御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/部隊編成
のバックアップ(No.14)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/部隊編成
へ行く。
1 (2016-04-03 (日) 05:38:56)
2 (2016-04-03 (日) 23:08:39)
3 (2016-04-10 (日) 23:10:22)
4 (2016-04-11 (月) 08:03:58)
5 (2016-04-24 (日) 11:22:20)
6 (2016-05-31 (火) 09:38:55)
7 (2016-08-08 (月) 23:05:19)
8 (2016-10-16 (日) 11:42:03)
9 (2016-10-26 (水) 14:35:54)
10 (2017-01-24 (火) 15:37:51)
11 (2017-03-03 (金) 04:12:12)
12 (2017-03-03 (金) 09:49:32)
13 (2017-03-04 (土) 15:40:29)
14 (2017-03-04 (土) 18:19:22)
15 (2017-03-06 (月) 17:18:06)
16 (2017-05-02 (火) 13:11:23)
17 (2017-06-18 (日) 21:07:29)
18 (2017-10-07 (土) 11:29:54)
19 (2017-11-08 (水) 14:51:52)
20 (2018-07-20 (金) 11:51:30)
21 (2019-04-05 (金) 10:55:29)
22 (2019-04-05 (金) 14:00:44)
23 (2025-05-05 (月) 04:24:34)
部隊編成
>>誰も編成されていない部隊を選択している場合は柳川城が表示される。
ってあるけどうちは福岡城出るから入手順ソートで一番下の城娘が出るだけかと --
2016-04-03 (日) 14:38:56
何で山形城が出るのか不思議に思ってたが謎が解けた。ありがとう --
2016-04-04 (月) 08:08:39
部隊って何に使うの? 戦場に同時に2部隊出せたりするの? --
2016-04-11 (月) 08:10:22
槍中心とか鉄砲中心とかステージによって向き不向きがあるのをいちいち組み替える必要が無くなる --
2016-04-11 (月) 17:03:58
当分先の話になるだろうが、第五部隊まで出陣なんてイベントがいつ来てもいいように40人は相応に育成しておこうと思い始めてきた --
2016-04-24 (日) 20:22:20
1人の子を複数の部隊に配置できるのは知ってる? --
2016-04-24 (日) 20:36:39
知ってるよ。1軍メンバーだけ育ててるのも何か味気なくなってきたから仕様変更の可能性も考慮して使える子は育てていこうかなと --
2016-04-24 (日) 21:29:21
気の仕様を考えれば、10波まで有ってもそんなマップは無いと思うな…。8×5=40人配置するだけでも相当、巨大化も考えるとやってて面白いと思えるマップ作るのは相当だと思う。いや、色々調整すれば活かせるだろうけど…すごい時間を要するにマップになりそう。 --
2017-01-25 (水) 00:37:51
歌舞の城娘も改善されて、さらに編成で頭悩ませることになった --
2016-05-31 (火) 18:38:55
>>1つの部隊に同名の城娘を複数編成することはできない。このルールのせいで鹿野城×8が組めない。せっかくバニーが集まったのに。バニーが集まったのに! --
2016-10-16 (日) 20:42:03
部隊編成画面でなくても、確認画面で城属性ソートってほしいよな。 --
2016-10-26 (水) 23:35:54
節約用員と言うのが良く解ら無いけれど、防御力と回復力が高くて、巨大化する必要が然程無いと言う事? --
2017-03-03 (金) 13:12:12
巨大化前のステは武器とレア度とレベルによって決まる
水属性が付いてると巨大化時に回復のステが伸びるんで巨大化不要ではない、むしろ必須
属性一致のときに地形効果で強化とコスト減があり、3回巨大化で4回巨大化硬いので巨大化一回分安い --
2017-03-03 (金) 18:49:32
とすると、節約用員と言うのは山か水マップに限定した場合の話? --
2017-03-03 (金) 19:02:30
特に遠距離キャラが微妙な山に意味が有るかな
属性一致で山計略か他属性無計略の遠距離を使うにしてもコストがキツイ
山,近接,無計略の刀で安く抑えないと総コストが凄いことに成る
水近接も貴重なんで一石二鳥で戦力が揃う山水が良い --
2017-03-05 (日) 00:40:29