Top > [絢爛]佐土原城


#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''[絢爛]佐土原城([けんらん]さどわらじょう)''|
|&attachref(./[絢爛]佐土原城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/[絢爛]佐土原城.png,nolink);|図鑑No.|810|
|~|>|~|レア|7|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|日向|
|~|>|~|武器属性|[[槌]]|
|~|>|~|最大レベル|120|
|~|実装日|>|>|2024年03月26日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化5回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|14|消費気((基本消費気を含みます))||
|~|耐久|2444/&color(Red){_};|耐久|5132/&color(Red){_};|
|~|攻撃|119/&color(Red){_};|攻撃|226/&color(Red){_};|
|~|防御|132/&color(Red){_};|防御|277/&color(Red){_};|
|~|射程|120/&color(Red){_};|射程|216/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|16/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 日向の小京都|>|>|>|自身の攻撃と防御が35%上昇&br;被ダメージを35%軽減&br;計略中は特技効果1.8倍|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 日向の大都|>|>|>|自身の攻撃と防御が40%上昇、被ダメを40%軽減&br;全近接城娘の攻撃が100、射程が40上昇&br;計略中は特技効果2倍|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 佐土原灘|>|>|>|所持しているだけで九州城娘の攻撃速度が4%上昇|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 佐土原灘|>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:[無印] / ''軍法戦術・釣り野伏(計略を切り替えて使用可能)''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 軍法・野伏&br;(使用まで40秒:消費気7)|>|>|>|40秒間対象が敵から狙われず、攻撃で与えるダメージと&br;範囲攻撃の範囲が1.8倍、巨大化気を35%軽減&br;攻撃動作が少し低速化(自分のみが対象)|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 兵法・示現&br;(使用まで40秒:消費気10)|>|>|>|対象の耐久が全回復。40秒間与えるダメージと範囲&br;攻撃の範囲が3倍、受けるダメージを15000まで防ぐ&br;足止め数が4増加。攻撃動作が少し低速化(自分のみ)|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:[&color(Red){改壱};] / ''軍法妙術・釣り野伏(計略を切り替えて使用可能)''|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 軍法・野伏衆&br;(使用まで40秒:消費気5)|>|>|>|40秒間対象が敵から狙われず、攻撃で与えるダメージと&br;範囲攻撃の範囲が2倍、巨大化気を40%軽減&br;攻撃動作が少し低速化(自分のみが対象)|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 兵法・示現撃&br;(使用まで40秒:消費気7)|>|>|>|対象の耐久が全回復。40秒間与えるダメージと範囲&br;攻撃の範囲が3倍、受けるダメージを20000まで防ぐ&br;足止め数が4増加。攻撃動作が少し低速化(自分のみ)|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|元気いっぱい、佐土原城だよ♪&br;日向国でもとは大友の御城だったんだけど、&br;耳川の戦いの後から島津の御城になったんだぁ。&br;&br;なんか最近、元気があり余ってる感じがするの。&br;動いてないと落ち着かないっていうか……&br;鬼ごっこじゃ満足できないよぉ~!&br;&br;だから、お相撲で全国を巡ることにしたんだぁ!&br;日の本中の城娘を倒して、&br;わたしが天下の横綱さんになっちゃうんだから♪|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''}; &color(red){※期間限定};&br;2024年03月26日~2024年04月09日&br;2024年09月24日~2024年10月08日&br;2024年11月12日~2024年11月26日&br;2024年12月17日~2024年12月30日&br;今後再度、招城儀式に出現する場合があります。|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''}; &color(red){※期間限定};&br;2024年03月26日~2024年04月09日&br;2024年09月24日~2024年10月08日&br;2024年11月12日~2024年11月26日&br;2024年12月17日~2024年12月30日&br;2025年04月30日~2025年05月13日&br;今後再度、招城儀式に出現する場合があります。|
|''[[セット販売品]]''|8周年記念セット[松]に付いてくる「七星の招城符(8周年 絢爛)」にて選択入手可能|

//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}

#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include([絢爛]佐土原城/ステータス,notitle)
}}
#br

*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]

-概要
イベント配布扱いだった[[佐土原城]]がまさかの絢爛化。
本家は性能として良く言えば武器種に忠実な強さを持ち、悪く言えば地味だったが、今回は強い個性を得た。
それでも調整前は絢爛としては不便さが目立ったが、調整により絢爛らしい山槌へと進化している。
また、佐土原の特典として付いてくる「飛花の絢槌」は本城娘と相性抜群。
高い直撃ボーナスと被攻撃時に一定時間防御値を攻撃値に加算。さらに改造すると槌の範囲攻撃を広げる効果が付与される。
特に後述する特技との相性マッチングが凄まじいため、こちらも改造して持たせておきたい。
 
-特技「日向の小京都」→「日向の大都」
高割合の攻撃と防御上昇、被ダメ軽減を自身のみで上昇させ、計略時はこれらの効果が倍加する。
改築するとさらにこれらの効果数値が上昇したうえで、近接城娘を対象に攻撃と射程を固定値上昇させる。
当然後者の近接バフにも計略時の効果倍加は適応される。
単純なステータス強化としては近接城娘が欲しているものが全て揃っているのが特徴。
またアプデ前は再使用短縮がないと計略の永続化が出来なかったが、上方修正により効果とそれが同じになったので実質永続が可能に。
つまりかなり高い倍率のバフを永遠と付与しながら暴れまわる強力な槌が出来上がる。改築後は特にこれが目覚ましい。
 
-計略「軍法戦術・釣り野伏」→「軍法妙術・釣り野伏」
どちらも自身限定の強化バフ。先の通りアプデ後は効果時間と再使用時間が同じになった。
計略1と2、どちらも本キャラの性格を再現したような効果で、かつ強力。
双方任意解除が可能で、特に計略1は隠密なので要不要を見定めて運用したい。
また、これも双方の特性だが使用中はほんの少しだが攻撃動作が鈍化するデメリットを背負うので注意。
 
--計略1「軍法・野伏」→「軍法・野伏衆」
自身を隠密化させ、与えるダメージと攻撃範囲を倍加、かつ巨大化気を軽減させる。改築恩恵は後者二つの強化数値アップ。
絢爛佐土原は特技あっての強みも多いので、まずはこの計略を使って特技発動を目指すのも一つの手。
特技発動後はどちらかと言えば計略2の方が相性が良いので、こちらの運用は限定的でも問題ない。
 
--計略2「兵法・示現」→「兵法・示現撃」
自身を全回復させた後、与えるダメージと範囲攻撃範囲に高いバフが乗り、かつ高耐久のバリアを展開。そして4体の足止め効果を得る。
改築の恩恵はこちらは元が強いためかバリアの数値強化のみ。
専用武器の効果発動条件が「被攻撃」なのは恐らくこちらがバリア効果を持っているためだろう。
火力アップが目覚ましいため、特技発動後は攻撃を受けたくない=即死級攻撃と対面する場合を除きこちらで良いくらいに強力。
が、専用武器の効果発動条件に加えて、超高耐久なバリアも持っているため、被攻撃を避けたい盤面はそこまで多くない。
ただでさえ計略発動中は特技バフが強くかかることから、その点のシナジーから見ても後半の主力はこちらになるだろう。
 
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2024/00/00 特技の効果を修正
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){性能の変遷の詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2024/05/14 特性に特定カテゴリ[幼き]を追加
--2024/09/24
---特技:日向の小京都
自身の攻撃と防御の上昇割合を「30%」から「35%」に上方修正
被ダメージの減少割合を「30%」から「35%」に上方修正
計略中の特技効果倍率を「1.5倍」から「1.8倍」に上方修正
---計略:軍法・野伏
再使用時間を「50秒」から「40秒」に上方修正
対象の巨大化気を35%軽減する効果を追加
---計略:兵法・示現
再使用時間を「50秒」から「40秒」に上方修正
受けるダメージを防ぐ値を「10000」から「15000」に上方修正
自身へ与える攻撃動作を「低速化」から「少し低速化」に上方修正
---特技[改壱]:日向の大都
自身の攻撃と防御の上昇割合を「35%」から「40%」に上方修正
被ダメージの減少割合を「35%」から「40%」に上方修正
全近接城娘の攻撃100上昇する効果を追加
全近接城娘の射程上昇値を「30」から「40」に上方修正
計略中の特技効果倍率を「1.6倍」から「2倍」に上方修正
---計略[改壱]:軍法・野伏衆
再使用時間を「50秒」から「40秒」に上方修正
対象の巨大化気を40%軽減する効果を追加
---計略[改壱]:兵法・示現撃
再使用時間を「50秒」から「40秒」に上方修正
受けるダメージを防ぐ値を「15000」から「20000」に上方修正
自身へ与える攻撃動作を「低速化」から「少し低速化」に上方修正

}}
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[日高里菜>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/status/1772520772516340028]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手||
|所領|所領1||
|~|所領2||
|~|所領3||
|~|変身||
|~|変身解除||
|~|ダメージ1||
|~|ダメージ2||
|出陣|出陣||
|~|委任出撃||
|~|編成1||
|~|編成2||
|合戦|つままれ||
|~|配置||
|~|選択||
|~|巨大化||
|~|特技発動||
|~|計略発動||
|~|大破||
|~|勝利||
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成||
|~|放置||
|~|おかえり||
|~|ありがとう|&color(Gray){聞き取り募集中};|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|&color(Gray){出陣キャラクリック};|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|選択肢:左||
|~|選択肢:右||
|イベント2|選択肢:左||
|~|選択肢:右||
|イベント3|選択肢:左||
|~|選択肢:右||
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:

|&uploader(87365f41d7f4c512e01bd045c41cbbf1ff396a64_scre_17554,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(2a00417b374cebff5692339a2ee120cb0790a44b_scre_17566,50%);|&uploader(3fe5e9585bda713350c3e7cb1a014f1ae2c03049_scre_17567,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(6ec8b97a53d864d7977ee9979bb6b985166161f0_scre_17568,50%);|&uploader(e6fb60f7ea883f8769b8d3df02ce3af46be5088d_scre_17569,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

***改壱 [#c7df6455]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(2a00417b374cebff5692339a2ee120cb0790a44b_scre_17566,50%);|&uploader(8a34f02c88c1bae04e159d6c9f40c93c673d4b56_scre_17659,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(3f4e6cfcb54b5961896003938a2f9646e17b79e1_scre_17660,50%);|&uploader(e45ed45816c8d2cf575ef9a752e8b67377b93e40_scre_17661,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
*現実の城情報 [#information]

[[佐土原城]]の豪華絢爛衣装バージョン。

#br
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)

//以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要はないのでコメントアウトしたままにしてください。
//議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました};」とコメントしてください。また、議論板の各説明文は編集せずにそのまま使ってください。
//議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため、編集会議室にてご提案の上、話し合ってからお願いします。

//議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。
//*議論板 [#gironcom]
//-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論したい時や、流れてしまったコメント木を再利用したい場合などに利用してください。
//-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由です(キャラの性能、容姿や台詞、現実の城情報etc)。コメント欄で同じ話をするのも自由です。
//-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネタのつもり等、他人を不快にしかねない表現には細心の注意をお願いします''。
//-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行為となる可能性がある''ため、言葉遣い等マナーを考えて行ってください。
//-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のために「&color(Red){流れてしまった○○の木を議論板に移動しました};」と&color(Red){赤字};でコメントしてください。
//-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に移動させる行為はマナー違反です。''必要に応じて議論板内で新たな木を作ってください。
//#style(style=font-size:111.11%;){{
//#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用ください。%%%)
//#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,)
//#endregion
//}}


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS