姫山城(ひめやまじょう)は兵庫県姫路市(播磨国飾東郡姫路)にあった城。 姫路市街地の北側にある標高45.6mの姫山に築かれた平山城である。 姫路城の前身にあたる城で、姫山城期は赤松氏や黒田氏がこの地を支配していた。 羽柴秀吉によって改修され、その時に姫山城から姫路城に改称された。 現在、姫路城の大天守は姫山城があった姫山にそびえている。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示