御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
>
天魔大乱
> EX-4-9
Comments/天魔大乱/EX-4-9
の編集
[[天魔大乱/EX-4-9]] -裏真田丸(盾)に気を回収させて3波で14に移動、その後は術使わなければそれほど苦労しないはず。 -- &new{2025-05-27 (火) 19:45:34}; -EXで明智が出てこず終わった気がするのですが、気づかず倒してしまう位に柔らかかったですか? -- &new{2025-05-27 (火) 22:14:01}; --リトライしたらやっぱり出てきませんでした。動画取って運営に報告しておきますわ。 -- &new{2025-05-28 (水) 02:03:03}; -光秀よりも面倒なアーマード虎。瘴気回避のために置いた祓串が反射で持ってかれるのマジでウザい -- &new{2025-05-27 (火) 22:47:50}; -気稼ぎマス平安京改弐、6絢爛五稜郭、12四代目江戸17ヘレンキームゼー22江戸城改弐31絢爛裏太宰府26雪古賀(裏大宰府が下を全部消し飛ばしたので他のでも良さそう)14裏真田丸(2wave後半に置いて最大化計略使えるようにしておく)絢爛五稜郭に光秀も鎧虎も全部消し飛ばしてもらった -- &new{2025-05-27 (火) 22:57:47}; -地形一致攻略でルーブルがめちゃんこ刺さったわ -- &new{2025-05-27 (火) 23:59:29}; --うちもルーブルの接待MAPだったわ。 -- &new{2025-05-28 (水) 00:28:52}; -虎とライフルがヤバい。それさえ何とか出来るなら光秀を隔離して終わり -- &new{2025-05-28 (水) 04:25:16}; -改弐実装されたから9でシャンボール試してみたら立ち上がりが早くてかなり有用だった。光秀は九龍と異伝大坂が一瞬で倒したからビットとが出てきたかどうかもわからなかった。 -- &new{2025-05-28 (水) 09:37:48}; //-改弐実装されたから9でシャンボール試してみたら立ち上がりが早くてかなり有用だった。光秀は九龍と異伝大坂が一瞬で倒したからビットとが出てきたかどうかもわからなかった。 -- &new{2025-05-28 (水) 09:37:48}; -17[桔梗]福知山城 18[アイドル]安土城&一乗谷城 25[響乱]室町第 22小早川城 23[裏]坂本城 12[絢爛]彦根城 30[絢爛]甲府城 気回収[裏]真田丸&br;異伝福知山ステージと思って鈴・琵琶・アイドルのライブでがんばったが、福知山を全力で反射落ちさせにくるから計略特殊の切り時には気をつけて。室町第は回復計略。明智撃破後も計略特殊の切れないところを狙って虎が来るから撤退させた方が安全。余韻くらい浸らせてくれんか…… -- &new{2025-05-28 (水) 09:46:14}; -難易度は低いくせにイライラ度だけは高いというクソみてーなステージだった、そうそうこういうクソみたいなステージを出してくる運営だったわ、反射虎と弓野郎がマジうぜえ -- &new{2025-05-28 (水) 10:30:55}; --あの弓野郎は殿と蔵の天敵なんだよな。あいつ射程は広いけどまだ射程内で攻撃が終わるならいいんだが、そのまま貫通してくるから…。武神謙信で初めて見かけたけど長いこのゲームで今になってあんなひどいザコ敵生み出すとかある意味すごいと思う -- &new{2025-05-28 (水) 10:50:47}; ---射程無限の弓を撃てるなら画面外から殿に攻撃すれば勝てるのにと思ってしまった -- &new{2025-05-29 (木) 16:34:31}; --オセロで一列ひっくり返したような爽快さはある -- &new{2025-05-28 (水) 10:59:00}; -最後に右から虎が1匹だけ来ること以外特に何も困ることはなかった、その虎に異伝古賀がやらかした。 -- &new{2025-05-28 (水) 11:15:04}; -虎くんの遠隔反撃機能してたかしら。ひやひやしながら6聚楽第でやってみたけど全然ダメージ受けなかったな -- &new{2025-05-28 (水) 11:21:25}; --他ユニットで攻撃力デバフとかかけていれば「反撃」機能は被害軽減できる。そもそも反射200%に対して反撃20%なんで遠隔物理に関してはそんなに警戒しなくてもいい -- &new{2025-05-28 (水) 14:32:05}; ---術には反射だけど、遠隔物理には反撃で、別能力ってのはアイツ対策ではかなり重要だよな -- &new{2025-05-29 (木) 08:26:42}; -虎はまあ一度やられれば術キャラ外しとこってなるし、弓は穴熊してると初見で蔵がやられることがあるし、初見殺しのマップだな。本当に難易度低くてよかったわ -- &new{2025-05-28 (水) 11:43:45}; -入手しやすそうなキャラで攻略したけど結構ぎりぎりだった。星7陣貝を縛ると射程が足りなくてきついね。中盤は高島城、終盤は有岡城で弓の攻撃を受けた。 -- &new{2025-05-28 (水) 12:50:08}; &pcommentimg(152e7fe49dcd33c16ddc84c9f89cb7fbbd5c08d4_scre_19792); -配置順で17室町第、米運搬躑躅ヶ崎館改弐、26吉田城、12平安京改弐、22江戸城改弐、江戸城最大化後に30絢爛駿府城、コストが溜まり次第米運搬撤退し9躑躅ヶ崎館、6ロンドン塔、19刀衣米沢城。・トークンは2w迄16で以後23・城娘は全て改壱以上 -- &new{2025-05-28 (水) 21:21:52}; -みっちーは節目の大ボスだしかなり強い...と思うんだ。ただ14に置いた異伝大坂城のワンパンで吹っ飛んじゃってその力の片鱗すら見せずに退場させちゃった、ゴメンね -- &new{2025-05-28 (水) 22:39:06}; --串と江戸改弐くらいで、遠隔が巻き込まれてもワンパンされないどころか回復間に合うレベルだったので、普通に強くないと思うよ -- &new{2025-05-29 (木) 08:31:22}; ---なおその後ろに控える殿と蔵だけがやられてしまう模様 -- &new{2025-05-29 (木) 12:18:20}; ---城娘の耐久と比べれば塵 -- &new{2025-05-29 (木) 12:22:11}; ---異伝大阪で素受けしたらワンパンされたからそれなりには強いぞ、武神より強いかもしれん。と言うか江戸改二で受け体制作ってもワンパンされる相手って現状中々居ないのでは -- &new{2025-05-29 (木) 12:53:04}; ---比較対象がその前の章ボス(幸村景勝)だから仕方ないね -- &new{2025-05-29 (木) 16:38:31}; --真・謙信のように射程外から撃ち続けてたら良かったのに進軍してくるもの -- &new{2025-05-29 (木) 09:07:57}; -最初虎君にイライラしたけど18射程装備夏ガンジル、22夏ポエナリ。後はサポート要員でいける。夏ガンジルやっぱつえーわ -- &new{2025-05-29 (木) 01:25:21}; -何がつらかったかって一直線の通路に長距離貫通攻撃してきていきなり蔵を壊されたこと -- &new{2025-05-27 (火) 20:40:27}; --蔵に当たる前に貫通攻撃受けた城娘撤退させれば、蔵を破壊されるのは防げるかも。 -- &new{2025-05-30 (金) 07:13:27}; ---入れる枠があるならドル柳川で蔵を庇うのオヌヌメ -- &new{2025-05-30 (金) 10:26:44}; -もちろん手持ちにもよるだろうけど改弐のお陰かEX3-9よりかなり楽に感じたわ -- &new{2025-05-30 (金) 10:39:01}; -7ヴィクトリーで左側半分を制圧、残りの部分は射程伸ばした物理で出落ちさせた、祓串なんかいらんかったんや! -- &new{2025-05-30 (金) 23:23:33}; --というか瘴気って見た目じゃわかりづらいから結構な頻度で祓串使うの忘れるわ。今回も忘れてた。3-9EXも実装当時クリアした後瘴気に気づいてガックリした -- &new{2025-05-30 (金) 23:35:44}; -江戸城改弐パワーでゴリ押しクリア、[[配置と編成>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/52232]]。気の回収が終わったら淀は転戦、コンウィも一度撤退し同じマスに再配置してタゲ取り。クリアしてから気付いたけどここ平縛り戦功無いのね・・・。 -- &new{2025-06-01 (日) 05:42:27}; -変換無効のロシュ計略使えば回復は雑に扱っても大丈夫だし、14裏真田であとは何とかなる。 -- &new{2025-06-01 (日) 09:27:06}; -今までの覇道大将兜より弱かったなぁ -- &new{2025-06-02 (月) 21:08:39}; -クリアー自体は出来るんだが、100%蔵壊すマンの弓野郎(赤糸威鎧兜)が強烈な嫌がらせをしてくる。貫通の流れ矢で蔵が吹っ飛ぶ。蔵隠密かけても当たるから、どうにもならん。⓸⓻⓽⑫⑯の直線上の近接を打つと、そのまま貫通してA蔵が吹っ飛ぶ。こんなもん、どないせえっちゅうんじゃ……。 -- &new{2025-06-05 (木) 02:57:47}; --左上の貫通弓は3か6に伏兵や歌舞(最後に配置)に吸ってもらったよ。編成がわからないけど祓串や江戸改弐最大化できればダメージそんなに受けないから難しくないと思う。 -- &new{2025-06-05 (木) 08:14:19}; ---ありがとう。そこのラインから戦略を伸ばして何とかなったわ。※木主 -- &new{2025-06-07 (土) 07:41:58}; --貫通出てきたら4や20に伏兵とか置くだけ -- &new{2025-06-05 (木) 12:09:14}; --1・3・6に伏兵でもいいし、10とか14に後置き城娘でもいいぞ。 -- &new{2025-06-05 (木) 19:16:57}; --蔵を守ると殿が守れん、殿を守ると蔵が守れん。それで、片方づつクリアーすると、大破が出て委任開放が出来ないという。かなり面倒臭いマップだな。全部弓野郎が悪い。あいつたまに殿を撃ちやがるんだわ。※木主 -- &new{2025-06-06 (金) 19:18:15}; ---アイドルやながー「…チラッ」 -- &new{2025-06-06 (金) 20:05:19}; ---殿は撃たれない。配置順が悪いだけ。波が変わる毎に敵がほぼいなくなるから再配置すればいいだけ. -- &new{2025-06-06 (金) 20:14:15}; ---なんか、⑰のラインから流れ弾が飛んで来て殿に当たった。※木主 -- &new{2025-06-06 (金) 23:35:05}; ---↑明らかに戦い方が悪い。全く同じ手札でもちゃんと分かってる人ならそうはならない。誰も同意できないくらいアレだからもう「俺は悪くない」系の発言はもうやめるんだ -- &new{2025-06-07 (土) 04:15:01}; ---んにゃ、原因は解った。たぶん㉕に置いたトークンのせいだ。だからやめたよ。てか、俺は悪くないとは言ってないだろ。基本的に試行錯誤だから、何でだろって言ってるだけじゃん。※木主 -- &new{2025-06-07 (土) 07:34:18}; ---その態度がもう「俺は悪くない」系なんだよ。それに「言われたことちゃんと読んでちゃんと考えたなら」そもそもやるはずがない行動を「試行錯誤の名のもとに行っている」としか思えない結果出してるし、話にならんわ -- &new{2025-06-07 (土) 10:48:32}; ---↑試行錯誤の意味が解ってるか?「言われたことをちゃんと読んでちゃんと考えたから」原因が解ったって言ってるだろ。クリアー出来たとも言ってる。自分に都合が悪い事は見えない聞こえない目と耳でも持ってんのか?※木主 -- &new{2025-06-07 (土) 22:17:11}; ---試行錯誤とは!俺が考えた可能性を試す事だ!その中に「指摘コメをちゃんと読んでいたなら、''明らかなハズレと分かり除外する''物が含まれていても何も問題ない!」だから''俺は絶対に悪くねぇ!!''ですか、そーですか。ミスター的外れ君相手に''対話が成立すると思ってしまった事が最大の的外れ''ということですね、良く分かりました -- &new{2025-06-08 (日) 04:58:04}; ---春日山のところでも見かけたけどいちいち強調まで使って他者を煽るのってどうなの。明らかに木主よりやばい人じゃん -- &new{2025-06-08 (日) 09:23:36}; ---解りやすく言うと、もらったアドバイスを参考にして、「言われた事をちゃんと読んでちゃんと考えた結果、蔵も殿も無事で戦功を取って、大破もしないで委任開放出来た。」と言ってるんだが、これは試行錯誤と言わんのか?※木主 -- &new{2025-06-09 (月) 11:42:24}; ---試行錯誤・意味。⓵新しい物事をするとき、試みと失敗を繰り返しながら次第に見通しを立てて、解決策や適切な方法を見いだしていくこと。⓶一度失敗しても、また別の方法で、何度も繰り返し、適切な方法と結果を得ること。また、そうした試みと失敗を重ねて、解決していく方法。※「試行」は試しに行うこと。つまり、例え考え方が俺様だろうが、間違っていようが、それで何回でも失敗しようが、試行錯誤をするという事自体は、何も間違って無い。それで自分は、最終的に成功しているしな。他人を攻撃したり煽る事に夢中になっていて、肝心の言葉の意味を理解していない様だから、人の言う事を聞けと言ってるのに。※木主 -- &new{2025-06-09 (月) 13:15:54}; --単純明快に上の通路に人置かない(少なくとも赤糸威鎧兜が来る前に撤退)、10に最後に置くキャラを配置する、これだけだよ。どこが狙われるか分からないならEXの前にまず戦術指南所 -- &new{2025-06-07 (土) 01:42:26}; ---単純明快とは行かないと思う。このゲームって、あちらに対策するとこちらが駄目になる。それの繰り返しで試行錯誤を繰り返して、自分なりの正解を導き出すもんじゃないだろうか。けど、このゲームって、時々そういう個人の努力や定石を丸ごと吹き飛ばす理不尽な要素あるから、それが曲者なんだよ。※木主 -- &new{2025-06-07 (土) 07:41:14}; --何とか全クリ&委任開放出来た。アドバイスくれた人、ありがとう。※木主 -- &new{2025-06-07 (土) 07:43:50}; ---愚痴スレで的外れなアドバイスしやがってとか愚痴ってるの草 -- &new{2025-06-07 (土) 11:17:02}; ---愚痴スレで愚痴って何が悪い。EXでは基本が効かないから困るんだろうが。※木主 -- &new{2025-06-07 (土) 19:32:51}; ---愚痴スレの話と合わせるとこの人なんかタゲ優先順位に勘違いがあるのかな? -- &new{2025-06-08 (日) 00:37:44}; ---基本が効かない要素別にないと思うしただの勘違いっぽいね -- &new{2025-06-08 (日) 07:37:47}; ---自分が言う基本が効かないとは、⓵遠隔を優先的に狙うので、配置順が意味を成さない(近接を最後に置いても遠隔を狙って来る)。⓶貫通攻撃には配置順の基本が通じない。と言う事なんだけど。※木主 -- &new{2025-06-09 (月) 13:20:39}; ---遠隔優先なので遠隔の中での配置順を考える、貫通攻撃なので配置順に加えて位置関係も考える。高難度には基本を踏まえた上で、応用を必要とする敵がいるという話だね。混乱や絶望のような攻撃パターンでない限りは配置順に意味がある。 -- &new{2025-06-09 (月) 13:49:24}; ---そもそも貫通弓に遠隔優先特性はない(ユニット特性に記述されてないし、[[初回登場>https://scre.swiki.jp/index.php?%E6%AD%A6%E7%A5%9E%E9%99%8D%E8%87%A8%EF%BC%81%E4%B8%8A%E6%9D%89%E8%AC%99%E4%BF%A1%2FE-1]]でもそういった説明はないし、実際の挙動としても添付画像の通りない)。だからシンプルに勘違い -- &new{2025-06-09 (月) 14:02:19}; &pcommentimg(9886b0267568fb3dbb8fc579547024dea562c8b7_scre_19834); ---いやすまん、↑だけどもしかしてこれ優先順位は分かってるけど、貫通攻撃だから最後に配置する城娘なり伏兵なりの配置位置気を付けなきゃいけないことをそれは基本の範囲じゃないって言ってるのか… -- &new{2025-06-09 (月) 14:33:11}; ---敵の攻撃が城娘より伏兵が優先されること知らずに遠隔優先と思い込んでる気がする -- &new{2025-06-09 (月) 14:53:45}; ---いや、単純に貫通弓に関しては、⓸⓻⓽⑫⑯のラインに撃たれると、貫通して蔵が壊されるから、どないせえって怒ってた。それで、⓵⓷⓺にトークンか遠隔置いてデコイにするか、⑩⑭に近接置いてタゲ逸らすかアドバイスもらったけど、両方失敗した。㉕にトークン置いたら、それを⑰のラインから貫通弓に狙われて、その前に殿が居たから巻き添えでやられたので、気が付いてやめた(正解?)。最後に、串使うのあきらめて、⓺[夏]立花山⑰[絢爛]大阪のダブル歌舞でやったら、ギリ成功した。なので、勘違いとかそういうのじゃないよ。一応優先順位の理解はしてる。愚痴スレの話を持ち出した奴が居たので、それでみんな混乱したんだよ。※木主 -- &new{2025-06-09 (月) 20:59:59}; ---あの弓長射程だけど限界があるから、画像貼ってくれてる人いるけど伏兵置いたのはいいが射程外で意味がなかったみたいな話はあった。だからできるだけ近いところにデコイは置いた方がいいっていうのはあるな。後は天魔で弓が出てくるところはまだ難易度大したことないから強キャラを前に出してやられる前にやるって方法もある。4-8にもいたらしいけど隠密の伊賀上野置いてたらいつの間にか倒してて存在に気づかなかったわ -- &new{2025-06-09 (月) 21:32:18}; ---そもそも何かしら勘違いしてたから貫通弓にトークンが狙われてると理解するまで時間掛かってたんだろうし、愚痴スレでも突っ込まれてたが「攻撃優先順が、伏兵(トークン)>遠隔ユニット>近接ユニット(蔵?)」の発言が出てくる時点で今なお勘違いしてる。勘違いしてないと出てこない発言がこうして残ってるのに、今更勘違いしてなかったと言われても流石に無理があるでしょ -- &new{2025-06-09 (月) 21:47:19}; ---自分のやったEX4-9とは違う特殊な難易度が実装されてるの?と思っちゃう…。そこまで大変ではなかった気がするんだけど。 -- &new{2025-06-09 (月) 23:03:50}; ---25に伏兵置いたり遠隔優先とか言ってたりするし色々勘違いしてたのは間違いないわな -- &new{2025-06-09 (月) 23:40:53}; ---だから、愚痴板での発言は、「遠隔優先で狙って来る奴とか、弓野郎の貫通攻撃の先まで考えないといけないから、超難易度マップでは基本が通じない」事であって、それ自体は天魔大乱EX4-9の愚痴では無い。それをこっちに持ち込んでいっしょくたにする奴が居るから訳が解らなくなるんだよ。弓野郎の貫通攻撃で蔵が壊されるのを防ぐのに、⓵⓷⓺の遠隔マスにトークンデコイや被弾役を置いたり、⑩や⑭に近接置いて弓の攻撃を逸らすというアドバイスは、両方失敗した。⑩か⑭に置いた近接や、⓺に置いた遠隔が持たなかったりしたから。そこで考えたのが、串を捨ててトークン持ちの[絢爛]大阪城を使う事だったのだが、トークンが壊されん様に㉕に置いたら、貫通弓が⑰のラインで殿ごと撃って来たので、これも失敗した。とまあ、全戦功+委任開放クリアーまでに色々あったのよ。とりあえず、このマップで遠隔優先で狙われる事は無いと解ってた。愚痴板から持ち込んだ奴が一番悪い。だから要らん誤解を招いた。※木主 -- &new{2025-06-10 (火) 00:55:41}; ---1葉と3葉が、愚痴板の事なんか持ち込むからだろうが。お前ら俺のストーカーか?わざわざ人を馬鹿にするネタを探し回ってるのか?「こいつ、あそこでこんな事言ってた」って、言い触らしたいんか。ガキかよ。関係無い事を別の場所に持ち込むな。ややこしくなったのはお前らのせいだからな。 -- &new{2025-06-10 (火) 01:03:46}; ---まずこのマップでのアドバイスが他の武神に通用しないのは当たり前。ここでのアドバイスが(別マップで)通じないからと的外れ扱いしてるのがおかしな話。これが誤解の種の1つ目。次に、配置順気を付けるときに場所も気を付けるなんて当たり前。それは応用だろと堂々と言ってるが、恥ずかしく思った方がいい。これが誤解の種の2つ目。そんで、苦労の原因は間違いなく編成がめちゃくちゃなのが大きい(どうやったら夏立花山に辿り着くんだ) そこまで変な編成してるとは想定されない。誤解の種だらけ。んで最後に、まあもう受け入れないと思うけど他責をやめて少しは振り返ろう -- &new{2025-06-10 (火) 01:17:44}; ---他責がアイデンティティみたいだから、言うだけ無駄 -- &new{2025-06-10 (火) 10:38:48}; ---木主の理屈だと、こっちの話を愚痴板に持ち込んで「こんな的外れな奴がいたんですよ〜」なんて最初に言い触らし始めた木主が一番悪いよね。愚痴板なら構わないと思ってるのかもしれないけど、あそこは「御城プロジェクトに関する愚痴や不満」の場所であってwikiユーザーへの愚痴や不満を言い触らす場所では無いんだよ。 -- &new{2025-06-10 (火) 14:55:12}; ---いやさ、そもそもクリアーしたって言ってるのに、1葉と3葉がおかしい。もう終わってるのに何言ってるんだって思うんだけど。※木主 -- &new{2025-06-10 (火) 21:53:07}; ---終わったはずのことを愚痴愚痴言った張本人。馬鹿にする人は馬鹿にされるのよ -- &new{2025-06-10 (火) 21:57:18}; ---君も、言わんでもいい余計な一言で失敗しそうだから気を付けろよ。 -- &new{2025-06-12 (木) 07:07:46}; -弓マンに倉や殿撃ち抜かれて失敗する報告多数な中、28に強い前衛置いたら真下から出てきた混乱兜から混乱くらって半壊して逃げ帰ったのは俺だけだろうな・・ -- &new{2025-06-07 (土) 15:14:37}; --マジか、混乱兜までいたんだな。あいつは射程がそこまでじゃないから気にしてなかったわ -- &new{2025-06-07 (土) 15:19:58}; ---超初期に、⓸の方からも出て来る。その頃には射程がまだ短いから、混乱しても被害は無いけどね。 -- &new{2025-06-07 (土) 19:33:53}; --異伝古賀を序盤に最大化してその辺に置いといたら混乱直後の必殺技で味方が全滅した話する? -- &new{2025-06-09 (月) 12:54:32};
[[天魔大乱/EX-4-9]] -裏真田丸(盾)に気を回収させて3波で14に移動、その後は術使わなければそれほど苦労しないはず。 -- &new{2025-05-27 (火) 19:45:34}; -EXで明智が出てこず終わった気がするのですが、気づかず倒してしまう位に柔らかかったですか? -- &new{2025-05-27 (火) 22:14:01}; --リトライしたらやっぱり出てきませんでした。動画取って運営に報告しておきますわ。 -- &new{2025-05-28 (水) 02:03:03}; -光秀よりも面倒なアーマード虎。瘴気回避のために置いた祓串が反射で持ってかれるのマジでウザい -- &new{2025-05-27 (火) 22:47:50}; -気稼ぎマス平安京改弐、6絢爛五稜郭、12四代目江戸17ヘレンキームゼー22江戸城改弐31絢爛裏太宰府26雪古賀(裏大宰府が下を全部消し飛ばしたので他のでも良さそう)14裏真田丸(2wave後半に置いて最大化計略使えるようにしておく)絢爛五稜郭に光秀も鎧虎も全部消し飛ばしてもらった -- &new{2025-05-27 (火) 22:57:47}; -地形一致攻略でルーブルがめちゃんこ刺さったわ -- &new{2025-05-27 (火) 23:59:29}; --うちもルーブルの接待MAPだったわ。 -- &new{2025-05-28 (水) 00:28:52}; -虎とライフルがヤバい。それさえ何とか出来るなら光秀を隔離して終わり -- &new{2025-05-28 (水) 04:25:16}; -改弐実装されたから9でシャンボール試してみたら立ち上がりが早くてかなり有用だった。光秀は九龍と異伝大坂が一瞬で倒したからビットとが出てきたかどうかもわからなかった。 -- &new{2025-05-28 (水) 09:37:48}; //-改弐実装されたから9でシャンボール試してみたら立ち上がりが早くてかなり有用だった。光秀は九龍と異伝大坂が一瞬で倒したからビットとが出てきたかどうかもわからなかった。 -- &new{2025-05-28 (水) 09:37:48}; -17[桔梗]福知山城 18[アイドル]安土城&一乗谷城 25[響乱]室町第 22小早川城 23[裏]坂本城 12[絢爛]彦根城 30[絢爛]甲府城 気回収[裏]真田丸&br;異伝福知山ステージと思って鈴・琵琶・アイドルのライブでがんばったが、福知山を全力で反射落ちさせにくるから計略特殊の切り時には気をつけて。室町第は回復計略。明智撃破後も計略特殊の切れないところを狙って虎が来るから撤退させた方が安全。余韻くらい浸らせてくれんか…… -- &new{2025-05-28 (水) 09:46:14}; -難易度は低いくせにイライラ度だけは高いというクソみてーなステージだった、そうそうこういうクソみたいなステージを出してくる運営だったわ、反射虎と弓野郎がマジうぜえ -- &new{2025-05-28 (水) 10:30:55}; --あの弓野郎は殿と蔵の天敵なんだよな。あいつ射程は広いけどまだ射程内で攻撃が終わるならいいんだが、そのまま貫通してくるから…。武神謙信で初めて見かけたけど長いこのゲームで今になってあんなひどいザコ敵生み出すとかある意味すごいと思う -- &new{2025-05-28 (水) 10:50:47}; ---射程無限の弓を撃てるなら画面外から殿に攻撃すれば勝てるのにと思ってしまった -- &new{2025-05-29 (木) 16:34:31}; --オセロで一列ひっくり返したような爽快さはある -- &new{2025-05-28 (水) 10:59:00}; -最後に右から虎が1匹だけ来ること以外特に何も困ることはなかった、その虎に異伝古賀がやらかした。 -- &new{2025-05-28 (水) 11:15:04}; -虎くんの遠隔反撃機能してたかしら。ひやひやしながら6聚楽第でやってみたけど全然ダメージ受けなかったな -- &new{2025-05-28 (水) 11:21:25}; --他ユニットで攻撃力デバフとかかけていれば「反撃」機能は被害軽減できる。そもそも反射200%に対して反撃20%なんで遠隔物理に関してはそんなに警戒しなくてもいい -- &new{2025-05-28 (水) 14:32:05}; ---術には反射だけど、遠隔物理には反撃で、別能力ってのはアイツ対策ではかなり重要だよな -- &new{2025-05-29 (木) 08:26:42}; -虎はまあ一度やられれば術キャラ外しとこってなるし、弓は穴熊してると初見で蔵がやられることがあるし、初見殺しのマップだな。本当に難易度低くてよかったわ -- &new{2025-05-28 (水) 11:43:45}; -入手しやすそうなキャラで攻略したけど結構ぎりぎりだった。星7陣貝を縛ると射程が足りなくてきついね。中盤は高島城、終盤は有岡城で弓の攻撃を受けた。 -- &new{2025-05-28 (水) 12:50:08}; &pcommentimg(152e7fe49dcd33c16ddc84c9f89cb7fbbd5c08d4_scre_19792); -配置順で17室町第、米運搬躑躅ヶ崎館改弐、26吉田城、12平安京改弐、22江戸城改弐、江戸城最大化後に30絢爛駿府城、コストが溜まり次第米運搬撤退し9躑躅ヶ崎館、6ロンドン塔、19刀衣米沢城。・トークンは2w迄16で以後23・城娘は全て改壱以上 -- &new{2025-05-28 (水) 21:21:52}; -みっちーは節目の大ボスだしかなり強い...と思うんだ。ただ14に置いた異伝大坂城のワンパンで吹っ飛んじゃってその力の片鱗すら見せずに退場させちゃった、ゴメンね -- &new{2025-05-28 (水) 22:39:06}; --串と江戸改弐くらいで、遠隔が巻き込まれてもワンパンされないどころか回復間に合うレベルだったので、普通に強くないと思うよ -- &new{2025-05-29 (木) 08:31:22}; ---なおその後ろに控える殿と蔵だけがやられてしまう模様 -- &new{2025-05-29 (木) 12:18:20}; ---城娘の耐久と比べれば塵 -- &new{2025-05-29 (木) 12:22:11}; ---異伝大阪で素受けしたらワンパンされたからそれなりには強いぞ、武神より強いかもしれん。と言うか江戸改二で受け体制作ってもワンパンされる相手って現状中々居ないのでは -- &new{2025-05-29 (木) 12:53:04}; ---比較対象がその前の章ボス(幸村景勝)だから仕方ないね -- &new{2025-05-29 (木) 16:38:31}; --真・謙信のように射程外から撃ち続けてたら良かったのに進軍してくるもの -- &new{2025-05-29 (木) 09:07:57}; -最初虎君にイライラしたけど18射程装備夏ガンジル、22夏ポエナリ。後はサポート要員でいける。夏ガンジルやっぱつえーわ -- &new{2025-05-29 (木) 01:25:21}; -何がつらかったかって一直線の通路に長距離貫通攻撃してきていきなり蔵を壊されたこと -- &new{2025-05-27 (火) 20:40:27}; --蔵に当たる前に貫通攻撃受けた城娘撤退させれば、蔵を破壊されるのは防げるかも。 -- &new{2025-05-30 (金) 07:13:27}; ---入れる枠があるならドル柳川で蔵を庇うのオヌヌメ -- &new{2025-05-30 (金) 10:26:44}; -もちろん手持ちにもよるだろうけど改弐のお陰かEX3-9よりかなり楽に感じたわ -- &new{2025-05-30 (金) 10:39:01}; -7ヴィクトリーで左側半分を制圧、残りの部分は射程伸ばした物理で出落ちさせた、祓串なんかいらんかったんや! -- &new{2025-05-30 (金) 23:23:33}; --というか瘴気って見た目じゃわかりづらいから結構な頻度で祓串使うの忘れるわ。今回も忘れてた。3-9EXも実装当時クリアした後瘴気に気づいてガックリした -- &new{2025-05-30 (金) 23:35:44}; -江戸城改弐パワーでゴリ押しクリア、[[配置と編成>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/scre/thread_id/52232]]。気の回収が終わったら淀は転戦、コンウィも一度撤退し同じマスに再配置してタゲ取り。クリアしてから気付いたけどここ平縛り戦功無いのね・・・。 -- &new{2025-06-01 (日) 05:42:27}; -変換無効のロシュ計略使えば回復は雑に扱っても大丈夫だし、14裏真田であとは何とかなる。 -- &new{2025-06-01 (日) 09:27:06}; -今までの覇道大将兜より弱かったなぁ -- &new{2025-06-02 (月) 21:08:39}; -クリアー自体は出来るんだが、100%蔵壊すマンの弓野郎(赤糸威鎧兜)が強烈な嫌がらせをしてくる。貫通の流れ矢で蔵が吹っ飛ぶ。蔵隠密かけても当たるから、どうにもならん。⓸⓻⓽⑫⑯の直線上の近接を打つと、そのまま貫通してA蔵が吹っ飛ぶ。こんなもん、どないせえっちゅうんじゃ……。 -- &new{2025-06-05 (木) 02:57:47}; --左上の貫通弓は3か6に伏兵や歌舞(最後に配置)に吸ってもらったよ。編成がわからないけど祓串や江戸改弐最大化できればダメージそんなに受けないから難しくないと思う。 -- &new{2025-06-05 (木) 08:14:19}; ---ありがとう。そこのラインから戦略を伸ばして何とかなったわ。※木主 -- &new{2025-06-07 (土) 07:41:58}; --貫通出てきたら4や20に伏兵とか置くだけ -- &new{2025-06-05 (木) 12:09:14}; --1・3・6に伏兵でもいいし、10とか14に後置き城娘でもいいぞ。 -- &new{2025-06-05 (木) 19:16:57}; --蔵を守ると殿が守れん、殿を守ると蔵が守れん。それで、片方づつクリアーすると、大破が出て委任開放が出来ないという。かなり面倒臭いマップだな。全部弓野郎が悪い。あいつたまに殿を撃ちやがるんだわ。※木主 -- &new{2025-06-06 (金) 19:18:15}; ---アイドルやながー「…チラッ」 -- &new{2025-06-06 (金) 20:05:19}; ---殿は撃たれない。配置順が悪いだけ。波が変わる毎に敵がほぼいなくなるから再配置すればいいだけ. -- &new{2025-06-06 (金) 20:14:15}; ---なんか、⑰のラインから流れ弾が飛んで来て殿に当たった。※木主 -- &new{2025-06-06 (金) 23:35:05}; ---↑明らかに戦い方が悪い。全く同じ手札でもちゃんと分かってる人ならそうはならない。誰も同意できないくらいアレだからもう「俺は悪くない」系の発言はもうやめるんだ -- &new{2025-06-07 (土) 04:15:01}; ---んにゃ、原因は解った。たぶん㉕に置いたトークンのせいだ。だからやめたよ。てか、俺は悪くないとは言ってないだろ。基本的に試行錯誤だから、何でだろって言ってるだけじゃん。※木主 -- &new{2025-06-07 (土) 07:34:18}; ---その態度がもう「俺は悪くない」系なんだよ。それに「言われたことちゃんと読んでちゃんと考えたなら」そもそもやるはずがない行動を「試行錯誤の名のもとに行っている」としか思えない結果出してるし、話にならんわ -- &new{2025-06-07 (土) 10:48:32}; ---↑試行錯誤の意味が解ってるか?「言われたことをちゃんと読んでちゃんと考えたから」原因が解ったって言ってるだろ。クリアー出来たとも言ってる。自分に都合が悪い事は見えない聞こえない目と耳でも持ってんのか?※木主 -- &new{2025-06-07 (土) 22:17:11}; ---試行錯誤とは!俺が考えた可能性を試す事だ!その中に「指摘コメをちゃんと読んでいたなら、''明らかなハズレと分かり除外する''物が含まれていても何も問題ない!」だから''俺は絶対に悪くねぇ!!''ですか、そーですか。ミスター的外れ君相手に''対話が成立すると思ってしまった事が最大の的外れ''ということですね、良く分かりました -- &new{2025-06-08 (日) 04:58:04}; ---春日山のところでも見かけたけどいちいち強調まで使って他者を煽るのってどうなの。明らかに木主よりやばい人じゃん -- &new{2025-06-08 (日) 09:23:36}; ---解りやすく言うと、もらったアドバイスを参考にして、「言われた事をちゃんと読んでちゃんと考えた結果、蔵も殿も無事で戦功を取って、大破もしないで委任開放出来た。」と言ってるんだが、これは試行錯誤と言わんのか?※木主 -- &new{2025-06-09 (月) 11:42:24}; ---試行錯誤・意味。⓵新しい物事をするとき、試みと失敗を繰り返しながら次第に見通しを立てて、解決策や適切な方法を見いだしていくこと。⓶一度失敗しても、また別の方法で、何度も繰り返し、適切な方法と結果を得ること。また、そうした試みと失敗を重ねて、解決していく方法。※「試行」は試しに行うこと。つまり、例え考え方が俺様だろうが、間違っていようが、それで何回でも失敗しようが、試行錯誤をするという事自体は、何も間違って無い。それで自分は、最終的に成功しているしな。他人を攻撃したり煽る事に夢中になっていて、肝心の言葉の意味を理解していない様だから、人の言う事を聞けと言ってるのに。※木主 -- &new{2025-06-09 (月) 13:15:54}; --単純明快に上の通路に人置かない(少なくとも赤糸威鎧兜が来る前に撤退)、10に最後に置くキャラを配置する、これだけだよ。どこが狙われるか分からないならEXの前にまず戦術指南所 -- &new{2025-06-07 (土) 01:42:26}; ---単純明快とは行かないと思う。このゲームって、あちらに対策するとこちらが駄目になる。それの繰り返しで試行錯誤を繰り返して、自分なりの正解を導き出すもんじゃないだろうか。けど、このゲームって、時々そういう個人の努力や定石を丸ごと吹き飛ばす理不尽な要素あるから、それが曲者なんだよ。※木主 -- &new{2025-06-07 (土) 07:41:14}; --何とか全クリ&委任開放出来た。アドバイスくれた人、ありがとう。※木主 -- &new{2025-06-07 (土) 07:43:50}; ---愚痴スレで的外れなアドバイスしやがってとか愚痴ってるの草 -- &new{2025-06-07 (土) 11:17:02}; ---愚痴スレで愚痴って何が悪い。EXでは基本が効かないから困るんだろうが。※木主 -- &new{2025-06-07 (土) 19:32:51}; ---愚痴スレの話と合わせるとこの人なんかタゲ優先順位に勘違いがあるのかな? -- &new{2025-06-08 (日) 00:37:44}; ---基本が効かない要素別にないと思うしただの勘違いっぽいね -- &new{2025-06-08 (日) 07:37:47}; ---自分が言う基本が効かないとは、⓵遠隔を優先的に狙うので、配置順が意味を成さない(近接を最後に置いても遠隔を狙って来る)。⓶貫通攻撃には配置順の基本が通じない。と言う事なんだけど。※木主 -- &new{2025-06-09 (月) 13:20:39}; ---遠隔優先なので遠隔の中での配置順を考える、貫通攻撃なので配置順に加えて位置関係も考える。高難度には基本を踏まえた上で、応用を必要とする敵がいるという話だね。混乱や絶望のような攻撃パターンでない限りは配置順に意味がある。 -- &new{2025-06-09 (月) 13:49:24}; ---そもそも貫通弓に遠隔優先特性はない(ユニット特性に記述されてないし、[[初回登場>https://scre.swiki.jp/index.php?%E6%AD%A6%E7%A5%9E%E9%99%8D%E8%87%A8%EF%BC%81%E4%B8%8A%E6%9D%89%E8%AC%99%E4%BF%A1%2FE-1]]でもそういった説明はないし、実際の挙動としても添付画像の通りない)。だからシンプルに勘違い -- &new{2025-06-09 (月) 14:02:19}; &pcommentimg(9886b0267568fb3dbb8fc579547024dea562c8b7_scre_19834); ---いやすまん、↑だけどもしかしてこれ優先順位は分かってるけど、貫通攻撃だから最後に配置する城娘なり伏兵なりの配置位置気を付けなきゃいけないことをそれは基本の範囲じゃないって言ってるのか… -- &new{2025-06-09 (月) 14:33:11}; ---敵の攻撃が城娘より伏兵が優先されること知らずに遠隔優先と思い込んでる気がする -- &new{2025-06-09 (月) 14:53:45}; ---いや、単純に貫通弓に関しては、⓸⓻⓽⑫⑯のラインに撃たれると、貫通して蔵が壊されるから、どないせえって怒ってた。それで、⓵⓷⓺にトークンか遠隔置いてデコイにするか、⑩⑭に近接置いてタゲ逸らすかアドバイスもらったけど、両方失敗した。㉕にトークン置いたら、それを⑰のラインから貫通弓に狙われて、その前に殿が居たから巻き添えでやられたので、気が付いてやめた(正解?)。最後に、串使うのあきらめて、⓺[夏]立花山⑰[絢爛]大阪のダブル歌舞でやったら、ギリ成功した。なので、勘違いとかそういうのじゃないよ。一応優先順位の理解はしてる。愚痴スレの話を持ち出した奴が居たので、それでみんな混乱したんだよ。※木主 -- &new{2025-06-09 (月) 20:59:59}; ---あの弓長射程だけど限界があるから、画像貼ってくれてる人いるけど伏兵置いたのはいいが射程外で意味がなかったみたいな話はあった。だからできるだけ近いところにデコイは置いた方がいいっていうのはあるな。後は天魔で弓が出てくるところはまだ難易度大したことないから強キャラを前に出してやられる前にやるって方法もある。4-8にもいたらしいけど隠密の伊賀上野置いてたらいつの間にか倒してて存在に気づかなかったわ -- &new{2025-06-09 (月) 21:32:18}; ---そもそも何かしら勘違いしてたから貫通弓にトークンが狙われてると理解するまで時間掛かってたんだろうし、愚痴スレでも突っ込まれてたが「攻撃優先順が、伏兵(トークン)>遠隔ユニット>近接ユニット(蔵?)」の発言が出てくる時点で今なお勘違いしてる。勘違いしてないと出てこない発言がこうして残ってるのに、今更勘違いしてなかったと言われても流石に無理があるでしょ -- &new{2025-06-09 (月) 21:47:19}; ---自分のやったEX4-9とは違う特殊な難易度が実装されてるの?と思っちゃう…。そこまで大変ではなかった気がするんだけど。 -- &new{2025-06-09 (月) 23:03:50}; ---25に伏兵置いたり遠隔優先とか言ってたりするし色々勘違いしてたのは間違いないわな -- &new{2025-06-09 (月) 23:40:53}; ---だから、愚痴板での発言は、「遠隔優先で狙って来る奴とか、弓野郎の貫通攻撃の先まで考えないといけないから、超難易度マップでは基本が通じない」事であって、それ自体は天魔大乱EX4-9の愚痴では無い。それをこっちに持ち込んでいっしょくたにする奴が居るから訳が解らなくなるんだよ。弓野郎の貫通攻撃で蔵が壊されるのを防ぐのに、⓵⓷⓺の遠隔マスにトークンデコイや被弾役を置いたり、⑩や⑭に近接置いて弓の攻撃を逸らすというアドバイスは、両方失敗した。⑩か⑭に置いた近接や、⓺に置いた遠隔が持たなかったりしたから。そこで考えたのが、串を捨ててトークン持ちの[絢爛]大阪城を使う事だったのだが、トークンが壊されん様に㉕に置いたら、貫通弓が⑰のラインで殿ごと撃って来たので、これも失敗した。とまあ、全戦功+委任開放クリアーまでに色々あったのよ。とりあえず、このマップで遠隔優先で狙われる事は無いと解ってた。愚痴板から持ち込んだ奴が一番悪い。だから要らん誤解を招いた。※木主 -- &new{2025-06-10 (火) 00:55:41}; ---1葉と3葉が、愚痴板の事なんか持ち込むからだろうが。お前ら俺のストーカーか?わざわざ人を馬鹿にするネタを探し回ってるのか?「こいつ、あそこでこんな事言ってた」って、言い触らしたいんか。ガキかよ。関係無い事を別の場所に持ち込むな。ややこしくなったのはお前らのせいだからな。 -- &new{2025-06-10 (火) 01:03:46}; ---まずこのマップでのアドバイスが他の武神に通用しないのは当たり前。ここでのアドバイスが(別マップで)通じないからと的外れ扱いしてるのがおかしな話。これが誤解の種の1つ目。次に、配置順気を付けるときに場所も気を付けるなんて当たり前。それは応用だろと堂々と言ってるが、恥ずかしく思った方がいい。これが誤解の種の2つ目。そんで、苦労の原因は間違いなく編成がめちゃくちゃなのが大きい(どうやったら夏立花山に辿り着くんだ) そこまで変な編成してるとは想定されない。誤解の種だらけ。んで最後に、まあもう受け入れないと思うけど他責をやめて少しは振り返ろう -- &new{2025-06-10 (火) 01:17:44}; ---他責がアイデンティティみたいだから、言うだけ無駄 -- &new{2025-06-10 (火) 10:38:48}; ---木主の理屈だと、こっちの話を愚痴板に持ち込んで「こんな的外れな奴がいたんですよ〜」なんて最初に言い触らし始めた木主が一番悪いよね。愚痴板なら構わないと思ってるのかもしれないけど、あそこは「御城プロジェクトに関する愚痴や不満」の場所であってwikiユーザーへの愚痴や不満を言い触らす場所では無いんだよ。 -- &new{2025-06-10 (火) 14:55:12}; ---いやさ、そもそもクリアーしたって言ってるのに、1葉と3葉がおかしい。もう終わってるのに何言ってるんだって思うんだけど。※木主 -- &new{2025-06-10 (火) 21:53:07}; ---終わったはずのことを愚痴愚痴言った張本人。馬鹿にする人は馬鹿にされるのよ -- &new{2025-06-10 (火) 21:57:18}; ---君も、言わんでもいい余計な一言で失敗しそうだから気を付けろよ。 -- &new{2025-06-12 (木) 07:07:46}; -弓マンに倉や殿撃ち抜かれて失敗する報告多数な中、28に強い前衛置いたら真下から出てきた混乱兜から混乱くらって半壊して逃げ帰ったのは俺だけだろうな・・ -- &new{2025-06-07 (土) 15:14:37}; --マジか、混乱兜までいたんだな。あいつは射程がそこまでじゃないから気にしてなかったわ -- &new{2025-06-07 (土) 15:19:58}; ---超初期に、⓸の方からも出て来る。その頃には射程がまだ短いから、混乱しても被害は無いけどね。 -- &new{2025-06-07 (土) 19:33:53}; --異伝古賀を序盤に最大化してその辺に置いといたら混乱直後の必殺技で味方が全滅した話する? -- &new{2025-06-09 (月) 12:54:32};