御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> セゴビアのアルカサル
セゴビアのアルカサル
の編集
*城娘の元ネタ情報 [#note] //※※※注意事項※※※ //元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。 //中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。 【デザイン】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ #style(class=submenuheader){{ &color(Black,gainsboro){リンゴ(クリックで表示)}; }} #style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ セゴビアのアルカサルはディズニー映画「白雪姫」に登場する城のモデルのひとつと言われる。 要は作中のキーアイテム「リンゴ」がモチーフなのだろう。 &color(silver){それって毒リンゴじゃないかというのは禁句}; }} //次の6行を使って折りたたんでください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ //(本文を入力してください) //}} }}} 【特技・計略】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ //次の6行を使って折りたたんでください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ //(本文を入力してください) //}} }}} 【セリフ】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ #style(class=submenuheader){{ &color(Black,gainsboro){先程、ワリンゴというものをいただきました。(クリックで表示)}; }} #style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ 「和林檎」。 もともとリンゴと言えばこちらを指していたが、明治時代にセイヨウリンゴが入り一般的になると、「和」リンゴという呼び方で区別されるようになった。 セゴビアのアルカサルは「凄く美味しそうじゃないですか?」と言っているが、ワリンゴは酸味が強く、食用ではなく薬用として使われていた。 }} }}}
#include(城娘項目,notitle); #include(城娘ステータス注釈,notitle) |CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''セゴビアのアルカサル(せごびあのあるかさる)''| |&attachref(./セゴビアのアルカサル.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/セゴビアのアルカサル.png,nolink);|図鑑No.|249| |~|>|~|レア|6| |~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);| |~|>|~|令制国|スペイン| |~|>|~|武器属性|[[杖]]| |~|>|~|最大レベル|115| |~|実装日|>|>|2017年11月21日| |~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''| |~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化5回/&color(Red){最大値};''| |~|消費気|10|消費気((基本消費気を含みます))|118| |~|耐久|1019/&color(Red){_};|耐久|2139/&color(Red){_};| |~|攻撃|185/&color(Red){_};|攻撃|351/&color(Red){_};| |~|防御|41/&color(Red){169};|防御|86/&color(Red){_};| |~|射程|280/&color(Red){_};|射程|504/&color(Red){_};| |~|回復|10/&color(Red){33};|回復|16/&color(Red){_};| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 王の砦|>|>|>|射程内の城娘と全山城の耐久と防御が30%上昇&br;【大魔法】20秒間全敵の&br;攻撃が50%、防御が40%低下| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 賢王の砦|>|>|>|射程内の城娘と全山城の耐久と防御が35%上昇&br;全敵の与ダメージが25%低下。【大魔法】30秒間&br;全敵の攻撃と防御と攻撃速度が60%低下| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / なし|>|>|>|なし| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / なし|>|>|>|なし| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''| |>|>|>|>|セゴビアのアルカサルと申します。&br;&br;えっと、カスティーリャ王国のセゴビア&br;という場所に、王族が住まう御城として&br;建てられました。&br;&br;ちなみに、御城の形が……&br;って、王様、頭をなでなでしないでください!| |BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c |''[[築城]]''|05:00:00| |''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};(&color(Red){通常招城儀式からは排出されなくなった};)| //#style(class=submenuheader){{ //-''[[城娘改築]]'' //}} //#style(class=submenu){{ // //}} //#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{ //|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c //| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h //|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h //|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c //|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};| //|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};| //}} #style(class=submenuheader){{ -''ステータス一覧(クリックで展開)'' }} #style(class=submenu){{ #include(セゴビアのアルカサル/ステータス,notitle) }} #br *ゲーム上の性能・評価 [#evaluation] -概要 杖武器種としては初の山属性。属性の穴を埋める存在と同時に数少ない無計略の城娘。 改築後は無計略補正がかかり同属性星7レアリティのウチヒサル城に近いステータスになる。 コスパが良く、限凸も実装当時と比べれば羅紗[改零]の存在からやりやすくなった。ただ通常排出は外れている。 潜在能力の効果から完凸すると巨大化しやすくなるので、無計略としての恩恵を非常に受けている。 さらに一度きりの特技効果が【大魔法】として仕様を変えたこともあり、総じて使いやすい城娘となった。 このように仕様変更の波や個別強化もあって使いやすくなっているが、杖のため射程面の欠点は否めない。 固定武装なので射程を伸ばせるのは施設や他者のバフのみ。 特技のバフは防御重視な内容であるが、数値自体は高いので陣貝バフも含めた耐久特化な強みを活かした編成も考えよう。 攻撃防御への妨害数値自体は☆7計略クラスであるが複数効果で射程を問わずボス受けなどに最適。地形一致編成では特にお世話になるだろう。 ただあくまでセゴビアのアルカサルはサポート役。このバフ・デバフを誰と組ませて活かすかが本領である。 天魔大乱の気補給マスでは気回収能力が杖と同率の祓串は無計略の城娘がいない為、基本気が更に1少ないセゴビアは遠隔城娘中トップクラスの気生産能力を持っている。 その際【大魔法】は序盤の補助として最大化を急ぎ、気回収と避雷針役の耐久防御強化に専念させた方が活躍できるだろう。 //その際1回限りの特技効果は序盤の補助として最大化を急ぎ気回収と避雷針役の耐久防御強化に専念させた方が活躍できるだろう。 -特技「王の砦」→「賢王の砦」 射程内のと山城の城娘の防御と耐久を割合増加させる。 改築すると基本バフの数値が上がり、全敵に対する与ダメ割合低下が追加される。 恒久特技のバフは前線のお供として優秀。山城統一編成の場合、改築すると上書きの編成と射程面の不安を一掃出来る。 特にアプデでバフ対象に山城が追加されたことと全敵デバフにより、杖の欠点である「バフ・デバフ役としては射程不足」を克服している。 シンプルだがどれも強力な効果なので、無計略であることを活かし、大魔法のこともあるので早期に発動させたい。 --【大魔法】 時限式の強烈な全体妨害効果で、盾ですら押し潰す相手すらも大きく弱体化できる。 改築前は攻撃と防御のみで、数値もこの手の原則使い切りのスキルとして見るとやや派手さに欠ける。 だが改築すると攻撃速度追加に加えて数値も全て60%に統一される大判ぶるまいとなる。 具体的には武神レベルにおいて効果時間中は難易度"超難"の敵を、耐久を除いて"難"の数値以下にまで落とせる。 //改築後は攻撃速度減少が追加、山属性城娘の中では最大効果の50%(次点は30%) いわゆる「空蝉([[用語集]]を参照)」をする手間を省けたり実行猶予時間の延長が期待できる、採用理由もほとんどがここにあるだろう。 【大魔法】の仕様変更の恩恵を強く受けている一方、再使用には莫大な気と途方もない再使用時間がのしかかかる。 無闇に使わずしっかりと要所に投げ込んでいきたい一方、アプデ前のように特技発動に遠慮がいらなくなったので使い勝手は改善されている。 //無計略なのでタイミングは見計らいやすいが、最良のタイミングを模索すると無闇に最大化を狙えないのが悩みどころ。 //平時の射程不足は攻撃バフなどは味方の援護などで効率よく補っていこう。 -性能の変遷 //バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。 #style(class=submenuheader){{ &color(Black,gainsboro){性能の変遷の詳細(クリックで表示)}; }} #style(class=submenu){{ --2018/01/16:耐久攻撃防御を上方修正 --2018/08/07:改壱を実装 --2019/04/09:特技の上方修正 ---特技(両方):発動時に一度だけ全敵の防御を30%低下させる効果を追加 --2020/06/02 ---特技:王の砦 射程内の城娘の耐久と防御を上昇させる効果の効果量を20%から25%に上方修正 全敵の防御を低下させる効果の効果量を30%から40%に上方修正 効果時間を15秒から20秒に延長 ---[改壱]特技:賢王の砦 射程内の城娘の耐久と防御を上昇させる効果の効果量を25%から30%に上方修正 全敵の防御を低下させる効果の効果量を30%から40%に上方修正 効果時間を25秒から30秒に延長 --2021/09/28:[改壱]の基本消費気-1、耐久・攻撃・防御を上方修正 --2020/12/21 ---[改壱]特技:賢王の砦 発動時に一度だけ全敵の攻撃速度を50%低下させる効果を追加 --2024/11/19 杖の機能改修。最大化時に1度だけ発動していた効果を「大魔法」に変更 --2024/12/03 ---特技:王の砦 効果対象を「射程内の城娘」から「射程内の城娘と全山城」に変更 耐久と防御上昇割合を「25%」から「30%」に上方修正 ---[改壱]特技:賢王の砦 効果対象を「射程内の城娘」から「射程内の城娘と全山城」に変更 耐久と防御上昇割合を「30%」から「35%」に上方修正 全敵の与ダメージが25%低下する効果を追加 大魔法の攻撃と攻撃速度低下割合を「50%」から「60%」に上方修正 大魔法の防御低下割合を「40%」から「60%」に上方修正 }} *キャラクターボイス [#voice] CV担当:[[柚木涼香>https://twitter.com/yuzuruu]] #region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{ ※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。 |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |入手|入手|こんにちは。王様。セゴビアのアルカサルと申します。&br;あの、リンゴはお好きですか?&br;良ければ、お近づきの印にお一つどうぞ。&br;美味しいですよ♪| |所領|所領1|大人の女性は何事にも驚かず冷静でいるものです。って、なんですか? 肩に……虫? いやーっ! 王様、早く! 早くとってくださーい!| |~|所領2|リンゴが好きな理由、ですか? ん~、リンゴって見た目が可愛いし、美味しいじゃないですか。それに、とってもヘルシーなんですよ♪| |~|所領3|王様! じゃーん♪ 先程、ワリンゴというものをいただきました。これ、凄く美味しそうですよね? って、王様?どうして目を背けるんですか?| |~|変身|王様のためなら喜んでお見せしましょう。変身!| |~|変身解除|ただいま戻りました。その……ついでにリンゴも持ってきちゃいました。| |出陣|出陣|悪い子は、私がえいってしちゃうんですから!| |~|委任出撃|わかりました。かっこよく、終わらせてきます。| |~|編成1|素敵な冒険の予感ですね。| |~|編成2|大丈夫です。戦略は熟知してますので。| |合戦|つままれ|ひゃっ。わ、脇腹はだめですぅ。| |~|配置|ガラスの棺にご案内します!| |~|選択|鏡よ鏡よ鏡さん。| |~|巨大化|世界で一番大きいのはだーれ?| |~|特技発動|りんごパワーを披露します。| |~|計略発動|刺激的な魔法……かけてあげます!| |~|大破|毒リンゴでも食べてる気分です。| |~|勝利|うふ、何事もハッピーエンドが一番ですね。| |その他|合成|これで大人の女性に一歩前進……です!| |~|放置|王様? 寝ちゃったんですか? うーん……もっとお話ししたいこと、たくさんあるのに……。起きないと、妖精さんになる魔法をかけちゃいますよー?| |~|おかえり|王様、おかえりなさい。王様の帰りに合わせて、リンゴパーティの準備をしておきました。ジュースにジャム、あと、パイもありますよ。さあ、たーんとめしあがれ。| |~|ありがとう|ありがとうございます。| |~|出陣画面(図鑑未登録)|カッコいいところ、見せちゃいますよ。| }} #region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{ |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |イベント1|BGCOLOR(#fbd):だいぶ大人っぽく見えるぞ。|えへへ♪ 素直に言ってくれると……ちょっとだけ恥ずかしいですね。でも、すっごく嬉しいです。ありがとうございます、王様♪| |~|どう見てもお子様だ。|むぅ~!そういう言い方はあんまりだと思います。意地悪を言う王様には、もうリンゴを分けてあげませんからねっ。ぷいっ。| |イベント2|BGCOLOR(#fbd):成長したな。|ふふっ、当然です。これでも、立派なレディなんですから。でも、たまに……本当にたまになら、頭くらい……撫でても良いですよ?| |~|本当に大丈夫か?|もうっ、子供じゃないんですから心配しないでください。それに、いまは王様が一緒に居てくれますから……平気です。| |イベント3|BGCOLOR(#fbd):一人前の城娘として好きだぞ。|ほ、本当ですか?えっと、本当にわたしのこと……好きなんですか?わたしも、王様のことが好きです!とってもとっても、大好きです!| |~|大きくなったらな。|むぅ……そうやって、また子供扱いを……。なら、わたし、すっごくセクシーな女性になりますからっ!わたしを子供扱いしたこと、後悔させちゃいますからね。| }} #endregion #endregion *画像 [#image] イラストレーター:[[O-SATOMI>https://twitter.com/O__SATOMI]] //pixivでイラストレーター自身の情報開示あり |&attachref(./Alcazar.JPG,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) |&uploader(e92d26cc5f65b4ed2797d635259c48d5357bc883_scre_2073,50%);|&uploader(0eac2a46afc92ed9a2a0cf87569b41a52de76f4b_scre_2072,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) 大破、特技画像 |&attachref(./322e971b693237a5ae223c35b0cc993b.png,50%);|&uploader(682d69fe11391bde92186019647248012a538828_scre_2075,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| #endregion #endregion ***改壱 [#ibebab38] #region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) |&uploader(e92d26cc5f65b4ed2797d635259c48d5357bc883_scre_2073,50%);|&uploader(757129458f9d84e01fa5a99c761af36d3342ea0b_scre_3670,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) 大破、特技画像 |&uploader(43d1a84d193e24e764e6142e0f5179f8a863f816_scre_3672,50%);|&uploader(16e79eb6815a73a7bbe3dd8e4e518362446987c8_scre_3671,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| #endregion #endregion *城娘の元ネタ情報 [#note] //※※※注意事項※※※ //元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。 //中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。 【デザイン】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ #style(class=submenuheader){{ &color(Black,gainsboro){リンゴ(クリックで表示)}; }} #style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ セゴビアのアルカサルはディズニー映画「白雪姫」に登場する城のモデルのひとつと言われる。 要は作中のキーアイテム「リンゴ」がモチーフなのだろう。 &color(silver){それって毒リンゴじゃないかというのは禁句}; }} //次の6行を使って折りたたんでください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ //(本文を入力してください) //}} }}} 【特技・計略】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ //次の6行を使って折りたたんでください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ //(本文を入力してください) //}} }}} 【セリフ】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ #style(class=submenuheader){{ &color(Black,gainsboro){先程、ワリンゴというものをいただきました。(クリックで表示)}; }} #style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ 「和林檎」。 もともとリンゴと言えばこちらを指していたが、明治時代にセイヨウリンゴが入り一般的になると、「和」リンゴという呼び方で区別されるようになった。 セゴビアのアルカサルは「凄く美味しそうじゃないですか?」と言っているが、ワリンゴは酸味が強く、食用ではなく薬用として使われていた。 }} }}} *現実の城情報 [#information] //編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです) 「セゴビアのアルカサル」で知られ、ディズニー映画『白雪姫』の白雪姫城のモデルとも言われる古城。アルカサルとは「城」を意味し、イベリア半島のイスラームが用いていた用語をキリスト教徒も使うようになり、王宮や貴族の居館を指すようになった。 セゴビアのアルカサルはドゥエロ河支流であるエレスマ河とクラモレス河に挟まれた岩山上に立地し、ローマ・イスラーム時代の城塞をもとに11世紀に築かれ、イスラーム様式とゴシック様式を合わせたムデハル様式も取り入れるなど、様々な様式が共存しつつ16世紀まで改修が繰り返された。 カスティーリャ王国の中心地として、「賢王」アルフォンソ10世など歴代の王の王宮となったセゴビアのアルカサルだが、1561年にフェリペ2世がマドリードへと宮廷を移すとその重要性は失われていった。 1985年に「セゴビア旧市街と水道橋」として世界遺産に登録され、2010年には「セゴビアのアルカサル」として[[ヨーロッパ100名城>日本100名城#nacac76a]]に選定された。 |BGCOLOR(#ddd):80|400|c |所在地|スペイン、カスティーリャ・イ・レオン州セゴビア県セゴビア| |現存状態|城塔、城壁、庭園など| |城郭構造|山城| *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) //議論板は必要に応じて設置してください。 //*議論板 [#gironcom] //#region(←議論板 %%%性能や編集についてツリーが伸びたり誘導されたりした場合はこちらを利用してください。%%%) //#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,) //#endregion