御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/合戦/1-70
のバックアップ(No.39)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/合戦/1-70
へ行く。
1 (2022-03-10 (木) 01:19:49)
2 (2022-03-10 (木) 14:51:10)
3 (2022-03-10 (木) 17:09:13)
4 (2022-03-10 (木) 22:09:31)
5 (2022-03-11 (金) 01:56:28)
6 (2022-03-12 (土) 05:59:47)
7 (2022-03-12 (土) 11:40:34)
8 (2022-03-13 (日) 17:17:09)
9 (2022-03-15 (火) 07:05:01)
10 (2022-03-15 (火) 09:50:25)
11 (2022-03-17 (木) 14:56:39)
12 (2022-03-18 (金) 14:54:49)
13 (2022-03-26 (土) 18:16:39)
14 (2022-03-27 (日) 09:24:19)
15 (2022-03-27 (日) 15:26:53)
16 (2022-03-29 (火) 13:55:42)
17 (2022-03-31 (木) 10:59:13)
18 (2022-04-01 (金) 12:51:24)
19 (2022-04-01 (金) 16:10:59)
20 (2022-04-03 (日) 04:07:54)
21 (2022-05-09 (月) 03:26:47)
22 (2022-07-04 (月) 04:03:47)
23 (2022-08-16 (火) 00:39:56)
24 (2022-10-09 (日) 02:54:23)
25 (2022-10-23 (日) 10:20:40)
26 (2022-10-26 (水) 04:42:05)
27 (2022-10-30 (日) 01:17:08)
28 (2022-10-31 (月) 13:01:03)
29 (2023-01-21 (土) 12:10:20)
30 (2023-01-26 (木) 05:03:35)
31 (2023-06-26 (月) 14:05:44)
32 (2023-07-05 (水) 10:48:49)
33 (2023-07-10 (月) 14:34:03)
34 (2023-07-18 (火) 19:32:53)
35 (2023-09-05 (火) 03:23:58)
36 (2023-11-18 (土) 11:52:07)
37 (2023-11-19 (日) 21:03:15)
38 (2024-04-27 (土) 17:53:51)
39 (2024-11-06 (水) 12:15:34)
40 (2025-03-29 (土) 00:30:47)
合戦/1-70
ラストまでは高レア大量に使えばそこまで難しいというほどではないけど、最後の九尾が面倒。武神三成なんかと違って空蝉しても周りに攻撃が広がるから、長射程やダメ計で動き出す前に倒すくらいでないといけない --
2022-03-08 (火) 18:10:41
クリンタか肝足利がいれば余裕あるマップ --
2022-03-08 (火) 18:11:45
久々にハロウィンヴェル様大活躍。九尾の射程がそれなり程度&隠密トークンは白狐で消されるので武神直江と同じやり方は通じにくい --
2022-03-08 (火) 18:17:35
蔵は28で足止め出来ていれば14方面から来る子妖狐に気を付ける位か。九尾はその射程に9体も入れるのは困難+拡散攻撃なので出来るだけ立ち止まっている内に始末しておきたい(立ち止まっている間は1,3,5が射程内。6は大丈夫)。 --
2022-03-08 (火) 18:28:20
裏佐和山城を改築1凸カンストして9においたら九尾の攻撃に耐えられたのでそのまま周りも殴ってクリア。耐久バフで遠距離も生き残った。 --
2022-03-08 (火) 18:39:12
高レアでクリアした
配置
だが、そこまでの厳しさはないかと。回復は足利市館で足りるし、平安トークンというかノビシャド系を利かせれば気に困ることもないかと。九尾は説明でいろいろ書かれてるが、離れた場所にトークン置いて攻撃逸らせば問題ない。この配置では九尾が動き出したら1にトークンを随時配置して攻撃を逸らしていけば、2-3回トークンがやられたくらいで倒せる。 --
2022-03-08 (火) 18:45:42
トークンで攻撃をそらすなら、地形は違うけど若桜鬼ヶ城がいいね --
2022-03-09 (水) 00:30:22
マップの元ネタは豊川稲荷かな? --
2022-03-08 (火) 18:54:07
九尾対策としては鈍足後退が効くのでそれらを上手く使って、必要なら射程デバフも入れて攻撃されない内に倒すのが一つの手。受けても逸らしてもなんとでもなりそうだけどね --
2022-03-08 (火) 19:20:55
右側は27にヴァイジャヤンタwithヴァジュラだけでほぼ完封。8と10に江戸・寛永江戸、中央の青マスにハロクロ・ドゥブロ・チャンドラ、殿横にダメ計連打用の冬宮殿と嫁シャンと高レアの暴力でクリア(頭星1殿並感 --
2022-03-08 (火) 20:01:04
9ウェストミンスター12安平16ストラホフ17足利氏館10江戸13裏大宰府27寛永江戸28平安でクリア。最後の九尾はウェストミンスターの射程減&鈍足と鉄砲によるノックバックで完封できたからあんぴこ置かなくても大丈夫だった。 --
2022-03-08 (火) 20:24:43
ウェストミンスターが刺さるね。楽だった。 --
2022-03-08 (火) 20:51:36
あれ、射程減なんてついてたっけ?と思って確認したら、敵の隠密解除っていうもっととんでもないものがいつのまにかついててビビったw --
2022-03-09 (水) 10:03:10
今回のマップにかなり有効だよね。 --
2022-03-09 (水) 14:40:36
対妖怪で歌舞や串重ねてると見習い赤が九尾以上の強敵になるけど赤の対処さえできれば一気にヌルゲー --
2022-03-08 (火) 20:52:00
九尾が6にも9にも撃ってこない低射程だわダメージで起動しないわで拍子抜けだったのでヴェルで盛ってさっさと始末。いやまあ天一のボスなんてその程度であるべきだとは思うが --
2022-03-08 (火) 21:01:00
9体の仕組みを使って若干耐久してのクリアを目指すとちゃんと難しいが、火力の暴力で動き出す前に倒すと雑魚すぎるって感じだなあ。というかギミックの方は使わせる気ないんじゃないかってぐらい隠密トークンを相手の白狐がぶち壊して来るしで火力が正義になり、そうなると弱いっていうコンセプトが迷子なステージだった・・・ --
2022-03-09 (水) 09:47:34
いきなり最大化できるので高レア並べてれば良い。九尾は7と12から鉄砲大砲の長距離射程で倒した。九尾は射程増無効なのかな、江戸と寛永江戸が計略つかっても射程伸びなかった気がする。 --
2022-03-08 (火) 21:04:57
それはただ妖狐の射程内に入っていたんじゃろう --
2022-03-08 (火) 21:13:52
ヌルゲーだーなんて言ってると今まで苦しみ続けた鬼畜ゲームになるぞ --
2022-03-08 (火) 21:21:18
そうは言っても簡単すぎだろ。難しいやってた時ですら、あれ、設定間違えて普通にしちゃったかな?と思って確認しちゃったよ、結局どこが山場だか解らないうちに終了した。 --
2022-03-09 (水) 07:15:59
ここ最近の天下統一と比べてずいぶん簡単だったな… --
2022-03-08 (火) 22:57:04
殿達一行の戦は続く… --
2022-03-08 (火) 23:08:06
いきなり全員最大化出来るのは気持ちいいな --
2022-03-09 (水) 06:50:22
今回が簡単というよりここ最近の天下統一が難しいすぎるだけな気がする。 --
2022-03-09 (水) 14:38:01
皆簡単言ってるけど月次任務でえらいことになるイメージしかしないわ --
2022-03-09 (水) 18:26:44
上にあるように豊川稲荷なら北陸・東海か。絢爛名古屋に浜松に、射程減で掛川...攻撃面は色々候補いるけど回復どうすっぺかや --
2022-03-10 (木) 10:43:14
2本・4大砲・7、9歌舞か串・12光秀裏小牧・6江戸・8寛永・26チャンドラやアラゴや白鳳。1や3は九尾に攻撃くらって遠距離が死ぬので配置は非推奨 --
2022-03-09 (水) 17:24:28
「結界が焼失」ってテキストに出たけど誤字かな --
2022-03-09 (水) 21:02:49
炎系の攻撃で焼かれた可能性がまだあるし… --
2022-03-10 (木) 08:11:50
クリア記念。普通は平安で気生産してたけど、難だと火力足りなくて後半ムリだった。クリンタ入れて地獄中心にしたらかなり安定しました。 --
2022-03-09 (水) 22:11:29
最後の九尾が面倒だったわ --
2022-03-10 (木) 00:46:57
ウチヒサルと江戸ちゃん編成すれば余裕っすよ --
2022-03-10 (木) 04:22:06
あと、バレンタイン小倉などの射程低下させれる城娘編成できればなお簡単 --
2022-03-10 (木) 04:28:48
右から出てくる骸骨は28番に二条城一人で処理、居なければノックバック持ちで耐える例えば前田金沢城とか竜宮城鷹城 --
2022-03-11 (金) 10:56:28
遠隔攻撃6人いれば問題なし。銃・大砲は余裕で本入れるともっと楽。弓・串・鈴は4波で崩壊。 --
2022-03-10 (木) 07:07:26
仲間9体出してても九尾の攻撃が痛すぎると思ったら敵射程内に9体かよ。条件満たすの大変すぎるわ。 --
2022-03-09 (水) 03:20:01
それを理解して隠密トークン並べてたら白狐が壊していくしで結局射程外から殴り殺すのが正解でそれをすると弱いっていう・・・。ギミックを使わせる気が正直ないんじゃないかっていう・・・ --
2022-03-09 (水) 09:51:05
たいして射程広くも無い、しかも範囲攻撃の九尾の射程内に9体ってほぼ不可能だと思うんだが。誰か実行出来た殿居る? --
2022-03-09 (水) 16:11:48
既に再登場の目処がたっていて、その時に重要になるギミックとかなんじゃない --
2022-03-09 (水) 16:24:34
武神直江と同じかな?と思ってトークン持ち連れてったら九尾の射程が短すぎて困惑したわ 結局アウトレンジ戦法が正義ね --
2022-03-10 (木) 10:19:49
なんか、正直良く解らん。ラピュータや小峰(射程内の分身含む)といった当り判定無効化持ちが、隠密状態にあっても攻撃受けたり勝手に大破する。何やこれとしか思えんのだけど、そんなに簡単? --
2022-03-10 (木) 23:51:10
見習い白狐形兜の説明の『自身の射程内の殿側ユニットの攻撃対象にならない効果を無効化します。』じゃないの? まあそれはそれとして全体的に奇をてらったようなマップだから簡単か難しいというより慣れじゃないかな。 --
2022-03-11 (金) 00:44:21
9・7に銃置くだけ。あとは本でも使えばいい --
2022-03-11 (金) 02:09:13
隣のやつの範囲攻撃に巻き込まれてるとか? --
2022-03-11 (金) 12:17:12
どうやら、4ターンの頭(?)に左右から出て来る赤い奴のせいらしいんだけど、デコイ置いたり隠密状態でも、攻撃に巻き込まれて回復がそのままダメージになって、通り道が全滅する(木)。 --
2022-03-12 (土) 20:40:34
赤狐は「射程内」回復反転だからデコイも隠密も意味ないし、回復反転はダメージ受けてなくても回復行動を始める --
2022-03-12 (土) 22:10:07
ちっとも面白く無い。蔵は全部ぶっ壊されるし、赤や白の狐がバーンバーンで大破連発。殿まで大白狐到達で終わる(木)。 --
2022-03-18 (金) 23:54:49
狐も九尾も6ディーテで焼き払った。死なないって強い --
2022-03-11 (金) 07:09:31
3裏大宰府・6江戸・8チャンドラ・マハル・9裏佐和山城・12ストラホフ修道院・16ウチヒサル・17大阪城・28二条亭でクリアできたぜ 高レアばかりだがなガハハ --
2022-03-11 (金) 11:32:14
6に紫禁配置して延々と与ダメ回復計略(足止め付きのコトル計略だとなお良し)かけつづけでお手軽攻略でしたわ --
2022-03-12 (土) 14:59:47
このマップで城娘を撤退させたら再配置までの時間が異様に長いことがあるんだが、
気の増減があるまで再配置可能にならない
なんて仕様があるのね。 --
2022-03-14 (月) 02:17:09
Cの蔵を誰かに壊されてるのだけど誰でしょう --
2022-03-15 (火) 16:05:01
右上からくる子妖狐を早く倒さないとマルチ攻撃で攻撃してくる --
2022-03-15 (火) 16:58:58
ありがとう対策を考えてみます。 --
2022-03-15 (火) 18:50:25
ブダを6に置いたら良い仕事してくれた。暗闇もすぐ消せるし。九尾が動き出してすぐに6に攻撃してくるので、最後の狐2匹を倒すちょい前ぐらいで撤退して、九尾が動き出したら1にトークン。次の攻撃までには再配置復活しているので、1にブダを置いたら2発耐えてくれた。 --
2022-03-17 (木) 23:56:39
簡単とかいうけど糞ムズイんだが…最後の九尾とかどうすんだあれ。裏佐和山に11900で一撃でとけてあ膳となった。しかもあれ複数マルチだからもたもたしてると殿も殺される。本当ここに書き込んでる殿人間やめすぎじゃあ?(くそ雑魚ワイ殿) --
2022-03-27 (日) 03:16:39
13に江戸、12に寛永江戸、25にモンサンおいたら計略使うと九尾、11、14方向からくる敵に射程届くよ。蔵Dは28に裏大宰府置いたらモンサンの計略届くしでがしゃどくろ溶かしてくれる。10に鷹城おいてノックバックすれば寛永の行動不能も相まって敵がなかなか近づいてこれない。九尾は攻撃喰らうと終わりだから相手の範囲外から削るのがいい。 --
2022-03-27 (日) 18:24:19
江戸とモンサンしかおりゃんれす···九尾もすぐに動き出すから射程外か削るっどうすりゃええんや --
2022-03-28 (月) 00:26:53
モンサンで大砲加えて遠距離から焼くとかは? バフ考えて与ダメ被ダメ入れて攻撃1.5倍あれば。 よってモンサン+江戸+大砲+名護屋(裏坂本など)がよさそう --
2022-03-28 (月) 01:19:55
マルチロックじゃなくて大砲みたいな爆風付の単体攻撃だから、城娘が巻き込まれないような位置にちび若桜とか置いて逸らしてやれば問題ないはず --
2022-03-28 (月) 02:02:43
巻き込まれないような位置ってどこなんだ…?結構広い範囲に着弾する上に味方のすぐ近くのマスにしか近接おけないからどうしても食らうんだが。普通すら無理げーだこれ…。状態異常も聞かないし。 --
2022-04-03 (日) 13:07:54
枝じゃないけど1とか8とかでいいじゃん、配置にもよるけどさ。自分は8にカナボン置いて九尾が動き出す前に6と12撤退(10、16あたりは被弾しない)、カナボンが計略で耐えてる間に倒した。 まぁこんなのより火力や射程盛ったり伏兵を1にでも置いた方が楽だったとは思うけど、そこまで詰める必要を感じなかったからそのまま委任解放しちゃった --
2022-04-03 (日) 14:03:32
九尾何もしてこなかったんだが・・・5,6,7に置いてたが動き出す前に倒したってことでいいのか? そんなバカみたいに火力あるわけでもないから10秒くらいは殴ってたはずだが。 --
2023-01-26 (木) 14:03:35
私も同じ事で悩んでたけど、結論としては九尾が仕掛けて来る前に倒す、のが自分の中での最適解だと思い、最前列にほぼ全ツッパ配置にしたら、どうにか委任解放できました --
2023-07-10 (月) 23:34:03
効いてたのか効いてなかったのかはわからんけど何回かやられてムカついたので九尾に白鷺倒させてクリアしたわ --
2022-03-29 (火) 22:55:42
赤白出て来て、知らないうちに城娘が1人2人と居なくなり、九尾が出て来てまとめてドカーン。何が面白いのかさっぱり解らん。小白狐が計略の消費気増やすとか、ただの嫌がらせやいじめじゃねえのか? --
2022-03-31 (木) 19:59:13
ここまできたら、面白いかどうかでなく、難しいかどうかで作ってると思うよ。どうやったら殿が嫌がるかで作ってるとも言えるだろうけど。今の城プロで楽しませる方向で作ってるのはイベントくらいだよ。 --
2022-04-01 (金) 21:51:24
見習い赤狐も九尾もバフデバフを盛れるだけ盛ってこっちがやられる前に倒すのよ。鈍足、ノックバック、射程デバフとかで接敵するまでの時間を稼ぐのもあり(九尾に関してはデコイで攻撃をそらすのでもいい)。自分はこのマップ楽しかったゾ、重い大砲を序盤からさっくり最大化出来るのは中々新鮮で面白かった。子妖狐の計略消費気増はまあ嫌がらせだろうね、射程デバフで攻撃を受けにくくするといいかもね。 --
2022-04-02 (土) 01:10:59
最後の九尾は①にちび若桜ちゃん置いて江戸コンビで殴ってたらあっさりクリアできた --
2022-04-03 (日) 15:07:10
アイギス10周年から始めてここで詰んでたけどおかげでクリアできた。ありがとう。1でちび若桜ちゃんがタゲ取ってる間に6のアラゴが九尾を処してくれた。 --
2023-07-05 (水) 19:48:49
小狐の攻撃効果(計略消費気増)って永続だったのか……本の計略が16位になってて草生えた --
2022-05-09 (月) 12:26:47
育ててる長射程の城娘がいなくて九尾に悩んでたけど、8にキャメロットで九尾が動き出したら不滅計略オンでなんとかなった --
2022-07-04 (月) 13:03:47
いまだと配布でもらえた絢爛アラゴを7に置いて計略使えば九尾を一方的に殴れるからやりやすいな。6に江戸を置けば一緒になぐれるし --
2022-08-16 (火) 09:39:56
7は攻撃喰らうと思うけど --
2022-10-09 (日) 11:54:23
勘違いごめんなさい --
2022-10-09 (日) 12:01:05
60話以降で一番ぬるかった。最初から全員最大化できるから投射火力さえあればどうにでもなるからな。妖怪気にして歌舞入れたら火力不足で逆に難易度が上がる。大砲*2と本*3で焼きまくったわw --
2022-10-09 (日) 13:13:23
巻き添えで死ぬのが多過ぎる。隠密が役に立たん。知らんうちに死んでるのやめ~や。 --
2022-10-23 (日) 19:20:40
はい、無理ゲー。江戸の半減でもこのザマ。さらにラピュータ巻き添え。 --
2022-10-26 (水) 13:42:05
黄泉国とかいうインチキお姉さんの登場で驚易ステージになってしまった。 --
2022-10-30 (日) 10:17:08
委任解放
配置編成
バフ増し増しなら九尾とギリ殴り合えた(平遥ちゃんの耐久16.9k、被ダメ9.3k)。オリュ大破3回で配置しちゃったので射程555になってC倉が危なかった(カウントミス)。C倉防備に23と24に明智藪、2wから10時方向に出る白狐にゆがみを継続使用。九尾が動く前にも仕様(2回耐えられない)。要所でロンドン、ケル、オリュ計略使用。足止め1だと突破されるので小倉の身代わりないと殿落ちると思う。子狐は無計略の平遥とアンボがタゲとったので無害。白狐はステルス未使用なので無害。赤狐は勝竜寺の与ダメ回復あったので倒せた。1番厄介なのは妖狐の射程限。信頼は鎌と歌舞が0で平遥200、他100、施設は全て☆3。初動がきついMAPばかりだったので、この仕様は面白かった。コスト170くらい余ったので上手い人は色々遊べそうだね。 --
2022-10-31 (月) 22:01:03
最後の九尾さえいなければ箸休め的に楽しく遊べるマップなのに悪い意味で城プロらしい あとBGMの音量が大きすぎる --
2023-01-21 (土) 21:10:20
ダメージどうこうの前にくらったらまずい攻撃が多すぎたので、9ミンスターでデバフを掛けて被弾を減らした。九尾もそのまま鈍足ノクバで終了。 --
2023-06-26 (月) 23:05:44
九尾はヴェルサイユとか小倉城とかで射程操作すればええんやないかな --
2023-07-19 (水) 04:32:53
ディンギルバベルをバフって根絶やしにしてやった。巨大化オートをオンにすると特技ラッシュになって楽しい。手動で巨大化するより速いし、回復のために温存しておくようなマップでもないのでオススメ --
2023-09-05 (火) 12:23:58
とりあえず普通攻略したので難のやり方を考え中、赤だけダメージ計略でピンポイント処理して歌舞を入れまくって耐える…とかかな? --
2023-11-18 (土) 20:52:07
ガチャ産星7&季節限定使わないなら9ウェストミンスター15勝竜寺5扇(ユカリ)16吉田(ユカリ)27室町第6裏真田(持参武器)の6人で勝てるな。陣貝強い --
2023-11-20 (月) 06:03:15
クリンタ接待マップ。 --
2024-04-28 (日) 02:53:51