御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/編集会議室Vol14
をテンプレートにして作成
開始行:
[[編集会議室]]
-【愚痴板新設議論の木】この木は愚痴板の設立に関して議論す...
--【枝1】既存の雑談板において想定される懸念、それへの対処...
---既存雑談板における誘導コメントの扱いです。ここまでの話...
---前スレでのコメントの焼き直しですが、&br;自分で愚痴コメ...
---モン娘WIKIでは、ガチャ板を作るかどうか議論があり、いっ...
---モン娘の方も参考になるとは思うけども、城プロのガチャ板...
---モン娘wikiでのガチャ板の件、見てきたけど参考にならない...
---また、上で挙げた2022-04-01 (金) 09:50:27のコメントを見...
---葉2の二つの注意事項では「雑談板で愚痴はするな」と言っ...
---木主の愚痴板草案は、「愚痴板が出来たとしても雑談掲示板...
---想定ルールはあくまで木主が現時点で想定しているルールで...
---ならば「雑談板は利用は控えてください」→「こちら(愚痴...
---運営"批判"は愚痴ではないですからねぇ。そこまで含めるか...
---自分も2葉案はかなり良さそうに見えます。ただ最終的に民...
---運営批判は明確に愚痴でしょう。直接問い合わせ意見要望で...
---城プロWIKIのガチャ板も、議論不十分の状態で設置されて無...
---「☆5ドロしねぇ、確率下げられたマジ運営ks」と「まーた...
---私は運営批判は愚痴ではないと思っている。↑3は愚痴だと思...
---「木主は②→③→④と連続しないような対策~(中略)~自明の...
---個人的に運営批判は愚痴とも言えると思うけど、意見要望を...
---②→③→④の逆行例というのはそもそも設置プロセスに問題があ...
---2葉案でいくなら、雑談板愚痴非推奨ルール追加を検討して...
---雑談板への告知まで含めて考えると&br;X自分で愚痴コメン...
---言葉を変えただけで目的は同じではないですか?また、他人...
---↑雑談板への告知が必要だから告知するなら2葉をこう変えた...
---言葉遊びしてるだけで実質禁止しようとしてるという点は変...
---愚痴を書いて良いといったら、普通は書き込む本人が愚痴と...
---禁止板系と同じように別木別案で懸念とそれに対する対処を...
---そも論、愚痴って他人を不快にするって部分に触れるから今...
---超難や地獄の高難易度が出てその分求められる性能のハード...
---愚痴に対して色々意見があるのはわかるけど、愚痴を直接的...
---なにかできる様にはしてないし、投稿する人の意識の問題ま...
---あと愚痴板が出来たらリンク貼られるのは不可避だし。雑談...
---なんで開き直ってるんですか?雑談板は現状維持が木主の提...
---木主がそこを譲れないならそうだが、この枝作って話を詰め...
---木主の提案は愚痴板を作ること。目的は雑談掲示板のギスギ...
---既存の雑談板において想定される懸念、それへの対処、ルー...
---愚痴一律禁止派と一切制限設けない派のいい落とし所だと思...
---葉2の愚痴の実質禁止案では、議論の前提である「雑談掲示...
---議論というのは第三者の意見を聞いて変わっていくものであ...
---議論では確かに第三者の意見を受けて変わっていくものでは...
---愚痴板を作る時点で意識に干渉してるからこそ、その干渉に...
---活発な議論ありがとうございます。すみません、ちゃんと読...
---すいませんが、そうしたら愚痴板を設置するかどうかと言う...
---雑談板への再通知と左メニューに雑談板に愚痴制限ルールを...
---そもそも愚痴板を設置するかどうかは確定してないんですけ...
---愚痴板の設置が決定されている上での前提という意味じゃな...
---制限ルールはない様にってはなしをしてる。心理的にどうだ...
---愚痴板を設置する以上、雑談板で愚痴を控える意図の注意事...
---「控える」に対する捉え方も主観に依るものなので、実質禁...
---自分は正直なところ愚痴嫌いな人間ですが、愚痴板を作った...
---2葉ですが、先ずは↑の木主さんの案で良いと思います。愚痴...
---↑2 強く当たるのは反対かな、逆に反発して使おうと思わな...
---愚痴を言ってる方からすれば、「愚痴になるようなゲーム運...
---確かにそうですね。最初から掲示板の使い分けを目指すと課...
---2022-06-10 (金) 00:57:37で既に指摘されている復帰者に対...
---視野に入れてないから答える必要ないんじゃね、ころころ変...
---新規・復帰者問題は控え板の方も、というか向こうはより厳...
---そもそも誰かが雑談板で愚痴っぽいものを吐いても投稿者自...
---↑4 木主の主張は雑談での愚痴禁止ではないですし、基本的...
---愚痴は建前上は禁止ですらないんじゃないのかな、伝わるか...
//---↑3 誤爆?誤爆ならややこしくなるんでコメント移設して...
---1回は実質禁止案を認めておきながら、他方では言い争いの...
---ってか実質禁止案ってどれのこと? 2葉案のことなら建前上...
---念の為言っておきますが、建前上というのはあくまでも私(↑...
---↑3 たぶん木主の立ち位置を勘違いされてるんじゃないかと...
---書き忘れ。今後ややこしくなりそうなので提案者さんに合わ...
---「こういう姿勢が見えると後々意見がころころ変わるかもし...
--【枝2】新設の愚痴板において想定される懸念、それへの対処...
---愚痴板は大前提として愚痴主体の雑談板にするのか、愚痴の...
---2.荒れる状況への予防・対処について。愚痴板の理想とする...
---具体的にどのような想定なのかわからないけど「愚痴に対す...
---前のとこにも書きましたが、正直定義が難しいよなという感...
---ちょっと皆さんに質問なのですが、今の雑談板が丸ごと『雑...
---所謂「愚痴に対する愚痴」への対策は何かしら必要だとは思...
---「提案者」さん、他の木に書き込むときは「(愚痴控え板の)...
---↑言ってることは至極正しいのだけど、swikiのシステム的に...
---ああそうか、控え板の提案者でHN固定すりゃいいのか。脊髄...
---HNの件ご迷惑をおかけしました。こちら側の議論に割り込む...
---今の雑談板を丸ごと「雑談を許容する愚痴板」に置き換える...
---真逆だからこそ、雑談板の方から愚痴板のほうに愚痴を移行...
---はぁ。木の文面をコピペしますね。「別案が混じると論点が...
---愚痴板を設立する上で、愚痴板をどういう形にするかという...
---今議論されている順番・流れを見てわかる通り、愚痴板案の...
---今考えている「雑談板側での懸念」もそのまま置き換わるだ...
---愚痴者保護の者です。3葉さん木主さん返信ありがとうござ...
---控え板の提案者さんへ。おっしゃっていることは全て控え板...
---自分は控え板提案者案も良いと思う。マイナス面の情報共有...
---私見では愚痴板とするなら許容していい範囲だとおもうけど...
---すいません。不快というか、誹謗中傷の注意事項に反してい...
---この枝は愚痴板の運用についてで、嫌悪者保護は考えてない...
---愚痴嫌悪者と愚痴非難嫌悪者の保護策ですね。雑談板をそう...
---「嫌悪者保護」は考えなくていいだろうね。そこを気にする...
---というか変にケアしようとする・守ろうとするといっても誰...
---勘違いされていませんかね。雑談板の方の変化には全員のバ...
---一応補足するけど、その言い方どうなの、と言ったレスする...
---言い方の問題と言うけど実質的に、愚痴板を他所に作ろうっ...
---ひとまず、保護すべきかそうでないかとか、思う思わない議...
---流石に「俺が丁度良いと思える加減で愚痴を言える板」にし...
---たぶん問題になるのは内容に対する反論や批判というか、「...
---それはスルーでよくない?、レス不可にしても単発こめはで...
---2葉ですけど、今って返信の話なのかツリーの話なのかさっ...
---どっちもふくめてるかな。別物と考えなきて良いと思うんだ...
---自分も木と返信同じ物だと思ってますね。仮にその手の木を...
---↑↑と木主へ。種類の定義方法はツリーも返信も同規格でいい...
---↑3葉ですが、ツリー化不可とレス出来る出来ないかは別だ...
---「愚痴者の保護」を目的にするなら木だろうが返信だろうが...
---何が片手落ちなんでしょう。対策が違ってくるんだから一個...
---定義出来ないのは、特定の個人にはじゃなく誰にもっていみ...
---「俺が丁度良いと思える加減で愚痴を言える板」にしろなん...
---言ってないなら自分宛ではないってことでは? 保護を理由...
---↑↑すみません愚痴者の定義不足でしたね。愚痴非難されても...
---争点ふやす←利用者が争う理由をふやす、と言う意味です。...
---愚痴者の保護を考えてるって人の基準がズレているんだよ。...
---↑木主は使い分け方針ですが、完全な住み分けからの移住前...
---完全な住み分けからの移住を考えれば議題2-1も雑談側であ...
---難しく考えずにとりあえず4葉で木主さんが言っていた&br;...
---完全な住み分けというのも違うな。愚痴嫌悪者からすれば「...
---今の流れ的には雑談板側で「愚痴は他所に行ってくれ」とは...
---というか雑談板側での影響をかなり重視して議論されてたと...
---葉2案(枝2-2-i-d)と、↑4案(枝2-2-i-e)についてはまとめ...
---『今の流れ的には雑談板側で「愚痴は他所に行ってくれ」と...
---↑と言った傍から私も逸れた話をして恐縮だが、「それでは...
---↑2 いやだからその「愚痴かどうか区別せず雑談してた者」...
---あと多分誤解してると思うけど、私(↑・↑5・↑6)は愚痴保護...
---「自分は愚痴かどうかの区別なく雑談できるが、他人(愚痴...
---いやそれ「君はこれまで通り雑談板に書き込んでもいいし愚...
---勘違いしてました、その点はスミマセン。でも保護ルールつ...
---とりあえず一旦落ち着いたようでよかった。傍から見ていて...
---あ逆ですね。私は愚痴に攻撃されてもいい人やもっと自由に...
---本当に、建前としてだけでなく実質的にもそのまま雑談板を...
---視点の問題だし全体として便利か不便かは断言無理だし、『...
--【枝3】wiki全体に対する課題や意見(※他議題と関連、特に...
---どちらも書き込み内容への対処(罰則)に関する議題です。...
---個先に結論用意しておける議題で割と詰めやすいと思うので...
---ケース1:通報の制限が可能なのかどうか自分には分かりま...
---ケース1についてはそもそも逆じゃないかなと思う。通報対...
---すみません全てケース1は枝1と2、ケース23は枝1に書くべき...
---ただ一応私のこの意見は仮に愚痴控え板ができた場合でも同...
---まぁ新板での違反者対応はずCOが基本で通報は盛り込まない...
--【枝4】その他、検討すべき事項の提案などを行う枝。別の課...
---「愚痴控え板」のほうは、愚痴板が出来た場合、雑談板から...
#br
//コメント編集時にツリーわかりやすくしたくてお試し。失敗...
#br
---案同士を統合する議論になるときの種になりそうな提案だと...
---全ての議題に通じそうなのでこちらで。社畜しながら何か議...
---7~10割の危機感を感じてるように見える人の中には、自分...
---まぁそこは判断のしようも無いですから、結局案の内容で議...
---愚痴板なんてない方がいいと思うけどな。不公平、不平等、...
---木主は愚痴が無駄か無駄じゃないかという評価軸自体もって...
---↑2、不平不満と愚痴って≠ではなくて、不平不満を発する場...
---愚痴という言葉自体が、「言っても仕方ない、無意味で無駄...
---ユーザー間に被差別対象を作って逸らすような案なんて誰も...
---仲間うちで愚痴や不満を言い合うことを、お互いをバカにし...
---身内だけに通じるネタみたいな感覚が共通認識になると思っ...
---「意見要望板」とやらがどういったものか知らないけど、こ...
---すでにお互いでも認識が違う、愚痴が無駄なものというのも...
---不平不満と愚痴は違うっていう人いるけど、まあそれはそう...
---もう始めの主張から論点変わってしまって、それって貴方の...
---木主さんが愚痴を無駄なものと思ってないかどうかはともか...
---「言ってもしょうがないことを言って嘆くこと」というのは...
---とりあえず平行線ですからもうやめておきましょうか。名称...
---木主さんは平行線とかいう前に、愚痴という言葉自体が持つ...
---木主さんは雑談板で愚痴板の内容をバカにするものがあった...
---愚痴板に書き込まれた内容はwiki全体のどこに書き込んでも...
---さらに付け加えると、愚痴は言っても仕方ないという内向き...
---まあ反対と言い続けるのは自由だが、返答相当の説明は既出...
---↑5 愚痴板にAと書かれた場合、雑談板(やwiki全体)でAとい...
---↑5 そもそも誹謗中傷は現在のwikiガイドラインでもNG行為...
---まあ愚痴掲示板は色々なwikiに置かれているものなのだから...
---↑3 木主さんは愚痴という言葉はどういう意味があるものな...
---↑3 ただでさえ誹謗中傷煽り的な発言の管理が疑問視されて...
---↑2 いい加減、主観で殴り合う事がいかに不毛であるか気づ...
---↑2 結局、作った結果がどうなるかなんてのは推定にすぎず...
---ここは非公式のwikiだよ。既に公式のコミュニティには要望...
---究極的には個人の意見は全て主観かもしれませんが、だから...
---これまで議論されたこととか、現状の雑談板が既に愚痴であ...
---↑2君がしてる想像って、それが愚痴板のあるwikiで実際に起...
そもそもの経緯としては「愚痴板という場所に書かれるような...
個人的な見解を書くと、愚痴板が原因となって他の場所が荒れ...
---議論することが不毛なわけはありません。議論ですら無いの...
---木主が、愚痴という言葉をどういったモノや意味を意図して...
---いい加減こいつを追い出したほうがいいぞ いつまで経って...
---つーか、ちゃんと木のコメ読んでれば「負の感情のアウトプ...
---そもそも木主個人がどういう意図で使っているかというのは...
---そもそも愚痴・不平・不満ってそれぞれ別の意味を持つ言葉...
---特定の話題が他枝にまで広がり始めて収集がつかなくなる恐...
---↑8『 「愚痴板という場所に書かれるような内容」が雑談掲...
---↑5そういうのはあまり他人が推測を挟むべきじゃない。視点...
---いや推測とかでなく、どういう意図や理由であろうと妨害し...
--愚痴板なんてあったところで他で愚痴がなくならないなんて...
---文脈的に「なくならない」は間違えで真逆と考えていいんだ...
---無くすのは無理だし、そもそも無くそうとは思ってませんか...
--少しご無沙汰でしたが木主です。[[草案>https://scre.swiki...
---草案は現時点では割と最低限の内容になってると思います。...
---雑談掲示板の説明部に追加する文章についてですが、「雑談...
---割と長くなってるので折りたたみでも良いと思います。逆に...
---葉2に反対。誘導する文面(愚痴や不満について語りたい場合...
---個人的には、同じ文の中に「雑談掲示板での愚痴は制限しま...
--->対になる文面は必要。 ←これについては今まで通りと対に...
---葉5。愚痴もokな事が伝わればいいというより、人によって...
---葉6。設立経緯を踏まえたその理論でいくなら「~愚痴掲示...
---↑なぜそれで問題ないと言えるのか理屈が解らん、勝手に「...
---葉9。「愚痴は自由」と書くのには問題があるが、「雑談掲...
---「利用を考えてみて下さい」の一文が曖昧なのは確かですね...
---↑2、自由と記載するのはよくないといったが、愚痴板使って...
---ガチャ報告というのはその言葉だけで書くべき内容を十分指...
---↑ この案では雑談掲示板でも愚痴を許容するので「愚痴掲示...
---↑3までの内容を[[Sandbox>https://scre.swiki.jp/index.ph...
---「不満・泣き言・ぼやきといった愚痴」が具体的かって点に...
---うーん、「愚痴掲示板を利用してください」では良くないの...
---まぁ実は一番上に「愚痴や不満を吐き出したい人はコチラへ...
---雑談板に書く草案について、何日に設置したとかそういう長...
---追記、もしも誘導のルールを表側にも書くとしても、一文で...
---木主的にも常時開いておく必要はないと思うので、閉じた場...
---なるほど分かった。とりあえずそれで頼みます -- [[↑2]] &...
---↑5木主は結局、愚痴というのは不平や不満といったものを指...
---↑愚痴というのは愚痴を指す意図で名前をつけてると思いま...
---特定の話題が他枝にまで広がり始めると収集がつかなくなる...
---↑4 ノートと既存の雑談板説明部を参考に折りたたみ状態を...
--【枝5】「愚痴掲示板」という名称に関する話題、設置の是非...
--->>「愚痴」に対してこだわっている上枝の方へ 木主の見解...
---こちらで話して欲しいとのことなので応じます。まず最初に...
---木主は他wikiの愚痴板を成功例として考えているみたいだけ...
---現状で有力候補になってる移設無し・誘導無しの案の場合だ...
---あと木主に確かめておきたいんだが、このツリーを一番下か...
---むしろ第三者が見分けられないように一例すら挙げないほう...
---↑2 下の方の木も落ち着いてるようなので、個人的には降ろ...
---他のWikiがやってるからと言って定義説明したら安定するか...
---「愚痴自体への対策」というのは、愚痴があることで弊害が...
-↑新板お疲れ様です。管理人さんへ、オープンクローズBOTが湧...
--ホスト規制で対応しました -- [[管理人]] &new{2022-06-13 ...
-前板で「愚痴控え板」での愚痴っぽいコメントへの対処法への...
-自分が荒らしなら、愚痴控え板があったほうが嬉しいな。愚痴...
--何も言われずCOされやすくなるだけでは -- &new{2022-06-1...
---荒らしが可視化しやすくなるのも愚痴控え板のメリットだろ...
-システム的なことはあまり詳しくないのですが、コメントにID...
-twitterとかでwikiユーザーが何人賛成で何人反対なのか投票...
--木主はツイやってないので何ともなんですが、議論し辛い環...
--ここでツィ垢さらす気はないし新規垢じゃ意味がないから賛...
-会議は踊る,されど進まず -- &new{2022-06-23 (木) 12:46:...
--それな。いつまで検討を協議してんだ?此処こそ愚痴板じゃ...
---おお、いいこと言った、座布団一枚! -- &new{2022-06-26...
--雑談板で鬱憤ためてた人らが会議という形で言いたいこと言...
---鬱憤が発散されて落ち着くならそれこそ吐き出し場所の設置...
---ゆっくりだけど進んではいるよ。ガチャ報告の時に知らぬま...
---ガチャ板は成功例だと思う。雑談板からガチャの話題は減る...
---ガチャ板は即移設っていう厳しい設定からの緩和だから受け...
---たまたま流れが、最初に無理な条件突き付けてからの緩和で...
---↑2スルー推奨というか「誹謗中傷・煽り・御城プロジェクト...
---↑wikiによってはそういった禁止事項がある上でスルー推奨...
---大事なことは念を入れて書くというのは良いことだと思いま...
---賛同ありがとうございます。とはいえ私の一存で決めて良い...
---ガチャ板の存在自体は成功だろうけど、移設問題は明確な失...
--雑談掲示板じゃないんだから、ただ煽りいれるだけの木を建...
---雑談板なら煽り入れるだけの木を建ててもいいわけだ。 -- ...
---雑談でこの木程度ならスルーしてどうぞじゃね -- &new{20...
---通報とは独善的な行為だな。ここの規定では複数人の通報が...
---「通報しろ」でなく「通報した」ならいいでしょ、逆に通報...
---「ここの規定では複数人の通報があったらCO及び仮BLだと定...
---なんなら時々既成事実のように言われる「仮BLしたらCOして...
---↑3通報しちゃ駄目なんて誰も言ってないよ頭冷やせ -- &ne...
--ここで必死に議論?するより愚痴暴言荒らし禁止wikiでも作...
--個人的には雑談掲示板に「愚痴うざい」って書き込みをいち...
---自分としてはどんな愚痴に対しても完全に放棄してる攻略サ...
--もはや踊りすらしなくなった -- &new{2022-07-06 (水) 20:...
--愚痴板があるwikiは大体特定の人間が延々暴言吐いてて、い...
改善要望が書きたいなら素直に改善要望板作ればよくねってい...
-[[[夏]丹波亀山城]]の[[画像で一覧RE]]でのアイコンの名前...
--リネームして差し替えしておきました。 -- [[管理人]] &new...
---お手数おかけしました -- &new{2022-06-29 (水) 14:02:39};
---どういたしまして! -- [[管理人]] &new{2022-06-29 (水) ...
-キャラペのテンプレを改築欄ありきで最初から作成して欲しい...
--見てきたけど既にあるようなのだが。無印欄の一段下にある...
---ありがとうございます。今度からやってみます -- &new{20...
-雑談板、ID:1346640 1346587の書き込みはガチャ報告でしかも...
--すまんなの枝葉だけってことだよね。スルーでも良さそうだ...
---雑談のタネにもならなさそうだし同意 -- &new{2022-07-07...
--反対意見がいないようで移動と原文のコメントアウトをしま...
---移設自体はまあ妥当かなと思いますが、雑談板上部に書かれ...
-すみません、質問があります。13時40分ぐらいに私が雑談掲示...
--こういうCOとかの案件については該当の木(枝・葉含む)か...
--対応掲示板やCOされたコメントにてCOした方が良いのではな...
--↑、↑2 返答ありがとうございます。つまりCOは必ずしも編集...
---「コメントに2,3人のCO要望があったら編集していい」ガイ...
---↑ それでしたら異論があります。まず、[[編集のガイドライ...
---1.RTMを紹介してしまってるから。2.金額の適正額を話そう...
---3葉さんの言う通りなのと、注意喚起だったので(言動に目...
---注意喚起をするためなら何をしてもいいと思っているなら、...
---↑3 RMTが日本国内の法律・条例に反してるのか、[[このリン...
---「各関係各所の利用規約に反する記述」だから。運営に禁止...
---↑あやふやの言葉を言っているが、運営が禁止しているのはR...
---あれをあやふやといわれてもなぁ。中華サイトのリンク先ま...
---↑あやふやと言ったのは私が明確に違反した規律が誰も言っ...
---言及されていなければ放置以前に周知されない。逆に意図は...
---ではもっと大きな枠で例えてあげようか。「日本には犯罪を...
---例で出すならトゥルーマン・ショーの初期状態みたいに中華...
---↑ その意見は理解できますが、そもそも放送局側が処理し...
---筋はDMMというサービス提供者に対して通している。一ユー...
---例の枝でも疑問に思っている人がいたけど、RMTを持ちかけ...
---向こうのも恐らく匿名掲示板だろうから(これを前提に話さ...
---wiki外でどのような発言や行動をしていようと、COや通報は...
---↑↑中国の政策として、ウェブ上での全ての利用者が実名で登...
---↑4 「tier貼りに来てる人がRMTOKってスタンスでやってるの...
---「×何の権利もない、〇貴方含めて等しくガイドラインに従...
---↑2。なら最初から「伝わるように」いいな。言葉、補足が足...
---↑↑↑、悪いがここまでの貴方のコメント姿勢がそれをそのま...
---最初の書き方と対応に問題があることは重々理解してもらい...
---編集板でその検証するつもりなら反対しておく。ここでやる...
---既に情報はある程度広まってる上に、書き換え文にRMTの文...
---そもそも日本国内の板じゃないんだから、黒だったとしても...
---あなた個人がその正義感をもって検証して通報するというな...
---RMTされてる事自体は事実なんだろうから、掲示板の情報と...
---wikiとしての行動云々の前に、仮に本当だとしたら黒い行い...
---いやそもそも当人に直接やったかどうか聞いてすらいなかっ...
---↑2 そりゃあ彼には否定出来ないよ。前回のランキングを持...
---『編集会議室では「中華掲示板でRMTを見かけた場合は運営...
---てか、黒かどうかは今あるツリーで本人にきけばいいんじゃ...
---「RMTが行われている掲示板へのリンク」が問題なら彼が黒...
---あぁこれは編集板で議論するかの話であって、この話がダラ...
---RMTが、各関係各所の利用規約に反する記述・当ウィキのガ...
また、今後、画像の掲載元がRMTなどの当ウィキ利用者にとって...
---上4葉だけど、「(リンクで紹介してる中華サイトがRMTにつ...
--「注意喚起と警告文をCOのテンプレに併記した」とか、なん...
---いやRMTの情報そのものを載せていたから早急な対処は必要...
---そもそも松江以外のCO処理した告知にテンプレなんてあった...
---情報量の封鎖とやらも逆、封鎖でなく全て把握し管理しろと...
---あのテンプレ文は[[対応依頼掲示板]]にあるものですね。テ...
---だから城の提供元であるDMMがRTMを規制しているんだからそ...
---どうでもいいけどRTMではなくRMT(Real Money Trade)ね。ず...
---ゴメン、俺のせいだ -- &new{2022-07-08 (金) 18:55:51};
---ミスった側だけど急いで打ってると日本語以外のミスって適...
---↑4 「DMMがRMTを規制しているから、当wikiも規制の考えに...
--新しい発見がありましたのでここに提出します。どうか下の...
---画像投稿です。 -- [[木]] &new{2022-07-10 (日) 10:52:15};
&pcommentimg(0ad71e03a98a38f601d60e68226f76f7a850cf0c_scr...
---COした殿だけどその時は編集の方ではなく雑談の方で賛成が...
---13時27分23秒のコメントって枝だしな。木主が勘違いしてる...
---それにもし仮に万が一COしたのが自演だったとしても、今回...
---なんというか、自分の言動が自分のコメントの価値や信頼性...
---↑3の日時が間違ってたので訂正。主張は変わらないです -- ...
---まぁ、仮に''「今回coを行った殿」''が自作自演をしたとし...
---何が悪いかわかっていないようなので、どんどん君の立場を...
---なんでも強行すると反発生む典型。こう言った手前は粘着と...
---とりあえず、仮BLに到達したから、自分の行動が周りにどの...
--該当の雑談木が張ったリンクがRMT関連のとこに繋がってるな...
---すまん、いまだにわかんないんだわ。 -- &new{2022-07-11...
---中国語が読める日本人や、話の通じる日本語が出来る中国人...
---あちらのサイトの原文そのまま翻訳して教えてもらえるなら...
---なるほど、納得。翻訳サイトにかけようかとも思ったけどリ...
-メニューに赤字で書いてる編集会議室とサンドボックスへのリ...
--現在も進行中の議題ですので必要です。近々次のステップに...
--申し訳ないですが、もうしばらくお待ち下さい。出来れば今...
-管理人さんへ、雑談板のレスへのCO意見を賛成した後、他人に...
--この人多分1個前の雑談から暴れまくっている人だよね?何回...
---この手合いはもう無理、ひたすら書き込み全無視位しか方法...
---どっちでも良いと言うかどっちもダメというか、自作自演か...
---一応管理人案件じゃないかな。通報で仮BL到達ぐらいしか一...
---まぁ正義だから自作自演オッケーでーすってなるわけにもい...
---怪しいと個人的に思っただけで「自作自演いから確認してく...
---これを自演かどうか確認したほうがいいと言っている人は編...
---葉1ですが、確認したほうが良いと言ってるんじゃなくて、...
---何か知らんけど管理人が違うって言えばそれで終わりなんじ...
---ここで答えれば前例ができる。こんな言いがかりレベルのも...
//---とりあえず上の木での発言もこの木での発言も改行は直し...
//---コメント欄は改行が可能なシステムですが、行数が増える...
//---何故、調べて問題があるのもわかった上で改行するのか。...
//---改行してる人がいた、注意するべきか? Editこちらのペ...
//---あー夏休み byTUBE -- &new{2022-07-11 (月) 21:21:40};
//---↑こういう無駄な煽りする奴こそが本来規制されるべき対...
//---仮BLされたみたいだし、この改行関連の葉をCOしてもいい...
//---↑賛成 -- &new{2022-07-11 (月) 22:46:40};
---ガイドライン違反のため書き換えました。(編集会議室):...
---Q、中華ランキングの木が張ったリンクはRMT関連のとこに...
---なるほどなあ。通報BLなんていかにも不正者が悪用しそうな...
---しょうもない妄言コメツリー独立させられても板に即してな...
---現実に起きてる話を妄想だとかチャカしていつまでも逃げて...
-【愚痴板案・各板ごとの案採用議論の木】&br;愚痴板案におけ...
--【枝1. 雑談掲示板】既存の雑談板についての議論。[[案まと...
---誘導コメントをどう扱うかが課題になってます。前提として...
---愚痴の書き込みを許容する以上、誘導コメを禁止やそれに近...
---木主は誘導を許容するというよりは、現状の雑談板に制限を...
---定型文であろうと誘導を許可する案というのは、それすなわ...
---そうですね。↑3も「誘導を許容する場合」という前提の話の...
---ここのWikiで問題視されてるのはどちらかというと愚痴自体...
---「誘導禁止」「CO可に留める」を推します。多くの人は禁止...
---[[まとめ>https://scre.swiki.jp/index.php?sandboxVol3#k...
---↑2 「誘導コメントだけ別枠で必ずCOしなければならないの...
--【枝2. 愚痴掲示板】新設する板についての議論。[[案まとめ...
---まず、掲示板のタイプが大きく2つに分かれているので、そ...
---本題の前に、初めから固定で決定するよりも、1ヶ月(何な...
---↑指摘の通り[荒らし対策]の部分は2-aが正しいので編集しま...
事前に決めておく対応としては、新設の掲示板が荒れて制御で...
---愚痴を吐くための場なんだから嫌なら見ないでいいかと -- ...
--->『数カ月後に見直し議論が出来る保証が無いこと(1ヶ月...
---事前に対応決めとかないと無駄に議論する羽目になりそうだ...
---↑↑はあくまで私見なので賛同なけりゃ流しちゃってください...
---まぁ私見を突き合わせるのが議論ですから。速く設置したい...
---[[まとめ>https://scre.swiki.jp/index.php?sandboxVol3#g...
---2-dの「愚痴への意見、揶揄、中傷は」の「愚痴への意見」...
---確かにそのまま読むと、実質返信禁止とも読み取れそうでは...
---下枝の最新案確認しました、私は現状の案内文で良いとおも...
---この板がゲーム運営に対するマイナス評価的な話題をこっち...
--【枝3. その他】別途検討すべき事項、意見等はこちらへ。内...
---愚痴板の話長々と見づらいな。そんな掲示板作ったwikiに成...
---すみませんが、関連する話題なので愚痴板案の木に移させて...
---たとえばチェンクロwikiはプロクシで延々自演ネガキャン繰...
---ポケモンGOの愚痴はフレンド機能がまともに機能してないっ...
---ぶっちゃけた話、不具合関連の雑談話に「運営に直で言え、...
---変える理由がないというよりは、変える決め手がないって感...
---悪いと思ってないという言葉だけでは、良いとも思ってない...
---そのロジックだと、良くないは悪いと言ってる訳じゃないか...
---何言ってるのか全然伝わってこないが、良くないは悪いをオ...
---言葉の使い方は置いておいて、要は思う思わない論では議論...
---そういう理屈を用いるなら「別に悪いとは思わないよ」だっ...
---木主さんではないが一応「愚痴掲示板」とするのが良いとす...
---攻略サイト見に来た人にゲームのこと蔑んで貶して騒動して...
---今の雑談板がそういう状況になっていたからこその提案なわ...
---↑8 そもそもですが、メニューに「愚痴掲示板」と書いてあ...
---↑3 改行直しておいた。提案主も言っているが、攻略サイト...
---名称の提案ですが「ネガティブ発言板」はどうでしょうか?...
---理由1でググってみたところ表示されたのはここの雑談板だ...
---ほんとだ、雑談板が出てくるね。これでまた愚痴という名称...
---というか理由2の"説得"って何? 使いたくない人を説得し...
---↑3 ここファンサイトのはずだし、あの検索ワードで上位に...
---愚痴板という名称にすることで検索意図との合致などからそ...
---そもそもGoogle検索の仕様上、ゲームタイトルが入ってる時...
---↑1&2 その感じだと板名変えても検索結果順の対策として効...
---議論の前提として問題なのは雑談板に書き込まれたものが愚...
---こういうのは0or100の話ではないから不快に思う人が誹謗中...
---もうこの方は相手にしなくて良いかと。自分の意見やアイデ...
---言いがかりはやめてください。全否定だったら板を新設する...
---↑3不快に思ってるだけでガイドライン違反なんてことはない...
---↑3。うまくあしらうのではなく、相手にしなくていいは流石...
---いうて日本語のキャッチボールにすら難がある相手に随分辛...
---↑2 理想的には本当にその通りだと思いますが、(2022-06-26...
---そもそも「愚痴呼ばわりされた側」って何? この提案って...
---それ言い出したのは私かも。『「雑談に投稿しても無意味だ...
---↑2自分自身で愚痴だと自覚してることなら、みんなで使う公...
---というか告知の文章案を見るに、結局のところこの愚痴板案...
---愚痴板とは愚痴を扱う板です。意見要望のことだと思ってい...
---無視するって方針でも触る人はいるしどうしたもんかねえ -...
---まぁツッコミを入れたくなる気持ちは分かりますからね。。...
---この板を作る上での立場や視点はどうなっているのかという...
--【枝4. 決定稿の議論】各掲示板に記載する決定した案の説明...
---現状有力な案を前提に、各掲示板の説明文・施行時の告知文...
---すみませんついでに、下の木はもう動いてないようなので、...
---とりあえず議論も落ち着いてるようなので、今夜にでも現案...
---3葉>案をまとめる上では究極的に異論は無視する姿勢の木...
---いえ、普通に木主なので大丈夫ですよ。案として成立した物...
---既に主張することはしたし、大分前から木主殿の実装待ちっ...
---一点だけ、「誘導コメントの禁止」は禁止という言葉の強さ...
---偽物認定までするとか相当よね 議決方法が意に沿わなかっ...
---↑3 木主もこれ以上引き伸ばしに付き合いたくないんですけ...
---ひとまず文言の話が出てるので、設置は明日夜まで延期しま...
---別に(禁止される)範囲を変えろと言ってるわけではないか...
---そもそもどういったコメントに対して「推奨」するの? そ...
---「禁止される範囲が分かるようなもの」というのが具体的に...
対象は、愚痴コメントに対して「あっちいけ」「ここでやるな...
---ツリーの会話を全ては読めてないから念の為聞いておくけど...
---推奨も強要も結局は誘導だよ、っていう認識ですね。前提と...
とはいえ推奨と強要の違いにも個々の感じ方があるわけで、「...
---4葉です。この流れを見るに、3葉は木主本人ということのよ...
--【枝5. 愚痴板設置後の初期対応】愚痴板を設置しました、議...
---結局最後は自分の発想に不都合な意見は無視して急造したん...
---滲み出てるのは自分の意見が通らなかったからって雑談板で...
---ガイドラインに追記された文面も無茶苦茶。そもそも愚痴の...
---まあもう良いんじゃない? とは思ってる 「雑談掲示板は...
--->葉1へ。そもそもこのwiki内の「不満」はどれだけもっとも...
---このひとキャッチボールしてないからね、なに言っても無駄...
---↑4愚痴掲示板の成立が個人的に気に入らないからってギスギ...
---愚痴板を作ると荒れるって主張してた人が、愚痴板作られた...
---反対意見を荒らし扱いして排除しようとするような人のいう...
---雑談板内における愚痴の定義問題と、あなたがいう不平不満...
---↑それはあくまで「あなたにとって」であって、あなたがど...
---まあ確かに全てではないね言葉足らず。ただ公式で同様の問...
---盛り上がってるところ悪いけど、ここって編集方針や要望に...
---設置移行の様子見ると、荒らしてマッチポンプで潰そうとし...
--愚痴板の注意書きにガチャ板専用と思われる文章が入ってい...
---修正ありがとうございます -- [[愚痴板の木]] &new{2022-0...
-愚痴板やらガチャ板やら乱立してからアレなんだけど雑談(カ...
--ニーズがあればそうね、他のページもそうして増えてきたし...
--細分化ページ自体はそう問題ないでしょ、使いたい人が使う...
---誘導に関してはガチャ板のほうも統一出来たら嬉しいって話...
---んで結局雑談板にガチャと愚痴が流入してなんの為に分けた...
---自分が気付いてない情報あるかもって見に来た場合、いちい...
---↑↑未来の話もなにも分けたわけじゃなく作っただけだからな...
--最近は城娘個別掲示板で性能とかで殿同士で口論してるのを...
---荒れてから誘導前提の板なんて機能しないんじゃないかな。...
-一応こちらも改めて「愚痴控え板」の提案。「控え板」の基本...
--名称とルールが噛み合ってないですね。個人の判断で通報を...
---その理屈だと現状全てが禁止板となってしまうのでは。通報...
---COするための前提条件として通報することになっているから...
---この板でだけは特別に、COしたければ通報しろと言っている...
---あとは、枝主さんとしては「禁止板」のほうがしっくりくる...
---あまりに簡単に通報できてしまうので勘違いが起きてそうで...
---差分チェッカーの文言は「更新差分の確認と迷惑行為を行っ...
---迷惑行為だからの認識で通報行うのは相当まずいですね。現...
---「各自が基本方針に反すると判断して通報し、結果として仮...
---↑2。実際、各個人が何をもって迷惑行為だと判断しているの...
---ただ、COするかどうかについては、私としては個人個人での...
---提案者はBL化からのCOが「複数の意見」があったからOKとい...
---「複数の意見があった」と判断するのがなかなか容易ではな...
---今更反対の意見が出ることを危惧するんです?通報によるBL...
---COにあたって意見が割れた場合のことは最初から危惧してま...
---ちがうちがう、反対意見を危惧することに異を唱えているわ...
---通報システム自体が、そういうものなのだから仕方ないと思...
--木主の考える愚痴の定義が知りたい。雑談掲示板の中にある...
---愚痴の定義は無理だと思います。愚痴だと感じたものは愚痴...
---「愚痴控え板」は、もし愚痴板が出来た場合に「自分が愚痴...
---返信ありがとうございます。自身が本件初参加で「愚痴控え...
---「愚痴控え板」と「控え板」は同じものです。単に時々略し...
--自分は賛成。背後にあるネガティブな感情がそのまんま強く...
--木主の提案している手法は差分チェッカーによる通報機能の...
---もう通報を利用したCO判断は取り下げてますよ。1枝の内容...
---あら本当だ。これは申し訳ない。ここは提案の根幹部分でし...
---いや1枝では提案者は対案を具体的にって聞いてた段階だっ...
---いやもう取り下げてますよ。COについての案や、他に何か要...
---え、「通報を利用することは取り下げました」で終わり・・...
---愚痴っぽくなってる事を利用者同士で忠告し合うことはでき...
---上でも言われてる通り、愚痴を書き込まれた際にどうするか...
---あなたにとっては意味がなくても、意味があると思って賛成...
---みんなで協力して穴を塞いでいくのがこの場なのでは。提案...
---しっかりとした意味のある提案ならそうかもしれないけどそ...
---あと荒らしに対する対応すればいいというけど愚痴自体は荒...
---通報を直接利用するCO案は下げたんだろうけど、荒らし対策...
---提案の根幹部分が消えて現実的な代替案もない以上、提案と...
---ネガティブな感情を見たくない人が集まり雑談する場所。そ...
---この板の根幹は、利用者が愚痴を控えようとしてるかどうか...
---「そぐわないコメントは対応板や会議室で協議する」という...
---故意的に控え板に愚痴を書いて荒らそうとしている人に対応...
---故意かどうかによらず愚痴が書き込まれた際の話だから少し...
---愚痴板案で出てたもののパクりですが、自分で少しでも愚痴...
---何事も一発で荒らし扱いするのは難しいでしょう。この控え...
---結局愚痴を書き込まれた際に無くす対策はルールとして何も...
---↑「ここでは愚痴は控えよう」と意識しながら雑談すると設...
---目的の話はしていない。目的を達成するための手段の話をし...
---各々が愚痴だと思っている内容が異なって定義が無理なので...
---なるほどねー。それでその「愚痴があるかもしれない愚痴控...
---傍から見てるだけの者だけど、↑や↑3は同じ人でいいのかな...
---そうですね。少し意地悪すぎる言い方になってしまったかも...
---私は作るメリットあると思いますよ。確かに愚痴があっても...
---賛成してくれている人は、メリットがあると思ってくれてい...
---利用者が愚痴を言わないように配慮しあうことが期待できる...
---そうですか。まぁ提案主がこれでいいと思うのならこのまま...
--そもそもの大前提なんだけど、提案者は愚痴板と共存の3つ目...
---ごめん枝主です。木には書いてないけど2枝で話してました...
---「何かわかる?何のことかわからない程度のまとめ役ならば...
---需要があるなら三つになることもありえるんじゃないですか...
---ではひとつ。愚痴板でもCOするかどうか議題になっていた誘...
---↑では確認しますが、そういった誘導があった場合、あなた...
---あと大前提について、どちらでもいいというのは正直どうな...
---私自身の誘導コメへの意見はありますが、今ここでそれを言...
---愚痴を言うのと愚痴に愚痴を言うのを分ける必要ってあるの...
---↑3どちらでもいいというか、現状では愚痴板のほうも控え板...
---大前提についての回答ありがとうございます。これは納得で...
---↑4誘導についてですが、その誘導の文面によるでしょう。「...
---あら2枝で言っていた回答とはひとまず別回答ということで...
---愚痴板側の方でも誘導は止めるべきかどうか議論中ですし、...
--はっきり言って提案者みたいなタイプの人間こそを隔離・排...
--今のところ賛成でも反対でもないのですが、「愚痴控え板」...
---どこかにはあるかもしれませんが、自分はちょっと知りませ...
---名称的な観点から見るとあまり無い可能性が高いですが、実...
---そういう話じゃなくない? 大本の雑談板がある中で愚痴板...
--->葉1 回答ありがとうございます。こちらでも色々見て回...
--ここまでにあった意見も参考に、とりあえずのイメージと、...
--特に長期的な問題であるのが④で、既存の雑談板が「雑談あり...
---4についてしっかり考えられているのは素晴らしいと思いま...
---考えられてる・・・かなぁ。頭に「愚痴」とついた掲示板2...
---↑それは正直思いますね。「雑談掲示板(愚痴許容)」、「...
---愚痴板の枝4で話されてますが、本件は本件で個別に結論出...
---雑談板の名称が変わったとしても、雑談板内で今も行われて...
---既存の雑談板の名称を変える行為は「既存の雑談板を、雑談...
---愚痴板は書き捨てで返信不可となっていることも多いですか...
---「愚痴控え板」を作った場合、それと対比される既存の掲示...
---雑談板の方にも投げかけについては全くその通りで数人で決...
---何もかも明確には決まっておらず、デメリットへの対策もあ...
---↑葉に同意です。既に編集会議室へのリンクに愚痴板につい...
---今の状態ですぐ雑談板にもってくなんていってなくない?詰...
---全案の話ではなく名称が変わることをすぐに聞きに行こうと...
---だね。雑談板のほうで確認したほうがいいことがあるたびに...
---議論を進めていくために必要なデータだったら確認していく...
---そもそも議論参加者にすら肯定的な意見ないしな。仮に雑談...
---今思ったけど、雑談板側を雑談掲示板(愚痴許容板)に変え...
---ご指摘ありがとうございます。確かに、許容板だと「許容し...
---え、それ聞かなきゃわからないの? 愚痴コメントに対して...
---雑談板側からの誘導コメントについては、誘導を控えるよう...
---↑2 何度も言ってますけど、愚痴の定義自体が無理だから、...
---なるほど、愚痴を拒絶するコメントを許可する方針でいくん...
---定義は大切ですよ。例を出して説明しましょうか。現状の雑...
---↑すみません。ネーミングセンス無いので。あと「変えてい...
---一見すると悪くはないと思いますが・・・ その場合『ガチ...
---ご意見ありがとうございます。検討内容と名称に矛盾が感じ...
---雑談板の環境出来るだけ維持するなら変えない方が良いんじ...
---この枝内でまだ発言したことはないけど、↑2のような変更は...
---9葉の方へ。愚痴板も愚痴控え板も、話し合った結果必要な...
--個人的には「雑談の総量が変わらないから」と似たような場...
---外部に行ってしまうならわざわざこのWIKI発祥で新しく作ら...
--現状でこの木内での意見としては、仮に愚痴控え板を設置し...
--特に追加の意見もなさそうなので、現状の形を基本として一...
---1ヶ月以上間が空いて潰れたと思ってる人も多いだろうから...
---そもそも検討中検討中で何一つとして決まってないですよね...
---「現時点では」大反対しておきますね。そして提案者の主導...
---現時点で実装に至る程に取り決めできてるようには見えない...
---こちらの提案により生じる問題点を解決しないままでの設置...
---↑です。問題点をわかりやすくするため、雑談を食事・現雑...
---長すぎるから木を新設してそれと1個上の木の方が重要に見...
---新設は木主さんの意見聞いてからの方がよいかな。上木さげ...
---いいと思います。自分の理想とする不満のない板なんてでき...
---2葉さんへ。今まで約一カ月の間意見を募集して検討中でし...
---賛成です。避難所として機能する場所はあった方がいい。現...
---避難所が欲しいなら避難所を作ればいいだけじゃん。愚痴控...
---期間期間と言うけど、議論期間だけをいくらかけたところで...
---愚痴板の設置時に確認期間を取らなかったのは、ぶっちゃけ...
---↑2です。伝え忘れたので追記。上のほうでも言いましたがこ...
---6葉さんへ。愚痴板の方は喫煙所を建てるというような案か...
---12葉さんへ。愚痴控え板を作ることで比較的に現雑談板が愚...
---提案者は反対意見が1ヶ月特に無かったと言うけれど認識違...
---なるほど。であれば新しいものを新設する前にその許容ライ...
---自分の出した懸念や反対要素に対して具体的対策や代案も出...
---そもそも1ヶ月前の段階では大前提として愚痴板を廃案にし...
---デメリット云々は両方を見る前提の話に対することであって...
---愚痴板案で議論から弾いたのは反対だからとか対案が無いか...
---↑も言っているが、愚痴板のほうで相手にしないとされたの...
---愚痴を書き込む場を作ろうとする場合は曖昧でいいんです。...
---愚痴板提案木で切り捨てられたのは、何度も返答されてるの...
---あと「自分の出した懸念や反対要素に対して具体的対策や代...
---特定の話題を禁止するより、特定の話題専用の板作る方が現...
---↑10さんが考えるラインを説明してくれたことは参考になり...
---↑4検討中という部分は、そのあたりは特に意見や質問があり...
---木主が今まで書いてきた内容やスタンスが、ほとんど全くと...
とりあえず愚痴認定や注意など色んなことで利用者の自己判断...
---板の特性上、定義や制限が難しい事はよく分かるのですが、...
---↑3 設置前に決めなければならない事があるって指摘に対す...
---結局これまでと同じ流れだね。意見を出しても提案主が何も...
---告知って雑談板になのかな?それをする場合は先に暫定ルー...
---というか控え板内での具体例なんて、控え板ができてからじ...
---雑談板で愚痴っぽいと思ったコメを誘導ができないなら愚痴...
---愚痴控えの許容ラインの考え方については、①「各自で愚痴...
---私は愚痴に対する取り扱いは1に近い対応の考えなのですが...
---いやそれ雑談板でもダメなものでしょ? 「雑談板の取締り...
---↑4の方へ。愚痴控えというかNG方向の板が欲しいという人の...
---↑2,3の意見について。多くの人が愚痴だと思いそうなもの...
---作ってから考えるではダメで、考えてから作るように言われ...
---↑2。具体的に想定した取り締まり強化基準の例としては、運...
---誹謗中傷の意味を「あなたが個人的に見たくないものも処分...
---誹謗中傷かどうかと荒い発言かどうかは、上の方の言うとお...
---「↑4の方」です。なるほど「愚痴控え版のようなものを望ん...
---そういえば愚痴板は左メニューで検討中の告知してたから、...
---本人は批評や批判のつもりで言ってようが、聞いてる方から...
---いつから悪口の話になったん? -- &new{2022-08-02 (火) ...
---↑8の方へ。愚痴板の話と並行していた部分もあるので、興味...
---愚痴だと思われやすいものに対する認識として誹謗中傷やら...
---↑2 それは違う。私の場合は変な提案が通らないよう常にチ...
---この枝が生えて最初の葉で言われてることからもわかるよう...
---↑11の提案をしたものですが、捕捉します。私は雑談板が荒...
---長くなったので↑の続きです。これらの意図を実現するため...
---「雑談板が荒れた時に該当コメントに対応できなくなってい...
---荒れたというのは提案で実例にあげたようなコメントが沢山...
---つまり「荒れても対応できないラインのコメント」のことで...
---たぶん愚痴板を立てたときのようにどんな強権であったとし...
---議論上の是非以前に↑は態度悪いよ。愚痴板への不満絡めた...
---具体的な提案に対して強引だの名無しでやるなだのと返すの...
---自分も名ありにしてとことん話し合いたいって言うような人...
---愚痴と誹謗中傷やら悪口やらを明確に分けろって言う方が無...
---極論すぎて何言いたいのかまるでわからん -- &new{2022-0...
---例の人でしょ。こっちにまで来ちゃったか・・・ -- &new{...
---愚痴と誹謗中傷は明確に違うっていうのも相当な極論だから...
---「そこまで言うなら」もなにも肯定も否定も言われてないだ...
---最初から「違いを理解する気はないので愚痴と誹謗中傷を分...
---愚痴を明確に定義できない以上愚痴とそうでないものを区別...
---なんかそういうのを容認している愚痴掲示板ってバイヤーだ...
---容認されてないよ。誹謗中傷は禁止されている。最低限ルー...
---誹謗中傷並みに過激な内容な愚痴でも、ああこれ愚痴だから...
---愚痴の方を言ってるんでしょ。ただここで言う愚痴の定義だ...
---容認されないよ。愚痴であっても誹謗中傷に足を踏み入れる...
---愚痴掲示板について無知だったのですが、愚痴掲示板で、仮...
---誹謗中傷はガイドライン違反だし、対応の仕方が全く違って...
---↑2 だいたいその理解で合っていますが、愚痴板のルールと...
---誹謗中傷なんて書き込んだら即通報ボタンだからなあ。そん...
---一応、暴言・誹謗中傷への対応はwiki全体の話ですから愚痴...
---↑3。既存掲示板では悪口、暴言が入ってる愚痴の対処が甘い...
---暴言禁止もまた愚痴板側で追加されたもので雑談板側にはな...
---避難所主の危惧している「運営は糞」「城娘は産廃」は誹謗...
---週間不具合製造機くらいいいとおもうがね。糞、産廃は流石...
---言葉選びが丁寧なら内容が酷くても良いってものではないか...
---このあたりで新しい木を立てませんか?なんか混ぜ返すだけ...
---だねえ。ひとまず愚痴板の不備を長々と書き連ねる人には自...
---木主とは別人です。できるだけ大勢の賛意を得て新板が受け...
---議論の進行にご協力いただき感謝します。なかなか考える時...
---木主様へ。「愚痴控え板」に田する追加提案を考えてみまし...
-雑談板の「いざ来てみると、えっ?本当に来るのっていう気分...
--木として貼ってればだけど。これはまあいいんじゃないの。 ...
--雑談の流れとして木が振ってる面もあるから枝葉の反応も気...
---自分もこれに賛成。運用のルール上明確に禁止・移設推奨さ...
--個人的には移設してもいいと思う。木が話を振ったら枝や葉...
---2枝殿だけど、そこまでレス側に気を使うことを求めるなら...
---①まず、件の木に関しては「ガチャ結果を貼ってくれ」のよ...
---これぐらいで騒ぐ人はガチャゲ自体が向いてないと思うよ。...
--兎にも角にも「該当コメントのツリーには移設提案の旨と編...
---そうですね。お願いしてもよろしいでしょうか。 -- &new{...
---やっておきました。 -- &new{2022-08-03 (水) 01:03:15};
---ありがとうございます。お手数をおかけしました。 -- &ne...
---代わりに書いていただきありがとうございます -- [[木主]]...
--まあ今回は暫定案進行すればいいとは思いますが、誘導可に...
---枝3ですが、申請に対して移設容認という意見を出し、その...
---同感。定義づけや他との整合性が取れていないのに、検討し...
---葉2へ 前者はキャラの性能について軽く尋ねるのが主体と...
---個人がどう思うか自由だが、葉コメまで付いた枝コメに対し...
---1枝も言ってるけど、これが木だったら問題だったと思う。...
---枝主です。やはり整備されていないと意見が割れやすくなっ...
---うーん、枝葉だったらガチャ報告(画像含む)しても問題な...
---【木主へ】狐珠で手に入れるべきか見送るべきか悩みどころ...
---どうでもいいけど、ひろゆき語は煽り文に見えるからやめと...
---正直言って今回のケースで一番問題なのは他人のコメントを...
---何でもスルーすれば良いというのは賛同できるけど、それで...
--同意を得るのが難しいようなので提案は取り下げます 雑談...
---同意が難しいのではなく、あなたの主張が間違っていたのだ...
---終わった案件にわざわざ煽りに来なくていいよ -- &new{20...
---流石に死体蹴りじみたディスコメは不要でしょう。提案した...
-一度「城プロに関係ない話」の定義を明確にすべきなんじゃな...
--都度増えていくであろう関係ない話を定義するよりは、「リ...
--城プロの内容・城プロに登場する実在する城&架空城・城プ...
--雑談板を見た感じでは仮BLされた一人があれもこれもと難癖...
--ああいう「わかってるくせに茶化して遊ぶ人」は都度BLにポ...
---同意 -- &new{2022-08-04 (木) 17:26:16};
---何度か見たことあるけどどれも同一人物だよねどうせ -- &...
---ああいうのって荒らすのが目的だろうしなあ -- &new{2022...
---無視するのが一番。反応するとそれに対してさらに反応する...
-この[[城プロに関係ない雑談掲示板>https://scre.swiki.jp/i...
--御城プロジェクトに関する雑談用の掲示板です。 -- &new{2...
---ああ変なページが作られてるって話か、勘違いしてたすまん...
--設置議論を見た記憶は無いですし、ページ作成だけして放置...
---コメントアウトや接ぎ木、ページ編集はやったことがあるん...
---内容を空にして更新するとページ削除、バックアップの削除...
---あああ、消してくださったんですねありがとうございます。...
---実はそんな機会って結構あるよ、ページ名の変更って管理人...
//-【木主へ】狐珠で手に入れるべきか見送るべきか悩みどころ...
//--アンカー間違えました。すいません。 -- [[葉2]] &new{20...
---バックアップファイルを削除しました。 -- [[管理人]] &ne...
--なんか変なコメントが移植されてると思うのですが(木が4日...
---↑枝のひろゆき語~以降の3葉は↑ツリーでの書き込みですね...
---戻した。ついでに下に生えていた木もこっちの話だと思うの...
---編集あざっす -- &new{2022-08-05 (金) 11:42:05};
---自分が対応依頼されてる件で編集した時にミスしたのかもし...
-愚痴控え板の派生議論を扱う木です。 -- [[兼避難所提案]] &...
--議題1。雑談板で放置されている暴言を含む愚痴を禁止する新...
---改行しました。改行コードとかよくわからなくて問題があれ...
---一応改行コードに直しておきました。[[swikiのマニュアル>...
---(↑の方ありがとうございます)雑談板で対応したらという...
---雑談板の規制強化に消極的な理由をもう一点。新設しようと...
---この希望だと①荒っぽい口調である(定義しなければいけな...
---確認なんですけど、作成したいとする新板は何を扱う板なん...
---↑1。確かに新板は愚痴板のようには話題は限定されていませ...
---とりあえずコピペ部分を少しずつでもいいから要点まとめた...
---とりあえず叩き台でもいいから現物作ったら?イメージを固...
---現物というか、他の類似案をやってた人たちと同様にsandbo...
---ところでこの提案の目的って何?「暴言のない場で雑談した...
---↑だいたいそんな感じでしょうか。上手く住み分けしようよ...
---いや、現状の雑談板でも暴言に対して対処できるとされてい...
---「板の総意として判断された暴言」じゃなくて「私が暴言と...
---暴言や中傷したい人なんかの居場所が無いのは当然だけど、...
---皆さんに聞きたいのですが、暴言風味の愚痴発言を嫌いな人...
---規制強化やら緩くやら何を変えるつもりなんだ?基準?手順...
---暴言風味って何・・・ハードルどんどん下げるのやめてもら...
---3葉で雑談板は暴言が通報されない運用をしてきたと言って...
---議論が脱線気味なんで、この議題は、暴言が含まれた愚痴の...
---だから暴言は現状でも対応できるし、逆に言えば暴言でない...
---例を何回もあげてるけど、糞とか産廃とか聞けば悪口、暴言...
---控え板の木でもこっちでも意見出てるけど、一度主張をSand...
---そうですね。一つ一つやっていこうかなと思いましたが、一...
---編集のガイドラインにて「著しく暴力的または性的な記述、...
---まぁお題目として禁止されていても存在しないわけでもない...
---いや規制強化(見たくない言葉を禁止して取り締まり)と規...
---きっちり取り締まられているわけでもないから新しい板を作...
---現段階じゃ否にしか投票できないからなあ。あと暴言のライ...
---具体的な賛否は提案者のまとめ待ちの段階だよ。どうして新...
---暴言が雑談板では実際には対応されていないというが、対応...
---人や団体に産廃と評するのがNGってのはなんとなくわかるけ...
---まあ普通に運営にゴミとか地獄担当クビにしろとか言うやつ...
---たしかに明確な根拠なし憶測や妄想で「この店そろそろ閉店...
---まぁ実際にヤバいかどうかとは別としても、新コンテンツに...
---暴言かどうかっていうのも愚痴かどうかって言うのと同じで...
---話がややこしくなってるな。暴言(既に雑談板で禁止されて...
---せっかく愚痴板ができて雑談板の治安が良くなりだしてるの...
---ネガティブな話題を全て禁止する板なら現実性あるんじゃな...
---「禁止する」と言うのは簡単だけど、それは「禁止対象のコ...
---↑↑避難所という名目だったから自分もその運用で構想してた...
---実現可能かで言うとネガコメ禁止で見つけたらCO対処だろね...
--議題2。愚痴掲示板を参考にして新板を作成する場合の問題点...
---愚痴掲示板について無知だったのですが、愚痴掲示板で、仮...
---↑だいたいその理解で合っていますが、愚痴板のルールとい...
---上二つは「愚痴控え板」の提案の木12枝からのコピー(一部...
---既存掲示板では悪口、暴言が入ってる愚痴の対処が甘いとい...
---「新板を作成した時に雑談板の書き込みが減る事への懸念。...
---そもそも分散を気にするほど雑談は重要なのか?って思うの...
--議題3。新板を作成した時に雑談板の書き込みが減る事への懸...
---ここ最近雑談板でも話題が少ないことが嘆かれるようになっ...
---雑談板が過疎化するデメリットについての応答。雑談板が複...
---城プロと御城に関する話題のみという縛りがあるから話題を...
---①過疎化するとコメントが流れにくくなり自浄作用が減る。...
---コメント欄の表示件数を減らせば過疎でも流れやすくなるの...
---「②情報を得たり雑談をするにあたって複数の板を巡回しな...
---表示件数を減らすと、メンテ後など木が多く立つ時間帯の利...
---雑談だけ最新の30件と他の3倍も最新枠取ってるんだから、...
---んだねえ。そもそも議題2の内容は必要ない。提案者の思考...
---過疎るってことは通報減るしCO遅れるじゃん。治安悪化じゃ...
---↑5 それはそれぞれの板の目的が違うから使い分けられてる...
---ていうか「過疎る→問題」この過程っていったいどういう理...
---雑談は雑談が目的の板。雑談は相手が、話題がなければ成り...
---問題があるとするなら控え板のほうでも出てた内容だけど、...
---↑↑それは単に既存の雑談板が過疎っていく過程であって問題...
---他ページと異なり、過疎ることそのものが問題となるのが雑...
---↑2 過疎の問題というのは確かに違うか。既存雑談板に想定...
---そのあたりの問題提起は確かにやっておいたほうがいいね -...
---御城についての話題に勢いがないのは当wikiに限った話でも...
---板を分けたら雑談が減って困ると言う人は、こんな雑談楽し...
---↑1枝とマルチはやめようぜ -- &new{2022-08-06 (土) 11:2...
---「他所いくよ」というその人の意志も尊重するべきでは?表...
---そもそも誰も対応依頼出してないのに、対応の不備を言うの...
---便宜上枝で細かく議題分かれてるんだから、関連する部分に...
---場所を分けたら話題が減るとか、制限なく一つにまとめてお...
---やっぱり「キレイな話題しか見たくないですぅ」って人が集...
---お花畑を夢見るのは結構だが、それ誰がどうやって維持管理...
---誰がどうやってなんて、結局はその時使ってる人が自治して...
--愚痴控え板への提案集をつくりました。当方、編集できない...
---今までの議論を踏まえて、現状こんな形でまとめました。 -...
---控え板ツリーの1枝と4枝で書かれてたような通報機能の目的...
---これだと「控え板の暫定案」を提案しただけの形になると思...
---通報機能ですか?提案中に、通報機能の利用する提案はない...
---まず根本から誤解している。愚痴板のルールは理念に反する...
---荒らしを通報するというところですか?現状、愚痴板に愚痴...
---まあそうだね。自治を行うといいながら、対応掲示板に報告...
---「明らかな愚痴」の場合は対応板でも対処できると思うけど...
---いろんな方向に行き過ぎて何が何だかわからないから新案却...
---なるほど、自治のやり方、参考にさせて頂きます。 -- [[兼...
---明らかな愚痴のようなたぐいは荒らしとして通報。グレーな...
---ちなみに不快になるラインも個人個人で違うから、曖昧なも...
---↑6 ガイドラインにある「他人を不快にさせる可能性がある...
---確かに拡大解釈でした。すみません -- &new{2022-08-06 (...
---愚痴板の場合は基本が雑談板だし、厳密には愚痴以外を禁止...
--何でまとまってないのに雑談板に話持ってっちゃったんだろ...
---提案の中で懸念として触れたんですけど、この板を作るとし...
---木が求めている聖域はこの掲示板には作れないので、いい加...
---匿名な利用者同士で使われている場では明確な基準がないと...
---やたらと雑談板に話を持ち込ませようとしてる人も一定数い...
--着地点を見失っているから、提案者が取り下げるか、みんな...
---多分この人は自分で折れないので却下でいいと思います。明...
---却下に一票。 -- &new{2022-08-07 (日) 16:28:09};
---反対意見が多いのに強行採決をしたらどうなるか目に見えて...
---却下に1票。この人が賛成派代表っぽい状態が続く限り話が...
---いきなり仮BLされました。ところで却下というのは具体的に...
---却下は今回の案についてですね。仮BLとは関係ありません。...
---仮BLについては残念でしたね、としか申し上げることができ...
---この枝は、提案者が取り下げるか否か、却下の可否について...
---提案主は対応依頼掲示板で「正義マン」という表現がガイド...
---仮BLについては正直そうなっても仕方ないとは思います。あ...
---仮BLされたコメントを見る限り、それぞれのコメント単体で...
---sWikiのシステムはどのコメに幾つ通報があったかわからな...
---枝の本題忘れてた、「控え板」とは別提案(中が別人か知ら...
---こちらの提案もそうですが、まず取り急ぎ雑談のアンケート...
---新板以降で立ち消えですね。コテを止めたそうですし=木主...
-ガチャ報告掲示板の軽微なルール整備について&br;目的:招城...
--提案1、提案2ともに賛成。提案主の言う通り元々想定されて...
---同意。提案1、2とも賛成します -- &new{2022-08-06 (土) ...
---元々というけど、元々がサクッと設置されているものなので...
---もし想定していなかったのであればなおさら認められないか...
---まぁ想定がどうだったのかはルールとして明記されていない...
--件の木主です。私の認識内においては、ガチャ報告嫌がる人...
--提案2に関しては賛成。築城については、要石や他アイテムを...
---そう言われれば築城もガチャだね。一般的なイメージだと千...
---この話の論点って「ガチャかどうか」より、築城や開発の話...
---築城を含める場合は提案2ではなく提案3に賛成で、ガチャ(...
---そうなると勘違いを避ける意味でガチャを別の言葉に置き換...
---招城、築城と範囲を確定した上でなら、3に賛成かな -- &n...
---↑3 そうなりますね。まぁ築城や開発を含めるなら板名は現...
--曖昧さをなくすという意味では賛成します。しかし、提案1に...
---レアキャラの築城時間とか築城個別ページで欲しいデータだ...
---築城限定とその他で細分化すると掲示板名で直感的に伝える...
---枝です。木主さんがおっしゃるように運用上は細分化しない...
---ありがとうございます、Bの選択肢を無くせそうです。許容...
--現状少しまとめます。【招城のみ】複数人賛同【築城含める...
---招城のみで良いかと思います。bの意見を推します -- &ne...
---その中なら自分はaとcの合わせみたいな感じかな。招(築...
---ご意見ありがとうございます。c案が一番明瞭とはなります...
--皆様に謝りたいことがございます。私はこの提案をするにあ...
---一点補足を忘れておりました。現時点で周回ドロップ、開発...
--【提案1と2に賛同してくださった方へのご質問】情報収集段...
---はい。木主の言う通り、私が懸念しているのは誘導問題が増...
--【提案3、築城を含めることに賛同してくださった方へのご質...
---一:見たくないというわけではないが、築城も所謂無料ガチ...
---一:築城とは所謂"有償"ではなく"無償"のガチャであり、言...
---一:そこまでは思っていない。二:しない。が、専用の場所...
---一:そもそもガチャ報告すら気にしてない。二:しない。以...
---一:別に気にならない2二:しない、ガチャ報告板にまとめ...
--回答してくださった方ありがとうございます。これを参考に...
---木主は今の所2-c推奨の、1-a、2-b、4-aを妥協ラインで考え...
---2-a。妥協ラインは1-a。自粛などという甘いルールでは誘導...
---2-c推奨。1-a,2-a,4-a,4-b妥協。誘導の自粛には反対です。...
---【質問】誘導問題の緩和について。これは誘導してもいいコ...
---後者想定での「条件付け」ですね。今回の議論では作りませ...
---2cで。直近で移設されたのは煽り系のコメントなので。そう...
---申し訳ないんだけど、今やる話と今後のもしもの話の混ざっ...
---というか木主の言っている感じだと今回の提案ではテンプレ...
---2-cに一票。ただ、話が大きくなってる気がするから、当初...
---不満点承りました。折衷案リセットして簡易の選択にするか...
---一度仕切り直して今回の案で決定される部分を一つずつ決め...
---一旦2つ下枝で仕切り直しておりますが、主語がないから誤...
---折衷案2については全てを含めるパターンdと、それぞれa部...
--タイミングとしては廃案以外の提案採用が濃厚になったら、...
---メニューは掲示板の告知をする場所ではないです。告知をす...
---了解いたしました。では折衷案1-aと2はガチャ報告掲示板の...
--では一旦要望の多い仕切り直しの形をとってみたいと思いま...
---ちなみに私の頭では未来を含めず双方解消する方法が思いつ...
---ベース案1はいいのだけれど、ベース案2から誘導禁止が消え...
---あー折衷案でいうと1-cの位置になりますね。そこ失念して...
---個人的には含める必要ないと思っているけど、含めた上で誘...
---こちらも主語がないから誤解を生む部分があると気付き、太...
---申し訳ない、枝の趣旨がいまいち分からない。何の意見求め...
---最終的な落とし所の意見をいただければ大丈夫です。案は選...
---愚痴板方式で築城加えるが築城に関しては報告を制限しない...
---それいいね。別にデメリットもないし報告分けるのは見たい...
---ごめん空見した。普通に築城報告板を追加すればいいんじゃ...
---↑↑↑それはつまり築城を含め、築城報告の誘導禁止+移設禁...
---2葉の方に確認なのですが、提案2のabcについては「築城報...
---少ないからと非難されるとは思わんし、それいうならこの話...
---↑2 そうですよ。これは木主が想定していた折衷案1と同じ...
---1件荒れた木があったからって、すぐに新板とか新ルールと...
---↑↑ありがとうございます。↑すみません、新しい提案という...
---そもそもあれは荒れたうちに入るのですか? -- &new{2022...
---議論が停滞してしまいましたので「築城を一生含めない」も...
---「一生含めない」案は置いといて、他の「一旦」がなあなあ...
---意見ありがとうございます。私もねじれ状態は正直しっくり...
---1.「一生含めない」は今後の変更がきかなくなるから絶対駄...
---招城にまで対象を広げるのはひとまず今回の提案の範囲外に...
---かたや「一生」かたや「一旦」。提案の重みが違いすぎてち...
---その反論はひどくないです?誘導ルールに踏み込まない簡潔...
---それなら2択や3択にせず「含めない」ベースでどんなルール...
---誘導ルールに踏み込めないなら、今この段階で未来に起こる...
---今後正式に決め直す予定という共通認識の下で暫定的に報告...
---↑3。誘導問題に触れること自体には否定的ではないですね、...
---↑ (↑4です。ちょっと補足意見) 議論したから含めないで...
---会議を回す議長としての役割を提案者の木に委ねてるわけだ...
---会議を回す役割は批判していないよ。むしろ面倒くさい役目...
--お返事がもらえないのでご意見いただいたものを新枝による...
---1点目、今回の提案は最初から新板や新ルールを作る目的で...
--長いこと続いて色々案が出てるけど、実のところ基本的なプ...
---そうですね。現在はAが今後を含めるのはやめてと否定され...
---すみません言葉が不足していました。そして枝の理論外にあ...
---全誘導一時禁止はきっと提案した当人にその気は全然ないん...
---最近雑談板で誘導がないならないでガチャ板警察早く来てく...
---正直どれ選んでも不満出るよね。 -- &new{2022-08-22 (月...
---↑不満を最小限にするのは、現状、事を荒立てないDだなぁ。...
---進まないで時間経っちゃって誘導どうのとかも見え隠れし始...
---結局は誘導問題が負の遺産なんだよね。これが無ければどっ...
---誘導に関しては棚上げでいいんじゃないかな。誘導が増える...
---いや棚上げするってことは、築城を含む場合雑談板で誘導す...
---誘導問題も棚上げされてるのに更に棚上げ増やすんじゃ雑談...
---棚上げっていうのは今のガチャ板の運用に合わせるって事で...
---棚上げ=荒れることを許容するの図式を描くなら、Dに至っ...
---築城に限ったルールを決めない方がいいなら含めない方でい...
---結局のところ誘導問題に一切触れないものは受け入れられな...
---打ち切って移るも何も、ただ単に誰もやろうとしないから始...
---実際そうだとは思う。けど木主は折衷案出してた段階でガチ...
---3葉がかなりオブラートに包んで気を付けてるのを見てれば...
---そんなつもりはなかったのだが気になったのなら申し訳ない...
---そもそも拡大解釈では?木主はこう明言してる。「今回は木...
---この件は誘導問題なくても相当合意形成難しいと思うけどね...
---含む含まないどちらでも板名を変える案が出てるからそこは...
---だね。既に議論は言葉の価値観によるどっちではなく、それ...
---既に議論は言葉の価値観によるどっちではなく、それぞれの...
---報告板の名称変更についても今の今まで反対意見が出てない...
---築城がガチャかの解釈は名称変更で明記してわかりやすくす...
---↑3 同意だわ。掲示板の名称変更と含めるたい人含めななく...
---決まらん決まらんと言ったところで決まるわけもなし、そう...
---俺も大体同意見だけど、BとCどちらにするかどう決めるんだ...
---ごめん少しだけツッコませて。例えばガチャは築城を含むと...
-[[特定カテゴリ]]について、[[状態異常]]と[[状態異常/氷結]...
--いいと思います。「特定カテゴリ/○○」といった階層だと探し...
---ご助言ありがとうございます。構成だけで内容は変わらない...
--氷結の形式を参考に同様の形式で[[特定カテゴリ]]と[[特定...
---お疲れ様です。 -- &new{2022-08-17 (水) 13:15:01};
-愚痴控え板の話ですが、若干時間がたってるので新設。ゲーム...
--前回から何も成長していない。やり直し。 -- &new{2022-08...
--議論回ししない、sandboxも更新しない、突発的な思い付きで...
---そんなに強い物言いはしないけれども、そこを除けば概ね同...
--過去の印象のせいで辛辣なコメが付いてるけど、最終着地点...
---合ってるかなぁ・・・ 提案の方向性が全然違うものなのに...
---合ってないとおもうがなぁ、控えだかなんだかわからんけど...
---この方向性は愚痴板と同じなんだから、不適切なコメントの...
--中身がまるで見えてこないんだけど、雑談板から何を抽出す...
---皆がよく話すジャンルをお題にした板が出来れば楽しそうっ...
--コレまでの前例も踏まえると、議論だけしてもまとまらない...
---よくない。作成するまでもなく想定される問題点すら山積み...
---そもそも議論してもまとまらない理由は提案主側にあるんだ...
---通報のガイドライン作った方がよくないかねこれ。BLはCOよ...
---いらんでしょ。ちょっとした通報じゃ仮BLにすらならないく...
---控え板の提案者はこの前BLくらった人とは別人よ。 -- &ne...
---こんな一般利用者が見ないとこで数十回も通報があることが...
---健常な人達が真っ当に議論してる最中で、気に食わないだけ...
---通報者が極少数ならごもっともだがそうじゃないからなぁ。...
---通報数はこのサイトに通報したIPアドレスの数でしょ。通報...
---一般利用者からしたら当然に疑いの余地があるのに無根拠に...
---1.雑談や対応依頼にも出張ってたのに会議室で数十回も通報...
---はっきり言ってやると議論弱い上に心証悪い人間なんて泳が...
---自分が複数IP使って自演擁護繰り返してるから他人もやって...
---やたら必死こいて否定してるのが一人いるのはよく見るな。...
---ゲスパーとゲスって何。最近の流行語? -- &new{2022-08-...
---ここは編集関連の話をする板だから通報に関して提案がある...
---この木ですることではないが、板はどうだろう。別木ならあ...
---↑6みたいに反対ありきでレスバしたいだけみたいな人も紛れ...
--却下に一票。提案内容がよくわからないから、検討するレベ...
---つ「却下」 -- [[ああああ]] &new{2022-08-19 (金) 16:20:...
--正直私が知ってる掲示板はそういうお題があるのが普通だね...
--正直頭から否定に入る人の多い中で意見を募ることが悪手に...
---ここの管理人はこう言うことに関して基本ユーザー任せだよ...
---そもそもユーザーに影響が出ることなんだからユーザーに意...
---既に今年の内に2つ板が増設された事も鑑みた上で避難所を...
---賛同は得られてるけど否定ありきで活動してる人がいて話が...
---いや話が進んでいないのは提案者自身がまったく反応してい...
---こういう板を作りたいと言い続けているだけではそりゃ話は...
---愚痴控え板で控えさせようとしてたコメントがエンジョイ板...
というかそもそも方向性を変えてると主張してるけど、俺には...
---愚痴控え板で控えさせようとしてたコメントがエンジョイ板...
---掲示板の派生が出来たくらいで大した問題が起きるわけもな...
---愚痴板は何を書き込む板なのか、何を控えさせる板なのかを...
---自分はこうしたほうがいいと思うけどどうだろうか?って対...
---木主はもしかして名前を「控え板の提案者」にするの忘れて...
---そういう責任を求めるなら皆二言目にはコテハン付けたほう...
---ID制ならなあ -- &new{2022-08-27 (土) 08:07:37};
---愚痴板で控えることになってるのは「他者の愚痴の強い否定...
-愚痴掲示板の使い方、注意事項を確認する際気付いたのですが...
--消し忘れでしょうね、削除で問題ないと思います。 -- &new...
--木主です、消し忘れと判断し編集しました。 -- &new{2022-...
-[[ステータス一覧/平属性]]のページなどを編集している殿で...
&color(Red){①「改」が入っている城娘は「無印」の行を消す};
&color(Red){②耐久・攻撃・防御・射程・回復の列を消す};
&color(Red){①②両方消す};
まだ余裕があるうちに話し合いしたく存じます。意見をお願い...
--編集者としては②が簡単にできて楽ですが…。 -- &new{2022-...
---なら2番推し。編集者が楽できるのが一番でしょ。いつもあ...
---2が良いとおもう、容量問題抜きでも数年おきとはいえ変更...
--利用者側としては基本的にキャラを探すことにしか使ってな...
--②ってそんなに容量削減になるの?大幅に変わるのでなければ...
---行数が原因ならおそらく無意味、文字数容量が原因なら結構...
---計算してみたらキャラ部分の行だけで446行100273文字。②だ...
---ありゃ?そんなもんしか減らないのか、なら1は必須か。 --...
--むしろいっそのことリンク先で確認ってことで図鑑No、城娘...
---全城娘一覧ですむね -- &new{2022-07-27 (水) 21:04:34};
---元々は全一覧から行をコピーしていくだけだったけど、徐々...
--ステータス一覧/武器種の行を自分で作成した場合でも、他の...
---現時点での意見です。 1.改築前の行を消すのは反対です。...
---補足:能力値は、一覧ページの方が比較検討がしやすいと思...
---改壱Lv1絆0%の能力値を、ステータス一覧(地形・武器種の...
---例えば地形一覧は全城娘一覧からコピペする方法を取るなら...
---5枝(枝主)です。今年実装された城娘を見ますと、全城娘...
---分けます。同レア他武器種間で能力値を見る、同一地形内の...
---特技・計略ページから探す方がその場合速くない?ステなん...
---特技・計略ページの編集はステータス一覧よりも早いとは言...
---なるほど、でもそれって特技ページとかが充実したらそれほ...
---sandboxの例でいうなら案2かな3だとちょっと見辛いから ...
---3枝で言われてるけど、案2だけだと削減量が少なすぎて一時...
---容量問題の解決策としてはあまり寄与してないけど、データ...
---皆様コメントありがとうございます。 ↑4 実際の状況に基...
---いただいたご意見をふまえ、sandbox/ステータス一覧能力値...
---sandboxに作成していた能力値表を、[[ステータス一覧/能力...
---2つ下の枝木にあるのですが、現在のページをレア度で分け...
---includeの仕様をよく理解していないけど、別の表になるだ...
---↑2 作成したステ一覧能力値の維持管理は私(5枝=6枝)が...
---下の枝を読んできなよ。 -- &new{2022-08-07 (日) 08:25:...
---照会中の事項について確かに書かれていないことを再確認し...
---問い合わせ中の②について決定権を持つ方がご不在のようで...
---編集関連のツリーということで、sageを推奨したいと思いま...
---コメントありがとうございます。枝主です。 sageについて...
---すみません、話が2転3転するのですが、今回の全城娘の耐久...
---5枝です 承知しました -- &new{2022-08-10 (水) 20:22:2...
---ありがとうございます。「耐久~回復」の項目削除は盆明け...
---ステータス一覧/能力値ページの確認期間が過ぎましたので...
--容量問題解決のための別案です。 全城娘一覧のように、&co...
--木主に意見を聞きたいのだけど、5枝・6枝で提案されてる案...
---includeで読み込むという発想がありませんでした。作業量...
---おつかれさまです。発案者です。最終的にどういう形でincl...
--かなり埋もれましたのでageておきます。最終的な結論として...
---大変助かります。今後ともよろしくお願いします -- &new{...
---ステータス列の削除を完了しました。 -- [[木主]] &new{20...
---膨大な更新本当にお疲れさまです。 -- &new{2022-08-24 (...
---城娘個別ページの編集はいつも別の殿がやってくれているの...
--お疲れ様です。いつもありがとうございます -- &new{2022-...
-ここで提案してどうなるのか分からんけど、ここで通仮BLにし...
--まず「よく見られる」という曖昧な説明では客観的な話し合...
---そこでいたずら目的でやってる奴がいたとかいう話も出てる...
---いたずら目的で通報していた人が本件より過去に存在したか...
---そういう事実があるのにスタンスがそういう悪人擁護ありき...
---上の話ならタイミング的には雑談で意見求めた後だったから...
---それじゃ上の話の人は完全にアウトだったろう。ただの人違...
---悪人擁護もなにも通報乱用の証拠もなく相手を杜撰な決め付...
---結局枝の話に戻るんだよね。「具体的な事例を挙げてくれ」...
--専用板の専用ルール違反者に対して、通報してBLになったらC...
--そもそも提案ではなく意見聴取では? -- &new{2022-08-25 ...
--まぁよくある話だが、否定から入る人達に対話は無理だし、...
---「否定から入っている」と思っている人は、いいか悪いかは...
---否定から入る人は荒探ししてるだけで碌に話を聞いてないも...
---そもそもだれの事言ってるのか?否定から入ってるのはまず...
---「なるほど確かにそうですね。しかしながら・・・」みたい...
--当然だけれども通報する側は煽り立ては無用。通報(BL)され...
---そもそも荒らしでもないただの口喧嘩で通報とかしないでほ...
---↑少なからず指摘されれば聞く耳はあるし、その指摘の是非...
---その個人の尺度が異様に狭い人が世間一般じゃ荒らしじゃな...
---会議で意見の封殺の為に使われるのは問題ですが、件の方は...
---それが事実なら仮BLじゃなくてBLになるはずで、それこそ事...
---荒らしでもないただの口喧嘩なんて言うけど、そもそもその...
---誰の何の話してるのか客観的に分からんが、もめ事を対応依...
---「正義マン」で現行の編集板や対応板を検索して見てくれば...
---そこでも仮BLの信ぴょう性について同じ話してるね。正義マ...
---『元々は正義マンという言葉は枝がつかいはじめているので...
---信用ある第三者に頼るのはただの口喧嘩するより遥かに賢い...
--結局、差分チェッカーを使った通報に関しては「通報の正当...
---これ。管理人にしか確認できない以上憶測でしか話せないか...
---管理人しか知りえない情報だし、管理人でも実際のところ判...
---「話を遮る為の通報」というのが本当にあったのならそりゃ...
---まぁ少なくとも議論の相手を通報で黙らせるのはセコイって...
---「重要なのは通報に対しての認識の共有」これだね。建設的...
---その話題に心当たりあるけど、通報した側の認識は「議論を...
---ここの話が一番現実問題よね。[ルール不正者への対処手段]...
---いや一方的というのは見解についてじゃなくてコメント姿勢...
---何があろうと一律で通報NGとするなら賛同はできないね。い...
---それじゃ喧嘩腰の構ってちゃんが無視されて逆恨みしてたっ...
---前々から思ってるんだが改行の強要はガイドライン違反だと...
---改行しただけで通報されるなんて事はないよ -- &new{2022...
---いや、通報してるって報告はあるし自分はしてないって報告...
---理由はレイアウト崩れと行数が増えることだけど、見やすく...
---だけだよ、じゃないでしょうに。違反行為をしてるのは強要...
---改行非推奨という事も理由も直している方が説明している事...
---「「とにかくコメント欄での改行はNGだ!」と意地になるの...
---上にも言って改行しないから通報したって言ってる人いるの...
---まず改行・非改行をハッキリ理解して使い分けてくれ。実際...
---問題児パイセンの意味がお判りでしょうか?強要が駄目であ...
---これ一部のコメ改行と改行修正が逆転してるよね、その前提...
---ガイドラインには「時と場合を選びましょう」とあります。...
---いや、それこそ完全にやっちゃってるじゃん改行って理由だ...
---念のため補足。ルールを理解していない人でも参加できる場...
---とりあえずガイドラインに素直に従えないのなら、木を立て...
---「あなた方は今まさに自論が正しいと思い込み続けて不正行...
---というか根本的な部分について聞きたいんだけど、改行禁止...
---あなたはあなたの意見を聞いてくれる人のように他人の話に...
---あなた方のやってる通報行為は別に正当な理由からではなく...
---双方共にそろそろ落ち着かれては如何か。お互い言葉の揚げ...
---そういう煽りはいいので、違反だ・不当だ・不正行為だとい...
---そうですね。一度落ち着きます。私としては2022-08-27 (土...
---そんな話を続けるのも不当と言う第三者の意見も見えないの...
---うーん? なんか勘違いしてそうだが改行してる人すなわち...
---聞く耳を持たない今のあなたのような人を通報すべきと言う...
---記述が誤っていた「改行の強要NG」→「改行禁止の強要NG」...
---ガイドラインの推奨に従う人と背く人がいたらまず従う方を...
---連投。対策するにも改行NGとすると↑で述べた例のようなも...
---その辺明瞭にすればいいだけだろうにね。まぁ話の続きがし...
---見た感じガイドライン上では「控える傾向がある」って書い...
---雑談板だと改行非推奨ってハッキリ書かれてるね。まぁ現行...
---雑談は過去ログ送りが早くなるからってまた理由が違うな。...
---デザイン崩れも理由のうち、書かれてない理由は編集板Vol1...
---まず人の言う事を聞かない人達が何話してたところで信憑性...
---禁止じゃなくて非推奨にすべきって理由がちゃんと書かれて...
---故意に改行を繰り返すような悪質なケースについては荒らし...
---「悪質なケース」と書いてあるね。空行繰り返すとかの話じ...
---空行を繰り返すのもそうだろうし、レイアウトが崩れる等悪...
---なら見やすくするための改行とかもダメなんじゃないの。レ...
---詳しくないけどコード使えば改行してるように見えるだけで...
--->字面の印象だけの問題かもしれないので、強く主張するつ...
---↑2で言われてるけど、改行コード使えば諸問題は発生しない...
---都度崩れる訳じゃないなら崩れた時に対応すれば済む話に見...
---直した。いや問題起こると言われてる中でやるのはやめてく...
---自分で直すつもりだったから試しにって書いたんだが、とり...
---Sandbox3のコメント欄で色々試してる例があるよ。自分が見...
---崩れるのは二重改行 -- &new{2022-08-27 (土) 16:17:05};
---寧ろなんで非推奨とあるのに、そんなにも改行したいのか知...
---サンドボックスで試してる人のに笑った。そして自分でもち...
---闇雲に実験してそれを理由に結論を出すよりもまず、pso2の...
---改行アンチになってる人こそガイドラインを今一度読んで欲...
PSOの編集板でも改行警察って問題になってるな。編集板での改...
---私は空行と改行後に半角記号がある場合くらいしかレイアウ...
---PSOの改行警察についての話読んでるが、雑談系以外は非推...
---私も読んで為になったのであえて言わせてもらうけど、ここ...
---「ここのwiki」というかswiki全般そうなんだよね。まあシ...
---改行や非推奨の是非について話すのはいいけど、アンチだの...
---ちょっと直リンクの仕方分かんないので伝聞になるけど、上...
---その理由はちょっとどうだろ。改行は一般的な掲示板ならど...
---ケースにもよるけど、改行問題で容量って言われる場合はそ...
---swikiは一般的な掲示板と違い特殊だから仕方ない(暴言)...
---とりあえず現在のルールについては誤った認識が広まってる...
---これ以上続けても何も変わらないし、取りえず現行はガイド...
---であれば、とりあえずページの新設を誰かしてくれないかな...
--何故嫌がらせで通報されたと思っているのかの根拠をだして...
---あなたの味方があなたの左手でない証拠をお見せ下さいませ...
---まず最初に本当に起こっている問題なのかを明確にしないと...
--->つーか、ちゃんと木のコメ読んでれば「負の感情のアウト...
---改行直しておいた。今なっていたようにレイアウト崩れたり...
---さらに付け加えておくと、その件で実際に通報がかさんで仮...
---なんで根拠や証拠が求められるのかって、正当な根拠や証拠...
---あなたの中ではこの世には自演などをする人は存在しないか...
---証拠も無いのに仮BLされた例を通報の悪用と決め付けている...
---通報者のIPも記録・送信されるから、自分の意見を否定する...
---対応板でそんな話でてたな -- &new{2022-08-26 (金) 15:3...
--通報する側もされる側もIPコロコロ、公衆無線lan等でなんで...
---実際管理人にしか確認できない以上どうしようもないからね...
---木ではなく横からなんですが、通報者の通報したコメントと...
---本BLは重い罰だけど対象ラインは管理人が決めてることだか...
---正式処分を精査というのが管理人さんによる本BLに移すかの...
---あくまで私見だが、通報促したり当人を抑圧する側面がある...
---仮BLになった書き込みって、私から見て「まあそうよね」っ...
---なんだかな。通報するならしたことを宣言させるようにした...
---理由を書かせるとなると、通報の是非の話に推移して議論が...
---実際に個人が複数IPで通報重ねるのも不可能じゃないのが現...
---理由を書かせるのは匿名性の高い掲示板では百害あって一利...
---今時スマホ、固定回線、etc.で複数回線がデフォだろうし、...
---なんで一律申告なんて話に? ていうか他人の通報なんてコ...
---連投 ↑3 決して勧める訳じゃないが、専用板作ってそっちに...
---IPコロコロして通報も問題なのかもしれないけど、そもそも...
---どうしようもないんだから疑ったらダメだよー!、、、いや...
---どうしようもないんだから疑ったらダメだよー!、、、いや...
---仮BLがBLに移行せずに解除されることが多いという事も軽い...
---んー。普通の書き込みをしていたら通報なんてされなくない...
---なんというか、通報や仮BLというシステムがこのwikiでどう...
---通報の前に言葉づかい含めて内容を注意して1日後までにご...
---↑4それはもう管理人判断の話だから利用者が私的にどうこう...
---でも一番に言えるのは自分の主観を絶対と思わない心が一番...
---本気で規制が必要なら管理人の対応に頼るのが一番打倒とい...
---↑5。「通報や仮BLというシステムがこのwikiでどう扱われて...
---教えるもなにも明確な基準やルールなどは存在しないよ? ...
---追記しておくと、管理人の発言は「--管理人」とかでwiki内...
---それじゃ荒れても仕方ないな。何の理念もないのならただの...
---どのような理念があっても最後は善意に委ねられるシステム...
---鼬ごっこになって諦めてるだけだと思うが -- &new{2022-0...
---その影響でauは通報できないね。 -- &new{2022-08-26 (金...
---↑6では一ユーザーの提案として言い直します。「緊急性がな...
---いやだから通報が積み重なったら仮BLされるというだけであ...
---わかってますよ。第三者の通報が積み重なる事で自動的に仮...
---仮BLになったことないけど数日したら解除されるん程度のも...
---自分からは何の弁明も確認もできなくなる訳で、やった側は...
---仮BLされる前に弁明すれば良かっただけの話 -- &new{2022...
---仮BLって書き込めなくなるだけで閲覧は出来ると思ってたけ...
---通報する前に会話すればいいんだよ。こう見てると、通報者...
---荒らし行為と判断した人を煽りや悪用をせずに粛々と通報し...
---それは自己判断自己満足だし、不正行為をしてても同じこと...
---その客観的というのも個人の判断ですよ。通報システムは悪...
---世間一般や客観的という言葉も、個人の主観を通した上での...
---それで納得されてるのならあなた方批判されるのも相応のこ...
---客観的に=当事者でない人から見たらということですね。加...
---凄く分かりやすい例で言えば、去年城プロとは全く無関係な...
---その方がその後反論したりと問題になった訳じゃないのなら...
---貴方の言う客観的ではそのレベルの荒らしすらその後反論し...
---いや、どうもわかってないようです。[人を殴るのは悪い]に...
---大前提として仮BLされるだけの何かがあったはずだからな。...
---そういう人がいる時しか起きないから滅多にないんじゃない...
---雑談板はどうせすぐ流れるからそんなに発生しないんだろう...
---このサイトの通報はそんなノリでは無理じゃないかな。俺が...
-ペンシルベニア大学のページが作られていますが城に全く関係...
--ペンシルバニア大学構内の中ほどに The Castle って呼ばれ...
---ここは煽りに来るような場所じゃないと思いますよ(他なら...
終了行:
[[編集会議室]]
-【愚痴板新設議論の木】この木は愚痴板の設立に関して議論す...
--【枝1】既存の雑談板において想定される懸念、それへの対処...
---既存雑談板における誘導コメントの扱いです。ここまでの話...
---前スレでのコメントの焼き直しですが、&br;自分で愚痴コメ...
---モン娘WIKIでは、ガチャ板を作るかどうか議論があり、いっ...
---モン娘の方も参考になるとは思うけども、城プロのガチャ板...
---モン娘wikiでのガチャ板の件、見てきたけど参考にならない...
---また、上で挙げた2022-04-01 (金) 09:50:27のコメントを見...
---葉2の二つの注意事項では「雑談板で愚痴はするな」と言っ...
---木主の愚痴板草案は、「愚痴板が出来たとしても雑談掲示板...
---想定ルールはあくまで木主が現時点で想定しているルールで...
---ならば「雑談板は利用は控えてください」→「こちら(愚痴...
---運営"批判"は愚痴ではないですからねぇ。そこまで含めるか...
---自分も2葉案はかなり良さそうに見えます。ただ最終的に民...
---運営批判は明確に愚痴でしょう。直接問い合わせ意見要望で...
---城プロWIKIのガチャ板も、議論不十分の状態で設置されて無...
---「☆5ドロしねぇ、確率下げられたマジ運営ks」と「まーた...
---私は運営批判は愚痴ではないと思っている。↑3は愚痴だと思...
---「木主は②→③→④と連続しないような対策~(中略)~自明の...
---個人的に運営批判は愚痴とも言えると思うけど、意見要望を...
---②→③→④の逆行例というのはそもそも設置プロセスに問題があ...
---2葉案でいくなら、雑談板愚痴非推奨ルール追加を検討して...
---雑談板への告知まで含めて考えると&br;X自分で愚痴コメン...
---言葉を変えただけで目的は同じではないですか?また、他人...
---↑雑談板への告知が必要だから告知するなら2葉をこう変えた...
---言葉遊びしてるだけで実質禁止しようとしてるという点は変...
---愚痴を書いて良いといったら、普通は書き込む本人が愚痴と...
---禁止板系と同じように別木別案で懸念とそれに対する対処を...
---そも論、愚痴って他人を不快にするって部分に触れるから今...
---超難や地獄の高難易度が出てその分求められる性能のハード...
---愚痴に対して色々意見があるのはわかるけど、愚痴を直接的...
---なにかできる様にはしてないし、投稿する人の意識の問題ま...
---あと愚痴板が出来たらリンク貼られるのは不可避だし。雑談...
---なんで開き直ってるんですか?雑談板は現状維持が木主の提...
---木主がそこを譲れないならそうだが、この枝作って話を詰め...
---木主の提案は愚痴板を作ること。目的は雑談掲示板のギスギ...
---既存の雑談板において想定される懸念、それへの対処、ルー...
---愚痴一律禁止派と一切制限設けない派のいい落とし所だと思...
---葉2の愚痴の実質禁止案では、議論の前提である「雑談掲示...
---議論というのは第三者の意見を聞いて変わっていくものであ...
---議論では確かに第三者の意見を受けて変わっていくものでは...
---愚痴板を作る時点で意識に干渉してるからこそ、その干渉に...
---活発な議論ありがとうございます。すみません、ちゃんと読...
---すいませんが、そうしたら愚痴板を設置するかどうかと言う...
---雑談板への再通知と左メニューに雑談板に愚痴制限ルールを...
---そもそも愚痴板を設置するかどうかは確定してないんですけ...
---愚痴板の設置が決定されている上での前提という意味じゃな...
---制限ルールはない様にってはなしをしてる。心理的にどうだ...
---愚痴板を設置する以上、雑談板で愚痴を控える意図の注意事...
---「控える」に対する捉え方も主観に依るものなので、実質禁...
---自分は正直なところ愚痴嫌いな人間ですが、愚痴板を作った...
---2葉ですが、先ずは↑の木主さんの案で良いと思います。愚痴...
---↑2 強く当たるのは反対かな、逆に反発して使おうと思わな...
---愚痴を言ってる方からすれば、「愚痴になるようなゲーム運...
---確かにそうですね。最初から掲示板の使い分けを目指すと課...
---2022-06-10 (金) 00:57:37で既に指摘されている復帰者に対...
---視野に入れてないから答える必要ないんじゃね、ころころ変...
---新規・復帰者問題は控え板の方も、というか向こうはより厳...
---そもそも誰かが雑談板で愚痴っぽいものを吐いても投稿者自...
---↑4 木主の主張は雑談での愚痴禁止ではないですし、基本的...
---愚痴は建前上は禁止ですらないんじゃないのかな、伝わるか...
//---↑3 誤爆?誤爆ならややこしくなるんでコメント移設して...
---1回は実質禁止案を認めておきながら、他方では言い争いの...
---ってか実質禁止案ってどれのこと? 2葉案のことなら建前上...
---念の為言っておきますが、建前上というのはあくまでも私(↑...
---↑3 たぶん木主の立ち位置を勘違いされてるんじゃないかと...
---書き忘れ。今後ややこしくなりそうなので提案者さんに合わ...
---「こういう姿勢が見えると後々意見がころころ変わるかもし...
--【枝2】新設の愚痴板において想定される懸念、それへの対処...
---愚痴板は大前提として愚痴主体の雑談板にするのか、愚痴の...
---2.荒れる状況への予防・対処について。愚痴板の理想とする...
---具体的にどのような想定なのかわからないけど「愚痴に対す...
---前のとこにも書きましたが、正直定義が難しいよなという感...
---ちょっと皆さんに質問なのですが、今の雑談板が丸ごと『雑...
---所謂「愚痴に対する愚痴」への対策は何かしら必要だとは思...
---「提案者」さん、他の木に書き込むときは「(愚痴控え板の)...
---↑言ってることは至極正しいのだけど、swikiのシステム的に...
---ああそうか、控え板の提案者でHN固定すりゃいいのか。脊髄...
---HNの件ご迷惑をおかけしました。こちら側の議論に割り込む...
---今の雑談板を丸ごと「雑談を許容する愚痴板」に置き換える...
---真逆だからこそ、雑談板の方から愚痴板のほうに愚痴を移行...
---はぁ。木の文面をコピペしますね。「別案が混じると論点が...
---愚痴板を設立する上で、愚痴板をどういう形にするかという...
---今議論されている順番・流れを見てわかる通り、愚痴板案の...
---今考えている「雑談板側での懸念」もそのまま置き換わるだ...
---愚痴者保護の者です。3葉さん木主さん返信ありがとうござ...
---控え板の提案者さんへ。おっしゃっていることは全て控え板...
---自分は控え板提案者案も良いと思う。マイナス面の情報共有...
---私見では愚痴板とするなら許容していい範囲だとおもうけど...
---すいません。不快というか、誹謗中傷の注意事項に反してい...
---この枝は愚痴板の運用についてで、嫌悪者保護は考えてない...
---愚痴嫌悪者と愚痴非難嫌悪者の保護策ですね。雑談板をそう...
---「嫌悪者保護」は考えなくていいだろうね。そこを気にする...
---というか変にケアしようとする・守ろうとするといっても誰...
---勘違いされていませんかね。雑談板の方の変化には全員のバ...
---一応補足するけど、その言い方どうなの、と言ったレスする...
---言い方の問題と言うけど実質的に、愚痴板を他所に作ろうっ...
---ひとまず、保護すべきかそうでないかとか、思う思わない議...
---流石に「俺が丁度良いと思える加減で愚痴を言える板」にし...
---たぶん問題になるのは内容に対する反論や批判というか、「...
---それはスルーでよくない?、レス不可にしても単発こめはで...
---2葉ですけど、今って返信の話なのかツリーの話なのかさっ...
---どっちもふくめてるかな。別物と考えなきて良いと思うんだ...
---自分も木と返信同じ物だと思ってますね。仮にその手の木を...
---↑↑と木主へ。種類の定義方法はツリーも返信も同規格でいい...
---↑3葉ですが、ツリー化不可とレス出来る出来ないかは別だ...
---「愚痴者の保護」を目的にするなら木だろうが返信だろうが...
---何が片手落ちなんでしょう。対策が違ってくるんだから一個...
---定義出来ないのは、特定の個人にはじゃなく誰にもっていみ...
---「俺が丁度良いと思える加減で愚痴を言える板」にしろなん...
---言ってないなら自分宛ではないってことでは? 保護を理由...
---↑↑すみません愚痴者の定義不足でしたね。愚痴非難されても...
---争点ふやす←利用者が争う理由をふやす、と言う意味です。...
---愚痴者の保護を考えてるって人の基準がズレているんだよ。...
---↑木主は使い分け方針ですが、完全な住み分けからの移住前...
---完全な住み分けからの移住を考えれば議題2-1も雑談側であ...
---難しく考えずにとりあえず4葉で木主さんが言っていた&br;...
---完全な住み分けというのも違うな。愚痴嫌悪者からすれば「...
---今の流れ的には雑談板側で「愚痴は他所に行ってくれ」とは...
---というか雑談板側での影響をかなり重視して議論されてたと...
---葉2案(枝2-2-i-d)と、↑4案(枝2-2-i-e)についてはまとめ...
---『今の流れ的には雑談板側で「愚痴は他所に行ってくれ」と...
---↑と言った傍から私も逸れた話をして恐縮だが、「それでは...
---↑2 いやだからその「愚痴かどうか区別せず雑談してた者」...
---あと多分誤解してると思うけど、私(↑・↑5・↑6)は愚痴保護...
---「自分は愚痴かどうかの区別なく雑談できるが、他人(愚痴...
---いやそれ「君はこれまで通り雑談板に書き込んでもいいし愚...
---勘違いしてました、その点はスミマセン。でも保護ルールつ...
---とりあえず一旦落ち着いたようでよかった。傍から見ていて...
---あ逆ですね。私は愚痴に攻撃されてもいい人やもっと自由に...
---本当に、建前としてだけでなく実質的にもそのまま雑談板を...
---視点の問題だし全体として便利か不便かは断言無理だし、『...
--【枝3】wiki全体に対する課題や意見(※他議題と関連、特に...
---どちらも書き込み内容への対処(罰則)に関する議題です。...
---個先に結論用意しておける議題で割と詰めやすいと思うので...
---ケース1:通報の制限が可能なのかどうか自分には分かりま...
---ケース1についてはそもそも逆じゃないかなと思う。通報対...
---すみません全てケース1は枝1と2、ケース23は枝1に書くべき...
---ただ一応私のこの意見は仮に愚痴控え板ができた場合でも同...
---まぁ新板での違反者対応はずCOが基本で通報は盛り込まない...
--【枝4】その他、検討すべき事項の提案などを行う枝。別の課...
---「愚痴控え板」のほうは、愚痴板が出来た場合、雑談板から...
#br
//コメント編集時にツリーわかりやすくしたくてお試し。失敗...
#br
---案同士を統合する議論になるときの種になりそうな提案だと...
---全ての議題に通じそうなのでこちらで。社畜しながら何か議...
---7~10割の危機感を感じてるように見える人の中には、自分...
---まぁそこは判断のしようも無いですから、結局案の内容で議...
---愚痴板なんてない方がいいと思うけどな。不公平、不平等、...
---木主は愚痴が無駄か無駄じゃないかという評価軸自体もって...
---↑2、不平不満と愚痴って≠ではなくて、不平不満を発する場...
---愚痴という言葉自体が、「言っても仕方ない、無意味で無駄...
---ユーザー間に被差別対象を作って逸らすような案なんて誰も...
---仲間うちで愚痴や不満を言い合うことを、お互いをバカにし...
---身内だけに通じるネタみたいな感覚が共通認識になると思っ...
---「意見要望板」とやらがどういったものか知らないけど、こ...
---すでにお互いでも認識が違う、愚痴が無駄なものというのも...
---不平不満と愚痴は違うっていう人いるけど、まあそれはそう...
---もう始めの主張から論点変わってしまって、それって貴方の...
---木主さんが愚痴を無駄なものと思ってないかどうかはともか...
---「言ってもしょうがないことを言って嘆くこと」というのは...
---とりあえず平行線ですからもうやめておきましょうか。名称...
---木主さんは平行線とかいう前に、愚痴という言葉自体が持つ...
---木主さんは雑談板で愚痴板の内容をバカにするものがあった...
---愚痴板に書き込まれた内容はwiki全体のどこに書き込んでも...
---さらに付け加えると、愚痴は言っても仕方ないという内向き...
---まあ反対と言い続けるのは自由だが、返答相当の説明は既出...
---↑5 愚痴板にAと書かれた場合、雑談板(やwiki全体)でAとい...
---↑5 そもそも誹謗中傷は現在のwikiガイドラインでもNG行為...
---まあ愚痴掲示板は色々なwikiに置かれているものなのだから...
---↑3 木主さんは愚痴という言葉はどういう意味があるものな...
---↑3 ただでさえ誹謗中傷煽り的な発言の管理が疑問視されて...
---↑2 いい加減、主観で殴り合う事がいかに不毛であるか気づ...
---↑2 結局、作った結果がどうなるかなんてのは推定にすぎず...
---ここは非公式のwikiだよ。既に公式のコミュニティには要望...
---究極的には個人の意見は全て主観かもしれませんが、だから...
---これまで議論されたこととか、現状の雑談板が既に愚痴であ...
---↑2君がしてる想像って、それが愚痴板のあるwikiで実際に起...
そもそもの経緯としては「愚痴板という場所に書かれるような...
個人的な見解を書くと、愚痴板が原因となって他の場所が荒れ...
---議論することが不毛なわけはありません。議論ですら無いの...
---木主が、愚痴という言葉をどういったモノや意味を意図して...
---いい加減こいつを追い出したほうがいいぞ いつまで経って...
---つーか、ちゃんと木のコメ読んでれば「負の感情のアウトプ...
---そもそも木主個人がどういう意図で使っているかというのは...
---そもそも愚痴・不平・不満ってそれぞれ別の意味を持つ言葉...
---特定の話題が他枝にまで広がり始めて収集がつかなくなる恐...
---↑8『 「愚痴板という場所に書かれるような内容」が雑談掲...
---↑5そういうのはあまり他人が推測を挟むべきじゃない。視点...
---いや推測とかでなく、どういう意図や理由であろうと妨害し...
--愚痴板なんてあったところで他で愚痴がなくならないなんて...
---文脈的に「なくならない」は間違えで真逆と考えていいんだ...
---無くすのは無理だし、そもそも無くそうとは思ってませんか...
--少しご無沙汰でしたが木主です。[[草案>https://scre.swiki...
---草案は現時点では割と最低限の内容になってると思います。...
---雑談掲示板の説明部に追加する文章についてですが、「雑談...
---割と長くなってるので折りたたみでも良いと思います。逆に...
---葉2に反対。誘導する文面(愚痴や不満について語りたい場合...
---個人的には、同じ文の中に「雑談掲示板での愚痴は制限しま...
--->対になる文面は必要。 ←これについては今まで通りと対に...
---葉5。愚痴もokな事が伝わればいいというより、人によって...
---葉6。設立経緯を踏まえたその理論でいくなら「~愚痴掲示...
---↑なぜそれで問題ないと言えるのか理屈が解らん、勝手に「...
---葉9。「愚痴は自由」と書くのには問題があるが、「雑談掲...
---「利用を考えてみて下さい」の一文が曖昧なのは確かですね...
---↑2、自由と記載するのはよくないといったが、愚痴板使って...
---ガチャ報告というのはその言葉だけで書くべき内容を十分指...
---↑ この案では雑談掲示板でも愚痴を許容するので「愚痴掲示...
---↑3までの内容を[[Sandbox>https://scre.swiki.jp/index.ph...
---「不満・泣き言・ぼやきといった愚痴」が具体的かって点に...
---うーん、「愚痴掲示板を利用してください」では良くないの...
---まぁ実は一番上に「愚痴や不満を吐き出したい人はコチラへ...
---雑談板に書く草案について、何日に設置したとかそういう長...
---追記、もしも誘導のルールを表側にも書くとしても、一文で...
---木主的にも常時開いておく必要はないと思うので、閉じた場...
---なるほど分かった。とりあえずそれで頼みます -- [[↑2]] &...
---↑5木主は結局、愚痴というのは不平や不満といったものを指...
---↑愚痴というのは愚痴を指す意図で名前をつけてると思いま...
---特定の話題が他枝にまで広がり始めると収集がつかなくなる...
---↑4 ノートと既存の雑談板説明部を参考に折りたたみ状態を...
--【枝5】「愚痴掲示板」という名称に関する話題、設置の是非...
--->>「愚痴」に対してこだわっている上枝の方へ 木主の見解...
---こちらで話して欲しいとのことなので応じます。まず最初に...
---木主は他wikiの愚痴板を成功例として考えているみたいだけ...
---現状で有力候補になってる移設無し・誘導無しの案の場合だ...
---あと木主に確かめておきたいんだが、このツリーを一番下か...
---むしろ第三者が見分けられないように一例すら挙げないほう...
---↑2 下の方の木も落ち着いてるようなので、個人的には降ろ...
---他のWikiがやってるからと言って定義説明したら安定するか...
---「愚痴自体への対策」というのは、愚痴があることで弊害が...
-↑新板お疲れ様です。管理人さんへ、オープンクローズBOTが湧...
--ホスト規制で対応しました -- [[管理人]] &new{2022-06-13 ...
-前板で「愚痴控え板」での愚痴っぽいコメントへの対処法への...
-自分が荒らしなら、愚痴控え板があったほうが嬉しいな。愚痴...
--何も言われずCOされやすくなるだけでは -- &new{2022-06-1...
---荒らしが可視化しやすくなるのも愚痴控え板のメリットだろ...
-システム的なことはあまり詳しくないのですが、コメントにID...
-twitterとかでwikiユーザーが何人賛成で何人反対なのか投票...
--木主はツイやってないので何ともなんですが、議論し辛い環...
--ここでツィ垢さらす気はないし新規垢じゃ意味がないから賛...
-会議は踊る,されど進まず -- &new{2022-06-23 (木) 12:46:...
--それな。いつまで検討を協議してんだ?此処こそ愚痴板じゃ...
---おお、いいこと言った、座布団一枚! -- &new{2022-06-26...
--雑談板で鬱憤ためてた人らが会議という形で言いたいこと言...
---鬱憤が発散されて落ち着くならそれこそ吐き出し場所の設置...
---ゆっくりだけど進んではいるよ。ガチャ報告の時に知らぬま...
---ガチャ板は成功例だと思う。雑談板からガチャの話題は減る...
---ガチャ板は即移設っていう厳しい設定からの緩和だから受け...
---たまたま流れが、最初に無理な条件突き付けてからの緩和で...
---↑2スルー推奨というか「誹謗中傷・煽り・御城プロジェクト...
---↑wikiによってはそういった禁止事項がある上でスルー推奨...
---大事なことは念を入れて書くというのは良いことだと思いま...
---賛同ありがとうございます。とはいえ私の一存で決めて良い...
---ガチャ板の存在自体は成功だろうけど、移設問題は明確な失...
--雑談掲示板じゃないんだから、ただ煽りいれるだけの木を建...
---雑談板なら煽り入れるだけの木を建ててもいいわけだ。 -- ...
---雑談でこの木程度ならスルーしてどうぞじゃね -- &new{20...
---通報とは独善的な行為だな。ここの規定では複数人の通報が...
---「通報しろ」でなく「通報した」ならいいでしょ、逆に通報...
---「ここの規定では複数人の通報があったらCO及び仮BLだと定...
---なんなら時々既成事実のように言われる「仮BLしたらCOして...
---↑3通報しちゃ駄目なんて誰も言ってないよ頭冷やせ -- &ne...
--ここで必死に議論?するより愚痴暴言荒らし禁止wikiでも作...
--個人的には雑談掲示板に「愚痴うざい」って書き込みをいち...
---自分としてはどんな愚痴に対しても完全に放棄してる攻略サ...
--もはや踊りすらしなくなった -- &new{2022-07-06 (水) 20:...
--愚痴板があるwikiは大体特定の人間が延々暴言吐いてて、い...
改善要望が書きたいなら素直に改善要望板作ればよくねってい...
-[[[夏]丹波亀山城]]の[[画像で一覧RE]]でのアイコンの名前...
--リネームして差し替えしておきました。 -- [[管理人]] &new...
---お手数おかけしました -- &new{2022-06-29 (水) 14:02:39};
---どういたしまして! -- [[管理人]] &new{2022-06-29 (水) ...
-キャラペのテンプレを改築欄ありきで最初から作成して欲しい...
--見てきたけど既にあるようなのだが。無印欄の一段下にある...
---ありがとうございます。今度からやってみます -- &new{20...
-雑談板、ID:1346640 1346587の書き込みはガチャ報告でしかも...
--すまんなの枝葉だけってことだよね。スルーでも良さそうだ...
---雑談のタネにもならなさそうだし同意 -- &new{2022-07-07...
--反対意見がいないようで移動と原文のコメントアウトをしま...
---移設自体はまあ妥当かなと思いますが、雑談板上部に書かれ...
-すみません、質問があります。13時40分ぐらいに私が雑談掲示...
--こういうCOとかの案件については該当の木(枝・葉含む)か...
--対応掲示板やCOされたコメントにてCOした方が良いのではな...
--↑、↑2 返答ありがとうございます。つまりCOは必ずしも編集...
---「コメントに2,3人のCO要望があったら編集していい」ガイ...
---↑ それでしたら異論があります。まず、[[編集のガイドライ...
---1.RTMを紹介してしまってるから。2.金額の適正額を話そう...
---3葉さんの言う通りなのと、注意喚起だったので(言動に目...
---注意喚起をするためなら何をしてもいいと思っているなら、...
---↑3 RMTが日本国内の法律・条例に反してるのか、[[このリン...
---「各関係各所の利用規約に反する記述」だから。運営に禁止...
---↑あやふやの言葉を言っているが、運営が禁止しているのはR...
---あれをあやふやといわれてもなぁ。中華サイトのリンク先ま...
---↑あやふやと言ったのは私が明確に違反した規律が誰も言っ...
---言及されていなければ放置以前に周知されない。逆に意図は...
---ではもっと大きな枠で例えてあげようか。「日本には犯罪を...
---例で出すならトゥルーマン・ショーの初期状態みたいに中華...
---↑ その意見は理解できますが、そもそも放送局側が処理し...
---筋はDMMというサービス提供者に対して通している。一ユー...
---例の枝でも疑問に思っている人がいたけど、RMTを持ちかけ...
---向こうのも恐らく匿名掲示板だろうから(これを前提に話さ...
---wiki外でどのような発言や行動をしていようと、COや通報は...
---↑↑中国の政策として、ウェブ上での全ての利用者が実名で登...
---↑4 「tier貼りに来てる人がRMTOKってスタンスでやってるの...
---「×何の権利もない、〇貴方含めて等しくガイドラインに従...
---↑2。なら最初から「伝わるように」いいな。言葉、補足が足...
---↑↑↑、悪いがここまでの貴方のコメント姿勢がそれをそのま...
---最初の書き方と対応に問題があることは重々理解してもらい...
---編集板でその検証するつもりなら反対しておく。ここでやる...
---既に情報はある程度広まってる上に、書き換え文にRMTの文...
---そもそも日本国内の板じゃないんだから、黒だったとしても...
---あなた個人がその正義感をもって検証して通報するというな...
---RMTされてる事自体は事実なんだろうから、掲示板の情報と...
---wikiとしての行動云々の前に、仮に本当だとしたら黒い行い...
---いやそもそも当人に直接やったかどうか聞いてすらいなかっ...
---↑2 そりゃあ彼には否定出来ないよ。前回のランキングを持...
---『編集会議室では「中華掲示板でRMTを見かけた場合は運営...
---てか、黒かどうかは今あるツリーで本人にきけばいいんじゃ...
---「RMTが行われている掲示板へのリンク」が問題なら彼が黒...
---あぁこれは編集板で議論するかの話であって、この話がダラ...
---RMTが、各関係各所の利用規約に反する記述・当ウィキのガ...
また、今後、画像の掲載元がRMTなどの当ウィキ利用者にとって...
---上4葉だけど、「(リンクで紹介してる中華サイトがRMTにつ...
--「注意喚起と警告文をCOのテンプレに併記した」とか、なん...
---いやRMTの情報そのものを載せていたから早急な対処は必要...
---そもそも松江以外のCO処理した告知にテンプレなんてあった...
---情報量の封鎖とやらも逆、封鎖でなく全て把握し管理しろと...
---あのテンプレ文は[[対応依頼掲示板]]にあるものですね。テ...
---だから城の提供元であるDMMがRTMを規制しているんだからそ...
---どうでもいいけどRTMではなくRMT(Real Money Trade)ね。ず...
---ゴメン、俺のせいだ -- &new{2022-07-08 (金) 18:55:51};
---ミスった側だけど急いで打ってると日本語以外のミスって適...
---↑4 「DMMがRMTを規制しているから、当wikiも規制の考えに...
--新しい発見がありましたのでここに提出します。どうか下の...
---画像投稿です。 -- [[木]] &new{2022-07-10 (日) 10:52:15};
&pcommentimg(0ad71e03a98a38f601d60e68226f76f7a850cf0c_scr...
---COした殿だけどその時は編集の方ではなく雑談の方で賛成が...
---13時27分23秒のコメントって枝だしな。木主が勘違いしてる...
---それにもし仮に万が一COしたのが自演だったとしても、今回...
---なんというか、自分の言動が自分のコメントの価値や信頼性...
---↑3の日時が間違ってたので訂正。主張は変わらないです -- ...
---まぁ、仮に''「今回coを行った殿」''が自作自演をしたとし...
---何が悪いかわかっていないようなので、どんどん君の立場を...
---なんでも強行すると反発生む典型。こう言った手前は粘着と...
---とりあえず、仮BLに到達したから、自分の行動が周りにどの...
--該当の雑談木が張ったリンクがRMT関連のとこに繋がってるな...
---すまん、いまだにわかんないんだわ。 -- &new{2022-07-11...
---中国語が読める日本人や、話の通じる日本語が出来る中国人...
---あちらのサイトの原文そのまま翻訳して教えてもらえるなら...
---なるほど、納得。翻訳サイトにかけようかとも思ったけどリ...
-メニューに赤字で書いてる編集会議室とサンドボックスへのリ...
--現在も進行中の議題ですので必要です。近々次のステップに...
--申し訳ないですが、もうしばらくお待ち下さい。出来れば今...
-管理人さんへ、雑談板のレスへのCO意見を賛成した後、他人に...
--この人多分1個前の雑談から暴れまくっている人だよね?何回...
---この手合いはもう無理、ひたすら書き込み全無視位しか方法...
---どっちでも良いと言うかどっちもダメというか、自作自演か...
---一応管理人案件じゃないかな。通報で仮BL到達ぐらいしか一...
---まぁ正義だから自作自演オッケーでーすってなるわけにもい...
---怪しいと個人的に思っただけで「自作自演いから確認してく...
---これを自演かどうか確認したほうがいいと言っている人は編...
---葉1ですが、確認したほうが良いと言ってるんじゃなくて、...
---何か知らんけど管理人が違うって言えばそれで終わりなんじ...
---ここで答えれば前例ができる。こんな言いがかりレベルのも...
//---とりあえず上の木での発言もこの木での発言も改行は直し...
//---コメント欄は改行が可能なシステムですが、行数が増える...
//---何故、調べて問題があるのもわかった上で改行するのか。...
//---改行してる人がいた、注意するべきか? Editこちらのペ...
//---あー夏休み byTUBE -- &new{2022-07-11 (月) 21:21:40};
//---↑こういう無駄な煽りする奴こそが本来規制されるべき対...
//---仮BLされたみたいだし、この改行関連の葉をCOしてもいい...
//---↑賛成 -- &new{2022-07-11 (月) 22:46:40};
---ガイドライン違反のため書き換えました。(編集会議室):...
---Q、中華ランキングの木が張ったリンクはRMT関連のとこに...
---なるほどなあ。通報BLなんていかにも不正者が悪用しそうな...
---しょうもない妄言コメツリー独立させられても板に即してな...
---現実に起きてる話を妄想だとかチャカしていつまでも逃げて...
-【愚痴板案・各板ごとの案採用議論の木】&br;愚痴板案におけ...
--【枝1. 雑談掲示板】既存の雑談板についての議論。[[案まと...
---誘導コメントをどう扱うかが課題になってます。前提として...
---愚痴の書き込みを許容する以上、誘導コメを禁止やそれに近...
---木主は誘導を許容するというよりは、現状の雑談板に制限を...
---定型文であろうと誘導を許可する案というのは、それすなわ...
---そうですね。↑3も「誘導を許容する場合」という前提の話の...
---ここのWikiで問題視されてるのはどちらかというと愚痴自体...
---「誘導禁止」「CO可に留める」を推します。多くの人は禁止...
---[[まとめ>https://scre.swiki.jp/index.php?sandboxVol3#k...
---↑2 「誘導コメントだけ別枠で必ずCOしなければならないの...
--【枝2. 愚痴掲示板】新設する板についての議論。[[案まとめ...
---まず、掲示板のタイプが大きく2つに分かれているので、そ...
---本題の前に、初めから固定で決定するよりも、1ヶ月(何な...
---↑指摘の通り[荒らし対策]の部分は2-aが正しいので編集しま...
事前に決めておく対応としては、新設の掲示板が荒れて制御で...
---愚痴を吐くための場なんだから嫌なら見ないでいいかと -- ...
--->『数カ月後に見直し議論が出来る保証が無いこと(1ヶ月...
---事前に対応決めとかないと無駄に議論する羽目になりそうだ...
---↑↑はあくまで私見なので賛同なけりゃ流しちゃってください...
---まぁ私見を突き合わせるのが議論ですから。速く設置したい...
---[[まとめ>https://scre.swiki.jp/index.php?sandboxVol3#g...
---2-dの「愚痴への意見、揶揄、中傷は」の「愚痴への意見」...
---確かにそのまま読むと、実質返信禁止とも読み取れそうでは...
---下枝の最新案確認しました、私は現状の案内文で良いとおも...
---この板がゲーム運営に対するマイナス評価的な話題をこっち...
--【枝3. その他】別途検討すべき事項、意見等はこちらへ。内...
---愚痴板の話長々と見づらいな。そんな掲示板作ったwikiに成...
---すみませんが、関連する話題なので愚痴板案の木に移させて...
---たとえばチェンクロwikiはプロクシで延々自演ネガキャン繰...
---ポケモンGOの愚痴はフレンド機能がまともに機能してないっ...
---ぶっちゃけた話、不具合関連の雑談話に「運営に直で言え、...
---変える理由がないというよりは、変える決め手がないって感...
---悪いと思ってないという言葉だけでは、良いとも思ってない...
---そのロジックだと、良くないは悪いと言ってる訳じゃないか...
---何言ってるのか全然伝わってこないが、良くないは悪いをオ...
---言葉の使い方は置いておいて、要は思う思わない論では議論...
---そういう理屈を用いるなら「別に悪いとは思わないよ」だっ...
---木主さんではないが一応「愚痴掲示板」とするのが良いとす...
---攻略サイト見に来た人にゲームのこと蔑んで貶して騒動して...
---今の雑談板がそういう状況になっていたからこその提案なわ...
---↑8 そもそもですが、メニューに「愚痴掲示板」と書いてあ...
---↑3 改行直しておいた。提案主も言っているが、攻略サイト...
---名称の提案ですが「ネガティブ発言板」はどうでしょうか?...
---理由1でググってみたところ表示されたのはここの雑談板だ...
---ほんとだ、雑談板が出てくるね。これでまた愚痴という名称...
---というか理由2の"説得"って何? 使いたくない人を説得し...
---↑3 ここファンサイトのはずだし、あの検索ワードで上位に...
---愚痴板という名称にすることで検索意図との合致などからそ...
---そもそもGoogle検索の仕様上、ゲームタイトルが入ってる時...
---↑1&2 その感じだと板名変えても検索結果順の対策として効...
---議論の前提として問題なのは雑談板に書き込まれたものが愚...
---こういうのは0or100の話ではないから不快に思う人が誹謗中...
---もうこの方は相手にしなくて良いかと。自分の意見やアイデ...
---言いがかりはやめてください。全否定だったら板を新設する...
---↑3不快に思ってるだけでガイドライン違反なんてことはない...
---↑3。うまくあしらうのではなく、相手にしなくていいは流石...
---いうて日本語のキャッチボールにすら難がある相手に随分辛...
---↑2 理想的には本当にその通りだと思いますが、(2022-06-26...
---そもそも「愚痴呼ばわりされた側」って何? この提案って...
---それ言い出したのは私かも。『「雑談に投稿しても無意味だ...
---↑2自分自身で愚痴だと自覚してることなら、みんなで使う公...
---というか告知の文章案を見るに、結局のところこの愚痴板案...
---愚痴板とは愚痴を扱う板です。意見要望のことだと思ってい...
---無視するって方針でも触る人はいるしどうしたもんかねえ -...
---まぁツッコミを入れたくなる気持ちは分かりますからね。。...
---この板を作る上での立場や視点はどうなっているのかという...
--【枝4. 決定稿の議論】各掲示板に記載する決定した案の説明...
---現状有力な案を前提に、各掲示板の説明文・施行時の告知文...
---すみませんついでに、下の木はもう動いてないようなので、...
---とりあえず議論も落ち着いてるようなので、今夜にでも現案...
---3葉>案をまとめる上では究極的に異論は無視する姿勢の木...
---いえ、普通に木主なので大丈夫ですよ。案として成立した物...
---既に主張することはしたし、大分前から木主殿の実装待ちっ...
---一点だけ、「誘導コメントの禁止」は禁止という言葉の強さ...
---偽物認定までするとか相当よね 議決方法が意に沿わなかっ...
---↑3 木主もこれ以上引き伸ばしに付き合いたくないんですけ...
---ひとまず文言の話が出てるので、設置は明日夜まで延期しま...
---別に(禁止される)範囲を変えろと言ってるわけではないか...
---そもそもどういったコメントに対して「推奨」するの? そ...
---「禁止される範囲が分かるようなもの」というのが具体的に...
対象は、愚痴コメントに対して「あっちいけ」「ここでやるな...
---ツリーの会話を全ては読めてないから念の為聞いておくけど...
---推奨も強要も結局は誘導だよ、っていう認識ですね。前提と...
とはいえ推奨と強要の違いにも個々の感じ方があるわけで、「...
---4葉です。この流れを見るに、3葉は木主本人ということのよ...
--【枝5. 愚痴板設置後の初期対応】愚痴板を設置しました、議...
---結局最後は自分の発想に不都合な意見は無視して急造したん...
---滲み出てるのは自分の意見が通らなかったからって雑談板で...
---ガイドラインに追記された文面も無茶苦茶。そもそも愚痴の...
---まあもう良いんじゃない? とは思ってる 「雑談掲示板は...
--->葉1へ。そもそもこのwiki内の「不満」はどれだけもっとも...
---このひとキャッチボールしてないからね、なに言っても無駄...
---↑4愚痴掲示板の成立が個人的に気に入らないからってギスギ...
---愚痴板を作ると荒れるって主張してた人が、愚痴板作られた...
---反対意見を荒らし扱いして排除しようとするような人のいう...
---雑談板内における愚痴の定義問題と、あなたがいう不平不満...
---↑それはあくまで「あなたにとって」であって、あなたがど...
---まあ確かに全てではないね言葉足らず。ただ公式で同様の問...
---盛り上がってるところ悪いけど、ここって編集方針や要望に...
---設置移行の様子見ると、荒らしてマッチポンプで潰そうとし...
--愚痴板の注意書きにガチャ板専用と思われる文章が入ってい...
---修正ありがとうございます -- [[愚痴板の木]] &new{2022-0...
-愚痴板やらガチャ板やら乱立してからアレなんだけど雑談(カ...
--ニーズがあればそうね、他のページもそうして増えてきたし...
--細分化ページ自体はそう問題ないでしょ、使いたい人が使う...
---誘導に関してはガチャ板のほうも統一出来たら嬉しいって話...
---んで結局雑談板にガチャと愚痴が流入してなんの為に分けた...
---自分が気付いてない情報あるかもって見に来た場合、いちい...
---↑↑未来の話もなにも分けたわけじゃなく作っただけだからな...
--最近は城娘個別掲示板で性能とかで殿同士で口論してるのを...
---荒れてから誘導前提の板なんて機能しないんじゃないかな。...
-一応こちらも改めて「愚痴控え板」の提案。「控え板」の基本...
--名称とルールが噛み合ってないですね。個人の判断で通報を...
---その理屈だと現状全てが禁止板となってしまうのでは。通報...
---COするための前提条件として通報することになっているから...
---この板でだけは特別に、COしたければ通報しろと言っている...
---あとは、枝主さんとしては「禁止板」のほうがしっくりくる...
---あまりに簡単に通報できてしまうので勘違いが起きてそうで...
---差分チェッカーの文言は「更新差分の確認と迷惑行為を行っ...
---迷惑行為だからの認識で通報行うのは相当まずいですね。現...
---「各自が基本方針に反すると判断して通報し、結果として仮...
---↑2。実際、各個人が何をもって迷惑行為だと判断しているの...
---ただ、COするかどうかについては、私としては個人個人での...
---提案者はBL化からのCOが「複数の意見」があったからOKとい...
---「複数の意見があった」と判断するのがなかなか容易ではな...
---今更反対の意見が出ることを危惧するんです?通報によるBL...
---COにあたって意見が割れた場合のことは最初から危惧してま...
---ちがうちがう、反対意見を危惧することに異を唱えているわ...
---通報システム自体が、そういうものなのだから仕方ないと思...
--木主の考える愚痴の定義が知りたい。雑談掲示板の中にある...
---愚痴の定義は無理だと思います。愚痴だと感じたものは愚痴...
---「愚痴控え板」は、もし愚痴板が出来た場合に「自分が愚痴...
---返信ありがとうございます。自身が本件初参加で「愚痴控え...
---「愚痴控え板」と「控え板」は同じものです。単に時々略し...
--自分は賛成。背後にあるネガティブな感情がそのまんま強く...
--木主の提案している手法は差分チェッカーによる通報機能の...
---もう通報を利用したCO判断は取り下げてますよ。1枝の内容...
---あら本当だ。これは申し訳ない。ここは提案の根幹部分でし...
---いや1枝では提案者は対案を具体的にって聞いてた段階だっ...
---いやもう取り下げてますよ。COについての案や、他に何か要...
---え、「通報を利用することは取り下げました」で終わり・・...
---愚痴っぽくなってる事を利用者同士で忠告し合うことはでき...
---上でも言われてる通り、愚痴を書き込まれた際にどうするか...
---あなたにとっては意味がなくても、意味があると思って賛成...
---みんなで協力して穴を塞いでいくのがこの場なのでは。提案...
---しっかりとした意味のある提案ならそうかもしれないけどそ...
---あと荒らしに対する対応すればいいというけど愚痴自体は荒...
---通報を直接利用するCO案は下げたんだろうけど、荒らし対策...
---提案の根幹部分が消えて現実的な代替案もない以上、提案と...
---ネガティブな感情を見たくない人が集まり雑談する場所。そ...
---この板の根幹は、利用者が愚痴を控えようとしてるかどうか...
---「そぐわないコメントは対応板や会議室で協議する」という...
---故意的に控え板に愚痴を書いて荒らそうとしている人に対応...
---故意かどうかによらず愚痴が書き込まれた際の話だから少し...
---愚痴板案で出てたもののパクりですが、自分で少しでも愚痴...
---何事も一発で荒らし扱いするのは難しいでしょう。この控え...
---結局愚痴を書き込まれた際に無くす対策はルールとして何も...
---↑「ここでは愚痴は控えよう」と意識しながら雑談すると設...
---目的の話はしていない。目的を達成するための手段の話をし...
---各々が愚痴だと思っている内容が異なって定義が無理なので...
---なるほどねー。それでその「愚痴があるかもしれない愚痴控...
---傍から見てるだけの者だけど、↑や↑3は同じ人でいいのかな...
---そうですね。少し意地悪すぎる言い方になってしまったかも...
---私は作るメリットあると思いますよ。確かに愚痴があっても...
---賛成してくれている人は、メリットがあると思ってくれてい...
---利用者が愚痴を言わないように配慮しあうことが期待できる...
---そうですか。まぁ提案主がこれでいいと思うのならこのまま...
--そもそもの大前提なんだけど、提案者は愚痴板と共存の3つ目...
---ごめん枝主です。木には書いてないけど2枝で話してました...
---「何かわかる?何のことかわからない程度のまとめ役ならば...
---需要があるなら三つになることもありえるんじゃないですか...
---ではひとつ。愚痴板でもCOするかどうか議題になっていた誘...
---↑では確認しますが、そういった誘導があった場合、あなた...
---あと大前提について、どちらでもいいというのは正直どうな...
---私自身の誘導コメへの意見はありますが、今ここでそれを言...
---愚痴を言うのと愚痴に愚痴を言うのを分ける必要ってあるの...
---↑3どちらでもいいというか、現状では愚痴板のほうも控え板...
---大前提についての回答ありがとうございます。これは納得で...
---↑4誘導についてですが、その誘導の文面によるでしょう。「...
---あら2枝で言っていた回答とはひとまず別回答ということで...
---愚痴板側の方でも誘導は止めるべきかどうか議論中ですし、...
--はっきり言って提案者みたいなタイプの人間こそを隔離・排...
--今のところ賛成でも反対でもないのですが、「愚痴控え板」...
---どこかにはあるかもしれませんが、自分はちょっと知りませ...
---名称的な観点から見るとあまり無い可能性が高いですが、実...
---そういう話じゃなくない? 大本の雑談板がある中で愚痴板...
--->葉1 回答ありがとうございます。こちらでも色々見て回...
--ここまでにあった意見も参考に、とりあえずのイメージと、...
--特に長期的な問題であるのが④で、既存の雑談板が「雑談あり...
---4についてしっかり考えられているのは素晴らしいと思いま...
---考えられてる・・・かなぁ。頭に「愚痴」とついた掲示板2...
---↑それは正直思いますね。「雑談掲示板(愚痴許容)」、「...
---愚痴板の枝4で話されてますが、本件は本件で個別に結論出...
---雑談板の名称が変わったとしても、雑談板内で今も行われて...
---既存の雑談板の名称を変える行為は「既存の雑談板を、雑談...
---愚痴板は書き捨てで返信不可となっていることも多いですか...
---「愚痴控え板」を作った場合、それと対比される既存の掲示...
---雑談板の方にも投げかけについては全くその通りで数人で決...
---何もかも明確には決まっておらず、デメリットへの対策もあ...
---↑葉に同意です。既に編集会議室へのリンクに愚痴板につい...
---今の状態ですぐ雑談板にもってくなんていってなくない?詰...
---全案の話ではなく名称が変わることをすぐに聞きに行こうと...
---だね。雑談板のほうで確認したほうがいいことがあるたびに...
---議論を進めていくために必要なデータだったら確認していく...
---そもそも議論参加者にすら肯定的な意見ないしな。仮に雑談...
---今思ったけど、雑談板側を雑談掲示板(愚痴許容板)に変え...
---ご指摘ありがとうございます。確かに、許容板だと「許容し...
---え、それ聞かなきゃわからないの? 愚痴コメントに対して...
---雑談板側からの誘導コメントについては、誘導を控えるよう...
---↑2 何度も言ってますけど、愚痴の定義自体が無理だから、...
---なるほど、愚痴を拒絶するコメントを許可する方針でいくん...
---定義は大切ですよ。例を出して説明しましょうか。現状の雑...
---↑すみません。ネーミングセンス無いので。あと「変えてい...
---一見すると悪くはないと思いますが・・・ その場合『ガチ...
---ご意見ありがとうございます。検討内容と名称に矛盾が感じ...
---雑談板の環境出来るだけ維持するなら変えない方が良いんじ...
---この枝内でまだ発言したことはないけど、↑2のような変更は...
---9葉の方へ。愚痴板も愚痴控え板も、話し合った結果必要な...
--個人的には「雑談の総量が変わらないから」と似たような場...
---外部に行ってしまうならわざわざこのWIKI発祥で新しく作ら...
--現状でこの木内での意見としては、仮に愚痴控え板を設置し...
--特に追加の意見もなさそうなので、現状の形を基本として一...
---1ヶ月以上間が空いて潰れたと思ってる人も多いだろうから...
---そもそも検討中検討中で何一つとして決まってないですよね...
---「現時点では」大反対しておきますね。そして提案者の主導...
---現時点で実装に至る程に取り決めできてるようには見えない...
---こちらの提案により生じる問題点を解決しないままでの設置...
---↑です。問題点をわかりやすくするため、雑談を食事・現雑...
---長すぎるから木を新設してそれと1個上の木の方が重要に見...
---新設は木主さんの意見聞いてからの方がよいかな。上木さげ...
---いいと思います。自分の理想とする不満のない板なんてでき...
---2葉さんへ。今まで約一カ月の間意見を募集して検討中でし...
---賛成です。避難所として機能する場所はあった方がいい。現...
---避難所が欲しいなら避難所を作ればいいだけじゃん。愚痴控...
---期間期間と言うけど、議論期間だけをいくらかけたところで...
---愚痴板の設置時に確認期間を取らなかったのは、ぶっちゃけ...
---↑2です。伝え忘れたので追記。上のほうでも言いましたがこ...
---6葉さんへ。愚痴板の方は喫煙所を建てるというような案か...
---12葉さんへ。愚痴控え板を作ることで比較的に現雑談板が愚...
---提案者は反対意見が1ヶ月特に無かったと言うけれど認識違...
---なるほど。であれば新しいものを新設する前にその許容ライ...
---自分の出した懸念や反対要素に対して具体的対策や代案も出...
---そもそも1ヶ月前の段階では大前提として愚痴板を廃案にし...
---デメリット云々は両方を見る前提の話に対することであって...
---愚痴板案で議論から弾いたのは反対だからとか対案が無いか...
---↑も言っているが、愚痴板のほうで相手にしないとされたの...
---愚痴を書き込む場を作ろうとする場合は曖昧でいいんです。...
---愚痴板提案木で切り捨てられたのは、何度も返答されてるの...
---あと「自分の出した懸念や反対要素に対して具体的対策や代...
---特定の話題を禁止するより、特定の話題専用の板作る方が現...
---↑10さんが考えるラインを説明してくれたことは参考になり...
---↑4検討中という部分は、そのあたりは特に意見や質問があり...
---木主が今まで書いてきた内容やスタンスが、ほとんど全くと...
とりあえず愚痴認定や注意など色んなことで利用者の自己判断...
---板の特性上、定義や制限が難しい事はよく分かるのですが、...
---↑3 設置前に決めなければならない事があるって指摘に対す...
---結局これまでと同じ流れだね。意見を出しても提案主が何も...
---告知って雑談板になのかな?それをする場合は先に暫定ルー...
---というか控え板内での具体例なんて、控え板ができてからじ...
---雑談板で愚痴っぽいと思ったコメを誘導ができないなら愚痴...
---愚痴控えの許容ラインの考え方については、①「各自で愚痴...
---私は愚痴に対する取り扱いは1に近い対応の考えなのですが...
---いやそれ雑談板でもダメなものでしょ? 「雑談板の取締り...
---↑4の方へ。愚痴控えというかNG方向の板が欲しいという人の...
---↑2,3の意見について。多くの人が愚痴だと思いそうなもの...
---作ってから考えるではダメで、考えてから作るように言われ...
---↑2。具体的に想定した取り締まり強化基準の例としては、運...
---誹謗中傷の意味を「あなたが個人的に見たくないものも処分...
---誹謗中傷かどうかと荒い発言かどうかは、上の方の言うとお...
---「↑4の方」です。なるほど「愚痴控え版のようなものを望ん...
---そういえば愚痴板は左メニューで検討中の告知してたから、...
---本人は批評や批判のつもりで言ってようが、聞いてる方から...
---いつから悪口の話になったん? -- &new{2022-08-02 (火) ...
---↑8の方へ。愚痴板の話と並行していた部分もあるので、興味...
---愚痴だと思われやすいものに対する認識として誹謗中傷やら...
---↑2 それは違う。私の場合は変な提案が通らないよう常にチ...
---この枝が生えて最初の葉で言われてることからもわかるよう...
---↑11の提案をしたものですが、捕捉します。私は雑談板が荒...
---長くなったので↑の続きです。これらの意図を実現するため...
---「雑談板が荒れた時に該当コメントに対応できなくなってい...
---荒れたというのは提案で実例にあげたようなコメントが沢山...
---つまり「荒れても対応できないラインのコメント」のことで...
---たぶん愚痴板を立てたときのようにどんな強権であったとし...
---議論上の是非以前に↑は態度悪いよ。愚痴板への不満絡めた...
---具体的な提案に対して強引だの名無しでやるなだのと返すの...
---自分も名ありにしてとことん話し合いたいって言うような人...
---愚痴と誹謗中傷やら悪口やらを明確に分けろって言う方が無...
---極論すぎて何言いたいのかまるでわからん -- &new{2022-0...
---例の人でしょ。こっちにまで来ちゃったか・・・ -- &new{...
---愚痴と誹謗中傷は明確に違うっていうのも相当な極論だから...
---「そこまで言うなら」もなにも肯定も否定も言われてないだ...
---最初から「違いを理解する気はないので愚痴と誹謗中傷を分...
---愚痴を明確に定義できない以上愚痴とそうでないものを区別...
---なんかそういうのを容認している愚痴掲示板ってバイヤーだ...
---容認されてないよ。誹謗中傷は禁止されている。最低限ルー...
---誹謗中傷並みに過激な内容な愚痴でも、ああこれ愚痴だから...
---愚痴の方を言ってるんでしょ。ただここで言う愚痴の定義だ...
---容認されないよ。愚痴であっても誹謗中傷に足を踏み入れる...
---愚痴掲示板について無知だったのですが、愚痴掲示板で、仮...
---誹謗中傷はガイドライン違反だし、対応の仕方が全く違って...
---↑2 だいたいその理解で合っていますが、愚痴板のルールと...
---誹謗中傷なんて書き込んだら即通報ボタンだからなあ。そん...
---一応、暴言・誹謗中傷への対応はwiki全体の話ですから愚痴...
---↑3。既存掲示板では悪口、暴言が入ってる愚痴の対処が甘い...
---暴言禁止もまた愚痴板側で追加されたもので雑談板側にはな...
---避難所主の危惧している「運営は糞」「城娘は産廃」は誹謗...
---週間不具合製造機くらいいいとおもうがね。糞、産廃は流石...
---言葉選びが丁寧なら内容が酷くても良いってものではないか...
---このあたりで新しい木を立てませんか?なんか混ぜ返すだけ...
---だねえ。ひとまず愚痴板の不備を長々と書き連ねる人には自...
---木主とは別人です。できるだけ大勢の賛意を得て新板が受け...
---議論の進行にご協力いただき感謝します。なかなか考える時...
---木主様へ。「愚痴控え板」に田する追加提案を考えてみまし...
-雑談板の「いざ来てみると、えっ?本当に来るのっていう気分...
--木として貼ってればだけど。これはまあいいんじゃないの。 ...
--雑談の流れとして木が振ってる面もあるから枝葉の反応も気...
---自分もこれに賛成。運用のルール上明確に禁止・移設推奨さ...
--個人的には移設してもいいと思う。木が話を振ったら枝や葉...
---2枝殿だけど、そこまでレス側に気を使うことを求めるなら...
---①まず、件の木に関しては「ガチャ結果を貼ってくれ」のよ...
---これぐらいで騒ぐ人はガチャゲ自体が向いてないと思うよ。...
--兎にも角にも「該当コメントのツリーには移設提案の旨と編...
---そうですね。お願いしてもよろしいでしょうか。 -- &new{...
---やっておきました。 -- &new{2022-08-03 (水) 01:03:15};
---ありがとうございます。お手数をおかけしました。 -- &ne...
---代わりに書いていただきありがとうございます -- [[木主]]...
--まあ今回は暫定案進行すればいいとは思いますが、誘導可に...
---枝3ですが、申請に対して移設容認という意見を出し、その...
---同感。定義づけや他との整合性が取れていないのに、検討し...
---葉2へ 前者はキャラの性能について軽く尋ねるのが主体と...
---個人がどう思うか自由だが、葉コメまで付いた枝コメに対し...
---1枝も言ってるけど、これが木だったら問題だったと思う。...
---枝主です。やはり整備されていないと意見が割れやすくなっ...
---うーん、枝葉だったらガチャ報告(画像含む)しても問題な...
---【木主へ】狐珠で手に入れるべきか見送るべきか悩みどころ...
---どうでもいいけど、ひろゆき語は煽り文に見えるからやめと...
---正直言って今回のケースで一番問題なのは他人のコメントを...
---何でもスルーすれば良いというのは賛同できるけど、それで...
--同意を得るのが難しいようなので提案は取り下げます 雑談...
---同意が難しいのではなく、あなたの主張が間違っていたのだ...
---終わった案件にわざわざ煽りに来なくていいよ -- &new{20...
---流石に死体蹴りじみたディスコメは不要でしょう。提案した...
-一度「城プロに関係ない話」の定義を明確にすべきなんじゃな...
--都度増えていくであろう関係ない話を定義するよりは、「リ...
--城プロの内容・城プロに登場する実在する城&架空城・城プ...
--雑談板を見た感じでは仮BLされた一人があれもこれもと難癖...
--ああいう「わかってるくせに茶化して遊ぶ人」は都度BLにポ...
---同意 -- &new{2022-08-04 (木) 17:26:16};
---何度か見たことあるけどどれも同一人物だよねどうせ -- &...
---ああいうのって荒らすのが目的だろうしなあ -- &new{2022...
---無視するのが一番。反応するとそれに対してさらに反応する...
-この[[城プロに関係ない雑談掲示板>https://scre.swiki.jp/i...
--御城プロジェクトに関する雑談用の掲示板です。 -- &new{2...
---ああ変なページが作られてるって話か、勘違いしてたすまん...
--設置議論を見た記憶は無いですし、ページ作成だけして放置...
---コメントアウトや接ぎ木、ページ編集はやったことがあるん...
---内容を空にして更新するとページ削除、バックアップの削除...
---あああ、消してくださったんですねありがとうございます。...
---実はそんな機会って結構あるよ、ページ名の変更って管理人...
//-【木主へ】狐珠で手に入れるべきか見送るべきか悩みどころ...
//--アンカー間違えました。すいません。 -- [[葉2]] &new{20...
---バックアップファイルを削除しました。 -- [[管理人]] &ne...
--なんか変なコメントが移植されてると思うのですが(木が4日...
---↑枝のひろゆき語~以降の3葉は↑ツリーでの書き込みですね...
---戻した。ついでに下に生えていた木もこっちの話だと思うの...
---編集あざっす -- &new{2022-08-05 (金) 11:42:05};
---自分が対応依頼されてる件で編集した時にミスしたのかもし...
-愚痴控え板の派生議論を扱う木です。 -- [[兼避難所提案]] &...
--議題1。雑談板で放置されている暴言を含む愚痴を禁止する新...
---改行しました。改行コードとかよくわからなくて問題があれ...
---一応改行コードに直しておきました。[[swikiのマニュアル>...
---(↑の方ありがとうございます)雑談板で対応したらという...
---雑談板の規制強化に消極的な理由をもう一点。新設しようと...
---この希望だと①荒っぽい口調である(定義しなければいけな...
---確認なんですけど、作成したいとする新板は何を扱う板なん...
---↑1。確かに新板は愚痴板のようには話題は限定されていませ...
---とりあえずコピペ部分を少しずつでもいいから要点まとめた...
---とりあえず叩き台でもいいから現物作ったら?イメージを固...
---現物というか、他の類似案をやってた人たちと同様にsandbo...
---ところでこの提案の目的って何?「暴言のない場で雑談した...
---↑だいたいそんな感じでしょうか。上手く住み分けしようよ...
---いや、現状の雑談板でも暴言に対して対処できるとされてい...
---「板の総意として判断された暴言」じゃなくて「私が暴言と...
---暴言や中傷したい人なんかの居場所が無いのは当然だけど、...
---皆さんに聞きたいのですが、暴言風味の愚痴発言を嫌いな人...
---規制強化やら緩くやら何を変えるつもりなんだ?基準?手順...
---暴言風味って何・・・ハードルどんどん下げるのやめてもら...
---3葉で雑談板は暴言が通報されない運用をしてきたと言って...
---議論が脱線気味なんで、この議題は、暴言が含まれた愚痴の...
---だから暴言は現状でも対応できるし、逆に言えば暴言でない...
---例を何回もあげてるけど、糞とか産廃とか聞けば悪口、暴言...
---控え板の木でもこっちでも意見出てるけど、一度主張をSand...
---そうですね。一つ一つやっていこうかなと思いましたが、一...
---編集のガイドラインにて「著しく暴力的または性的な記述、...
---まぁお題目として禁止されていても存在しないわけでもない...
---いや規制強化(見たくない言葉を禁止して取り締まり)と規...
---きっちり取り締まられているわけでもないから新しい板を作...
---現段階じゃ否にしか投票できないからなあ。あと暴言のライ...
---具体的な賛否は提案者のまとめ待ちの段階だよ。どうして新...
---暴言が雑談板では実際には対応されていないというが、対応...
---人や団体に産廃と評するのがNGってのはなんとなくわかるけ...
---まあ普通に運営にゴミとか地獄担当クビにしろとか言うやつ...
---たしかに明確な根拠なし憶測や妄想で「この店そろそろ閉店...
---まぁ実際にヤバいかどうかとは別としても、新コンテンツに...
---暴言かどうかっていうのも愚痴かどうかって言うのと同じで...
---話がややこしくなってるな。暴言(既に雑談板で禁止されて...
---せっかく愚痴板ができて雑談板の治安が良くなりだしてるの...
---ネガティブな話題を全て禁止する板なら現実性あるんじゃな...
---「禁止する」と言うのは簡単だけど、それは「禁止対象のコ...
---↑↑避難所という名目だったから自分もその運用で構想してた...
---実現可能かで言うとネガコメ禁止で見つけたらCO対処だろね...
--議題2。愚痴掲示板を参考にして新板を作成する場合の問題点...
---愚痴掲示板について無知だったのですが、愚痴掲示板で、仮...
---↑だいたいその理解で合っていますが、愚痴板のルールとい...
---上二つは「愚痴控え板」の提案の木12枝からのコピー(一部...
---既存掲示板では悪口、暴言が入ってる愚痴の対処が甘いとい...
---「新板を作成した時に雑談板の書き込みが減る事への懸念。...
---そもそも分散を気にするほど雑談は重要なのか?って思うの...
--議題3。新板を作成した時に雑談板の書き込みが減る事への懸...
---ここ最近雑談板でも話題が少ないことが嘆かれるようになっ...
---雑談板が過疎化するデメリットについての応答。雑談板が複...
---城プロと御城に関する話題のみという縛りがあるから話題を...
---①過疎化するとコメントが流れにくくなり自浄作用が減る。...
---コメント欄の表示件数を減らせば過疎でも流れやすくなるの...
---「②情報を得たり雑談をするにあたって複数の板を巡回しな...
---表示件数を減らすと、メンテ後など木が多く立つ時間帯の利...
---雑談だけ最新の30件と他の3倍も最新枠取ってるんだから、...
---んだねえ。そもそも議題2の内容は必要ない。提案者の思考...
---過疎るってことは通報減るしCO遅れるじゃん。治安悪化じゃ...
---↑5 それはそれぞれの板の目的が違うから使い分けられてる...
---ていうか「過疎る→問題」この過程っていったいどういう理...
---雑談は雑談が目的の板。雑談は相手が、話題がなければ成り...
---問題があるとするなら控え板のほうでも出てた内容だけど、...
---↑↑それは単に既存の雑談板が過疎っていく過程であって問題...
---他ページと異なり、過疎ることそのものが問題となるのが雑...
---↑2 過疎の問題というのは確かに違うか。既存雑談板に想定...
---そのあたりの問題提起は確かにやっておいたほうがいいね -...
---御城についての話題に勢いがないのは当wikiに限った話でも...
---板を分けたら雑談が減って困ると言う人は、こんな雑談楽し...
---↑1枝とマルチはやめようぜ -- &new{2022-08-06 (土) 11:2...
---「他所いくよ」というその人の意志も尊重するべきでは?表...
---そもそも誰も対応依頼出してないのに、対応の不備を言うの...
---便宜上枝で細かく議題分かれてるんだから、関連する部分に...
---場所を分けたら話題が減るとか、制限なく一つにまとめてお...
---やっぱり「キレイな話題しか見たくないですぅ」って人が集...
---お花畑を夢見るのは結構だが、それ誰がどうやって維持管理...
---誰がどうやってなんて、結局はその時使ってる人が自治して...
--愚痴控え板への提案集をつくりました。当方、編集できない...
---今までの議論を踏まえて、現状こんな形でまとめました。 -...
---控え板ツリーの1枝と4枝で書かれてたような通報機能の目的...
---これだと「控え板の暫定案」を提案しただけの形になると思...
---通報機能ですか?提案中に、通報機能の利用する提案はない...
---まず根本から誤解している。愚痴板のルールは理念に反する...
---荒らしを通報するというところですか?現状、愚痴板に愚痴...
---まあそうだね。自治を行うといいながら、対応掲示板に報告...
---「明らかな愚痴」の場合は対応板でも対処できると思うけど...
---いろんな方向に行き過ぎて何が何だかわからないから新案却...
---なるほど、自治のやり方、参考にさせて頂きます。 -- [[兼...
---明らかな愚痴のようなたぐいは荒らしとして通報。グレーな...
---ちなみに不快になるラインも個人個人で違うから、曖昧なも...
---↑6 ガイドラインにある「他人を不快にさせる可能性がある...
---確かに拡大解釈でした。すみません -- &new{2022-08-06 (...
---愚痴板の場合は基本が雑談板だし、厳密には愚痴以外を禁止...
--何でまとまってないのに雑談板に話持ってっちゃったんだろ...
---提案の中で懸念として触れたんですけど、この板を作るとし...
---木が求めている聖域はこの掲示板には作れないので、いい加...
---匿名な利用者同士で使われている場では明確な基準がないと...
---やたらと雑談板に話を持ち込ませようとしてる人も一定数い...
--着地点を見失っているから、提案者が取り下げるか、みんな...
---多分この人は自分で折れないので却下でいいと思います。明...
---却下に一票。 -- &new{2022-08-07 (日) 16:28:09};
---反対意見が多いのに強行採決をしたらどうなるか目に見えて...
---却下に1票。この人が賛成派代表っぽい状態が続く限り話が...
---いきなり仮BLされました。ところで却下というのは具体的に...
---却下は今回の案についてですね。仮BLとは関係ありません。...
---仮BLについては残念でしたね、としか申し上げることができ...
---この枝は、提案者が取り下げるか否か、却下の可否について...
---提案主は対応依頼掲示板で「正義マン」という表現がガイド...
---仮BLについては正直そうなっても仕方ないとは思います。あ...
---仮BLされたコメントを見る限り、それぞれのコメント単体で...
---sWikiのシステムはどのコメに幾つ通報があったかわからな...
---枝の本題忘れてた、「控え板」とは別提案(中が別人か知ら...
---こちらの提案もそうですが、まず取り急ぎ雑談のアンケート...
---新板以降で立ち消えですね。コテを止めたそうですし=木主...
-ガチャ報告掲示板の軽微なルール整備について&br;目的:招城...
--提案1、提案2ともに賛成。提案主の言う通り元々想定されて...
---同意。提案1、2とも賛成します -- &new{2022-08-06 (土) ...
---元々というけど、元々がサクッと設置されているものなので...
---もし想定していなかったのであればなおさら認められないか...
---まぁ想定がどうだったのかはルールとして明記されていない...
--件の木主です。私の認識内においては、ガチャ報告嫌がる人...
--提案2に関しては賛成。築城については、要石や他アイテムを...
---そう言われれば築城もガチャだね。一般的なイメージだと千...
---この話の論点って「ガチャかどうか」より、築城や開発の話...
---築城を含める場合は提案2ではなく提案3に賛成で、ガチャ(...
---そうなると勘違いを避ける意味でガチャを別の言葉に置き換...
---招城、築城と範囲を確定した上でなら、3に賛成かな -- &n...
---↑3 そうなりますね。まぁ築城や開発を含めるなら板名は現...
--曖昧さをなくすという意味では賛成します。しかし、提案1に...
---レアキャラの築城時間とか築城個別ページで欲しいデータだ...
---築城限定とその他で細分化すると掲示板名で直感的に伝える...
---枝です。木主さんがおっしゃるように運用上は細分化しない...
---ありがとうございます、Bの選択肢を無くせそうです。許容...
--現状少しまとめます。【招城のみ】複数人賛同【築城含める...
---招城のみで良いかと思います。bの意見を推します -- &ne...
---その中なら自分はaとcの合わせみたいな感じかな。招(築...
---ご意見ありがとうございます。c案が一番明瞭とはなります...
--皆様に謝りたいことがございます。私はこの提案をするにあ...
---一点補足を忘れておりました。現時点で周回ドロップ、開発...
--【提案1と2に賛同してくださった方へのご質問】情報収集段...
---はい。木主の言う通り、私が懸念しているのは誘導問題が増...
--【提案3、築城を含めることに賛同してくださった方へのご質...
---一:見たくないというわけではないが、築城も所謂無料ガチ...
---一:築城とは所謂"有償"ではなく"無償"のガチャであり、言...
---一:そこまでは思っていない。二:しない。が、専用の場所...
---一:そもそもガチャ報告すら気にしてない。二:しない。以...
---一:別に気にならない2二:しない、ガチャ報告板にまとめ...
--回答してくださった方ありがとうございます。これを参考に...
---木主は今の所2-c推奨の、1-a、2-b、4-aを妥協ラインで考え...
---2-a。妥協ラインは1-a。自粛などという甘いルールでは誘導...
---2-c推奨。1-a,2-a,4-a,4-b妥協。誘導の自粛には反対です。...
---【質問】誘導問題の緩和について。これは誘導してもいいコ...
---後者想定での「条件付け」ですね。今回の議論では作りませ...
---2cで。直近で移設されたのは煽り系のコメントなので。そう...
---申し訳ないんだけど、今やる話と今後のもしもの話の混ざっ...
---というか木主の言っている感じだと今回の提案ではテンプレ...
---2-cに一票。ただ、話が大きくなってる気がするから、当初...
---不満点承りました。折衷案リセットして簡易の選択にするか...
---一度仕切り直して今回の案で決定される部分を一つずつ決め...
---一旦2つ下枝で仕切り直しておりますが、主語がないから誤...
---折衷案2については全てを含めるパターンdと、それぞれa部...
--タイミングとしては廃案以外の提案採用が濃厚になったら、...
---メニューは掲示板の告知をする場所ではないです。告知をす...
---了解いたしました。では折衷案1-aと2はガチャ報告掲示板の...
--では一旦要望の多い仕切り直しの形をとってみたいと思いま...
---ちなみに私の頭では未来を含めず双方解消する方法が思いつ...
---ベース案1はいいのだけれど、ベース案2から誘導禁止が消え...
---あー折衷案でいうと1-cの位置になりますね。そこ失念して...
---個人的には含める必要ないと思っているけど、含めた上で誘...
---こちらも主語がないから誤解を生む部分があると気付き、太...
---申し訳ない、枝の趣旨がいまいち分からない。何の意見求め...
---最終的な落とし所の意見をいただければ大丈夫です。案は選...
---愚痴板方式で築城加えるが築城に関しては報告を制限しない...
---それいいね。別にデメリットもないし報告分けるのは見たい...
---ごめん空見した。普通に築城報告板を追加すればいいんじゃ...
---↑↑↑それはつまり築城を含め、築城報告の誘導禁止+移設禁...
---2葉の方に確認なのですが、提案2のabcについては「築城報...
---少ないからと非難されるとは思わんし、それいうならこの話...
---↑2 そうですよ。これは木主が想定していた折衷案1と同じ...
---1件荒れた木があったからって、すぐに新板とか新ルールと...
---↑↑ありがとうございます。↑すみません、新しい提案という...
---そもそもあれは荒れたうちに入るのですか? -- &new{2022...
---議論が停滞してしまいましたので「築城を一生含めない」も...
---「一生含めない」案は置いといて、他の「一旦」がなあなあ...
---意見ありがとうございます。私もねじれ状態は正直しっくり...
---1.「一生含めない」は今後の変更がきかなくなるから絶対駄...
---招城にまで対象を広げるのはひとまず今回の提案の範囲外に...
---かたや「一生」かたや「一旦」。提案の重みが違いすぎてち...
---その反論はひどくないです?誘導ルールに踏み込まない簡潔...
---それなら2択や3択にせず「含めない」ベースでどんなルール...
---誘導ルールに踏み込めないなら、今この段階で未来に起こる...
---今後正式に決め直す予定という共通認識の下で暫定的に報告...
---↑3。誘導問題に触れること自体には否定的ではないですね、...
---↑ (↑4です。ちょっと補足意見) 議論したから含めないで...
---会議を回す議長としての役割を提案者の木に委ねてるわけだ...
---会議を回す役割は批判していないよ。むしろ面倒くさい役目...
--お返事がもらえないのでご意見いただいたものを新枝による...
---1点目、今回の提案は最初から新板や新ルールを作る目的で...
--長いこと続いて色々案が出てるけど、実のところ基本的なプ...
---そうですね。現在はAが今後を含めるのはやめてと否定され...
---すみません言葉が不足していました。そして枝の理論外にあ...
---全誘導一時禁止はきっと提案した当人にその気は全然ないん...
---最近雑談板で誘導がないならないでガチャ板警察早く来てく...
---正直どれ選んでも不満出るよね。 -- &new{2022-08-22 (月...
---↑不満を最小限にするのは、現状、事を荒立てないDだなぁ。...
---進まないで時間経っちゃって誘導どうのとかも見え隠れし始...
---結局は誘導問題が負の遺産なんだよね。これが無ければどっ...
---誘導に関しては棚上げでいいんじゃないかな。誘導が増える...
---いや棚上げするってことは、築城を含む場合雑談板で誘導す...
---誘導問題も棚上げされてるのに更に棚上げ増やすんじゃ雑談...
---棚上げっていうのは今のガチャ板の運用に合わせるって事で...
---棚上げ=荒れることを許容するの図式を描くなら、Dに至っ...
---築城に限ったルールを決めない方がいいなら含めない方でい...
---結局のところ誘導問題に一切触れないものは受け入れられな...
---打ち切って移るも何も、ただ単に誰もやろうとしないから始...
---実際そうだとは思う。けど木主は折衷案出してた段階でガチ...
---3葉がかなりオブラートに包んで気を付けてるのを見てれば...
---そんなつもりはなかったのだが気になったのなら申し訳ない...
---そもそも拡大解釈では?木主はこう明言してる。「今回は木...
---この件は誘導問題なくても相当合意形成難しいと思うけどね...
---含む含まないどちらでも板名を変える案が出てるからそこは...
---だね。既に議論は言葉の価値観によるどっちではなく、それ...
---既に議論は言葉の価値観によるどっちではなく、それぞれの...
---報告板の名称変更についても今の今まで反対意見が出てない...
---築城がガチャかの解釈は名称変更で明記してわかりやすくす...
---↑3 同意だわ。掲示板の名称変更と含めるたい人含めななく...
---決まらん決まらんと言ったところで決まるわけもなし、そう...
---俺も大体同意見だけど、BとCどちらにするかどう決めるんだ...
---ごめん少しだけツッコませて。例えばガチャは築城を含むと...
-[[特定カテゴリ]]について、[[状態異常]]と[[状態異常/氷結]...
--いいと思います。「特定カテゴリ/○○」といった階層だと探し...
---ご助言ありがとうございます。構成だけで内容は変わらない...
--氷結の形式を参考に同様の形式で[[特定カテゴリ]]と[[特定...
---お疲れ様です。 -- &new{2022-08-17 (水) 13:15:01};
-愚痴控え板の話ですが、若干時間がたってるので新設。ゲーム...
--前回から何も成長していない。やり直し。 -- &new{2022-08...
--議論回ししない、sandboxも更新しない、突発的な思い付きで...
---そんなに強い物言いはしないけれども、そこを除けば概ね同...
--過去の印象のせいで辛辣なコメが付いてるけど、最終着地点...
---合ってるかなぁ・・・ 提案の方向性が全然違うものなのに...
---合ってないとおもうがなぁ、控えだかなんだかわからんけど...
---この方向性は愚痴板と同じなんだから、不適切なコメントの...
--中身がまるで見えてこないんだけど、雑談板から何を抽出す...
---皆がよく話すジャンルをお題にした板が出来れば楽しそうっ...
--コレまでの前例も踏まえると、議論だけしてもまとまらない...
---よくない。作成するまでもなく想定される問題点すら山積み...
---そもそも議論してもまとまらない理由は提案主側にあるんだ...
---通報のガイドライン作った方がよくないかねこれ。BLはCOよ...
---いらんでしょ。ちょっとした通報じゃ仮BLにすらならないく...
---控え板の提案者はこの前BLくらった人とは別人よ。 -- &ne...
---こんな一般利用者が見ないとこで数十回も通報があることが...
---健常な人達が真っ当に議論してる最中で、気に食わないだけ...
---通報者が極少数ならごもっともだがそうじゃないからなぁ。...
---通報数はこのサイトに通報したIPアドレスの数でしょ。通報...
---一般利用者からしたら当然に疑いの余地があるのに無根拠に...
---1.雑談や対応依頼にも出張ってたのに会議室で数十回も通報...
---はっきり言ってやると議論弱い上に心証悪い人間なんて泳が...
---自分が複数IP使って自演擁護繰り返してるから他人もやって...
---やたら必死こいて否定してるのが一人いるのはよく見るな。...
---ゲスパーとゲスって何。最近の流行語? -- &new{2022-08-...
---ここは編集関連の話をする板だから通報に関して提案がある...
---この木ですることではないが、板はどうだろう。別木ならあ...
---↑6みたいに反対ありきでレスバしたいだけみたいな人も紛れ...
--却下に一票。提案内容がよくわからないから、検討するレベ...
---つ「却下」 -- [[ああああ]] &new{2022-08-19 (金) 16:20:...
--正直私が知ってる掲示板はそういうお題があるのが普通だね...
--正直頭から否定に入る人の多い中で意見を募ることが悪手に...
---ここの管理人はこう言うことに関して基本ユーザー任せだよ...
---そもそもユーザーに影響が出ることなんだからユーザーに意...
---既に今年の内に2つ板が増設された事も鑑みた上で避難所を...
---賛同は得られてるけど否定ありきで活動してる人がいて話が...
---いや話が進んでいないのは提案者自身がまったく反応してい...
---こういう板を作りたいと言い続けているだけではそりゃ話は...
---愚痴控え板で控えさせようとしてたコメントがエンジョイ板...
というかそもそも方向性を変えてると主張してるけど、俺には...
---愚痴控え板で控えさせようとしてたコメントがエンジョイ板...
---掲示板の派生が出来たくらいで大した問題が起きるわけもな...
---愚痴板は何を書き込む板なのか、何を控えさせる板なのかを...
---自分はこうしたほうがいいと思うけどどうだろうか?って対...
---木主はもしかして名前を「控え板の提案者」にするの忘れて...
---そういう責任を求めるなら皆二言目にはコテハン付けたほう...
---ID制ならなあ -- &new{2022-08-27 (土) 08:07:37};
---愚痴板で控えることになってるのは「他者の愚痴の強い否定...
-愚痴掲示板の使い方、注意事項を確認する際気付いたのですが...
--消し忘れでしょうね、削除で問題ないと思います。 -- &new...
--木主です、消し忘れと判断し編集しました。 -- &new{2022-...
-[[ステータス一覧/平属性]]のページなどを編集している殿で...
&color(Red){①「改」が入っている城娘は「無印」の行を消す};
&color(Red){②耐久・攻撃・防御・射程・回復の列を消す};
&color(Red){①②両方消す};
まだ余裕があるうちに話し合いしたく存じます。意見をお願い...
--編集者としては②が簡単にできて楽ですが…。 -- &new{2022-...
---なら2番推し。編集者が楽できるのが一番でしょ。いつもあ...
---2が良いとおもう、容量問題抜きでも数年おきとはいえ変更...
--利用者側としては基本的にキャラを探すことにしか使ってな...
--②ってそんなに容量削減になるの?大幅に変わるのでなければ...
---行数が原因ならおそらく無意味、文字数容量が原因なら結構...
---計算してみたらキャラ部分の行だけで446行100273文字。②だ...
---ありゃ?そんなもんしか減らないのか、なら1は必須か。 --...
--むしろいっそのことリンク先で確認ってことで図鑑No、城娘...
---全城娘一覧ですむね -- &new{2022-07-27 (水) 21:04:34};
---元々は全一覧から行をコピーしていくだけだったけど、徐々...
--ステータス一覧/武器種の行を自分で作成した場合でも、他の...
---現時点での意見です。 1.改築前の行を消すのは反対です。...
---補足:能力値は、一覧ページの方が比較検討がしやすいと思...
---改壱Lv1絆0%の能力値を、ステータス一覧(地形・武器種の...
---例えば地形一覧は全城娘一覧からコピペする方法を取るなら...
---5枝(枝主)です。今年実装された城娘を見ますと、全城娘...
---分けます。同レア他武器種間で能力値を見る、同一地形内の...
---特技・計略ページから探す方がその場合速くない?ステなん...
---特技・計略ページの編集はステータス一覧よりも早いとは言...
---なるほど、でもそれって特技ページとかが充実したらそれほ...
---sandboxの例でいうなら案2かな3だとちょっと見辛いから ...
---3枝で言われてるけど、案2だけだと削減量が少なすぎて一時...
---容量問題の解決策としてはあまり寄与してないけど、データ...
---皆様コメントありがとうございます。 ↑4 実際の状況に基...
---いただいたご意見をふまえ、sandbox/ステータス一覧能力値...
---sandboxに作成していた能力値表を、[[ステータス一覧/能力...
---2つ下の枝木にあるのですが、現在のページをレア度で分け...
---includeの仕様をよく理解していないけど、別の表になるだ...
---↑2 作成したステ一覧能力値の維持管理は私(5枝=6枝)が...
---下の枝を読んできなよ。 -- &new{2022-08-07 (日) 08:25:...
---照会中の事項について確かに書かれていないことを再確認し...
---問い合わせ中の②について決定権を持つ方がご不在のようで...
---編集関連のツリーということで、sageを推奨したいと思いま...
---コメントありがとうございます。枝主です。 sageについて...
---すみません、話が2転3転するのですが、今回の全城娘の耐久...
---5枝です 承知しました -- &new{2022-08-10 (水) 20:22:2...
---ありがとうございます。「耐久~回復」の項目削除は盆明け...
---ステータス一覧/能力値ページの確認期間が過ぎましたので...
--容量問題解決のための別案です。 全城娘一覧のように、&co...
--木主に意見を聞きたいのだけど、5枝・6枝で提案されてる案...
---includeで読み込むという発想がありませんでした。作業量...
---おつかれさまです。発案者です。最終的にどういう形でincl...
--かなり埋もれましたのでageておきます。最終的な結論として...
---大変助かります。今後ともよろしくお願いします -- &new{...
---ステータス列の削除を完了しました。 -- [[木主]] &new{20...
---膨大な更新本当にお疲れさまです。 -- &new{2022-08-24 (...
---城娘個別ページの編集はいつも別の殿がやってくれているの...
--お疲れ様です。いつもありがとうございます -- &new{2022-...
-ここで提案してどうなるのか分からんけど、ここで通仮BLにし...
--まず「よく見られる」という曖昧な説明では客観的な話し合...
---そこでいたずら目的でやってる奴がいたとかいう話も出てる...
---いたずら目的で通報していた人が本件より過去に存在したか...
---そういう事実があるのにスタンスがそういう悪人擁護ありき...
---上の話ならタイミング的には雑談で意見求めた後だったから...
---それじゃ上の話の人は完全にアウトだったろう。ただの人違...
---悪人擁護もなにも通報乱用の証拠もなく相手を杜撰な決め付...
---結局枝の話に戻るんだよね。「具体的な事例を挙げてくれ」...
--専用板の専用ルール違反者に対して、通報してBLになったらC...
--そもそも提案ではなく意見聴取では? -- &new{2022-08-25 ...
--まぁよくある話だが、否定から入る人達に対話は無理だし、...
---「否定から入っている」と思っている人は、いいか悪いかは...
---否定から入る人は荒探ししてるだけで碌に話を聞いてないも...
---そもそもだれの事言ってるのか?否定から入ってるのはまず...
---「なるほど確かにそうですね。しかしながら・・・」みたい...
--当然だけれども通報する側は煽り立ては無用。通報(BL)され...
---そもそも荒らしでもないただの口喧嘩で通報とかしないでほ...
---↑少なからず指摘されれば聞く耳はあるし、その指摘の是非...
---その個人の尺度が異様に狭い人が世間一般じゃ荒らしじゃな...
---会議で意見の封殺の為に使われるのは問題ですが、件の方は...
---それが事実なら仮BLじゃなくてBLになるはずで、それこそ事...
---荒らしでもないただの口喧嘩なんて言うけど、そもそもその...
---誰の何の話してるのか客観的に分からんが、もめ事を対応依...
---「正義マン」で現行の編集板や対応板を検索して見てくれば...
---そこでも仮BLの信ぴょう性について同じ話してるね。正義マ...
---『元々は正義マンという言葉は枝がつかいはじめているので...
---信用ある第三者に頼るのはただの口喧嘩するより遥かに賢い...
--結局、差分チェッカーを使った通報に関しては「通報の正当...
---これ。管理人にしか確認できない以上憶測でしか話せないか...
---管理人しか知りえない情報だし、管理人でも実際のところ判...
---「話を遮る為の通報」というのが本当にあったのならそりゃ...
---まぁ少なくとも議論の相手を通報で黙らせるのはセコイって...
---「重要なのは通報に対しての認識の共有」これだね。建設的...
---その話題に心当たりあるけど、通報した側の認識は「議論を...
---ここの話が一番現実問題よね。[ルール不正者への対処手段]...
---いや一方的というのは見解についてじゃなくてコメント姿勢...
---何があろうと一律で通報NGとするなら賛同はできないね。い...
---それじゃ喧嘩腰の構ってちゃんが無視されて逆恨みしてたっ...
---前々から思ってるんだが改行の強要はガイドライン違反だと...
---改行しただけで通報されるなんて事はないよ -- &new{2022...
---いや、通報してるって報告はあるし自分はしてないって報告...
---理由はレイアウト崩れと行数が増えることだけど、見やすく...
---だけだよ、じゃないでしょうに。違反行為をしてるのは強要...
---改行非推奨という事も理由も直している方が説明している事...
---「「とにかくコメント欄での改行はNGだ!」と意地になるの...
---上にも言って改行しないから通報したって言ってる人いるの...
---まず改行・非改行をハッキリ理解して使い分けてくれ。実際...
---問題児パイセンの意味がお判りでしょうか?強要が駄目であ...
---これ一部のコメ改行と改行修正が逆転してるよね、その前提...
---ガイドラインには「時と場合を選びましょう」とあります。...
---いや、それこそ完全にやっちゃってるじゃん改行って理由だ...
---念のため補足。ルールを理解していない人でも参加できる場...
---とりあえずガイドラインに素直に従えないのなら、木を立て...
---「あなた方は今まさに自論が正しいと思い込み続けて不正行...
---というか根本的な部分について聞きたいんだけど、改行禁止...
---あなたはあなたの意見を聞いてくれる人のように他人の話に...
---あなた方のやってる通報行為は別に正当な理由からではなく...
---双方共にそろそろ落ち着かれては如何か。お互い言葉の揚げ...
---そういう煽りはいいので、違反だ・不当だ・不正行為だとい...
---そうですね。一度落ち着きます。私としては2022-08-27 (土...
---そんな話を続けるのも不当と言う第三者の意見も見えないの...
---うーん? なんか勘違いしてそうだが改行してる人すなわち...
---聞く耳を持たない今のあなたのような人を通報すべきと言う...
---記述が誤っていた「改行の強要NG」→「改行禁止の強要NG」...
---ガイドラインの推奨に従う人と背く人がいたらまず従う方を...
---連投。対策するにも改行NGとすると↑で述べた例のようなも...
---その辺明瞭にすればいいだけだろうにね。まぁ話の続きがし...
---見た感じガイドライン上では「控える傾向がある」って書い...
---雑談板だと改行非推奨ってハッキリ書かれてるね。まぁ現行...
---雑談は過去ログ送りが早くなるからってまた理由が違うな。...
---デザイン崩れも理由のうち、書かれてない理由は編集板Vol1...
---まず人の言う事を聞かない人達が何話してたところで信憑性...
---禁止じゃなくて非推奨にすべきって理由がちゃんと書かれて...
---故意に改行を繰り返すような悪質なケースについては荒らし...
---「悪質なケース」と書いてあるね。空行繰り返すとかの話じ...
---空行を繰り返すのもそうだろうし、レイアウトが崩れる等悪...
---なら見やすくするための改行とかもダメなんじゃないの。レ...
---詳しくないけどコード使えば改行してるように見えるだけで...
--->字面の印象だけの問題かもしれないので、強く主張するつ...
---↑2で言われてるけど、改行コード使えば諸問題は発生しない...
---都度崩れる訳じゃないなら崩れた時に対応すれば済む話に見...
---直した。いや問題起こると言われてる中でやるのはやめてく...
---自分で直すつもりだったから試しにって書いたんだが、とり...
---Sandbox3のコメント欄で色々試してる例があるよ。自分が見...
---崩れるのは二重改行 -- &new{2022-08-27 (土) 16:17:05};
---寧ろなんで非推奨とあるのに、そんなにも改行したいのか知...
---サンドボックスで試してる人のに笑った。そして自分でもち...
---闇雲に実験してそれを理由に結論を出すよりもまず、pso2の...
---改行アンチになってる人こそガイドラインを今一度読んで欲...
PSOの編集板でも改行警察って問題になってるな。編集板での改...
---私は空行と改行後に半角記号がある場合くらいしかレイアウ...
---PSOの改行警察についての話読んでるが、雑談系以外は非推...
---私も読んで為になったのであえて言わせてもらうけど、ここ...
---「ここのwiki」というかswiki全般そうなんだよね。まあシ...
---改行や非推奨の是非について話すのはいいけど、アンチだの...
---ちょっと直リンクの仕方分かんないので伝聞になるけど、上...
---その理由はちょっとどうだろ。改行は一般的な掲示板ならど...
---ケースにもよるけど、改行問題で容量って言われる場合はそ...
---swikiは一般的な掲示板と違い特殊だから仕方ない(暴言)...
---とりあえず現在のルールについては誤った認識が広まってる...
---これ以上続けても何も変わらないし、取りえず現行はガイド...
---であれば、とりあえずページの新設を誰かしてくれないかな...
--何故嫌がらせで通報されたと思っているのかの根拠をだして...
---あなたの味方があなたの左手でない証拠をお見せ下さいませ...
---まず最初に本当に起こっている問題なのかを明確にしないと...
--->つーか、ちゃんと木のコメ読んでれば「負の感情のアウト...
---改行直しておいた。今なっていたようにレイアウト崩れたり...
---さらに付け加えておくと、その件で実際に通報がかさんで仮...
---なんで根拠や証拠が求められるのかって、正当な根拠や証拠...
---あなたの中ではこの世には自演などをする人は存在しないか...
---証拠も無いのに仮BLされた例を通報の悪用と決め付けている...
---通報者のIPも記録・送信されるから、自分の意見を否定する...
---対応板でそんな話でてたな -- &new{2022-08-26 (金) 15:3...
--通報する側もされる側もIPコロコロ、公衆無線lan等でなんで...
---実際管理人にしか確認できない以上どうしようもないからね...
---木ではなく横からなんですが、通報者の通報したコメントと...
---本BLは重い罰だけど対象ラインは管理人が決めてることだか...
---正式処分を精査というのが管理人さんによる本BLに移すかの...
---あくまで私見だが、通報促したり当人を抑圧する側面がある...
---仮BLになった書き込みって、私から見て「まあそうよね」っ...
---なんだかな。通報するならしたことを宣言させるようにした...
---理由を書かせるとなると、通報の是非の話に推移して議論が...
---実際に個人が複数IPで通報重ねるのも不可能じゃないのが現...
---理由を書かせるのは匿名性の高い掲示板では百害あって一利...
---今時スマホ、固定回線、etc.で複数回線がデフォだろうし、...
---なんで一律申告なんて話に? ていうか他人の通報なんてコ...
---連投 ↑3 決して勧める訳じゃないが、専用板作ってそっちに...
---IPコロコロして通報も問題なのかもしれないけど、そもそも...
---どうしようもないんだから疑ったらダメだよー!、、、いや...
---どうしようもないんだから疑ったらダメだよー!、、、いや...
---仮BLがBLに移行せずに解除されることが多いという事も軽い...
---んー。普通の書き込みをしていたら通報なんてされなくない...
---なんというか、通報や仮BLというシステムがこのwikiでどう...
---通報の前に言葉づかい含めて内容を注意して1日後までにご...
---↑4それはもう管理人判断の話だから利用者が私的にどうこう...
---でも一番に言えるのは自分の主観を絶対と思わない心が一番...
---本気で規制が必要なら管理人の対応に頼るのが一番打倒とい...
---↑5。「通報や仮BLというシステムがこのwikiでどう扱われて...
---教えるもなにも明確な基準やルールなどは存在しないよ? ...
---追記しておくと、管理人の発言は「--管理人」とかでwiki内...
---それじゃ荒れても仕方ないな。何の理念もないのならただの...
---どのような理念があっても最後は善意に委ねられるシステム...
---鼬ごっこになって諦めてるだけだと思うが -- &new{2022-0...
---その影響でauは通報できないね。 -- &new{2022-08-26 (金...
---↑6では一ユーザーの提案として言い直します。「緊急性がな...
---いやだから通報が積み重なったら仮BLされるというだけであ...
---わかってますよ。第三者の通報が積み重なる事で自動的に仮...
---仮BLになったことないけど数日したら解除されるん程度のも...
---自分からは何の弁明も確認もできなくなる訳で、やった側は...
---仮BLされる前に弁明すれば良かっただけの話 -- &new{2022...
---仮BLって書き込めなくなるだけで閲覧は出来ると思ってたけ...
---通報する前に会話すればいいんだよ。こう見てると、通報者...
---荒らし行為と判断した人を煽りや悪用をせずに粛々と通報し...
---それは自己判断自己満足だし、不正行為をしてても同じこと...
---その客観的というのも個人の判断ですよ。通報システムは悪...
---世間一般や客観的という言葉も、個人の主観を通した上での...
---それで納得されてるのならあなた方批判されるのも相応のこ...
---客観的に=当事者でない人から見たらということですね。加...
---凄く分かりやすい例で言えば、去年城プロとは全く無関係な...
---その方がその後反論したりと問題になった訳じゃないのなら...
---貴方の言う客観的ではそのレベルの荒らしすらその後反論し...
---いや、どうもわかってないようです。[人を殴るのは悪い]に...
---大前提として仮BLされるだけの何かがあったはずだからな。...
---そういう人がいる時しか起きないから滅多にないんじゃない...
---雑談板はどうせすぐ流れるからそんなに発生しないんだろう...
---このサイトの通報はそんなノリでは無理じゃないかな。俺が...
-ペンシルベニア大学のページが作られていますが城に全く関係...
--ペンシルバニア大学構内の中ほどに The Castle って呼ばれ...
---ここは煽りに来るような場所じゃないと思いますよ(他なら...
ページ名: