|
夏だ!海だ!縁日だ!/E-6 のバックアップ(No.9)
緊急出兵:夏だ!海だ!縁日だ! | E-1 | E-2 | E-3 | E-4 | E-5 | E-6 |
蔵・その他
|
| 場所 | 内容 | 特筆 |
| 場所 | 内容 | 特筆 |
| C | 神娘 | [神娘]★3,5 |
| D | 施設 | [施設]★1~3 |
| B | 近装備 or 遠装備 or 霊鋼 | ★1~3 / 霊鋼、上級霊鋼 |
| A,E | 要石 | [要石]2~3 / 合計4~6 |
ステージ参考&攻略(クリックで展開)
<概要・注意点>
自爆攻撃を仕掛けてくる癇癪玉兜が全部で5体出現するので、迎撃する場所とタイミングに注意が必要。
敵城娘・犬山城も範囲攻撃を使うので、蔵C、蔵Eは、巻き込まれに特に注意。
蔵周りや自爆対策等、デコイトークンが使えれば楽になるだろう。
<蔵>
蔵Cは序盤から狙われるため、開始直後に防御力に優れ、処理能力も高い刀か鎚を16に配置しておきたい。(盾は長時間の集中攻撃に晒されることになりしのぎ切るのは難しい)
16は青マスからの距離が遠いため、特に厳しい。巨大化を温存する等して体力管理に気を付けたい。
大軍を捌くため、10に大砲や鈴がいれば有利に立ち回ることが出来る。
蔵Eは周辺に複数の城娘を配置し、24に歌舞を置いて回復できれば楽になるだろう。
どちらも火力が足りないとどうしても被害が出やすいため、蔵関係の計略を持った城娘がいると楽になる。
<主な敵の動き>
殆どの敵は右上の通路二つから出現して南下。1付近からも散発的に飛行兜が現れて北上する。
画面右上の三つ並んだ屋台の真ん中、リンゴ飴屋台の中にはよく見ると癇癪玉兜が2体配置されている。
WAVE1の終盤に動き出し、22を通って蔵Cに向かうため、ダメージ計略やデコイ配置で事前に爆破しておきたい。
17付近に初期配置されているハッピを着たトッパイ形兜は耐久力、攻撃力ともに非常に高いため、動き出すWAVE2前に処理しておきたい。
事前に処理する場合、13,19に城娘を置いて撃破するのがいいが、WAVE2が始まってすぐに癇癪玉兜が隼形兜に空輸されて17付近に着地する、
自爆に耐えられるように巨大化しておくか、撤退させておこう。
処理可能な火力を揃え、動いてから事後処理するのも手。予めルートを確認しておき、引き込んで撃つ体制を。育った盾でも長時間の足止めは危険。
WAVE2には、癇癪玉兜の最後の2体が右上屋台前の開けた場所に降下する。
その場で倒せば爆風に巻き込まれることはないので、巨大化を重ねて外から射程で処理するか、計略で処理しよう。
終盤に騎馬兜が右の上下から現れる。盾や足止め持ちの近接で倒すのが一番容易だが、通路上に近接やトークンを並べて進攻を遅らせている間に遠距離で処理してもよい。
<敵城娘・犬山城>
WAVE2後半に兜の編隊に隠れるようにして26辺りに出現した直後、一度だけ巨大化。耐久力は低め。
大砲による遠距離範囲攻撃で蔵Eをも巻き込んでくる。
25以外の蔵E周囲の近接マスに攻撃を受けた場合は巻き込みの範囲外であるため、そこに配置順を調節した城娘やトークンを置けば攻撃をそらすことが出来る。
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示