問答になってない? --
2024-08-10 (土) 16:14:32
裏真田の計略はCT-5込みでも永続には10秒足りない。計略CT30%減でも永続に出来るようになっただけ。シュテファンの盾の足止めは2で裏真田の配置特技合わせて4。単独では5未満なので武田は受けられない。まぁ普通にエアプなんでしょ --
2024-08-10 (土) 16:43:05
躑躅出しつつも嫁敦賀裏真田で受けるって流れだったのに何で足止め5未満なんだ?永続化は普通CT短縮要員前提の話だから説明入れなきゃ分からない人もいるとは考えが及ばなかった --
2024-08-10 (土) 17:15:01
足止め数はさておき他の子のCT短縮無し前提でこの子の盾性能強いって言われてたの…?それとも自分が見えてないだけで信玄がCT短縮無効の特技持ってた?この子有利にする為に短縮無しで比較されてるならアホらし過ぎて話が噛み合うわけないんだけど --
2024-08-10 (土) 17:17:45
揚げ足の取り方ずる過ぎて草。そんな訳無いだろ。自力では永続無理の返答にシュテファンで永続って返してるからそれに突っ込まれただけ。躑躅ヶ崎館の盾能力に関しても当然CT減少持ちを編成してる前提で議論されてきてたよ --
2024-08-10 (土) 17:26:41
躑躅が特殊能力切れても自前計略だけで信玄の攻撃を耐えた動画というのを紹介していただきたいのですが。どこで見られますでしょうか? --
2024-08-10 (土) 17:32:53
揚げ足も何もはっきり足りないと言ってる人いるわけだが。やっぱり話にならなそうだな --
2024-08-10 (土) 17:56:08
計略短縮要員の支援ありでの真田や嫁敦賀の話するなら異伝つっつーも他の城娘でサポートして信玄の攻撃を30秒以上受け切る想定はダメなのか?例えば異伝古河の特殊攻撃で信玄の攻撃速度を落として大幅に攻撃頻度をズラせばタイミング次第では間に合うはず --
2024-08-10 (土) 18:00:40
3↑それらしい動画見つけた。ここで動画のURLとか投稿主の名前出して良いか分からないから投稿日時で。ニコニコで2024/8/7 6:46に投稿された動画。最後の1発特殊切れてるけど受けられてるっぽい。 --
2024-08-10 (土) 18:11:46
ありがとうございます。動画拝見しました。どうやら嫁二条の隙80%増加で特殊間の10秒攻撃されないようにしてるみたいですね。タイミングがうますぎて私にはムリそうでした --
2024-08-10 (土) 18:29:35
いやHPの減少幅比べれば分かるけど最後の1発は特殊切れてる。10秒攻撃されなかった訳じゃない --
2024-08-10 (土) 18:33:27
花嫁二条亭被ダメ軽減-35%と学園足利学校で与ダメ低下ー25%入ってないこれ? --
2024-08-10 (土) 18:39:34
計略短縮以外のバフはレギュレーション違反…ってコト!? --
2024-08-10 (土) 18:46:00
編成特技無視して特技バフとマス変化メインとして有効なマップと編成で使えばいい。特殊能力もおまけにしては強い部類 --
2024-08-09 (金) 23:23:30
直接敵を倒す以外の部分が本領の武器種でやろうと思えば結構な火力も出せるんだから十分100点以上行ってると思うけどな。強化マス変化だけでも十分異伝としての存在感あるよ。ただセットの新符は本当に微妙過ぎるもんでステップで躑躅の凸狙いする気は起きないけどな… --
2024-08-10 (土) 10:58:21
これは地形無視で適当にバフった無凸つっつー。数字撮りたかっただけなのでステージは蔵防衛金策の伍。非現実的なバフは乗せてないしまだ浜松の枠と残りで3人入れる余地有るということでここは一つ… --
2024-08-10 (土) 09:06:56
添付画像あり
平で嫁チリン使って盛ってくと表示バグるね(10万超え)2マルチ範囲だから巻き込めれば2倍でるかな。実用性は分からん --
2024-08-10 (土) 13:04:05
なんかマス変換計略の気周りについて運用ミスってそうな書き込み多いのでまとめ。初手のアタッカー:計略WT軽減施設で対応。それでも間に合わないなら無理せず変換マスに置かなくても良い。戦況次第。アタッカー2人目以降:変換マスに置く。巨大化気軽減で素置きより最大化が安い。陣貝:合戦開始と同時に置くので初手では変換マスには置かない。途中で一時撤退して置き直す。サポート役(槍や気生産役):火力の寄与が少なく、巨大化気軽減の恩恵も少ないので変換マスには置かない。本人:ワープするのでOK。 何も5つ使い切らなければいけない訳でもないので臨機応変に。少なくとも躑躅使わなくても付けてた配置気軽減施設以上のフォローは必要ないはず --
2024-08-11 (日) 10:34:47
編成特技が配置して発動なのに何で配置特技じゃないんだに対する答え。編成特技にすることによって別枠バフになるから。重複しないと明言されてる撃破気増以外は他バフと重複する。恐らく特技の文章が長くなり過ぎるのもあって、同種効果と重複するの文章を省略するために編成特技になった。 --
2024-08-11 (日) 12:16:14
添付画像あり
画像は素、特能のみ、夏エリュの特技のみ、特能+夏エリュ特技発動で特殊攻撃発動後。 --
2024-08-11 (日) 12:18:28
攻防バフはほぼ自分用だけど重複可なら強い事は強いね --
2024-08-11 (日) 12:25:07
この子無凸でも2万の範囲マルチとか出してたりするし割と火力も出てるんだけど、他能力が目立ちすぎて注目されないの勿体無い --
2024-08-11 (日) 12:57:52
検証ありがとうございます。躑躅居ないと発生させづらい効果だから別にいいけど名前の通り編成するだけで発動でも良かった気がする。もしかして配置する事にも意味が有るのか...? --
2024-08-11 (日) 12:54:48
言うてもアイドル江戸信貴が編成特技(配置時)の先駆けなんで、元からそういう設計ってだけだと思います --
2024-08-11 (日) 12:59:30
キャラ性能を設計→特技欄のテキスト量多すぎ→しょうがないから編成特技に→キャラの設計は変えられないから編成特技だけど配置中のまま って流れがあったかもしれないって事ですね。 --
2024-08-11 (日) 13:38:20