御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> コンウィ城
コンウィ城
の編集
*画像 [#image] イラストレーター:[[西條ハルキ>https://twitter.com/haruki_saijo]] |&attachref(./コンウィ城_入手.jpg,51%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) |&attachref(./コンウィ城 御嬢.png,50%);|&uploader(65644aef55f1a08598570efbc6c6c36256a5fb3a_scre_7260,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) 大破、特技画像 |&uploader(461bc6086b2e2a513ef0a26c2fdf63cca977117d_scre_7261,50%);|&uploader(7de4b6db945375d55f5cb645ae0f9db3460425f6_scre_7262,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| #endregion #endregion
#include(城娘項目,notitle); #include(城娘ステータス注釈,notitle) |CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''コンウィ城(こんうぃじょう)''| |&attachref(./コンウィ城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/コンウィ城.png,nolink);|図鑑No.|188| |~|>|~|レア|2| |~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平水.png,nolink);| |~|>|~|令制国|イギリス| |~|>|~|武器属性|[[盾]]| |~|>|~|最大レベル|95| |~|実装日|>|>|2017年1月10日| |~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''| |~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化3回/&color(Red){最大値};''| |~|消費気|10|消費気((基本消費気を含みます))|71| |~|耐久|3166/&color(Red){_};|耐久|5065/&color(Red){_};| |~|攻撃|71/&color(Red){_};|攻撃|105/&color(Red){_};| |~|防御|159/&color(Red){_};|防御|254/&color(Red){_};| |~|射程|90/&color(Red){90};|射程|133/&color(Red){133};| |~|回復|10/&color(Red){29};|回復|13/&color(Red){37};| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 蔵強化【射程】・壱 |>|>|>|射程内の蔵の耐久と防御が3倍| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 8つの円塔|>|>|>|自身の防御が15%上昇&br;全ての[アイアンリング]の耐久が800上昇&br;射程内の蔵の耐久と防御が3倍| |BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / 8つの巨塔''|>|>|>|自身へのダメージを配置中の全城娘で分割して受ける&br;全[アイアンリング]の防御が25%、耐久が1200上昇&br;射程内の蔵の耐久と防御が4倍| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / なし|>|>|>|なし| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / なし|>|>|>|~| |BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / なし''|>|>|>|~| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''| |>|>|>|>|ようこそ、王様。&br;今日は私のことをお知りになりたいのですよね?&br;ふふ、何だか嬉しいです。&br;えっと、私ことコンウィ城はイングランド王&br;エドワード1世が築いたウェールズのお城でして、&br;同郷のカーナーヴォン城さんと同じく世界遺産に&br;登録されているのです。&br;また、築城期間は5年以内ととても短く……って、&br;か、勘違いしないでください!&br;手抜き工事なんかじゃないんですよ~。&br;……ぐすん。| |BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c |''[[緊急出兵]]''|[[堅固なる異邦の守護者]]| //#style(class=submenuheader){{ //-''[[城娘改築]]'' //}} //#style(class=submenu){{ // //}} //#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{ //|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c //| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h //|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h //|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c //|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};| //|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};| //}} #style(class=submenuheader){{ -''ステータス一覧(クリックで展開)'' }} #style(class=submenu){{ #include(コンウィ城/ステータス,notitle) }} #br *ゲーム上の性能・評価 [#evaluation] -概要 初めて実装された低レア、かつ計略を持たない盾ユニット。 日次復刻出兵「[[堅固なる異邦の守護者]]」の序・破・急・離で確率ドロップする。 蔵強化という蔵に纏わる強化を特技で初めて実装した城娘。 しかし実際の活躍はと言うと無計略であることを活かした低レアリティ帯縛りの盾役筆頭といったところであった。、 つまり肝心の個性となる蔵強化はあまり目にかけられてはいなかった。 そんな彼女も同時実装の相棒となる[[カーナーヴォン城]]とともに改弐が実装。元の無計略を活かしつつ相方のお株を少し奪う強化が加えられた。 そうは言っても所詮は元イベント産の低レアリティ城娘なので、改弐になることで個性は得るが、凄まじい効果とは言い難い。 イベント城としては比較的個性が強く、余裕がある場合は優先的に選んでもいいだろうというくらいには便利な存在となる。 -特技「蔵強化【射程】・壱」→「8つの円塔」→「8つの巨塔」 射程内の蔵の防御と耐久を倍に強化する。近接配置のできる城娘でこの特技を持つのは([[吉野ヶ里]]のトークンなど数少ない。 遠隔マスの範囲で届かない蔵や、複数・範囲攻撃を持つ兜から背後の蔵を守る、といった運用が考えられる。 ただ武器特性から守れる蔵の数は少なく、コスト的に複数回の撤退、再配置の取り回しも悪いので、現状だと「特技はないに等しい」という評価になりがち。 改壱では一変して自身の防御アップ%%という元からこっちがほしかった強化%%と[アイアンリング]特性持ちの耐久を固定値強化する効果が追加される。 しかしこれを持ってしても無計略としての取り回しの良さを除いて、そこまで目覚ましい強化とは言い難いものがあった。 この時点では「いつでも巨大化して回復ができ、(盾としては)撤退からの再配置がしやすい足止め持ち」として運用するのが吉となる。 ところが改弐ではこれが一変、カーナーヴォン城の計略である''分割ダメージ受けをなんと特技で発動することが可能''に。 #region(分割受けの動作詳細) #include(検証/アイアンリング,notitle) #endregion 特技なため永続であるが、逆に言えばどれだけやめたくても撤退させないと解除することはできないため融通は利かない。 強化項目も既存の数値が全て上がり、かつバフの効果対象が蔵強化を除いて全[アイアンリング]カテゴリーに統一される。 ☆9になることで念願の巨大化数5回を得ることもあり、単純に無計略の盾として運用しやすいままなところも魅力となる。 // //改築が来れば巨大化数も1回増えるので、彼女もその点で期待できるかもしれない。 // //-改築 //2019年11月末、再復刻を待たずして改築が追加された。 //計略は増えず、特技に防御15%アップが追加された。&color(Silver){最初からこちらでよかったのではないか}; //数値は低いものの盾として求められるステータスではあり、巨大化回数の増加も加えて場持ちが良くなった。 //上方修正でさらに[アイアンリング]の耐久+800が追加され、大きな変化ではないがより堅固となった。 #region(特定カテゴリ「アイアンリング」の城娘) #include(特定カテゴリ/アイアンリング,notitle) #endregion() -余談 入手時に彼女が言う「マイン ター ゲニー グールタキー(Mae'n dda gen i gwrdd â chi.)」は、ウェールズ語で「はじめまして」という意味である。 贈り物イベントで彼女が言う「シューマイ(Sut mae. )は、ウェールズ語で「こんにちは」という意味である。 2022年10月、緊急出兵「[[彩れ鉄鎖!宴呼ぶ南瓜姫たち]]」が開催され、☆5[[[ハロウィン]コンウィ城]]が実装された。 -性能の変遷 #style(class=submenuheader){{ &color(Black,gainsboro){性能の変遷の詳細(クリックで表示)}; }} #style(class=submenu){{ //バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。 --2018/01/16のメンテナンスにてステータス、特技の上方修正 ---2倍→3倍 --2019/11/26[改壱]を追加 --2019/12/10[改壱]のイラストの一部を調整 --2021/03/16「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正 --2021/09/28[改壱]の耐久・攻撃・防御を上方修正、基本消費気を1減少 --2022/10/11 ---特性に特定カテゴリ「アイアンリング」を追加 ---[改壱]特技:8つの円塔 →全ての[アイアンリング]の耐久が800上昇する効果を追加 --2024/12/17 [改弐]実装 }} *キャラクターボイス [#voice] CV担当:[[柚木涼香>https://twitter.com/yuzuruu]] #region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{ ※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。 |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |入手|入手|マイン ター ゲニー グールタキー。&br;私はコンウィ城といいます、王様。&br;日の本の文化にとっても興味があるので、&br;これから色々と教えてくださいね?| |所領|所領1|カーナーヴォン城さんは強くて、優しくて、尊敬に値する方ではあるのですが、規律を重んじすぎるところが難点でして……って、これは内緒ですよ?| |~|所領2|はいはい、みんな慌てないの。ウェールズのお菓子はまだまだ沢山あるからね……ふふ。何だか小さい城娘さん達のお姉さんになった気分です♪| |~|所領3|これは……? うめ……こぶ……ちゃ、というのですか? ゴク……はぁぁ♪ なんて奥深い味わいなのでしょう♪ 王様王様、もっと教えてください♪| |~|変身|かしこまりました。格好いいコンウィ城が見たいのですね。| |~|変身解除|このお洋服のほうが可愛いと思いませんか? 王様。| |~|ダメージ1|こ、このままでは城壁が崩れてしまう……!| |~|ダメージ2|まだまだ、若い子には負けないんだからっ!| |出陣|出陣|行きましょう、王様。大切な物を守るために。| |~|委任出撃|折角の遠出です。お土産いっぱい買ってきますね。| |~|編成1|準備万端、いつでもいけますよ。| |~|編成2|お姉さんに、ぜーんぶ任せてくれていいんですよ。| |合戦|つままれ|ひゃーっ、も、もう! 私だって怒るときは怒るんですからね!| |~|配置|王様には、指一本触れさせはしません。| |~|選択|ここは私にお任せください。| |~|巨大化|これぞ、鉄壁の守りです!| |~|特技発動|攻めるだけが力ではありません!| |~|計略発動|輝きの彼方へ!| |~|大破|そんな……逆に征服されてしまうなんて……。| |~|勝利|イェーイ、完全勝利です! っていうのはどうでしょう、王様?| |~|敗北1|| |~|敗北2|| |その他|合成|日の本の増築技術は素晴らしいですね。| |~|放置|王様~、王様? 今日のご飯はなんでしょ~? うふふっ、今日も何が出てくるのか楽しみです♪| |~|おかえり|お帰りなさい、王様。今日はどんな日の本の文化を教えてくれるのか、楽しみにしてますからね♪| |~|ありがとう|ありがとうございます。| |~|出陣画面(図鑑未登録)|悪い敵は、みーんな征服しちゃいますからね。| }} #region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{ |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |イベント1|BGCOLOR(#fbd):ああ、すごく似合ってるぞ!|お気に召して頂けたようで、すごく嬉しいです! 実はこれ、とってもお気に入りのお洋服なのです♪| |~|若く見えていいんじゃないか。|それはつまり、若作りしている様に見えるということですか? そうなのですか? しっかり私の目を見て答えてください、王様。| |イベント2|ああ!年寄りにも人気らしいぞ。|な、何が言いたいのですか? 私の味覚がおばあちゃんみたいだと、そういいたいのですか!? もう……王様のいじわる。| |~|BGCOLOR(#fbd):身体にも良いらしいぞ。|美味しく健康になれるなんて……日の本の茶は奥が深いですね! ということで、もう一杯、頂けますか、王様♪| |イベント3|BGCOLOR(#fbd):天空の城、か。夢があるな。|笑わずに話を聞いてくださるなんて……ふふ、王様のそういうロマンチックなところ……大好き、ですよ♪| |~|……大丈夫? 少し寝とくか?|な、なんですかその反応は!? 寝惚けてなどいません! って、お布団を勝手に敷かないでください、王様!| }} #endregion #endregion *画像 [#image] イラストレーター:[[西條ハルキ>https://twitter.com/haruki_saijo]] |&attachref(./コンウィ城_入手.jpg,51%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) |&attachref(./コンウィ城 御嬢.png,50%);|&uploader(65644aef55f1a08598570efbc6c6c36256a5fb3a_scre_7260,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) 大破、特技画像 |&uploader(461bc6086b2e2a513ef0a26c2fdf63cca977117d_scre_7261,50%);|&uploader(7de4b6db945375d55f5cb645ae0f9db3460425f6_scre_7262,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| #endregion #endregion ***改壱 [#m104438c] #region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) |&attachref(./コンウィ城 御嬢.png,50%);|&uploader(71a822e640b1196be78343f24c20f514eafbe20d_scre_8719,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) 大破、特技画像 |&uploader(427d7a57383ae95f0239f42c0ed0f51e6bf02dc0_scre_7258,50%);|&uploader(ebc2aa25b5b5d16a8f6daaca222301102913d99b_scre_7259,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| #endregion #endregion *現実の城情報 [#information] //編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです) 1282年にウェールズから領地を奪ったイングランド王エドワード1世がウェールズ遠征の拠点として築いた10城([[アイアンリング>日本100名城#b2a2238d]])のうちの一つ。築城はアイアンリングのなかでは最短の、1283年から4年半ほどかかった。 コンウィ川と背後の山に守られた天然の要害であり、町は高さ9メートルの城壁で囲まれ、ウェールズの人々は200年間住むことができなかったが、15世紀にはイングランドの人々を追放した。 しかし、形勢はすぐに逆転し、再び統合され、17世紀の清教徒革命では、王党派と議会派の攻防の舞台となった。 1986年には、「グウィネズのエドワード1世の城郭と市壁」として[[カーナーヴォン城]]、[[ビューマリス城]]、[[ハーレック城]]とともに世界遺産に登録された。 2019年10月29日、[[姫路城]]と姉妹城提携が行われた。 |BGCOLOR(#ddd):80|300|c |所在地|ウェールズ北部コンウィ イギリス| |現存状態|円塔、外壁| |城郭構造|平城(水城)| *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)