Top > 岩剣城

岩剣城 の変更点

#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''岩剣城(いわつるぎじょう)''|
|&attachref(./岩剣城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/岩剣城.png,nolink);|図鑑No.|508|
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|大隅|
|~|>|~|武器属性|[[刀]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|2020年09月29日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化5回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))|127|
|~|耐久|2501/&color(Red){_};|耐久|5252/&color(Red){_};|
|~|攻撃|120/&color(Red){_};|攻撃|228/&color(Red){_};|
|~|防御|92/&color(Red){_};|防御|193/&color(Red){_};|
|~|射程|150/&color(Red){150};|射程|270/&color(Red){270};|
|~|回復|10/&color(Red){33};|回復|16/&color(Red){52};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 剣の平|>|>|>|自身の攻撃速度と&br;与ダメージが25%上昇|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 白銀坂|>|>|>|自身の攻撃速度が25%上昇、与ダメージが30%上昇&br;計略使用時、武器攻撃で与えるダメージが&br;攻撃の1.2倍になる|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 岩剣神舞&br;(使用まで50秒:消費気7)|>|>|>|25秒間対象の射程が2倍、攻撃が敵を後退させる&br;単発の遠隔攻撃になる。計略が範囲内の敵に&br;火属性ダメージを与える計略に変化(自分のみ)|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 岩剣神舞&br;(使用まで50秒:消費気7)|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私、岩剣城は、&br;薩摩国の祁答院氏が築城した山城です。&br;険しい山道によって守られた天然の要塞は、&br;攻め入る者を容易に近づけさせません。&br;城主が島津氏に屈した後も、&br;この堅固さを生かして主様に貢献する&br;……つもりだったのですが、&br;山道があまりに険しすぎるためか、&br;まるで人が居付くことがなく、一人ぼっちで&br;過ごす羽目になってしまいました……うぅ、&br;お殿様の元ではもう、&br;二度とあのような思いはしたくないです……。|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|03:40:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|

//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}


#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(岩剣城/ステータス,notitle)
}}
#br



*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]

-概要
☆6山属性の刀城娘。それなりに充実した組み合わせであるが、彼女の場合はその中でもかなり異質。
計略発動中は[[江戸城]]のような射程2倍化を得て、武器種を鉄砲に変えつつノックバック攻撃を行う。
おまけに発動中はダメージ計略も使える点が特徴的である。
 
-特技「剣の平」→改壱特技「白銀坂」
自身の攻撃速度と与ダメージを25%上昇させる。同じ山属性目線で見ると程々に被りにくい二点。
攻撃強化と合わせやすいのが利点となるが、正直この時点での特技の優位性は薄め。
しかし改築後は与ダメージ上昇が30%に強化され、計略発動中の武器攻撃が1.2倍の威力となるなど個性を一気に強める。
武器威力増加を含めて、相変わらず攻撃強化とは共存できる。少なくとも他の城娘から攻撃バフを貰って運用したい。
 
-計略「岩剣神舞」
25秒間、射程が2倍になり後退を伴う遠隔単発攻撃となる。つまり武器種を鉄砲へ一時的に変化させる計略である。
また、効果時間中は計略が「大隈発火」へと変化し、昨今には珍しく、解除計略が存在しない。
文言からわかりづらいが、攻撃対象数は変更されないので、特に増減していなければ2体へのマルチロック攻撃となる。
それに対して攻撃回数は単発に固定されるため、一乗飛燕小太刀等を装備しても連続攻撃は出来ない。
なお再使用時間のカウントは計略を使用した瞬間から開始される。
 
計略発動時は特技名が変化する。未改築であれば「岩剣の平」、改築後であれば「布引の滝」。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){計略発動時の特技計略テキスト(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:|c
||''計略発動時特技''|''計略発動時ダメージ計略''|
|BGCOLOR(#F99):CENTER:|BGCOLOR(#fcc):320|BGCOLOR(#fcc):320|c
|''未改築''|%%%岩剣の平%%%&br;自身の攻撃が敵を後退させる遠隔攻撃になる&br;最大化時、攻撃速度と与ダメージが25%上昇|%%%大隈発火%%%(使用まで15秒:消費気3)&br;【火属性】範囲内の敵に攻撃の3倍のダメージを与え&br;後退させる(範囲:小)|
|''改壱''|%%%布引の滝%%%&br;自身の攻撃が敵を後退させる遠隔攻撃になる&br;最大化時、攻撃速度が25%、与ダメージが''30%''上昇&br;''武器攻撃で与えるダメージが攻撃の1.2倍になる''|~|
//}}
 
--変化計略「大隈発火」
小範囲の敵に3倍のダメージを与え後退させるダメージ計略。
後退距離は竜巻系の計略と比べると目に見えて小さい。鉄砲に変化している間に一発は使っておきたい計略。
独自の短い再使用時間を持つが、先の「岩剣神舞」の効果時間自体が短いため、連用はあまり現実的ではない。
現実的な範囲では「同じ山属性の都於郡城の特技」か「武器:ラム・ド・ジュスティスの装備」で2回、両方を適用させることで最大3回まで使うことが出来る。
%%アッシジの特技と組み合わせれば理論上は9連発。%%
 
//-性能の変遷
-余談
季節衣装☆6[[[夏]岩剣城]]が2023年6月に実装された。
 
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2018年00月00日 特技の効果を修正
-性能の変遷
--2022年05月31日 火属性の特性を持つダメージ計略の説明文に【火属性】の記載を追加
//--2024/00/00 特技の効果を修正
--2022/05/31 火属性の特性を持つダメージ計略の説明文に【火属性】の記載を追加

*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[山川琴美>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/status/1310837788548321280]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|私の名前は岩剣城。お殿様が目指す&br;泰平の世に向けて、ご迷惑だけはかけないように……。&br;いえ、お役に立てるように、がんばります……。|
|所領|所領1|『岩剣城の戦い』は過酷な&br;籠城戦となりました。追い詰め&br;られた末、女性たちも化粧道具&br;を投げて応戦したことをよく覚えています。&br;……その強さ、私も見習いたいところです。|
|~|所領2|お、お殿様〜! 佐土原城さんと&br;内城さんが今度一緒に&br;お出かけしようって……!女の子同士ってどんなお話を&br;するのでしょうか……お殿様、&br;ご存知ありませんか?|
|~|所領3|一説には、日の本にて初めて&br;鉄砲が使われたのは、私の戦&br;だったと言われています。始め&br;は怯え、恐れたものですが……。&br;今となっては、掛け替えの&br;無い相棒のような存在です。|
|~|変身|ご満足頂けるか分かりませんが、ご命令とあらば……!|
|~|変身解除|うぅ……。そんなに……じーっと見つめられると……恥ずかしいですぅ。|
|~|ダメージ1|どんな劣勢にあろうと、心までは屈しません……!|
|~|ダメージ2|こ、こっちこないでくださーい!|
|出陣|出陣|岩剣の頂は、私だけの聖域……。お殿様に仇なす者は誰一人寄せ付けません!|
|~|委任出撃|私ですか?うぅ……分かりました。頑張ります。|
|~|編成1|守ることと迎え撃つこと。それだけに集中すれば……。|
|~|編成2|お殿様に選んで頂いたんだもの。ちゃんとお答えしなきゃ。|
|合戦|つままれ|願わくば、お殿様のお傍に。|
|~|配置|敵は、敵はどこにいるのですか?|
|~|選択|撃ち抜くもよし、切り伏せるのもよし。|
|~|巨大化|大切なものは全て守り抜いてみせます!|
|~|特技発動|悔しい思いは、もうたくさんです!|
|~|計略発動|これ以上近寄らせるわけにはいきません!|
|~|大破|無謀な戦い……だったのでしょうか。|
|~|勝利|私は、皆さんの助けになれたでしょうか?|
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|もっと成長して、この御恩に報いてみせます。|
|~|放置|うん、しょ……。武器の手入れは忘れずに。私はまだ未熟ですから、他のところで遅れを取らないように、しなくては……うん、しょ……。|
|~|おかえり|おかりなさいませ、お殿様。……今日はいつものお化粧に一工夫加えてみたのですが、い、いかがでしょうか?|
|~|ありがとう|ありがとうございます………!|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|囲まれてしまう前に、追い払わなくちゃ……。|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|あんまりくよくよするな。|うぅ、言われてしまいました……。&br;私自身も気にしているところではあるのですが、&br;どうしても自分の不足ばかり目に付いてしまうんです……。|
|~|BGCOLOR(#fbd):これまでじゃなく、これからだ!|お、お殿様……!&br;今の言葉……私の胸にずん、と響きました!&br;私、決めました……いつか、お殿様の従者です、&br;と胸を張れるように、努力いたします!|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):戦場での働きに期待にしよう。|はい……見ててくださいね! 必ず満足させてみせます♪&br;……だから、その……もし……私が上手く戦えたら。&br;…いっぱい褒めてもらえると……嬉しいです……。|
|~|……無理はしなくていいからな?|うぅ、少しは信頼してほしいです……。でも確かに、&br;日頃の私を見ていたら、そう思われても仕方ないかも……。&br;こうなったら、次の戦で武功を挙げて、&br;名誉を取り戻さなければ……!|
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):俺で良ければいつでも頼ってくれ。|お殿様……!ありがとうございます……!&br;甘えてばかりではいけないとは、&br;分かっているつもりですが……たまになら、&br;こうしてお殿様を頼っても……良いでしょうか?|
|~|いつでも相手できるとは限らないぞ。|そうですよね……仰る通りです。&br;お殿様がいくら優しくても、その身は一つ。&br;皆が私のようにお殿様に頼っていたら&br;立ち行かなくなってしまいますよね……。|
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:植田亮

|&uploader(75baaf82d2c57bb504fbd182769494ef9d165008_scre_9389,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|


#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(fa0b0ef9e67c8b16b9f2b221983f08b71196f837_scre_9391,50%);|&uploader(60088a8eb0f60314b591224b8c16020e59fbf93d_scre_9390,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(483f43f31ffd3d3ba1276770577e4a7f0a58d449_scre_9392,50%);|&uploader(e57f1e3d57f26cb5ab99268c32a8e6d35ac3f101_scre_9393,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
***改壱 [#c7df6455]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(fa0b0ef9e67c8b16b9f2b221983f08b71196f837_scre_9391,50%);|&uploader(86c78fba8d11569bd1d6e41319876297aa66dfed_scre_9436,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(2bfeefe1b37cdc575fc55aaf76944e918af6fdff_scre_9438,50%);|&uploader(db8b4255682b353d0a0d78f56f50cc0cc3ec2cf8_scre_9437,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}

*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

鹿児島県姶良市平松。
鹿児島県中央部に位置するこの地に、この城は存在していた。
岩剣城。
築城は享禄2年(1529年)頃、薩摩国の国人の一人・祁答院良重が築城したと伝えられるが、詳細は不明である。
薩摩の戦国大名・島津義久、義弘、歳久。
彼らの初陣が行われ、日本史上初めて鉄砲が使われた城として知られる。
天文23年(1554年)のことである。
その後、島津義弘がこの城の城代に任命されて入城したが、不便な立地を嫌った義弘は麓に[[平松城]]を築いた。その後義弘は[[飯野城]]に転出した。
永禄7年(1564年)のことである。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
//}}
//#style(class=submenu){{

//}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|鹿児島県姶良市平松|
|現存状態|曲輪、空堀、石垣|
|城郭構造|山城|

//#br

//題名を付けて説明する場合は、以下の方法で必ず折り畳んでください。
//初めから折り畳みにすると、Edit番号が割り振られませんが、Edit番号の入力は任意でお願いします。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu){{

//Edit番号不要、またはEdit番号についてよく分からない場合は次行はコメントアウトしたままにしておいて下さい。
//***(題名を入力してください)

//(本文を入力してください)

//#br

//}}


*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)

//以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要はないのでコメントアウトしたままにしてください。
//議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました};」とコメントしてください。また、議論板の各説明文は編集せずにそのまま使ってください。
//議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため、編集会議室にてご提案の上、話し合ってからお願いします。

//議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。
//*議論板 [#gironcom]
//-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論したい時や、流れてしまったコメント木を再利用したい場合などに利用してください。
//-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由です(キャラの性能、容姿や台詞、現実の城情報etc)。コメント欄で同じ話をするのも自由です。
//-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネタのつもり等、他人を不快にしかねない表現には細心の注意をお願いします''。
//-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行為となる可能性がある''ため、言葉遣い等マナーを考えて行ってください。
//-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のために「&color(Red){流れてしまった○○の木を議論板に移動しました};」と&color(Red){赤字};でコメントしてください。
//-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に移動させる行為はマナー違反です。''必要に応じて議論板内で新たな木を作ってください。
//#style(style=font-size:111.11%;){{
//#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用ください。%%%)
//#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,)
//#endregion
//}}


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS