Top > 刻詠の風水士 リンネ


#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''刻詠の風水士 リンネ(ときよみのふうすいし りんね)''|
|&attachref(./刻詠の風水士 リンネS.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/刻詠の風水士 リンネ.png,nolink);|図鑑No.|---|
|~|>|~|レア|7|
|~|>|~|属性|&ref(画像置場/無.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|異界|
|~|>|~|武器属性|[[その他]]|
|~|>|~|最大レベル|120|
|~|実装日|>|>|2023年06月13日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|>|>|20|
|~|耐久|>|>|1689/&color(Red){3311};|
|~|攻撃|>|>|338/&color(Red){_};|
|~|防御|>|>|98/&color(Red){269};|
|~|射程|>|>|380/&color(Red){380};|
|~|回復|>|>|10/&color(Red){35};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 八門風水導士|>|>|>|射程内の味方が攻撃を30%の確率で回避&br;天候効果を無効化&br;自身の計略効果中、敵から狙われない|
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''刻詠の風水術(複数の計略を切り替えて使用可能)''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 刻詠の宿業&br;(使用まで60秒:消費気7)|>|>|>|対象の射程が1.8倍&br;(自分のみが対象、効果時間無限)|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 避禍予見の鏡影&br;(使用まで60秒:消費気5:&color(blue){青};配置)|>|>|>|攻撃を行わない伏兵を配置(1体まで)&br;伏兵射程内の味方の撤退大破時の回復気が40%上昇&br;再配置時間が40%短縮、大破扱いにならない|
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|吾の歴などどうでもよかろうに。&br;そうじゃの……吾はとある皇国にて、&br;幼き頃から風水士として仕えてきた。&br;&br;しかし、吾が有した刻詠なる権能を、&br;皇室も当初は神業と持て囃しながら&br;しつしか傾国をもたらす脅威と見なし、&br;地下深くに、吾は幽閉されたのじゃ。&br;&br;耐え難き苦痛の日々を、それでも耐えられたのは&br;いずれ王子に救われると、識っていたからじゃな。|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[緊急出兵]]''|[[異界超越と刻詠の託宣]]|

#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(刻詠の風水士 リンネ/ステータス,notitle)
}}
#br



*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]

-公式解説
--「遠隔」マスに配置でき、周囲の伏兵以外の味方3体に回復を行います。
--周囲の味方が攻撃を確率で回避するようになり、計略効果中、自身が敵から狙われなくなる特性を持ちます。
--2種類の計略を切り替えて使用する事ができます。
自身の射程が1.8倍になる計略と、周囲の味方をサポートする伏兵を配置できる計略を持ちます。
※計略アイコン上の切り替えボタンを押下することで、計略が順番に切り替わります。

//-概要
//城娘の運用方法などを記載
//戦での配置場所や扱い方、運用相性の良い城娘、計略など
//-特技

-計略
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){伏兵の性能表(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''避禍予見の鏡影''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|1207|420|0|100|0|''避禍予見の鏡影''&br;射程内の味方の撤退大破時の回復気が40%上昇&br;再配置時間が40%短縮、大破扱いにならない|
|50|1580|~|~|132|~|~|
|55|1618|~|~|135|~|~|
|60|1656|~|~|138|~|~|
|65|1694|~|~|141|~|~|
|70|1732|~|~|144|~|~|
|75|1770|~|~|148|~|~|
|80|1808|~|~|151|~|~|
|85|1846|~|~|154|~|~|
|90|1884|~|~|157|~|~|
|95|1922|~|~|160|~|~|
}}
 
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2024/00/00 特技の効果を修正
--2023/10/10 絆イベント1にて、意図せず別キャラクターの一部シナリオが表示される不具合を修正
--2023/10/31 複数の回避上昇効果が適用された際、効果値に関わらず先に発動していた効果が優先して適用されてしまう不具合を修正
--2024/10/15
---特技:八門風水導士
天候効果を無効化する効果を追加
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:たみやす ともえ

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|名はリンネ。刻詠の風水士と呼ぶ者もいる。&br; 解し易く簡素に刻詠の意を説くとするなら&br; 未来予知と同義だとして、概ね差し支えはあるまい。&br; 汝の刻も詠んでやろうではないか。|
|所領|所領1|刻詠は、予言や占いの亜種にあらず。吾は未来を予知するのではない、&br; 厳密には既知じゃ。定義された事柄として、既に「識っている」のじゃ。|
|~|所領2|吾を脅かそうとしても、無駄じゃ。稚児の如き悪戯すらも、吾は元より承知ゆえな。すなわち、不意打ちの類も吾には通じぬ。疑心なれば、闇に乗じて吾を背後から襲うが善い。|
|~|所領3|刻を詠めずした事例が、実はある。ある特殊な契機によって、予め詠んでいた刻が不意に崩れてしまうことがあったのじゃ。稀なる現象とはいえ、あれは苦い経験じゃ。|
|~|変身|どんな異能も、あまりひけらかすものではないのだぞ?|
|~|変身解除|これが災いを呼ぶ力と規定されぬ……。この世界の城娘たちは、幸せ者じゃな。|
|~|ダメージ1|この痛みも、定めし業か……。|
|~|ダメージ2|知ってはいても、受けた傷は痛むな……。|
|出陣|出陣|吾は、刻詠の風水士リンネ。此度の邂逅も、定義された事象じゃ。|
|~|委任出撃|説明は不要じゃ。為すべきことは分かっておる。|
|~|編成1|吾が参る。それも既知の事象じゃ。|
|~|編成2|出陣の準備は、当然整っておる。|
|合戦|つままれ|猫の如き扱いじゃ……!|
|~|配置|遅れを取るなど、吾にはありえぬ。|
|~|選択|八門がうち、開くは四門!|
|~|巨大化|これも面妖な能力よな。|
|~|特技発動|これは愉快な心持ちじゃ。|
|~|計略発動|風水士の力、侮るなかれじゃ。|
|~|大破|案ずるな……。吾の終焉は、今と定義されておらぬ。|
|~|勝利|この勝利は必定じゃ。過分に喜ぶ程でもなかろうて。|
|~|敗北1|この敗北は特異点……。未来に必要な事象なのじゃ。|
|~|敗北2|運命は変えられぬ……。吾はなんと無力なのじゃ……。|
|その他|合成|成長という概念は、既知でも嬉しいものじゃ。|
|~|放置|そのままず~っと、不毛な時間を過ごすようじゃが、無為な時を詠まされる吾の虚無を、汝も幾ばくかは理解して欲しいものよ。|
|~|おかえり|汝の帰りは既知の事柄。歓迎はしても良いが。あえて喜ぶような真似はせんぞ。|
|~|ありがとう|感謝するぞ。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|汝らの未来は、これで終幕よ!|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):それは辛そうだ。 |辛い……確かに、吾はこれを背負いし業だと解釈している。 &br;しかし刻詠が何たるかを知り、辛いと感想を持つ者は稀じゃ。 &br;汝が吾の全てを理解したと、買い被るつもりはない。 &br;が、その優しさは伝わった。そして嬉しくも思うぞ。 |
|~|それは楽しそうだ。 |大半の者は、殿と同じ感想を抱くのじゃが、&br; それは刻詠のことを、万能な何かと勘違いしてるだけじゃ。&br; 確かに、使い方によっては、あらゆる悪巧みもできよう。&br; だが、それだけじゃ。刻詠の業は、そこではないのじゃ。|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):それは知らなくていい。|戦争の行く末を憂慮するのは、汝とて同じはず。&br; じゃが、目の前にある答えを、敢えて手放すのじゃな。&br; それが殿の武士道、というものであるならば。&br; 吾も刻詠の風水士として、尊重せねばなるまい。|
|~|俺も知りたい。|それが本心でないことぐらい、刻を詠まんでも分かる。&br; 答えを欲した彼女らの勇み足を、庇うつもりなんじゃろう。&br; 殿やこの国を案じるあまり、吾の技にすがっただけじゃ。&br; 安直だが健気、大胆だが実直な、善き城娘たちではないか。|
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):未来を見届けるため。|見届ける……それが吾に与えられし役割。刻詠の意義か。&br; いかに残酷であろうが、定まった未来から目を逸らさず、&br; 最後まで運命と寄り添い、見届ける……それこそが、&br; 全てを識る者に与えられた、責務なのじゃな……。|
|~|未来を警告するため。|それが無駄だと、さんざん思い知ってなお、&br; 未来に対しての訓戒を、発するのが役目なのか。&br; 無駄なことにこそ、意義がある……と?&br; ふむ……些か得心がいかぬが、そういうものかもしれんな。|
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[ちり>https://twitter.com/chiri_atoranta/status/1667085015728152576]]

|&uploader(b178281ed5b8301ff9bf5d5d40881220559fa6d5_scre_15795,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(88690b15dabacceaf185dc03e3557c17b0d0cfc6_scre_15801,50%);|&uploader(7137fbf2cd24071d2a098c567dd69865f1ccb11e_scre_15800,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(e1241e54366692baed97996df37b92356ca7a654_scre_15798,50%);|&uploader(5f0f34985479e97e4fa9874e4a82670e82e99b60_scre_15799,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
*キャラクターの元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
千年戦争アイギスにおける、第一覚醒時の姿。

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}

*キャラクター情報 [#information]
&uploader(57eea7b61063cbd8a6ce0aa54baed6ae0725da8c_scre_15800,);
[[千年戦争アイギス>https://aigis1000.jp/]] に登場するキャラクター。
派生ユニットとしては「花嫁姿」と「水着」が実装されている。
人気闘兵では常にトップ10以内にランクインする人気の高い娘である。
(なお誤字でない、アイギスの人気投票イベントは毎回投票箱前でオークや竜人などとの戦闘が行われていると言えば多少は理解していただけるだろうか。)


恒常ガチャで登場する最高レアリティのユニットではあるが、ランクアップ報酬のブラックユニット選択を使えば確実に入手する事が出来る。
彼女だけが目当てならば、チュートリアルを終えた後にスキップチケットを消費しないメインストーリーを周回すればすぐにでもランク10になるので、新規に始めても1時間もかからずに加入してさせられる。
上記のアイコンは入手時の姿となる覚醒前のもの。城プロでは第一覚醒時の姿で参戦してきているため、髪飾りが金色ではなくて困惑しないように。

注意点として個別イベントを全て見るのに、好感度アイテム(ブラックリングは不要)に加えて・クラスチェンジ(好感度キャップ開放)・第一覚醒(交流クエスト解放)・交流クエストをこなす必要があるのでR版に期待してる人は焦らないように。

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS