天魔大乱/EX-3-9 のバックアップ(No.2)

合戦場:天魔大乱 | 【1章】 | 1-1EX) | 1-2EX) | 1-3EX) | 1-4EX) | 1-5EX) | 1-6EX) | 1-7EX) | 1-8EX) | 1-9EX) | 【2章】 | 2-1EX) | 2-2EX) | 2-3EX) | 2-4EX) | 2-5EX) | 2-6EX) | 2-7EX) | 2-8EX) | 2-9EX) | 【3章】 | 3-1EX) | 3-2EX) | 3-3EX) | 3-4EX) | 3-5EX) | 3-6EX) | 3-7EX) | 3-8EX) | 3-9EX) |


戦場名天魔大乱 EX-3-9
地形属性水.png

蔵・その他 Edit

場所内容特筆
A

攻略 Edit

敵軍団.jpg
敵軍団
このマップの特別ルール
今回の合戦では以下の天候効果が発生しています。
瘴気:敵の与ダメージと城娘の被ダメージが50%上昇。
愛克ク義勇ノ天騎全ての状態異常、後退、移動速度変更効果を受けません。
また、飛行形態で一定地点まで進行した後、陸上形態に変化して進行します。
飛行形態と陸上形態で、それぞれ以下の発動している特技が変わります。

【飛行形態】
射程内殿側ユニットの射程が20%低下、
全ての近接城娘と伏兵の与えるダメージが0.8倍。遠隔城娘の与えるダメージが0.9倍。

【陸上形態】
自身の受ける術ダメージを無効化。
全ての近接城娘の与えるダメージが0.9倍。遠隔城娘と伏兵の与えるダメージが0.8倍。
マップ.jpg
近距離装備遠距離装備

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • やっとクリアした…気回収ポイントガン無視して舞鶴と裏岡山のダブルアルティア型気稼ぎに頼って序盤クリア、異伝に限れば舞鶴は結構ありだと思う。ボスは光秀が割合削りしてくれた。他にお月見鹿野と雪華古河も使うへたっぴのごり押し編成だったけど。 -- 2024-12-16 (月) 19:35:40
  • 最序盤は17広島城(城姫)で抑えてる間に19響乱室町第最大化で右側完全封鎖。安定したら広島城(城姫)を25に移して忍者相手の壁に。左側の大物が動きだしたタイミングで9雪華古河城最大化で殲滅。ボス合体中に8に盾配置して最大化、響乱室町第の計略を回復にシフト。性能の暴力で押し切った感が強すぎるが勝ちは勝ちだ(ゲンナリ) -- 2024-12-22 (日) 16:35:10
  • 需要あるか分からんが多賀古河陣貝なし。室町や桜尾は代用全然効くと思うくらいには新府が刺さりすぎた。 -- 2024-12-25 (水) 09:51:01
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/1f7e68119fee4d7a09bf5981050aebc4a72eea9d
  • ニッカナ改二と大宰府改二を入れたら楽にクリアできた。カチコチになりすぎてボスと忍者の攻撃が屁とも感じなかった。インフレって怖いね。 -- 2025-01-04 (土) 10:32:05
  • なんかなー^^やっと終わったよ^^16信長(鉄砲)3伊賀14勝野25雪華古賀26多賀城204代目28アルテア米は名古屋城^^大破いっぱいあったけど何とかなった^^2度とやらんぞー -- 2025-01-05 (日) 13:57:23
  • 水☆7の改二でいいのがくるまで待とう、無理だよこれ -- 2025-01-15 (水) 04:47:35
  • クリアならよっぽど城娘が揃ってない限り誰でもいけると思う。ただ大破無しの完全勝利が難しい。完全体裏真田丸でさえあの合体した奴の攻撃に耐え続けるのが不可能だ。夏ポエで火力アップした裏聚楽第で足止めしビクトリー号と月見鹿野でボコボコにすれば倒せるんだがどうしても壁役の裏真田がやられてしまうんだよなぁ。他に足止め方法あるかな? -- 2025-01-15 (水) 17:24:51
    • 受けられないなら受けずに倒せばいいのでは? -- 2025-01-15 (水) 18:07:25
      • 無理だろ、そもそも水属性はまた選手層が怪しくなってきてるのに -- 2025-01-15 (水) 20:24:18
      • 何で謎に水縛りすんの?つか普通に飛行形態のうちに落とせそうな戦力あるように見えるけどな -- 2025-01-16 (木) 08:35:28
    • 串とデバフ使えば余裕で受けられるが…それにメイン火力が異伝雑賀でも飛行形態で倒しきれるよ -- 2025-01-15 (水) 23:07:42
  • 縛ると結構ムズいし縛らないと普通にヌルい何とも言えない難易度マップ。序盤の遠隔反撃マン2体さえ倒せば残りは山県でゴリゴリ倒せる。後半の忍者は火力ないから空気 -- 2025-01-16 (木) 01:16:27
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/d7f7e3fef24579c04eba63a0f7f201068e2c840d
  • コメントを参考にしつつ改二パワーで無事(ゴリ押し)クリア、配置と編成。淀は気を稼ぎ終わったら9に転戦。 -- 2025-01-27 (月) 18:53:34
  • 夏ポエナリも四代目もいないんだけど、裏坂本がいればいけるかな? -- 2025-01-28 (火) 19:33:10
    • 裏坂本と異伝古河(と裏伊勢長嶋)がいるなら後は凸とレベルさえあれば委任解放までの道がかなり楽になるのは確かです。私はステータスが足りない(1凸4人2凸4人)ので正月四代目のお世話になりました -- 2025-02-04 (火) 20:51:04
      • 参考までに。他の味方もまあ素で強いの使ってます。ノイシュに正月ディーテの盾持たせてるけど今考えると真シュテファンの方が絶対良い(確信)ノイシュは武神に狙われる遠隔ユニットの防衛も任せてるのでこの編成でノイシュを正月ディーテに変えると多分委任解放は出来ません。計略時間が再計略使用時間より長いのがまさかここで活きるとは思いませんでした -- 2025-02-04 (火) 21:09:40
        //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/578ac6141a6ea46c9364ecdcd9036ee4d86e8e51
  • やっとクリアできた。米運び喜春→17に再配置19太閤様20小早川13裏伊勢長嶋16裏坂本22ヘレンキームゼ25鳳凰丸12雪華古河城(冥界の儀杖改)双剣の素早いコスト回収と太閤様で序盤を凌いで城娘を最大化していく。Lvは太閤様が104で他80~87、水属性縛り条件なくて助かった -- 2025-02-09 (日) 21:29:19
  • 大宰府改弐を13で最大化させたら一気にヌルゲーになる。 -- 2025-03-22 (土) 23:19:52
  • 何がひどくて許せんって、「気回収している無抵抗な城娘を、一方的にボコって大破させる事」だわ。何この理不尽鬼畜なやり方。 -- 2025-03-30 (日) 13:04:02
    • 殿「おらお前そこ行け!」城娘「グェー(大破)」殿「糞が!許せん!!!」城娘「理不尽鬼畜命令出さないでちゃんと守って…(パタリ)」 -- 2025-03-30 (日) 13:20:41
      • 文才と人柄の良さを感じられますが、カスハラ年寄りには理解不能と思われる -- 2025-03-30 (日) 16:03:45
      • ジジイ笑うな行く道だ。お前もいずれそうなる。 -- 2025-04-08 (火) 11:45:50
    • クソザコゆとりチー牛はあちこちで同じ書き込みをする習性がある -- 2025-03-31 (月) 22:08:23
      • 用が無いなら黙ってろ。 -- 2025-04-08 (火) 11:45:12
      • お前こそ黙っとけやチーズくせぇからよ  -- 2025-04-09 (水) 22:35:23
      • そんならお前は乳臭いガキだわ。 -- 2025-04-10 (木) 05:33:37
    • 何だかんだでクリアーしたわ。※木 -- 2025-04-08 (火) 12:18:27
  • 自分流クリアーまとめ。少し長いがお付き合い下さい。気回収役=ユクエピラチャシ城→㉒四代目江戸城→⑲指月伏見城→⑬[裏]伊勢長島城→⑰彦根城→⑳江戸城、まで(配置図1)。江戸の計略を自動にしておく。最初のザコ×4が⓽の角で密集したらユクの計略をかけると、全部に当たる。※これをやらないと、ザコが殿まで届いて戦功が取れない。ユクが戻ったら1回巨大化してから、江戸を最大化。右上の刀にユク計略を当てて、指月伏見を1回巨大化。これで通路まで届く。そしてウィンザーを設置(配置図2)次にユクが戻ったら巨大化1回+彦根を最大化。四代目江戸の計略を自動化しておき、右下からの刀を始末してから、杖と犬が来たら、重なったところへユクの計略をかける。次にユクが戻ったら、1回巨大化させて[裏]伊勢長島を最大化する。左上から包丁が来たら、⓷の曲がり角へ招き猫を置き、叩かせてタイミングをずらす。次にユクが戻ったら最大化。左からのザコラッシュに備えて[裏]伊勢長島の計略を自動化(手動でまずかける)。ユクが戻る度に、ウィンザー→指月伏見と最大化。次にユクが戻ったら、⑫へ小峰城を置き、一気に最大化させる(配置図3)。※⑧にするかは展開次第。指月伏見にウィンザー計略をかけておいても良い。小峰が計略可能になったら、ウィンザー計略をかけてから、⑧あたりへ分身を置く(分身は本体の能力を参照するので、攻撃力アップ状態で置ける)。左から来るドラゴンへは、ユクの計略をかましておくと早く倒せる。※小峰は隠密状態だが、巻き込み麻痺は食らうので注意。真田幸村が動き出したら、⓷か⓺あたりへ小峰分身を置く。気が160以上になったら、ユクを撤退させ⑯へ再配置する(配置図4)。左から来る佐竹毛虫にユク計略を当てて削っておく。これから以後は、とにかくダメ系を使いまくる。使用可能になり次第、右上でも左上でも、やばい奴に当てておく。ウィンザー計略が地味に効くので、ダメ計使う時は忘れずに。他にも指月伏見にかけておくと意外と強い。合体兜が右上に抜ける時に、デコイとして㉔へ招き猫を置き、次に小峰分身を置きデコイにする。これをやらないと、訳が解らないうちに合体兜にやられて四代目江戸が即死する。合体兜が地上に降りたら、とにかくダメ系を雨あられと食らわせる。⑯までに落とせるかどうかが勝負となる。長くなったけど、以上が自分流クリアー。こんな戦力でと笑われるかも知れないが、勝てば正義なのだよ。 -- 2025-04-08 (火) 12:17:32
  • 四代目と江戸がいれば、多少はバリエーションが持てる事が最近分かってきた。後はバフのかけ方次第というところ。 -- 2025-04-08 (火) 13:11:58
  • 属性縛りしてるけど無理ゲーすぎて投げた。かてぇし対空メタってるし、クソゲー!!w -- 2025-04-09 (水) 04:15:05
    • この書き込み見て水だけで挑戦してみたけど、きつかった。限定船がいれば楽勝なんだろうけど。限定は裏坂本が必須。ぶっちゃけ水縛りより他の属性入れた方が楽だからなぁ。江戸城が改弐の実装でさらに便利になったし。俺も最初にクリアしたのは主力が平だった。ペテ改弐入れてこの編成でやってみたけど合体兜の攻撃に耐えて何とか倒しきった -- 2025-04-10 (木) 14:03:35
      //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/1b37cd7d5155088379203c1a1897dca220faba76
  • 江戸、四代目、配布 -- 2025-04-09 (水) 22:00:30
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/0410c3b2f5b1aaa231904411854d0a5c1694de5e
  • 初心者用汎用編成。20小早川17江戸改二16彦根13シャンテイィ19裏伊勢長島22モン・サン・ミッシェル25甘崎改二、俵運び裏真田丸、3波になったら12へ、前提として配気減施設をつけれるならモンサンは絢爛勝竜寺、彦根はエレボスの方が難易度は2段階は落ちます。ポイントは開幕に江戸計略最大化の速さなので甘崎は後置きでもよい、江戸最大化後小早川計略オートで、真田丸は2段階ずつ巨大化する、最大化は江戸ー彦根ー伊勢長島ー真田丸の順、伊勢は計略オートにして巨大化する、甲賀忍は甘崎に攻撃したらシャンテイィ計略を当てるとギリギリ倒せる。甘崎は敵が近づいてきたら手動で計略、射程が伸びるのでモンサンの巨大化や甘崎の最大化は幸村が動くまでまつ、雷龍がでてきたあたりで真田丸を12へ転戦計略オートに、後は背後からくる甲賀忍にシャンテイィ計略当てて処理すればおk -- 2025-04-11 (金) 01:42:03
  • 絢爛高島試運転で配布と星5のみ。やっぱり最大化&計略中はカッチカチ。空は計略切れの1秒がこわいが地上形態は楽。気も増加量の方が多いから最後はループ可能。このマップは密集してくるから特技も役に立った…配布で強めの攻%バフ持ちが欲しい -- 2025-05-07 (水) 22:17:18
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/e0f8a5715164162e73f84d9d224ebdd6e1fdd443
  • ボス無力化ネタ攻略。重複デバフ後に減算デバフ入れた方が効率よくてちょっと面倒くさい。攻撃高めて減算デバフ強くしたら前からできたかもしれない -- 2025-05-12 (月) 18:42:58 New!
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/35fd042f2ffa191edee5b5488fe0c6f7fe8bd303
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS