Top > 名古屋城

名古屋城 の変更点

#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)


|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''名古屋城(なごやじょう)''|
|&attachref(./名古屋城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/名古屋城.png,nolink);|図鑑No.|039|
|~|>|~|レア|7|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|尾張|
|~|>|~|武器属性|[[槌]]|
|~|>|~|最大レベル|120|
|~|実装日|>|>|旧城プロ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化5回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|14|消費気((基本消費気を含みます))|163|
|~|耐久|2981/&color(Red){(4930)};|耐久|6260/&color(Red){(10353)};|
|~|攻撃|113/&color(Red){462};|攻撃|214/&color(Red){877};|
|~|防御|117/&color(Red){(374)};|防御|245/&color(Red){(785)};|
|~|射程|120/&color(Red){100};|射程|216/&color(Red){216};|
|~|射程|120/&color(Red){120};|射程|216/&color(Red){216};|
|~|回復|10/&color(Red){34};|回復|16/&color(Red){54};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 光輝 金鯱|>|>|>|自身の攻撃が30%&br;耐久と防御が25%上昇|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 光輝燦然 金鯱|>|>|>|自身の攻撃が35%、耐久と防御が30%上昇&br;範囲攻撃の範囲と計略ダメージが20%上昇|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 天下泰砲&br;(使用まで50秒:消費気7)|>|>|>|【火属性】範囲内の敵に攻撃の3.5倍の&br;ダメージを与える(範囲:特大[&color(Red){300};])|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 天下泰平&br;(使用まで''40''秒:消費気7) |>|>|>|【火属性】範囲内の敵に攻撃の4倍の&br;ダメージを与える(範囲:特大[&color(Red){300};])|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私は名古屋城。&br;&br;名城、金鯱城、金城の異名を持ち、&br;現在は国の特別史跡に指定されております。&br;&br;徳川家康の天下普請の命により、&br;1609年頃に築城が開始されました。&br;誕生後は、明治時代まで17代に渡り尾張の&br;徳川家の方々が私に住んでいました。|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|04:50:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};(通常の招城儀式からは排出されなくなった)|
|''[[天下統一]]''|[[第6話 巨大兜、現る ~筑前~>合戦/1-6]]&br;[[第23話 百万一心 ~安芸~>合戦/1-23]]&br;[[第49話 第六次川中島合戦 ~信濃~>合戦/1-49]]&br; 上記の特別戦功 『七星の招城符(城プロ三名城)』&br;「[[名古屋城]]」「[[大坂城]]」「[[彦根城]]」の3体の★7城娘のうちからの選択。|
|''任務''|[[駆け出し殿 特別任務>任務#beginner_tono]]の達成報酬『七星の招城符(城プロ三名城)』&br;「名古屋城」「大坂城」「彦根城」から選択|


//#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{

//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{

|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
|>|無印|7|5|14|149|163|2981/&color(Red){?};|113/&color(Red){462};|117/&color(Red){?};|120/&color(Red){120};|10/&color(Red){34};|6120/&color(Red){?};|214/&color(Red){877};|245/&color(Red){?};|216/&color(Red){216};|16/&color(Red){54};|
|>|改壱|8|5|13|138|151|?/&color(Red){?};|122/&color(Red){?};|?/&color(Red){?};|120/&color(Red){120};|10/&color(Red){35};|?/&color(Red){?};|219/&color(Red){?};|?/&color(Red){?};|216/&color(Red){216};|16/&color(Red){56};|
//}}


#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(名古屋城/ステータス,notitle)
}}
#br


*名古屋城のゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
最高レア★7の平属性槌城娘。旧城プロからの古参城娘でもあり、『七星の招城符(城プロ三名城)』の交換対象。
高コスト高ステータスの槌の★7ということで殴り合いに優れるほか、ダメージ計略による遠距離への攻撃が可能である。&color(Silver){「てんか、たいへーい!」 };
 
-特技「光輝 金鯱」→改壱特技「光輝燦然 金鯱」
自身の攻撃が30%、耐久、防御が25%上昇する。
改築すると強化値が攻撃35%、耐久・防御30%に上昇するほか、範囲攻撃の範囲と計略ダメージが20%上昇する。
槌の短所を補うよりも長所である高ステータスを伸ばすことに重きを置いていると言える。
このうち範囲攻撃の範囲強化は、攻撃時に発生する衝撃波が拡大する。射程そのものが伸びるわけではないが、欠点である射程の短さを多少補える。
計略ダメージ強化は攻撃上昇バフと同時に適用されるため、最大化時の計略火力に磨きがかかる。
 
-計略「天下泰砲」→改壱計略「天下泰平」
範囲ダメージ計略。もともと高い槌武器種の攻撃力を3.5倍した火力を繰り出し、攻撃範囲も特大(射程300相当)と広い。
改築後はCTが40秒(-10秒)、倍率が4倍(+0.5倍)となり、特技によって最大化時は威力も強化される。
単純なダメージ計略としては高水準に纏まっている一方、特別なデバフ効果を持たない。
そのため、難関マップの大型の敵や大将兜には状態異常を追加で与えられる計略の方が向く。
 
#style(class=submenuheader){{
-&color(Black,gainsboro){雑感(2020/12/18更新)(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
--『七星の招城符(城プロ三名城)』について
天下統一の[[筑前>合戦/1-6]]と[[安芸>合戦/1-23]]と[[信濃>合戦/1-49]]、任務の[[駆け出し殿 特別任務>任務#beginner_tono]]で手に入る『七星の招城符(城プロ三名城)』では、名古屋城・[[大坂城]]・[[彦根城]]を選択で選べる。
同じく交換対象の大坂城、彦根城と比べると、名古屋城には他へのサポート能力がなく、近接戦闘&ダメージ計略という強みも他の城娘でも代用が利きうるのが実情。
平近接には他にも優秀な城娘は多いため、優先度が高いとは言えない。幸い同招城符は確定入手手段が4通りあるので、3枚目以降に選んでもいい。
 
--ダメージ計略に関わる環境変化
ダメージ計略は城娘の配置に関わらず、どこにでも攻撃できることが利点である。
しかし遠近両用武器種や、強力な長距離攻撃が可能な城娘が増えたことで、その利点はやや薄れてきている。
また計略に特化した[[本>[[ステータス一覧/本]]]]の登場により、本以外のダメージ計略全般は消費と回転率の面で大きな差ができた。
 
--相性の良い城娘
相性が良い城娘としては、計略の威力を高める[[洛陽城]]、[[徳川大坂城]]など。
また槌の戦闘力強化として足止め付与ができる[[ケルフィリー城]]や[[府内城]]、射程強化できる城娘全般などが挙げられる。
計略強化、本体強化、足止め付与を同時にできる[[[正月]大坂城]]は特に相性が良いと言える。
}}
 
-余談
--前身である[[柳之丸]]、[[那古野城]]とは打って変わって身体が大きく成長した。特に胸は平城ながら大変豊かに成長している。
入手セリフではそのあまりの変貌ぶりに、殿は最初誰だか分らなかったようだ。
&color(Silver){まぁ、旧城では改築により柳之丸→那古野城→名古屋城となったため、そのようなセリフになったのだが。};
--2017年の「生誕1000日突破!記念キャンペーン」で、8月のログインボーナスとして衣装違いの[[[夏]名古屋城]]が実装された。
--[[柳川城]]と並び初めて方言ボイスが実装された城娘である。[[ユカリ珠交換所]]にて2020/03/24~期限なしで交換できる。
--2022年1月に[[[絢爛]名古屋城]]が実装された。
 
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
-2016年12月06日
--特技を「攻撃/防御強化・参」から「光輝 金鯱」に変更
---自身の耐久が20%上昇する効果を追加
-2018年02月13日
--改壱実装
-2020年06月02日
--特技:光輝 金鯱
---自身の攻撃が上昇する効果の効果量を20%から30%に上方修正&br;自身の耐久と防御が上昇する効果の効果量を20%から25%に上方修正
--[改壱]特技:光輝燦然 金鯱
---自身の攻撃が上昇する効果の効果量を25%から35%に上方修正&br;自身の耐久と防御が上昇する効果の効果量を25%から30%に上方修正&br;自身の計略ダメージが20%上昇する効果を追加
-2021年03月23日
--計略:天下泰砲
---計略消費気を10から7に軽減
--[改壱]計略:天下泰平
---計略の攻撃倍率を3倍から3.5倍に上方修正
-2021年12月21日
--計略:天下泰砲
---使用可能までの時間を60秒から50秒に短縮。計略で与えるダメージを攻撃の3倍から3.5倍に上方修正
--[改壱]計略:天下泰平
---使用可能までの時間を45秒から40秒に短縮。計略で与えるダメージを攻撃の3.5倍から4倍へ上方修正
-2022年05月31日
--火属性の特性を持つダメージ計略の説明文に【火属性】の記載を追加
--2016/12/06
---特技を「攻撃/防御強化・参」から「光輝 金鯱」に変更
自身の耐久が20%上昇する効果を追加
--2018/02/13 改壱実装
--2020/06/02
---特技:光輝 金鯱
自身の攻撃が上昇する効果の効果量を20%から30%に上方修正&br;自身の耐久と防御が上昇する効果の効果量を20%から25%に上方修正
---[改壱]特技:光輝燦然 金鯱
自身の攻撃が上昇する効果の効果量を25%から35%に上方修正&br;自身の耐久と防御が上昇する効果の効果量を25%から30%に上方修正&br;自身の計略ダメージが20%上昇する効果を追加
--2021/03/23
---計略:天下泰砲
計略消費気を10から7に軽減
---[改壱]計略:天下泰平
計略の攻撃倍率を3倍から3.5倍に上方修正
--2021/12/21
---計略:天下泰砲
使用可能までの時間を60秒から50秒に短縮。計略で与えるダメージを攻撃の3倍から3.5倍に上方修正
---[改壱]計略:天下泰平
使用可能までの時間を45秒から40秒に短縮。計略で与えるダメージを攻撃の3.5倍から4倍へ上方修正
--2022/05/31
---火属性の特性を持つダメージ計略の説明文に【火属性】の記載を追加

}}
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[小倉唯>https://twitter.com/ogura_yuii]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|殿、殿!&br;……もしや私が誰だかお分かりになってない?&br;……那古野城です。今は名古屋城と名を改めております。|殿、殿!&br;……もしかして、私が誰か分からん?那古野城だがね。今は名を改めたもんで、名古屋城になっとるんだわ。|
|所領|所領1|頭の鯱が金じゃないのかって? 金鯱は天守の軍配に付いております。頭の鯱は小天守のものです。あ、その、似合ってますか?|頭の鯱が金じゃにゃーのかって? 頭の鯱は小天守のもんだでよ。金鯱は天守の軍配に付いてとるまい。その、似合っとる?|
|~|所領2|大坂城殿は……共に三名城として名を連ねる事が多いのですね……あのような可憐さは、同じ御城としても意識せざるをえません。|大坂城殿は……共に三名城として名を連ねとる事がようけあるらしいがね……あの子でら可愛いもんで、同じ城として意識してまうわあ。|
|~|所領3|よく変わったねーって言われます。昔はうつけ者なんて呼ばれていましたからね。今は天下泰平のために戦います。|よう変わったねって言われるんよ。うつけ者なんて昔は言われとったもんで。今は天下泰平のために戦うわ。|
|~|変身|よし、名古屋いっきまーす!|よし、名古屋いくわ!|
|~|変身解除|只今戻りました。|今、戻ったがや。まっとりゃーした?|
|~|ダメージ1|きゃあー!私の金の鯱が!|きゃあー!金鯱がわやになってまう!|
|~|ダメージ2|ちょ、どこ攻撃して……!いや!|ちょ、どこ攻撃しとん……こっすいわ!|
|出陣|出陣|この命果てるまで、私がお守り致します!|この命果てるまで、私がお守りするがね!|
|~|委任出撃|三大名城の名にかけて必ずやり遂げてみせます。|三大名城の名にかけて必ずやったるでよ。|
|~|編成1|当方に迎撃の準備あり。いつでも行けます。|当方に迎撃の準備あり。やったるがね。|
|~|編成2|泰平の世を乱す者、許す訳にはいきません。|泰平の世を乱す者、許す訳にはいかせん。|
|合戦|つままれ|や、やさしくしてください。|や、やさしくしてちょーす。|
|~|配置|悪漢共を、懲らしめに参りましょう!|悪漢共たいがいにせえよ。|
|~|選択|名古屋城、お助けいたします!|うーりゃー、やったろまい。|
|~|巨大化|名古屋、いきます!|軍配の威力思い知らせたる。|
|~|特技発動|皆さん、私に力を貸して!|おみゃーさん達、あたしに力を貸してちょーす。|
|~|計略発動|天下、たいへーい!|めちゃんこ天下、たいへーい!|
|~|大破|くっ、私が落城するとは!|いかんて、私が落城してまったら。|
|~|勝利|名古屋城に勝てる者などおりません!|この名古屋城に勝てるもんはおらんよ。|
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|金の鯱の輝きが増した……?|金鯱の輝きが増したかしゃん……?|
|~|放置|私の清州櫓は、清州城などの他の城から、古材を集めて造られたものなのですよ。な~んて証拠など、何も無いですが。|私の清州櫓は、清州城から、他の城から、古材を集めて造られたものだでよ。な~んて証拠なんて、あらせんけどね。|
|~|おかえり|お帰りなさい。お待ちしておりました。|殿、やっとかめなも、まっとったがね。|
|~|ありがとう|ありがとうございます。|殿の事、どえりゃー好きだわ。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|私に刃を向けた事、後悔させてあげましょう。||
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|「金の兜」だったか?|そんなものは飾っていません!|
|~|BGCOLOR(#fbd):「金の鯱」だな。|殿、よくご存じですね!|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):「金城(きんじょう)」か?|正解です。さすが殿!|
|~|「那古野城」か?|それは前の名前ですよ!|
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):水を飲んで一息つきなよ。|ごくごく……はー、生き返りました。|
|~|ごめん、聞いてなかった。|私の努力はどうなるんですか!|
}}

#endregion
#endregion

特殊ボイス: 利用可能
*画像 [#image]
イラストレーター:[[明坂いく>http://akesaka19.blog.fc2.com/]]


|&attachref(./名古屋城_入手.jpg,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|


#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(36624bbabaa55ccac48980a605aedce825a8ae06_scre_2446,50%);|&uploader(c71fefb3ce6c1121d28ae45b526ea2bc8fcb0998_scre_2457,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(d0a7856f7cc20f61d5aa766d5f09c3f88f218ffa_scre_2459,50%);|&uploader(d2944ba935d2698b0bd0c0d8119102e30941eb9b_scre_2458,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|

#endregion
#endregion
***改壱 [#d131a772]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(36624bbabaa55ccac48980a605aedce825a8ae06_scre_2446,50%);|&uploader(2891b312989f186a8e01b868f466efffdc8d35b9_scre_2443,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(d5a5b8039381853867397360cd67b9d1a1e10331_scre_2445,50%);|&uploader(b0ffbc6035c787880eae5735761891134ad8cf15_scre_2444,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|

#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。
[[【出張版】教えて!れきしクン!]] 第10陣にて公式解説あり。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){髪の色(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
緑色の髪は、屋根が木材の上に銅の板を葺いた銅板葺きで酸化して緑青色になっていることから。
江戸時代初期の築城当時の天守の屋根は一重目から四重目まで土瓦が葺かれ、銅板は五重目にだけ使用されていたが、大重量により天守台石垣が沈下し天守本体が傾斜を始めた。そのため宝暦年間に改修工事が行われ(宝暦の大修理)、二重目から四重目までの屋根も軽くて耐久性に優れた銅板に改められた。
}}

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){よし、名古屋いっきまーす!・名古屋、いきます!(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
TVアニメ「機動戦士ガンダム」の主人公アムロ・レイの出撃時の台詞「アムロいきまーす!!」が元ネタと思われる。
ちなみに名古屋テレビは初代「機動戦士ガンダム」の製作に関わっている。
}}

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){当方に迎撃の準備あり(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
漫画「覚悟のススメ」に登場する「当方に迎撃の用意あり」というセリフが元ネタと思われる。
守ることが目的なタワーディフェンスらしいセリフであるとも言える。
}}

}}}
*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

尾張の中心は[[清洲城]]であったが、関ヶ原の戦い以降の政治情勢や、水害に弱い清洲の地形の問題などから、[[徳川家康>現実の人物情報#g24517b1]]は九男・義直の尾張藩の居城として、今川氏・織田氏の[[那古野城]]の跡周辺に城を築くことを決定。
慶長15年(1610年)、西国諸大名の助役による天下普請で築城が開始し、完成後は徳川将軍を城主として徳川御三家の一つでもある尾張徳川家が城代となり、17代にわたる居城として明治まで利用された。
普請奉行は滝川忠征、佐久間政実ら5名、作事奉行には大久保長安、小堀政一ら9名が任ぜられた。縄張は牧野助右衛門。
石垣は諸大名の分担によって築かれ、中でも最も高度な技術を要した天守台石垣は普請助役として[[加藤清正>現実の人物情報#w1c4fd34]]が築き、慶長17年(1612年)までに大天守が完成する。
現在は、清正石と呼ばれる巨石が残るが、実際にこの石垣工事を担当したのは[[黒田長政>現実の人物情報#rff72ecc]]であり、名古屋城と言えば清正というイメージからつけられた呼び名だと思われる。
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
別名に「金城」、「[[金鯱城]]」、「名城」、「蓬左城」などがある。
選出に諸説あるが、[[姫路城]]、[[熊本城]]とともに日本三名城に数えられることもあり、[[日本三大平城>日本100名城#g9dd59c0]]の一つ。
伊勢音頭にも「伊勢は津でもつ、津は伊勢でもつ、尾張名古屋は城でもつ」と詠われている。
大天守に上げられた金の鯱≪金鯱(きんこ)≫は、城だけでなく名古屋の街の象徴にもなっている。
大小天守と櫓、門、御殿などの一部は昭和戦前期まで残存していたが昭和20年(1945年)の名古屋大空襲によって大部分を焼失した。
戦後に天守などが外観復元され、現在城跡は名城公園として整備されている。
#br
現在、天守は耐震性の問題が指摘されており、鉄筋コンクリートにせよ木造にせよ、再建される方向である。
平成29年(2017年)4月23日、名古屋城天守の木造再建を推し進める河村たかし氏が4回目の名古屋市長に当選し、名古屋城天守の木造再建される事となった。
天守は平成30年(2018年)5月より入場禁止となり、現天守の解体は2019年9月には開始される見通しで再入場は2022年12月の予定である。
現天守の破風(屋根)に用いられている板は瓦ではなく銅板が錆びて緑色に変色したものであるが、宝暦の大修理に用いられたとされる黒瓦で再建する計画が持ち上がっている。

}}

|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|愛知県名古屋市中区本丸1-1|
|現存状態|櫓3棟・門3棟、庭園、石垣、堀|
|再建物|大小天守、正門、御殿玄関、表書院|
|城郭構造|梯郭式平城|
*コメント [#comment]
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/名古屋城]] [[Vol2>Comments/名古屋城Vol2]] 
----

#pcomment(Comments/名古屋城Vol3,reply,10,)
*議論板 [#gironcom]
-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論したい時や、流れてしまったコメント木を再利用したい場合などに利用してください。
-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由です(キャラの性能、容姿や台詞、現実の城情報etc)。コメント欄で同じ話をするのも自由です。
-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネタのつもり等、他人を不快にしかねない表現には細心の注意をお願いします''。
-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行為となる可能性がある''ため、言葉遣い等マナーを考えて行ってください。
-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のために「&color(Red){流れてしまった○○の木を議論板に移動しました};」と&color(Red){赤字};でコメントしてください。
-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に移動させる行為はマナー違反です。''必要に応じて議論板内で新たな木を作ってください。
#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用ください。%%%)
#pcomment(Comments/名古屋城/議論,reply,10,)
#endregion


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS