御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/用語集
をテンプレートにして作成
開始行:
[[用語集]]
-ツイッターの公式アカウントのリンク違いませんか?
公式アカウントは@ShiroPro_STAFFです。 -- &new{2014-11-1...
-なんかまた微妙な用語が追加されてるな。特に稲荷山の項目は...
--旧城はやっておらずその辺りは聞いた話から抜粋してますの...
---稲荷山に関しては当時やってた人でも感想が分かれるので難...
---と言いましたが、ゲリラの説明は残しておきましょうか。ゲ...
--たぶん旧城の問題点を揶揄して追加したんだろうけど、火種...
---揶揄というよりは、雑談掲示板や外部掲示板でふつうに散見...
-さすがに淫ピは可哀想な気がする。確かに現状ピンク髪が一人...
--「高校デビュー」とかならまだ洒落が効いてていいかもしれ...
--アヘ顔と対魔忍はどうする? -- &new{2016-07-12 (火) 20:...
---不快に思う人はいるだろうけど、個人的に言うなら対魔忍は...
-「でも結局滅んだんだよね」とか「もろちんだ」とかの殿語録...
--そういえば前者知らないんでぜひ載せてほしい -- &new{201...
--あとはパイルバンカーが何の事かよくわかりません。わかる...
---[[蓬莱パイルバンカー>https://youtu.be/r7zNXFK8yjQ?t=4m...
---旧では丸亀ちゃんの代名詞と言えるほどの技だけど、今回は...
---なるほど。襖やリスキルは全く聞かないけどパイルバンカー...
---コメントでは未だによく出る単語ではあるから、それを踏ま...
-リスキルとか襖は最近でもちょろっと見るけど削除やコメント...
--リスキルを削除したのは自分。襖は別の人で、自分も早計じ...
-リスキルも完全に旧の用語だし、旧のwikiには残ってるから消...
--旧用語ちょこちょこ消してます。新用語適当に載せてます。 ...
-稲荷山について書くと、やっぱりホロクラスが必要だったみた...
--ホロクラスについて注記したけどさすがに名古屋も御坊も丸...
---御坊は自己回復あるからその限りではないか。あとは仙台と...
---名古屋、御坊はどっちかで良かったし、丸亀はまあいれば楽...
---俺はずっと当時wikiとか色々見てたけど普段使わないキャラ...
---自分の知ってる範囲では滝山城を本城にして周回できないか...
---旧の仕様からして滝山を「普段使ってない」にカテゴライズ...
---普段ロクに使ってなかったホロ城を存分に使えたって意味で...
---わざわざホロと強調するほどのことかということで。まあク...
-->それなりに注目度の高かった旧城プロの勢いは一気に衰退...
--ああ、どうしても衰退という言葉は入れたいのか。それ入れ...
---あの稲荷山の一件で城プロが悪い方向に向かったのを否定す...
---衰退の一因なのは否定しないが、楽しんでプレイしてた人も...
--何にせよ旧城未プレイ者にだいたい伝わればOK -- &new{201...
-兎とか兎神社は? -- &new{2016-07-28 (木) 06:36:40};
--作ればいいがね -- &new{2016-07-28 (木) 21:02:59};
-『千年戦争アイギス』について、一度編集した内容が戻されて...
--運営発表があって事実なら書き加えればいいけど「可能性」...
---なので、不要な文言として削除しています。現状判明してい...
-気トークンの項目を追加。実装してくれーってコメを見るたび...
-このページ面白いなw紹介にもユーモアがあるw -- &new{20...
-用語集の先頭がアヘ顔ってどうなんですか殿さん -- &new{20...
--用語集の基準がアミバみたいなもんだな! -- &new{2016-11...
---つまり、この用語集にはファンロードの伝統を受け継ぎアミ...
-霊珠の読みが「くしだま」ってググってみても全然別のブラゲ...
--俺もずっとそれが気になってた。 -- &new{2016-11-10 (木)...
--この手の用語集での読み問題って、アイギスをはじめ他ゲwik...
--「れいじゅ」の方が正しいとする根拠もないので、両方残し...
---とはいえググれば複数こういう読み方をする作品があること...
--「れいじゅ」と「くしだま」の説明文を修正してくれた人あ...
--たまたまって呼んでもいいのよ -- &new{2016-11-11 (金) 0...
-「ニチャア」の項目がなったので追加しました -- &new{2016...
-「うじさとくん」の項目の追加お願いします。蒲生氏郷の事な...
--経緯ってあるのかな。ながまさくんとか、みつなりくんとか...
---自分がそういうネタを見かけたのは戦国無双やってたさまぁ...
--天下布武の時呼ばれてたかどうかはおぼえてないけど、サク...
--経緯はよくわからないけど、そこそこ見る表現だから○○くん...
-「薄い書物」「鉄砲法術」「平山☆6刀」「ユニーク特技」等っ...
--まあ同意かな。中2つは初心者ガイドとか豆知識とかの方がま...
---知名度が低くても時々使われてる用語ならいいんだけどね。...
--消しちゃう? 他のページに書くようなものでもないと思う...
--ていうか平山☆6刀やユニーク特技は文字通りの意味でしかな...
--消していいと思う。特に鉄砲法術なんて攻略法の一つで、鉄...
--消した。ってか、説明文は問題ないって言うけど、「平山☆6...
-wiki内で頻出する呼び名は残しておいていいんじゃないか。バ...
--まあまだちょっと怪しいのもあるか。でも、オコジョ、おだ...
--相談しようと言ったからには詳しく説明するか。他の人が消...
--消した人じゃないけどはぎー、ハギーとオビジョウデス、オビジョウ...
--リーホーはゲーム内で言ってはいるからどういう意味的な感...
---リーホーはここじゃなくてゼーランディアの所の方が向いて...
--はぎーってwiki内じゃ言わないか。「オビジョーデス」も鉄板ネ...
-次々削除されていってるのを見てると、「用語・スラング集」...
--スラング集は別に作ったらよさそう。そこなら反発も小さい...
--使われてる場所がほんとそこだけで使われてるって感じで局...
---逆に、知らない人がいるから説明する必要があると思う。も...
--某船wikiみたいに公式で使われる[[用語集>https://googl/Q1...
---(ダメコンとか公式で使われてるのか?) いや、これは馬...
-何度削除しても追加する人がいるのでここに書くけど、「しぎ...
--完全に同意。用語集の管理維持よろしくお願いします。 -- ...
--SNPは今もちょいちょい使われているような -- &new{2016-1...
--追記。「はいたい」「ヤルノ」「よっちゃん」もいらないと...
--○○くん、○○君とかジョジョ、対魔忍、タイヤ、っしゃー!、...
---○○くん、○○君はかなり使われてないか? -- &new{2016-12-...
---〇〇くんは要るだろ。ゴリラ、ストーブ、象のそれぞれのペ...
---○○くんについては、少し上の「うじさとくん」の議論を見よ...
---「よっちゃん」は吉田郡山城のページでいいとは思う。むし...
---○○くんはよく使われてるし雑魚兜は出番が多いのと攻略初見...
---↑↑「○○さん」はあだ名というより、あえて敬意を示すことで...
---吉田郡山城さんではなく吉田さんというところに意味がある...
--用語集にそういうの載ってるのは目障りな人も居るっぽいか...
---って一個上にそんな木があったね。そちらの枝1に賛成です ...
---用語集かぁ。個人的な感想だと、ネタ見て楽しむページ。何...
---消してる方の人は真面目すぎると思うな。遊び過ぎも良くな...
---自分含めて書いてる方も大真面目だと思うけどな……。必要だ...
--用語集と呼び方集は違うしなぁ。増やすなら同ページ内別項...
---旧お城ネタは畳んで残しておくのもいいかもしれないね、自...
--さすがに知らなすぎでしょ。「しぎー、シギー」「SNP」「ジ...
---ついでに言うと、「知らない人が戸惑わないように書く」の...
--移植だったらすまんけど、あだ名の類まとめて消されている...
---消すにしても基準が謎。サイト内検索でヒットするようなの...
-[[編集会議室]]で[[編集のガイドライン]]について議論してい...
--で、ここに書いても話し合いに応じる気すらないらしいから...
-「猿」「ゲリラ」「ジョジョ、JOJO」「はいたい」「兎」「は...
--ありがとうドスエ -- &new{2016-12-20 (火) 23:07:36};
--他にも使われてる呼び名は追加した。どうしても目障りだと...
---「サイト内検索でヒットするものに限る」って全然折れてな...
---「微妙な用語は相談してください」と書いたように総合的に...
--「オビジョウデス、オビジョーデス」も削除しておく。これは呼び名...
-減るどころか、「さわわ」「フラン」「サンタ、サンタン」「...
--消すのには良い印象持ってない俺ですら、説明されなくても...
---某掲示板で安平古堡を話題に出すときはほぼ100%「あんぴ...
---「フラン」は「ブラン」と見間違える可能性があるので「フ...
---で、枝の指摘は言われるだろうなとも思ったけど、木主は何...
---消す派の人たちは考え方が「書いておいて損はない」じゃな...
---使ってる人が多いかは判らんが、ピン子と言ういい方は何度...
---一個人にとって「無駄で目障り」であっても、それは削除の...
---「ピン子」という呼び名はピンと来ないけど、wiki内で頻出...
---検索には幾つかあったが、俺が他所で仕入れてここで使って...
---あと用語集がスカスカになるのは別にかまわんと思うけどね...
---全世界で一人しか使ってないなら問題だけど、他所で仕入れ...
--さわわはアニメにかけてって言うけど一時的にネタにされた...
---別にこれは必須の説明ではないが、これくらいの幅は持たせ...
--キャラの俗称に関しては各キャラ1つに定まってない以上、逆...
---これに関してはそうかもしれないけど、その形式の方が書く...
---愛称集を独立させて愛称に関してだけその形式にすればいい...
---自分は別に良いけど、消したがりの人にとってはさらに目障...
---別ゲーで悪いけどフラワーナイトガールみたいにキャラの俗...
---消してる人が「項目分けするならいいよ」と言うのであれば...
---別けた方がいいんじゃねーのと言ってる殿勢と消してる殿は...
---ページを分けて、分けたページをそのまま消されても困る。...
---現状を変えたいって人たちからは、特に具体的な提案も行動...
---別に編集リーダーではないが(というか、編集は自由である...
-というか、厳密にやるなら、ゲーム内用語、愛称、略称、攻略...
--まあ項目分けするにしても、内容を充実させるのが先決かな...
-シギサンってシギーの派生なのか?シギーにさん付けしたので...
--自分的にはシギ=サン的なニュアンス -- &new{2016-12-22 ...
--いや、そういう意図ではなく、なんか追記されてたけど、ほ...
-「ナーフ Narfの事。」消しました。理由は、 1.城プロで...
--戻されてるな。一応wiki内でも用例はあるが、石山御坊のバ...
---いや戻されてるんじゃなくて、元々二箇所に書いてたのかな...
---どちらかと言うとこっちの方が私的には印象操作には見える...
-TGJがアリならSNPやGIFやKSGやSAGAも載せていい感じ? -- &...
--アリかナシかは何とも言えんけど、通称載せる載せないは微...
--SNPはまだしも他はそんなに使われてないしどうだろう…。「...
---結局は編集して載せる事そのものを目的とせずに「この用語...
---あー、そりゃ表記で統一した方が良いな。だって、用語集に...
---そんならアルファベット項目へ移動かねえ -- &new{2017-0...
---確かに用語集見に来るということはSNPがすんぷの略なんて...
---意見が一致してるようなのでSNPの項を英数字の欄へ移動し...
--TGJ、SNPはwiki内では頻出。GIFは多分gif画像の意味でしか...
---KSGは旧城時代から各所でちょこちょこ見かけているけど、...
---KSGを見て真っ先に連想するのはクソゲだな、春日と読むの...
---実際ダブルミーイングだったりクソゲって意味だけで使われ...
-TGJの由来がRJなら、SNPの由来ってなんだろ -- &new{2017-0...
--yjsnpi -- &new{2017-04-07 (金) 22:10:02};
-説明内で俗称を使うなら、俗称の説明もするように。今回は他...
-「家老」を追加しました。 -- &new{2017-01-11 (水) 00:25:...
-パリンザムは無いんやね・・・・・・見たら意味分かるけど -- &ne...
--語源はトランザムだろうけど、別作品の説明が必要になるし...
-カーナーヴォン城のカナブンも、そんなメジャーな呼び方なの...
--カナブンよりかなぼんの方が多い印象(個人の感想です -- &...
--カーナーヴォンに関しては某戦車ゲームに同名の車両がある...
-新しめの城はまだまだ相性が定着しきってない感じかな -- &...
-ここ見ると前作の方が良くも悪くもネタが豊富だったんだなと...
-全裸は無いのか。というかゼーランの方が聞いたことない -- ...
//-用語集 - 御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
//abh eyeshadow palettes matte eyes makeup uk 12 colors w...
-霊珠(くしだま)って九十九姫ローカルだろ、削除して良いん...
--九十九姫だけでなく式姫とかかくりよとかでも見るし御城関...
-万里の特技に伏兵って単語が出てくるけど、伏兵って何のこと...
日が浅いのでまだ持ってないのかもしれないけど、wiki検索し...
どこにも書かれてないし、未実装のシステムか何かですか? --...
--伏兵とはトークンの事です。このページ内のトークンの項目...
--伏兵は戦争において有利な地形や場所などで奇襲するために...
--なるほど、トークンのことだったのですね!
三国志大戦の伏兵のイメージが強すぎてそういう種類の何かが...
思い込みの印象って怖いですね…ありがとうございました! -- ...
//-用語集 - 御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
//Cheap Mac Cosmetics http://www.macmakeupcheap.com/ -- [...
-意外にロリコンは載ってないんだな。特定の1名を指した用語...
-ニッコリ(俗称):神娘(ツバサ、および白泉)が改壱でドロップ...
--既にニッコリって表現はネットに存在するから紛らわしいし、具...
---wiki内検索してみたら一応木の言う用例はある。ただ、なん...
---スレでは笑顔とかニッコリでよく聞くけど、用語集に載せる...
--他所では使われないけどwikiでは頻出する言葉を書いておく...
--まじで?。俺の場合「真顔(俗称):神娘(ツバサ、および...
-サイト内検索で調べたけれど、「爆心地ボーナス」なんて使っ...
--「爆心地ダメージ」か。まあどちらにしろ、臼杵城の、性能...
---こっちのは消して、臼杵の方に補足を入れましょう -- &ne...
--◦武器種「大砲」に砲弾直撃ダメージボーナスを追加⇒砲弾が...
とあるから直撃ボーナスのほうが適当だろね。編集しちゃいま...
---バッティングしちゃいましたか。「爆心地ダメージ」と言う...
---臼杵城ページでもう1ヶ所残っていたのでそちらも編集しま...
-デュアルで検索したらマルボルクのページでしか使われてない...
--削除しました -- &new{2017-05-19 (金) 01:07:10};
-「つまみボイス」を追加しようと思ったが、これ公式で使われ...
--深志がつまみ方云々言ってるから、公式でいいんじゃない。 ...
---「つまむという表現がされることもある」とまでは言えるけ...
--ググったら2016-11-05のおーぷんとかが初出でひっかかった...
---つまみボイスは旧作からプレイしていて、スレも利用してる...
-「空蝉」ってここに載ってないけど、TDプレイヤーとしては...
--TDっていうよりも、アイギスの影響かな。きのさき氏とい...
---横からだが、とりあえず枝さん詳しそうだから追記してくれ...
---さらに横だが本家アイギスでも用語集への記載に関して軽く...
---なるほどいろんな経緯を知れてありがたい。アイギス発祥な...
---枝1だけど、アイギスの用語となると取り扱いが難しいもの...
---↑×枝1 ○葉1 コメント編集しようとしたけど、NGワード含...
---一応、叩き台的なものを書きました。適宜鍛えてください。...
---追加してくれて感謝です。恥を忍んで聞いてみた甲斐があり...
--空蝉の説明がアイギスの意味から取っているというのはいい...
--アイギスほとんど知らない殿だけど、文中に空蝉って出てき...
---そうやってネタ元をボカすのはユーザーのためにならんぞ。...
---↑大元のネタ元である空蝉の術が書いてあれば問題なくない...
---どこまで説明するかは難しいけど、これがネタ元軽視になる...
-知らない間に結構揉めてたんだな。確かに用語集というよりは...
--っしゃぁー!の項目の「外れなのだが」って表現、今ならだ...
-安平古堡の愛称が「は行」のピン子で始まってるけど、この愛...
-武神覚醒で初登場した関取みたいな兜の通称?を追加してみた...
--あ、ちなみに「どすこい、ドスコイ」ね。 -- &new{2017-07...
--何故「関取」限定なのか分からなかったので「力士のような...
---あ、関取って階級名か。ウカツ!ちょっと力士君の張り手喰...
--正式名称も未発表なのに、ドスコイで固めるのは早くない?...
---コメントアウトすることはないと思うけど。wiki内では力士...
---あと、ここは用語集のページなので「○○兜のこと。」くらい...
---関取に落ち着いたのね -- &new{2017-07-17 (月) 15:48:51};
---【サイト内検索結果】力士:28ページ、どすこい:10ページ...
---関取にする理由は全くないし、一つに固めるのが良くないと...
---併記では駄目な理由を全く説明せず削除しないでください。...
---上のどすこい:10ページ、横綱:10ページが本当なら横綱い...
---そこは微妙だけど、横綱=強い力士の意味合いで使ってる人...
---なるほど、相撲よくわからないけど相撲わかる人からしたら...
---同じ意味ね -- &new{2017-07-17 (月) 19:48:02};
---SUMOUとかRIKISHIとかも一部には使われ続けるだろうしな -...
---横綱は力士の最高位なので。上位や下位の力士が現れる可能...
---序ノ口にしよう -- &new{2017-07-17 (月) 19:56:51};
---じょうのうち?ブランの計略で燃やさないと -- &new{2017...
---ローマ字表記好き。個人的にこっち流行ってほしい。正式名...
-メタグロスともっさんの表記が乱れてる? -- &new{2017-07-...
--Glossaryのせいじゃない?その二つ入ってたのが怪しい。違...
-SNP=駿府っていうの既に定着しているからもうどうしようもな...
--駿府をSNPって呼ぶってことをあらかじめ知ってないと、そも...
---TGJを多賀城だと知ってるなら城娘の略だと気が付く人はい...
---その理屈で言えばTGJは津留賀城の方が先に出てくるはずだ...
---津留賀城は淫夢表記だとTRGJじゃね? -- &new{2017-08-08...
---なら駿府城はSPJじゃね? -- &new{2017-08-08 (火) 12:17...
---SPJか、なるほど・・・それなら津留賀がTGJなのも納得 -- ...
--御坊ってどの御坊だよってキレる人すらほとんどいないから...
--相性、俗称なんて流れや盛り上がりで自然に定着するもので...
---追記、Glossaryに「SNP」を追加するというのは、やっちゃ...
-流石に「競合」は不要かと。普通の日本語でしょ。なぜゲーム...
--確かに、「競合」は用語集に必要ないと思う。しかも、あま...
-最近また「ノッブ」が使われ始めてきたから、復活させてもい...
-「こほー、あんぴこ」がハ行になってるな、これってア行かカ...
--直せばいいじゃない -- &new{2017-08-29 (火) 03:52:44};
--最初は「ピン子」だけだったからね、あとで他の呼び方が追...
--移動してみた -- &new{2017-08-29 (火) 08:01:34};
-公式図鑑での霊珠の読みは「れいじゅ」でした -- &new{2017...
--これはスッキリ -- &new{2017-08-31 (木) 16:21:03};
--神娘も旧の「じんむすめ」のままみたいね -- &new{2017-08...
--霊珠(くしだま・れいじゅ)の項目を修正しました -- &new...
---くしだまってなんじゃいと思ったら他ゲーだと霊珠で「くし...
-そういや、「魔境」は用語になるんだろうか?強力なキャラが...
--追加していいんじゃない?検索したらそこそこ出てきたし。...
---ありがとう。とりあえず追加してみた。文章おかしい所ある...
--広すぎない?魔境といえば平山刀☆6~7ってイメージ。 -- ...
---槍も魔境呼ばわりされることがあったと記憶してるので、近...
---言われ出したのは平山刀☆5~6の七本刀時代のイメージ -- ...
--もうちょい広い意味の言葉じゃないかな。むしろ「具体的に...
--魔境の定義を最初に出してみた。平山近接は槌・拳・盾を指...
---魔境平山は使われてないから、変に使われてたら消していい...
---使われてないのを呼ばれるってのも妙な話だし、一旦消しと...
--同じ意味で「修羅(の国)」とかもちょいちょい使われるな --...
--むしろ逆のほうがいいのかも。平山刀、槍で項目作って激戦...
---その路線で編集してみようかな。魔境も平山へのリンク項目...
---編集してみました。平山刀を新設、魔境は概要を残しリンク...
--おお、いい感じに修正してくれてありがとう。これで晴れて...
-自分の端末がおかしいだけかもしれないが、ま行のメインヒロ...
--うちでは消えてないが、たぶんGlossaryのせい -- &new{201...
-用語集じゃなくてトークン一覧みたいなページ作るのはダメ?...
--[[計略一覧]]か[[画像で一覧RE(計略)]]じゃダメなのか? ...
---あー最初のリンク間違えた [[計略]]ね -- &new{2017-10-2...
-個人的に、ノビシャドとか入れて欲しい。コメ欄で頻出だけど...
--頻繁に名前が出る計略はあってもいいかもねー。何でもかん...
---手っ取り早く自分で編集しておいた。ただやっておいてなん...
---こういうのって公式ではない項目を補完するもんじゃないの...
---「足止め」「招城儀式」「伏兵」「直撃ボーナス」みたいな...
---追加ありがとうございます。私は、以前分からなかったとき...
---不要な用語なんて存在しないよ、今までいくつか消された用...
---必要、消さないでほしい -- &new{2017-10-20 (金) 21:41:...
---正式名称は極力入れない方が良いと思う。悪気とか全く無く...
---不安視するコメントも貰って一理あるとは思う(というか自...
---ありがとナス! -- &new{2017-10-21 (土) 22:09:26};
---先走って自分の一存だけで項目を作成した上に、少数意見だ...
---「先走って自分の一存だけで……」に関しては、基本的にwiki...
---……ですが、指摘頂いた問題点(際限が無くなる、線引きが難...
---葉11の「支持があったものを」は時系列的に誤りでしたので...
---まあ、用語集に載せるべき単語の基準を確認できたのは良か...
--上の枝で問題視された条件に当てはまる項目って、[[神娘]]...
---まぁ神娘のように正式ページが存在する場合、該当ページへ...
---気づいたなら君が編集してもええんやで -- &new{2017-10-...
---ノビシャドも案外問題なかったんじゃ?ってことが言いたか...
---思うところがあるなら上枝に意見として書いてみては?枝主...
---枝さんのあげられた項目について編集 -- &new{2017-10-23...
-今後の方針っぽくなるんで新しく木にするけど、「やくも」「...
--ネタを書くための場所でもあるし、編集殿がはっちゃけるい...
---もちろん節度は必要だけどね。「いろいろ情報を盛り込みた...
---もっともっと自由に楽しく載せていかないとね、愛称とかス...
---「情報の充実」と「閲覧者としての使い勝手」を両立するな...
---ああ、でも今回の件だと「ノビシャド」がキャラ愛称だと勘...
---去年の12月くらいにも似たようなことで議論があったな -- ...
---↑2,3 いいねカテゴリ分け。ちょっと仕分けが大変そうだけ...
---では編集に手慣れた方によろしくお願いします -- &new{20...
---キャラ愛称は面倒な部分もあってな。自然発生的に現れた愛...
---載せる分にはいいんじゃね、ヤルノとかがまだ載ってるくら...
---とりあえずいくつにカテゴリ分けするかを決めなきゃいかん...
---お願いします -- &new{2017-10-23 (月) 16:46:30};
---とりあえず既存の項目を[[分類>http://uploader.swiki.jp/...
---ありがとうございます、聞いたことあるものもあればないも...
--千狐とかを再び書くのならノビシャドとかも記載してほしい ...
--千狐やノビシャドみたいに城プロに設定として出て来る言葉...
---まさにそれ用のページである百名城のページでイナフってこ...
--見出し1段階増やして、「城プロ公式用語・攻略用語」と「愛...
---土曜の夜にはやろうかなと。 -- &new{2017-10-26 (木) 20...
-「霊珠」の読みが「れいじゅ」で確定された以上、「くしだま...
--残したいわけではないが、霊珠のほうでチョロっと触れれば...
---枝さんに賛成ですね、特に削除しなくてよいかと -- &new{...
---枝だけど削除しなくてよいって言ってないよ!? -- &new{...
--元々は「くしだま」って読む人がいたからこのページに載せ...
---長いこと「霊珠」の読みが公式に発表されてなかったのよ。...
--霊珠の読み方が確定した以上いらないですね。絶対無駄なの...
--1枝さんも言ってるが「くしだま」は削除して「れいしゅ」の...
--ある程度の時間を置きましたが、残留に足るような意見も無...
-「城プロ公式用語・攻略用語」と「愛称・スラング・その他」...
--結局それに落ち着いたのね、ともあれ乙 -- &new{2017-10-2...
---他にいいのも無かったもんで……各項目の中身は手を付けてな...
-いろいろ追記と修正があったみたいだが、どすこいってシノン...
--長安とかイベント会話にすら出て来てないしやくもはどうな...
---ガイドラインの文章をトップに持ってくるのも手かもしれん...
---一時期ガイドラインを頭に持ってきても編集合戦で機能しな...
---そりゃまた……一応愛称・スラング・その他のトコには考慮を...
---聚楽城「模型は焚き上げしましょう!」 -- &new{2017-10-...
---「模型」「はらぺこ四天王」のCOを行いました。今後、広く...
-用語集分割とかあったのね。これをきっかけにいろんな新しい...
--といって、常連の編集殿の逆鱗に触れるような用語を書けば...
-ノビシャドは、前述の流れを受けてとりあえず削除しておきま...
-ノビシャドの霊圧が消えた…まっいいか -- &new{2017-10-29 ...
--分割したんだから攻略用語として残してもよかったんじゃな...
---もう一回こないだと同じ話をするの? -- &new{2017-10-29...
---攻略用語・公式用語の部分が出来た以上、「こないだ」とは...
---なんでノビシャドだけ特別なの? -- &new{2017-10-29 (日...
---気関連で汎用性が高いせいか話題に出やすく、実際用語集に...
---言ってることが完全に前回の焼き直しじゃないか・・・ -- ...
---そう言われっと辛いところが……んで、ダメなのか? -- &ne...
---ノビシャドだけは許されないのかぁ、まぁそれがwiki民の総...
---(総意ってほど人いない気もする) -- &new{2017-10-29 (...
---ノビシャドだけと言うか個々の計略名そのまんまをいちいち...
---その裏ワザ、どっかに書いてあった流行らせるために用語集...
---流行らせる為にのせるのに反対なら同意、流行ってなくても...
---「流行った呼称が載るのだから、載せるためには流行らせれ...
-ウチがこないだ書いたバケツの項目が分類の時にざっくり消え...
--バケツは戻していいかと -- &new{2017-10-29 (日) 20:35:3...
--消されたということは問題があったということでは?戻す前...
---分割はしましたが結局みんな一編集者ですので、削除編集は...
---編集リーダーなんていないって何度も言ってるのにまだ言っ...
---編集リーダーとかいませんよね? -- &new{2017-10-30 (月...
---いないねー。みんな同等よ。 -- &new{2017-10-30 (月) 09...
--申し訳ない、チェック漏れてたみたい。バックアップから参...
---名前付け損ねたけど分割した者です、ご迷惑おかけしました...
---復旧ありがとうです -- [[木主]] &new{2017-10-29 (日) 20...
-削除する時は要相談だけど、新しく追加する時も一言断ってか...
--基本はこれ追加したよーで事後報告すればいいんじゃない?...
--判断が分かれそうな「微妙な用語は」追加時でも削除時でも...
--ここに限らず何か編集した際は「編集したよー」の事後報告...
---編集会議室でも呼びかけましょか -- &new{2017-10-31 (火...
---あれこれルール化する事を嫌う方もいらっしゃるようですし...
-「牛」を追加しました。 -- &new{2017-10-30 (月) 22:40:24};
--これは特に相談が無くても問題ない項目ですね、OKです。 --...
--「牛(うし)、牛くん」の併記にしてもいい?昔は火牛=牛...
---併記に関してはいいと思いますよー。ただ呼び分けに関して...
---自分は今でも牛くんは火牛の方だけに使ってるけど、どっち...
---とりあえず、項目名だけを「牛(うし)、牛くん」の併記に...
-誤字・脱字等を修正しました -- &new{2017-10-31 (火) 11:2...
--お疲れ様です。ただ、できる→出来る ため→為 など→等の置換...
---また時間作ってひらがなに直しておきます -- &new{2017-1...
---こちらも時間が出来たので、僭越ながら直しを行いました。...
--ありがとうございます -- [[s]] &new{2017-10-31 (火) 11:5...
-「ノイ、ノイシュ」に秘伝武具弐の陣のイベント会話で使用例...
-カルカソンヌの呼び方を追加 -- &new{2017-11-01 (水) 01:5...
-西洋兜を追加 -- &new{2017-11-04 (土) 21:34:24};
-ジュラシック城を追加 -- &new{2017-11-07 (火) 17:34:40};
-シノン城シリーズは際限ないからいちいち追加しなくてもいい...
--俺もシノン城シリーズは不要に一票。言葉の背景が「シノン...
--項目の内容も「○○。シノン城にこう呼ばれた。」しかないし...
--シノン語録としてシノン城のページ内にまとめておくのがい...
--消すなら消すでいいけどどこかのページにまとめてくれたら...
---シノン城のページの方にリスト作ったんで、こっちは消して...
---ジュラシック城を書いたのは自分なので消しておきます -- ...
--シノン城のページで補完されたため、ヤナガー城、キツツキ...
-最大化とかタワーディフェンスみたいな関連用語は上に戻して...
--最大化に関しては攻略用語扱いで上でいいか。正式名称では...
--上下に分かれた経緯知らないけど、ぶっちゃけ上下の区別が...
---俗称やスラングがどうしても受け付けない人がいて、ごちゃ...
---去年の頃からスラング・愛称多すぎで分割したほうがいいん...
-「大将兜」を追加。 -- &new{2017-11-11 (土) 21:46:40};
--これはどうなんだろうね。俺が覚えている限りでは、シナリ...
---公式書籍である公式城娘図録だと「大将兜」表記なんですよ...
---それならまあいいかな。公式の方でも、上に挙げたもの以外...
-もっさんの元ネタをひとつに断定するのってどうなの? 割と...
--もっさんは発祥が分からんのよね。元ネタと言い切るなら、...
---ストパンの原作がいつかとか知らないけどはるか昔の小学生...
---枝だけど、一応言っておくと、「坂本城がもっさんと言われ...
--もっさんの項目は修正しておきました。もっさんは「○本さん...
--もっさんの解説よかったぜ -- &new{2017-11-14 (火) 03:48...
--まあ考えてみたらアニメの中で坂本が「もっさん」って呼ば...
-全蔵って入れてもいいのかしら?まー説明なくてもわかるかな...
--あってもいいんでない?読んで字のごとくで分かるとは思う...
--今は全蔵が何か分かるけど初心者の頃は全然分からなかった(...
--加えてみました。 -- &new{2017-11-18 (土) 18:48:57};
---乙です、今まで無かったんですねこれ -- [[s]] &new{2017-...
-穴熊を追加。 -- &new{2017-11-23 (木) 23:05:37};
--穴熊って聞かないから調べたんだけど10回しか使われてない...
---単語検索したら26くらいのページがヒットしたから載せても...
---あれ本当だ30件ヒットした、差分とは検索結果違うのか -- ...
---間違えた木じゃないわ -- [[枝、葉2]] &new{2017-11-23 (...
---過去に使われてたのが少ないという皆の理由で用語集から外...
---検索は少なすぎるのを弾くために使うべきだと思うな 〇〇...
---そうだな。適当な経緯で基準とか決めてしまうと後で問題に...
---少なすぎるのを弾くために検索した結果26件だったのでセー...
---この件とは別だが、そもそも検索でヒットした数という基準...
---ハラペコ四天王とか棄却されて以来も地味に使われ続けてる...
---調べたらここ一件だけだからハラペコ四天王という単語は普...
---ああ、もちろん現時点でのことではなく、将来的な事。棄却...
---回数を「基準」と考えちゃうと危ういわな。話し合いの参考...
---それ含め削除いたしました -- &new{2017-11-26 (日) 08:4...
---話し合いを決め手にって書かれてる葉の下で独断による削除...
--穴熊は歌舞やバッファーじゃなく殿を中心として守りを固め...
---自分もこっち。アイギスは殿みたいな王将的概念がないから...
---自分も殿中心に守りを固めるという意味に解釈してる。歌舞...
--穴熊の説明に手をくわえてみました。こんな感じでどうでし...
---とても分かりやすくていいね -- &new{2017-11-24 (金) 07...
--将棋や囲碁用語で戦略説明に使えそうなのは他にないかな --...
---戦法名としては穴熊派生の箱入り娘とかあると思うけど実際...
---用語集は既に使われてる語を知らない人向けに纏めるのが役...
-ツチノコはいらないんじゃないかな。「春日山はツチノコだな...
--割と一般的な用法だからねえ。一個しか意見上がってないの...
--不要派が少ないと思われかねないなら、既にCO済ではある...
--賛成、不要だから削除していいよ -- &new{2017-11-24 (金)...
-空蝉の説明が追記されていましたが、いつ撤退するかについて...
-ユッセユッセを追加。 -- &new{2017-11-26 (日) 08:07:22};
--用語を広めるための追加はNG -- &new{2017-11-26 (日) 08:...
---NGということで削除 -- &new{2017-11-26 (日) 08:44:26};
--その語が本当に広く使われているか→使われてない、必要な情...
-上のユッセユッセや件のゴリラやらと一緒に城コレが削除され...
--どさくさ便乗で旧城用語削除するためのマッチポンプなんじ...
-なんか不要用語を消す流れらしいので、ゴリラ、焼きおにぎり...
--新用語の掲載を見送る流れと既に掲載済みの用語を削除する...
---追記:とはいえ、焼きおにぎり、っしゃーは今使ってもわか...
---同意、削除する必要はないに一票 -- &new{2017-11-24 (金...
---解説しなきゃいけないほどの愛称は「多用される用語だが初...
---今使われる機会がほとんどないものは旧城の用語集に移しリ...
---ぶっちゃけ個人的には新用語をひたすら潰していく流れが以...
---自分は葉2だけど「なぜ消すのか?」が疑問です。 「全く...
---例えば上でも「意外に使われてない」と言われてRE由来の愛...
---元からほとんど使われてないのと、かつて使われまくったけ...
--削除する必要はないと思うに1票、というか上にある「つかえ...
---ごめん、木主って付け忘れてたけど上の枝3・5はうちです。...
---まぁスリム化のために整理することが悪いとはいえないから...
---↑「出番がないゆえに使われてない」は「出番がないゆえに...
---検索結果からRE期間の雑談板だけを抜き出してみても焼きお...
---あらそんなもんか?と思ったがSNPもTGJにしても比率は1:3...
--アンケートでもとったらどうでしょう?例えば消したい用語...
---〇おっぱい・ちっぱい・ひんねぅ・むぬぅ ×きょぬぅ -- ...
---という風に -- &new{2017-11-24 (金) 16:32:06};
--ここって過去に使われてたものを記録する場所だから今使わ...
---一応このページでの扱いは「用語集」、「城プロ公式用語・...
---城プロREのwikiなんだからわざわざRE用語集なんて書かない...
---解釈の問題だろうね。REに限定するのが当たり前と思う人も...
---「用語集」が何のための場所なのか、ってずーっとある命題...
---現状の「載せる代わりに旧時代によく使われていた事を記す...
---折衷案なら上で書かれてる旧wiki誘導がいいかな。その方が...
---リンク飛ばす案ってのは、旧城由来の用語は説明文書かずに...
---旧で使われてたけど、旧wikiには説明がなくて新殿にはなん...
---あくまで「REwikiでは旧用語を扱わない」との折衷案にはな...
--特に意見とかは無いんですけど、ここの用語集って旧wikiの...
---立ち上げ当初のがそのまま削除されずに残ってるわけでもな...
---使われてる旧用語はいいけど使われてない旧用語は消しても...
---雑談の流れで旧版の話になって使われるかもしれないし、旧...
---っしゃぁー!とか誰にも言及されずに残っただけで旧wikiで...
---確かに使われてる印象薄いな -- &new{2017-11-24 (金) 20...
---「っしゃぁー!」はwikiよりニコ生の方でよく使われてたか...
---っしゃぁー!はスレで連呼してたかな。ヤルノレシピまわし...
---↑↑↑↑↑ うーん、そういう理屈はもうちょっとこのページの...
---採用を慎重にするようになった以上、使われなくなった旧語...
---新しいのは裁判かけて最初からあったやつは暗黙の了解で残...
---無暗な追加はしない、微妙な用語追加に関してはコメで話し...
---↑3 軽重じゃないや 軽軽ね -- &new{2017-11-25 (土) 00:4...
---「掲載済みの用語に関しては定期的に吟味し、使用頻度の落...
---その条文いいと思う、それならすでに掲載されてるもの(今...
---とりあえず「裁判」って言い方はよしてくれんかね? -- &...
---ちょっと話逸らすようでスマンが、この木の提案が通る方向...
--掲載のハードルを下げた用語集を新しく作るのはどう?コメ...
---そこまで大仕事するほどのことかねえ。旧御城の語でREじゃ...
--木は多分、Re:参入殿なのだろう。ゴリラ・っしゃー!み...
---亀ですみなせん、その通りだけど歴史ある=残していいには...
---上の枝でも言われてるように最初は旧のコピーから始まった...
---横だが歴史と言うか実績があるなら残すべきだと思うかな、...
---自分が不要だと思う用語でも、そのひとつひとつに用語とし...
---まあアレコレいってるが要は旧殿のワイは金ヶ崎城といわず...
---まあそういうことならこれ以上は言わないですよ。ただ以前...
---上にもコメったのだけどそれならばこのツリーのような提案...
---結局「焼きおにぎり」まで消したのか。昔は使われていて、...
---おにぎり持ってるだけでおにぎり呼びは今の感じだと無理あ...
---間違いなく実際に呼ばれていたものと、全く呼ばれていない...
---持ってるだけって事もないしな。編成に入れると焼きおにぎ...
-攻略用語に「銃」を追加してもいいんじゃないだろうか。言わ...
--あ、あと「音声おじさん」も。たまーに話題に出ていて「な...
---あの話題ワケわからなかったけど今後出るなら自分ものせて...
--正式名称って鉄砲なのか、それなら銃の項目があっても不自...
--文句が出れば先例と同じで問題点を洗い出して、不要という...
---乙よー。二つだけ気になることが……「銃」の位置は攻略用語...
---勝手に札は攻略用語だと思って銃を上に入れちゃいました。...
---ぶっちゃけ札は愛称にした理由が「なんとなくそっちっぽい...
-印刷物(厳密に言えば活版印刷)ではないので、「ふらがっは」...
--公式の出したものの誤字一般を誤植って呼ぶ「風潮」はなん...
-巻き戻し、鈍足、土牢などしばしば攻略で使われる単語を追加...
--じゃあこれで「今は使われていないけど昔使われていた旧語...
---問題というかおにぎりとかの旧wiki語は新wikiの用語集に永...
---使われた実績があって今後も登場する可能性があるなら残し...
--略称としては、より簡易な「おにぎり」の方が多く用いられ...
---ならおにぎりだけでいいと思う、少なくとも二つも使うほど...
--とりあえず木主はありがとう。以下、愚痴。金ヶ崎城を愛称...
---その現在だけでものを見るなって理屈が通るなら「まだ少し...
---今実態がないなら使われるようになったそのとき復活すれば...
---先読み追加は「過去」を見ていない。「現在」はあまり使わ...
---そのとき復活させるって、単に編集の手間が増えてるだけだ...
---山/水で刀だから改築でワンチャンあるしな。複数に登録に...
--お船はうーん……注意喚起が必要なほどの現状には見えないし...
-「コモン」が公式用語だったり「タワーディフェンス」が関連...
--その二つは分割前からあったので、分割を行った自分のさじ...
--コモンについては知らんが、タワーディフェンスは完璧に移...
---分けるときの基準をざっくり[公式用語⇒ゲーム内に記載があ...
---まあ「もう始めてる」人はそうそう目にする所じゃない公式...
-「っしゃー!」も復活されていたが、こちらに関しては、元々...
--消しでいいと思うな。もともと築城でやたら出るありきのネ...
--残すかどうかは任せるけど「っしゃー!」ではなく「っしゃ...
---そんな返しネタ、聞いたこともないな??ちな、どこ情報?...
---当時のスレで何度か見たかな -- &new{2017-11-26 (日) 17...
---スレがなんのことやらわからん殿さえいるんじゃよ…… -- &...
--元々スレや動画でのコメントだったりスレ立てに対して「乙...
---wikiで使われない云々というより、スレ立て乙でしか使われ...
---まあ「築城でねー!」に対して「っしゃぁー!」っていうの...
--シナリオで、やくもの工房から鬼ヶ城の分身が何体も生み出...
---それらがWikiを不便にする行為というなら今の表記基準自体...
---wikiを不便にしたがるとかもはや荒らしだよ、枝さんは本気...
--スレってことは2ch用語だったのか、wiki でも使用されるの...
--オビワンとかココナみたいな完全スレネタならwikiとしてはアウ...
--しばらく待ちましたが、鬼ヶ城のセリフネタだけを用語集に...
-なんか、まとめて編集されてた中に土牢ってのがありましたが...
--おつかれさまです -- &new{2017-11-26 (日) 18:20:20};
--ノビシャドん時の「パッと見では新規殿に分からない語でも...
---追加した人間だけど、そこまで厳密にする必要あるの?Wiki...
---内容の是非はともかく一応過去に2度ほど真面目に議論され...
--ゾンタークってノビシャドとは別系統? -- &new{2017-11-2...
---ゾンタークは計略名としてはノビシャドと同じだけど、用例...
---そこの線引きって正直なところかなり曖昧だよな。wiki内検...
-赤大砲、魔道士などを追記。あとおにぎりは「白い粉」や「カ...
--魔法使いか杖兜の方が多くない? -- &new{2017-11-26 (日)...
---「魔法使い」をメインにして、杖兜は文中で強調出来る形で...
---現状での呼び名は圧倒的に杖兜が多いし、今は杖兜を項目名...
---いつまでも魔導士で載せておくのも考えものだと思い、とり...
---「魔道士」は一応「魔導士」「魔道師」「魔導師」あたりで...
-掲載基準だいたい決まってるのならページの一番上にまとめて...
--閲覧者に配慮して格納の形で、編集の目安的なものを作って...
---読んだけどその基準なら温泉は削除してもいいってことかな...
---温泉の項目をちゃんと読んだら、ゾンタークと同じ扱いなの...
---……あれ、温泉さんって呼ばれてたっけ? -- &new{2017-11-...
---温泉はおーぷんのスレではよく使われてるな、ここでどうか...
-おーぷんとかの掲示版で知らない用語を見かけたからといって...
--そもそも公式用語以外は普遍性が無いのでwikiとしてのせる...
-騎馬(金騎馬)、葉っぱを追加、爆弾に追記しつつ他の兜同様...
--誤字を見つけたついでに昨今使われる頻度が増えている分銅...
---分銅だと椎形兜も持ってる(というかそちらの方は鎖分銅そ...
---分銅って椎形兜のことかと思ったけど、文章読んだら違う兜...
---その「確認」ってのは通報してIPチェックしたってことかい...
---用語を広めるための追加はNG -- &new{2017-11-27 (月) 14...
---使用頻度が増え説明の必要性に迫られてきた用語があるから...
---ぶっちゃけ、ここって半分趣味のページだと思う -- &new{...
---もう半分はガチ -- &new{2017-11-27 (月) 16:49:10};
---いや、一応どの単語も検索して中身確認したうえで追加して...
---あと、とりあえず他に合わせた基準で、Wiki内検索かけて中...
---個人的には力士も象も不要な部類だと思ってるよ。実際象は...
--木主が追加した各項目に性能評価みたいなことが書いてある...
---既存の連中に書いてあったからそれに合わせただけなんだが...
---ダメです -- &new{2017-11-28 (火) 07:23:04};
--これ1枝の葉2葉5のいい草に問題があるんじゃないかなあ。噛...
---人には噛みつくとか使うなと言いつつ、自分はいい草とか使...
---絶対ではないけど編集殿に労いの言葉は見つけたらかけるよ...
---「追加に際しては本当に必要かよく考えた上で」というルー...
---基準の明文化もできずページ内の整合性もとれてないのが問...
-ぶっちゃけ今の基準厳しすぎると思うの。 -- &new{2017-11-...
--上で物言い付けられた人です。厳しくするならするでいいん...
---質問なんだけど制限って具体的になんぞ -- &new{2017-11-...
---ページごとに編集制限的なものってかけられなかったっけ?...
---あんま制限制限ってやっていくと、wikiとは何ぞやって所ま...
---だから、ちゃんと温泉の項目を読んでくれって書いただろう...
---自分の用語が裁判で認められなかったから他人の用語に噛み...
---しばらくして進展なさそうなら土牢削除するよ -- &new{20...
---間違えた分銅だったわ -- &new{2017-11-28 (火) 17:46:38};
--基準が設けられるようになったのは編集合戦を裁定する必要...
--用語集というものに対する価値観の違いは、それぞれ掛け持...
---確かにある言葉のせる時裁判行ってみんなが乗せてもいいっ...
--用語集にK察が湧いて幅を利かせ始めたら、後は衰退の一途。...
---今に始まったことじゃないからセーフ。この手の議論は前に...
-意図的な使用による掲載目的など使用回数が掲載基準の全てで...
-全然関係ない話で恐縮だが、「埋める」の項目内の「不貞な千...
--不逞の誤字かもね -- &new{2017-11-28 (火) 15:35:47};
---こっちを書きたかったんやろな -- &new{2017-11-28 (火) ...
--ついでに連装銃が連想銃になってたので直しました -- &new...
-結局鬼のっしゃーは削除が決定したのね -- &new{2017-11-29...
-おにぎりの説明文を補足しました。 -- &new{2017-11-29 (水...
--おにぎりはこいつもじゃねとおもったら空の弁当箱を渡して...
-ロリコンの項目変わんないかな -- &new{2017-12-05 (火) 17...
--変えるにはまず提案してからだな -- &new{2017-12-05 (火)...
---今提案したら流行らせそうとして提案してると勘違いされて...
---出る杭は打たれる、だもんな。たぶん新宮城もロリコンの項...
--ロリコン=新宮城ってすぐ出てくるレベルならともかく、こ...
---追記するなら「ロリコンと呼ばれるのは殆どの場合吉田郡山...
---無駄に情報量を増やせばいいというものではないと思うが。...
---新宮城「許された」 -- &new{2017-12-15 (金) 06:09:38};
--ロリコンって言われて、吉田さんと新宮のどっち?とかって...
---ロリコン勢ということで分けるならいいんじゃないかな。増...
-愛称でジュラシック城は追記してもいいかも?シナリオでのは...
--各所というと? -- &new{2017-12-14 (木) 12:27:35};
--「シノン語録」を用語に付け足して簡単な解説だけして城娘...
-「石」を追加しました。 -- &new{2017-12-14 (木) 23:08:53};
--霊珠が「石」なんて呼ばれてるかなぁ?パリン周回とかでも...
---スレではよく見かけるけど、このwikiではあまり見ない表現...
---石が珠のことさしてるなら呼ばないですね。どっちかという...
---俺なら「ソシャゲ一般において「ガチャを回すために必要な...
--上の枝の内容を受け、記述を変更しました。思い切って「要...
---それと、バックアップだと同編集のようになってますが、石...
--質問掲示板で使ってる人を見かけたので「石割」「石を割」...
-象とか力士とかのキャラ対策っぽい記述は削減してよろしいん...
--詳しい話は[[兜/解説]]に任せて、ここでは極力簡潔にまとめ...
--用語集ページだし、象の一段落目みたいな紹介に留めて、攻...
--対応。爆弾は攻略じゃなくネタ要素が多かったのであまり削...
---一つだけ聞いておこう、初犯だよな?まさかとは思うが前に...
---おつかれー。該当項目の攻略要素が軒並み消えたようだけど...
---早計だったら申し訳ない。戻したほうが良いなら戻しますが...
---初犯、再犯って物騒だなと思ったらこれ(→%%SUMOUパワーに...
---ごめん、追加したけどなんか問題あったのは知らなかったよ...
---個人的にはこれぐらいならセーフと思うし、正直葉1の言い...
---あれ消したのか残念 -- &new{2017-12-17 (日) 13:27:18};
---依怙地になる必要はないけどそういうのが許されない空気は...
---指摘するにしても攻撃的なのがなあ。「こうしたらどう?」...
---先月あたりの件はむしろ意固地になって編集しまくってた殿...
---コメント見てると最近の新しい追加提案はほとんど無視され...
---ネタは究極的に言えばどんだけウケるか次第だからね。多く...
---&color(Silver){葉4。己のボーダーをあげろ!を書いたの...
---そもそも掲載条件が理屈(どのような類の言葉)かではなく...
---編集殿だって管理責任があるわけでもなければ四六時中見て...
---既存項目に関しては明らかに今新規で追加したら問答になり...
---言葉の選び方には気をつけないとね。編集会議室でも主導し...
---ひどい文でもないのに反対してる人一人がすぐ消したくて消...
---↑それってSUMOUの方?それとも攻略情報になってた方? -- ...
---相撲のほうですね。あれ一人の人がネタにマイナスイメージ...
---なるほど…そういうことなら。個人的には最後は枝さんに判...
---葉16 ほんこれ。基準が曖昧過ぎるし良かれと思って提案し...
---ここを「ある程度緩く入れた方がいい」と捉えてる人と、「...
---注意書きってページトップの目安と、COで入れてる文章(ガ...
---却下のオンパレードとなってしまうならそれがこのページの...
---実際のところは却下時の言い方をもうちょっと丸くして、相...
---そう言う意味だとしたら上は誇張だと思うかなぁ。実際に上...
---たぶんログ行きになったもうちょい前のゴタゴタがまだ念頭...
---正直、どれだけ使われてるのか少しぐらい自分で調べてない...
---↑6 愛称・スラング・その他関連用語の項目の2行目「追加...
---そっちか!んー全員がこれ見てそう思ってるとは到底思えん...
-『刺さる』と『溶ける』は用語集に入れても良いような気がす...
--提案木ってことでくっつけさせてもらいます。武器イベ、築...
---よく見る略称だしあったらいいと思う。なくてもなんとなく...
--放置されてるけど木はどうなんだろう?溶けるも刺さるって...
---一般的なゲーム用語の範疇になりそうだよね。ただDPSなど...
---どのゲームでもそれなりに使われる言葉だけど他のゲームwi...
-ロリコンに1行追加されてるけど要らなくない?比率が大きい...
--初めての人にはロリコンと言われて誰を指すかわからないか...
---比率が大きいというよりは、現状だとやっぱりロリコン=吉...
---わかりやすい、それでええと思います。 -- &new{2017-12-...
-そういや武器種ほにゃららってないなーと思って追加 -- &ne...
--『あいつは○○って武器種だから……』ってやつか。すごく分か...
--駿府はもう言われないのね -- &new{2017-12-16 (土) 02:22...
---最初に言われ始めたのは駿府なのにね。弓の火力が低くてダ...
--御城的には「武器種〇〇」が正しいんだけど業界全体で使わ...
--武器種福知山で検索したらこのページだけだったな・・・。T...
--武器種:ユニーク計略発生装置なのは何人かいそうだけどね...
--ネタとしてはあるんだけど、項目に落とし込むのが難しいな...
--岩殿山も「職業岩殿山」は検索で出てくるけど「武器種岩殿...
---武器種安土はたぶん言ったことがある…はずなんだが検索し...
---用語説明にあるマエカナや岩殿や安土はもちろん、一応その...
---武器種:安土で3件あったから葉1はそれかもな。まあどっち...
--疑義が多数出てて、なかなか改変案も出しにくいみたい。こ...
-認知度や利用者数が微妙なものについては折り畳みで別項目作...
--提案自体は否定しないけど分けるという事は具体的なライン...
--その辺は管理がちゃんとされるかちょっと不安。広まった・...
--それって旧後のおにぎりとか二軍落ちになるの? -- &new{2...
-ヤンデレさんの項目ないのね、提案はしないけどあるかと思っ...
--小倉の事なら実装から日浅いしヤンデレ議論は岩殿でも揉め...
---安易なキャラ付けはここでは特に嫌われるしね。書くにして...
---長門は問題ないけど萩に関してもヤンデレっていう人とヤン...
--岩殿山の実装時にヤンデレかどうかで議論になってなかった...
---すまん、すぐ上の枝で書かれてたw -- &new{2017-12-18 (...
---岩殿はどう考えてもヤンデレじゃないのにヤンデレという単...
---岩殿山がヤンデレ認定されてたのはほんと謎だったな。そん...
---ヤンデレと一言で言ってもその筋に熱心な人に言わせれば20...
---当時は本当の意味でヤンデレいなかったから岩殿を無理にで...
--現状でヤンデレって言われても岩殿山のことなのか、小倉の...
---大丈夫、私もわからんから -- &new{2017-12-18 (月) 19:1...
--吉田郡山城以外のロリコンとかもそうだけど○○勢としてまと...
---属性まとめは見たいが、それはもう用語集で扱う範疇じゃな...
-「石」についてちょっと検索してみました。or検索「石を割 ...
--数、だけじゃなくて最近の傾向や使用用途もちゃんと調べた...
--追加した人間として、一応「誤解の元なので」を「ややこし...
---自分は関西人だから問題なく通じるけど、「ややこしい」っ...
---ややこしいって標準語じゃなかったのか……まあ3行で言いた...
---ややこしいが方言寄りの言葉って初めて知ったわ。昔から普...
---google先生で調べたけど関西発祥でかなり広がりつつある、...
--ここはその用語がどの様に使われているかを説明する場です...
---それは同意なんだけど、知らずに使っちゃって誤解を招いち...
---誤解はその都度その場で訂正すればいいかと -- &new{2017...
---自分は枝主に賛成かな。少なくとも全てを理解した上であえ...
---んんー……変更してみましたが、これではどうですかね?どち...
---この略語のかぶりが誤解のもとになる事はそうそうないだろ...
---あ、コメ書いてるうちに更新されてたみたいですね。私とし...
---よかったー。1文が長くなっちゃったので、そこだけ後で文...
-夏伏見って書かれてるの見て思ったけど、伏見の項目があって...
--提案自体は全然賛成なんだけど、後者に関しては未実装の城...
---部分一致でも90あるならガバガバでいいんじゃね?他の項目...
--木幡山実装のフラグ回収っすなw -- &new{2017-12-21 (木)...
--指月伏見が伏見を超えることは永遠に無いんですがそれは… -...
---うん。だから伏見287件から指月伏見192件を除いても90以上...
-「ハロユッセ」を追加しました。 -- &new{2017-12-20 (水) ...
--私的には1人2人がこう言ってるだけって印象だったが実際ど...
---作成前に検索かけましたが結構出てきましたよー。「実際」...
---これはユッセと区別に判りやすいと思うけどな。俺は元のユ...
---↑2、なるほどそれなりにつかわれてはいるんですね。↑、区...
---そだね。自分のは「判りやすいから使われてそう」という感...
---検索で21件ヒット…実装時期と期間限定って特殊性を考える...
---自分は何度かwikiでも使いましたが自分以外にも使用した方...
---むしろ他にどう呼んでるんだ?雑談でいちいち「ハロウィン...
---そもそも俺殿は呼ぶ機会がないから必然的に耳になじんでな...
---葉7です。そうか、期間限定入手だから呼ぶ機会自体が少な...
---普通略すならハロユッセだよね -- &new{2017-12-21 (木) ...
---仮に100回呼ばれた内10回使われた略称と10回呼ばれたうち5...
---言わんとすることはわかるんだけどその理屈だと(仮に)1...
--これ見て思ったけど、[夏]犬山城を夏山って呼んでる人は...
---よく呼ばれるハロユッセと違って犬山は呼ばれないよね -- ...
---夏犬山ならよく呼ばれてるよ、気付いてないだけじゃないの...
---提案、夏系の城娘の項目追加お願いします -- &new{2017-1...
---夏犬山は合わせでいいと思うけど夏山はこのページ除いて使...
---というか「ハロユッセ」と違って「夏名古屋」とかは[](括...
---言い出したらフランケンとかも「城」の部分であるシュタイ...
---ノイやフランはまぁわかるが[]外しただけってもう用語の...
---葉2の言うように夏○○で一項目でいいじゃん。まんままんま...
---「この言葉が分からない」を解決するためのページという編...
---夏○○で一項目追加は良いと思う。春とか冬(正月)などもそ...
---[夏]犬山城の事って答えるのもなぁ…。それもう「春日山...
---どうして夏伏見から目を逸らして夏犬山だけで語ろうとして...
---ああ↑3も俺。一項目で紹介については反対してないよ。 -- ...
--[夏]○○城で項目作って、[]を略して夏○○と呼ばれること...
-ハロユッセですが、用語集ページということもあるので、純粋...
--うーん、1文程度の軽い解説は理解を深めるためにあってもい...
---見た感じ追加でよいかと -- &new{2017-12-21 (木) 12:07:...
---ユッセ、ハロユッセへのリンクは作られてるので詳細はそち...
---賢明ではあるけど、ちょっとさみしい気もしますね……。実際...
---その「やりすぎない」が難しいんでしょうね。全体ではなく...
--以前の文も変えなきゃいけないということはなかったけど、...
-低レアの項目に追記 -- &new{2017-12-22 (金) 00:30:44};
-ンゴンゴって定着してんの?ロンゴだったりロンゴンゴだった...
--ゲーム中にでたのはロンゴロンゴだから、そっちを項目名に...
---ゲーム中に登場したのは『ロンゴンゴンゴ』やぞ。ググれば...
---一応暫定的に対応したけど、検索した限り攻略や装備などの...
-萩城は250年ほどは結婚生活していてそっから離婚なわけだし...
--「身を固めねば」とかのセリフから無理矢理にクローズアッ...
---自分の手で定着したネタを作り出したい…ねえ。婚活否定に...
---岩殿をヤンデレにしてたのと同じ現象が起きてる? -- &ne...
---悪意があるとまでは思わないがグレー文字で余分なネタ行が...
---とりあえずグレー部分のネタ発言は消しときました。 -- &...
-城娘愛称、ハギーとちよちゃんはあってもいいのでは。 -- &...
--ちよちゃんはストーリーで見かけるしいいんじゃないかなー...
--ハギーって載ってなかったっけ。いつの間にか消されてたの...
--今日の夜まで特に反対がなければ追加します。他にもそれな...
---項目追加に慎重な空気になってたからね。思い切って大量追...
---追加するのはハギーとちよちゃんの2つ?それなら賛成で -...
---追加したほうが良いと思うのがあったら追加しちゃっていい...
--ちよちゃんはもはや公式だからね~。ハギーは自分は使って...
--提案通りのものと、わりと使われているネタ用語「婚活」と...
---ありがとうございます! -- &new{2017-12-20 (水) 20:01:...
---追加の二つはこのWikiで広く使われてるとはとてもいえない...
---いやいる -- &new{2017-12-20 (水) 21:42:28};
---婚活戦士で検索→3件ヒット(用語集除く) ①萩城米欄「婚活...
誰がどう見ても呼んでるの一人しかいない件。追加にかこつけ...
---婚活はいらんだろ。持ってたら分かると思うがそもそもそう...
---うーん、やっぱり物言いが付いたか。婚活戦士はついでに付...
---これは残していいかと、頑なに削除したがる理由がわからな...
---消す理由は大して使われてないつーか用語としてはほぼ機能...
---広く使われてる使われてないとか以前に文章がおかしいから...
---「お茶でもどうぞ」という項目が追加されていますが、どう...
---削除に関しては慎重に決めたいので話し合う期日決めたいの...
---ネタとしてよく使われるし、消さなくてもいいかと。それは...
---自分も削除はせんでいいかと、既にのってる用語を見たけど...
---消していいとおもう。照会内容もチラ裏ネタ文になってるし...
---お茶は用語集に持ってくるよりは信貴山の個別ページに留め...
---ここに文で紹介されてるのて「まげに~]「いしこに~」「...
---あくまで「このwiki内の用語」をまとめたページってのを忘...
---検索した感じ、12ページ中、当ページと信貴山のセリフ集を...
---追加したものですが、「信貴山城殿の挨拶のようなもの」っ...
---とりあえず婚活はそれらしい文章に修正。お茶の方は…しぎ...
---申し訳ないが信貴山殿のごり押しにしか見えない。登録の経...
---とりあえず追加した当人の責任ということでCOにしました。...
---逆に基準が明確じゃない以上追加するならどういう茶々がは...
---まぁ、どさくさってのは言葉の選択をミスったかもね。そこ...
---ルールとまではいかなくても、追加する前にコメントで意見...
---ハギーとちよちゃんについてワンクッション置いたのは、ハ...
---意図的な面はさておき、「何々を載せてよいか」と伺い立て...
---追加する側も独りよがりな編集と思われないように、事前の...
---このページに限らず編集者は集中砲火される覚悟は必要でし...
---「追加に慎重だった流れがあるし大量追加して雰囲気変えて...
---確かにwikiで流行ってる言葉をのせるべきだね、2ちゃんと...
--追加した後で「多聞山城=タモさん」がないことに気づいた...
---タモさん過去あったのか、復活させてほしいな -- &new{20...
---いや、昔なかったっけ?と思っただけで記憶違いかもしれん...
-あまりに低レベルな議論ばかりで読む気も失せる。読み手にと...
--有益な情報だけというのも味気ないし、遊びはあっていいと...
--読み手毎に有益性のラインが様々だから議論してる。 -- &n...
--それを全編集者に納得させて仕切った上で言うならもっとも...
--あなた達の議論は低レベルです。でも私はそんな低レベルな...
---草 -- &new{2018-01-06 (土) 23:27:13};
-たまに出てくるお船、お花、塔、王子殿とか他ゲーを意味する...
--アイギスくらい関係性があればいいけど、完全な別ゲーを用...
--うーん、そんなに「御城プロジェクト:RE」のwikiに書かなき...
--単純に雑談でお船のイベントだからつながりにくい~とか王...
---後これらの言葉が御城のことではなく「別ゲー」だと認識で...
---つまり城プロwikiでしか通用しないその他スラングという条...
---このWikiで良く使われてるから載せる事に異存はないけど、...
---ここ以外で「お船」や「お花」や「塔」が一つのゲームだけ...
---アイギスは良くコラボしてるから王子殿はあってもいいのか...
---「城プロに直接関係がない語でも分からない人がいるなら追...
---↑2 それなら既存項目の加筆で済むね。「アイギスという単...
--いっそ「他ゲー」という項目を作って使用頻度が高めのをそ...
---×項目を作って→用語を追加して、だな。訂正 -- &new{2017...
---「他ゲー」が城プロの用語になるかというとならない気もす...
--知らない人に対してなんでも親切に教えようとするのは大い...
---「木主が作ってくれればいい」にしたって、いきなりやるん...
---相談した上でという慎重な提案は本当に恐れ入るばかりです...
…とここまで書いて思ったがこういう話は編集会議室でやるもの...
---そりゃまあ用語集に載せる載せないに明確な決まりが出来り...
---そもそも「有益」に基準を付けるべきではないと思いますが...
---晒し首とまでなってる人は本人にも問題ある場合だからなぁ...
---ハロユッセとか採用されるものは採用されてるし追加する人...
---そうじゃなくて自分が気に入らない言葉を追加したor提案す...
---そんな人が実際どれだけいたのかわからないけど暴言や悪認...
---基準以前にもう自由な編集が荒れの元だというなら、「用語...
---それを言うなら「晒し首にされる」だって反対コメした人を...
---自分の載せたい単語が載らないから検討側に対し裁判だの用...
---確かに昨今のツリーの傾向を鑑みると「編集前に要相談」と...
---む、誤解されてるようなんで復活。別に無益な情報だって載...
//---うがー上の枝(知らない人に対して〜)です…スマホなん...
---やるなら誘導だけして編集会議室でやりません?あっちも割...
---どこで線引くかを決める事自体難しいですし、線引きを明確...
---不思議な人w いるもんなんだなあ、そういうの -- &new{2...
//-接ぎ木感謝です!かたじけない…! -- [[枝]] &new{2017-12...
//--いいってことよー -- &new{2017-12-25 (月) 12:30:15};
//--いえいえ。この木も後ほどCOしますw -- &new{2017-12-2...
---そうですね。現状のガイドラインは何か言ってるようであま...
---とりあえず1月中は忙しそうだしね、あっち -- &new{2017-...
//--あれ?木にレスしたつもりがレス中に木消滅してたw -- ...
//---お仲間発見w -- &new{2017-12-25 (月) 12:41:41};
---編集に持ってかないにせよ、大元の木自体の話とは大分離れ...
---ぶっちゃけ最近編集まわりであちらこちら騒ぎになってるの...
---あ、言っちゃった… -- &new{2017-12-25 (月) 13:15:01};
-こっちでは一人が主導権握ろうとして引っ掻き回すことのない...
--あれ、木になってる -- &new{2017-12-25 (月) 12:50:14};
---自分もそうだった、やっぱりラジオボタン機能してないっぽ...
---と思ったら機能してる…? -- &new{2017-12-25 (月) 12:53...
---枝や葉として書き込んだ時に、その木が別のとこに移植され...
---謎だ……上の木がなんか変なのかしら -- &new{2017-12-25 (...
---差分みたらちょくちょくコメント書いた後に編集されてるよ...
---枝にしたつもりが木になった人が移植してる間に、それにレ...
-「葉っぱ(はっぱ)」のような過剰と思われるような振り仮名...
--ここで収まる話ですしここでいいと思いますよー。特殊な読...
--ここに関してはつけてもよいんじゃないかな。一部読みがわ...
---読み仮名に関しては付ける対象も付ける内容も基本決まって...
---要不要に対する思考の問題だから別件ではないと思うよ。と...
---あー木さんが提起した時点である意味要不要の思考に差があ...
--現状「全てひらがなorカタナナorその複合のもの以外には読...
---失礼、英数字もでしたね あと一応、×カタナナ〇カタカナ ...
--個人的に、特別な読み方の場合だけに振り仮名がある方が、...
---赤マスは必要ないけど穴熊は必要だ、いや、穴熊も常識だろ...
---要不要よりも便不便を優先して一律化したほうが処理が楽っ...
---某アイギスwikiやお船とかみたくDPS(でぃーぴーえす) ...
--こういうことまで問題行動みたいに取られるんだなと。どん...
---木さんがちょっと疑問に思っただけで、他の人は肯定派だっ...
-よっちゃんの項目名に「、吉田ネキ」との追記がなされていま...
--え、勝手に消したの? -- &new{2017-12-25 (月) 13:45:41};
---というか勝手に要らんものが追加されてたって話じゃないか...
---項目まるっと消した訳じゃないから勝手に消したって言うの...
---「一旦差し戻した」は「勝手に消した」とはちょっと違うと...
---おっとみなおしたらまるっとCOに変わってますな。個人的に...
---↑よっちゃんの項目自体じゃなくて、そこに追記されてた吉...
---おぅ私の目がポンコツだった、原文COで改訂文追加だったの...
-築城の仕様変更のため、「招城儀式」の記述を変更。 -- &ne...
--今回みたいに仕様の変更による修正の場合、いつのアップデ...
---タイムスタンプ的な機能は個別ページで任せちゃえばいいん...
---↑に同意、アプデでの変更履歴については招城あるいは築城...
-前の提案のお船、お花、塔、王子殿を用語集に載せてはどうか...
--その例でいうと『では「儀装」が何の事かわからん人にその...
---元のツリーは話しは逸れすぎましたので新しくつくりました...
---ここはあくまで城プロの用語集だから、1次的に城プロに関...
---あんだけ逸れたら本当に提案したいことが伝わらないからね...
---問題はまず新規が「お船」が別ゲーを意味することにたどり...
---それはブラウザのページ内検索で検索側が対応することでし...
---城プロに関係あるかどうかで絞る件については枝でいったと...
---此処での表記充実させるよりも「ここにない単語はニコ大百...
---儀装は載せる必要はないと思います。載っていないからこそ...
---他ゲーのことであれば優先度は当然下がるだろうけど、他ゲ...
---↑↑あれは武装や兵装の類であって辞書的な意味では艤装とは...
--初めて見る人にとっては何のゲームか分からず疎外感を感じ...
--お船って用語知ったの、このwikiかな。他ゲーのことだから...
--個人的には(明らかに)前世のゲームデザインになったとい...
---枝3だけど、載せていい悪いじゃなくて、wikiとしての利便...
---当然自分なりに利便性を考えての発言ですよ。扱う用語が多...
---塔、旧城プロ、お花はそれぞれお船の大ヒットをうけて登場...
---それも理解してます、その上での発言ですね。いわばお船は...
---私も御城とお花と塔はそれぞれ80近くあるDMMゲーム内だ...
---姉妹ゲーはOKとなった際、ではどの姉妹まで載せる?となっ...
---この件はDMMゲーの略称とでも項目作ってそこでまとめて紹...
---それであれば自分はOKです。>DMMゲーの略称 -- [[枝]] &n...
---枝さんが乗ってくれたのでもちっと煮詰め・「(仮)DMMゲー...
---私もそれでいいと思います。後女神さんが外道になってます...
---コラボまでした戦友なんだからインサガと皇帝殿もいれたげ...
---素でゲスっちまったw。インサガは迷ったけど仮項目名をDM...
---おっ邪神じゃないのか からのアイゲスである。インサガも...
---女神はどうなんだろ。個人的な認識として、艦これや俺タワ...
---インサガは恐らくこれから増えるであろう「城プロとコラボ...
---まぁ上でも言われてる様に邪神よびだったりするし女神が妥...
---ありがとうございます -- [[木主]] &new{2017-12-25 (月) ...
--とりあえず王子殿は城プロに関係する言葉なので別ゲーの話...
---王子殿の掲載については自分も異論ないです。 -- &new{20...
---塔はまだアプリ版として存続しています -- &new{2017-12-...
---別段取り除く必要はないでしょ -- &new{2017-12-26 (火) ...
--不要だと思うので意見させていただきます。現状、アイギス...
---攻略情報に関わりの無いのであれば必要ないという根拠がわ...
---現状、攻略関連用語ではなく、かつ、城プロと関係無い用語...
---城プロにいくら関係するかというより実際wikiで使用される...
---城プロ外のスラングまで拾い出したらキリが無くない?殿の...
---対処範囲と考えるとキリがないけど、このWikiで広く使われ...
---だから実際にwikiで多く出ているかどうかでキリがあると思...
---なんでそんなに必死にお船を追加したがるのかは分からんが...
---もういっそDMMの擬人化ゲーなかまとTDなかまってことでい...
---お船追加したい人に聞きたいけどアズールレーンに関しては...
---今までアズールレーンがwikiでお船と呼ばれたことありまし...
---追加作業するつもりの殿だけどアズレン(あえて略称)はさ...
--「城プロユーザー間で使われる城プロに直接関係のない語」...
---んだな。極論を言うと「ん?今……」とか「お前だったのか」...
---昔城プロを始めたばかりのころ「お船」って単語が話に出て...
---こういう誤解を避けるために用語集に追加しようとしている...
---個人的には1に同意で正直そこまでフォローすんの?って思...
---まあ追加する分にはいいけど、城プロwikiで本来扱う範囲か...
---追加ぜひお願いします -- &new{2017-12-28 (木) 23:05:09};
---正直、逸脱してるとか例外的にとか思われてるようなレベル...
---必要無いに同感です。そこまでやってしまうと際限がなくな...
---城wikiで使われている以上必要でしょ -- &new{2017-12-29...
---必要があるって人と必要ないって人が仮に同数なら載せてい...
---右上のサイト内検索で検索してみてそのスラングがこのwiki...
---使われてる数「だけで」決まるわけではないし、城プロに関...
---必要ないっていうのが基本的に個人の裁量だからな。ぶっち...
---葉1さんの極論語(乙とか)はフォローしなくていいけどお船...
--とりま予告どおりへんしゅうしました。後は殿だちにお任せ...
---あいよー。改行等ちょっと改訂しました。 -- &new{2017-1...
---追加ありがとうございます、一つだけ塔のプレイヤー呼びを...
---いろいろ長く議論がありましたけどありがとうございました...
---……こんな歪なまとめ方するならいよいよページをちゃんと分...
---分けすぎると目次が長くなるとかカテゴリごとの情報量の偏...
---あまり細かくページ分けすると用語集として機能しなくなる...
---いやいや、50音それぞれ毎にページあっても良いんだよ。そ...
---いや本来は良くないよ。ページ内検索でたどり着けなくなる...
---とはいえ長い短いの問題が足引っ張って現状は逆に検索しづ...
---↑を書いたすぐ後でなんだけど、というかページ内検索出来...
---「載せない」「個別に載せる」「まとめて載せる」のうちベ...
---↑↑発想が湧くか否か分はさほど問題じゃなくて、要は5ペー...
---ページ分けとなるともう別話題だろうし、2018-01-01 (月) ...
-「ノシ」って亀居の語尾ではあるんだけど、殿が使う場合に限...
-【用語集のページを分けるというお話の木】案1:用語集は総...
--その総索引?で分けるメリットってなんじゃろ。今の分量で...
---木主だけど、分けるメリットはわからんな。公式用語だとか...
---無理矢理一箇所にまとめてるからこそ必要不要論が無駄に加...
---「際限がない」っていうのはページ容量的な意味じゃないと...
---せめて大見出しで別に分けるんじゃダメ?逆にわかりづらく...
---DMMのところ、なんか二度手間で冗長になってるから、素人...
---これだと行数の消費が増えちゃうから縦軸と横軸を逆にして...
---対応してみました。でも行数を気にするならいずれまた用語...
---上でも言ったけど、分割したところで結局各ページで要不要...
---↑↑対応あざっす、分割については必要になったらそのときに...
---余裕がある時の議論とそうじゃない時の議論ではいろいろ雰...
---愛称とか説明を省けそうなものは表形式でもいいと思うけど...
-直撃ボーナスの項目がちょいとわかりづらいかなーという感じ...
-目次の形式を変更しました。これなら項目が増えても縦長にな...
--なんか見やすくなってる!お疲れ様です -- &new{2018-01-1...
---ぶっちゃけ王子wikiの目次をパ……大変参考にさせていただき...
-雑談掲示板でフスマッハって何?と言っている殿がいたため項...
-黄鉄鉱に説明が無かったので入れときました -- &new{2018-0...
--別にいらないでしょ。用語に乗せるべきものじゃない -- &n...
---アイテム名だし金銘水とかにも言えるし「単純な特技名や計...
---いるいらんは知らん。項目にあって説明が無かったから書い...
---木曜に誰かが項目だけ作ってほっぽらかしにしてたみたいね...
--入れるにしても「築城アイテム」のひとくくりでよろしいか...
---それすら怪しいと思うけどね。築城アイテム持っている人は...
-反射の項目で「基本的にはノイシュヴァンシュタイン城の反射...
--反射は基本ミレイユにしか使われてなかった印象。 -- &new...
--ノイは反射じゃなくて反撃なってつっこみ系コメントやらイ...
--反射:攻撃手の攻撃力依存、反撃:受けての攻撃力依存、見...
--反射はミレイユ系(攻撃側攻撃力依存)だけ残して、ノイシ...
-ハロユッセの項目、発生の経緯は断定できないから前の方がい...
--以前の文に対しての問題視コメも無い状態でなんの断りもな...
---wiki内容の更新は必ずしも更新報告や伺いを立てる必要はな...
---他のページはそうかもしれん。でもここはちと特殊だからね...
---正解がなくて、編集者の裁量が大きいページだしねえ。結局...
---経緯を断定しすぎって言うけど、長ったらしいから短くした...
---まあ実態はそうなんだろうけど、確認しようがないことを言...
---実装の頃の掲示板も見てたけど、ほんとに単に縮めただけだ...
---そうか、確かに新規には今の方がやさしいね。ちょっとビビ...
-アフリカ追加ありがとナス -- &new{2018-03-06 (火) 12:28:...
-闇ハギーは初めて聞いたな おーぷんかどっかなのか? -- &...
--検索で結構出てたしいいかなと思ってたけどそれなら消しま...
-萩城の話が挙がったようなのでついでに提案するけど「婚活」...
--萩城は当時と違ってもう俺と結婚してるんで婚活する必要な...
--婚活は萩城に関連するワードではあるけどとりあえず萩城そ...
--消す木ということなら「ゲニ、ゲニさん」も雑談掲示板で突...
---あ、でもゾンタークは築城の時のそれで使われるからありか...
---婚活削除は賛成として、ぞんたーくは福岡城が人気キャラだ...
---ゲニさんは削除、国王は殿のところに集約でいいと思うけど...
---殿の別の呼び方が少ないなら国王はあってもよかったけど今...
---愛称なら、うとたそ、タイヤ、パッド、ヤルノあたりも使わ...
---[[殿の別称なら>小技・小ネタ#i7054d3d]] -- &new{2018-0...
---ゲニさんを消すのは尚早じゃないか?単に最近出番が無いだ...
---当時ですらゲニさんって使われた記憶がないって話じゃなか...
---既に殿の別称あったんですね、それなら国王の用語集からの...
---今あげられた殿の別称へのリンクを、殿の項目に入れる形に...
---反対はなさそうなので「国王」を除去して殿の内容もリンク...
--婚活だけについて削除。現状用語集似入れる理由がないので...
--唐突に追加と言えば「アフリカ」ってそんな盛り上がるほど...
---アフリカは他のサイトで使われてたけどwikiでは使われてな...
---頭蓋骨追加しました -- &new{2018-03-17 (土) 23:02:52};
---お伺いを立ててるところでこうしてフライングする人がいる...
---消しときました -- &new{2018-03-17 (土) 23:10:15};
---ありがとうございます -- &new{2018-03-17 (土) 23:11:58};
---まぁ、さすがに頭蓋骨はいらんかったやろ。ぶっちゃけ本編...
---別に本編に出てくる=用語集に記載する価値ありじゃなくて...
---頭蓋骨はいずれWikiでもしばしば持ち上がる話題になりそう...
---乙。まだ今の段階だと一過性のものか定着するか分かんない...
-シノン城による呼称がここの一覧から個別ページに移されたけ...
--クロちゃんもヤナちゃんも一応愛称としてそれなりに使われ...
-ここのコメント欄の論理もわりと謎だったけど、「「wiki内で...
--編集者の萎縮うんぬんの問題を編集会議室で聞いて思ったけ...
---萎縮云々は編集会議室での議論を主導してる木主に粘着して...
---「特に用語集は無闇な追加や削除は控えましょう。」とガイ...
---その人じゃなくて管理者の人の萎縮させる懸念の話でそう思...
---あ、なんでこんなこと言うかというと「○○殿のゴリ押し」と...
---いやもう用語集だけ別のwiki作った方が良いと思うな。wiki...
---ああ、個人ページ推奨の方でしたか -- &new{2018-03-19 (...
---妙な用語追加をする人とかいるのは重々承知してるけど、極...
---用語集だけの別Wikiなんてそれこそ空ページだらけで荒れる...
---内容は理解できるし同意できる事も多いんだけど、で、実際...
---ここを離れて別のページに移動させようというのは極端すぎ...
---ここにはここのルールがあるから別にそれはそれでいいが、...
---ふさわしく無いものを乗せようとする編集殿にとってはやり...
---「用語集だけ別のwiki作った方が良いと思う」ってのは明ら...
--->そういう人種が多いのであればそういう場所であるのが自...
---「ふさわしく無いものを乗せようとする編集殿」そういうど...
---初心者がここ見に来るんだろうか -- &new{2018-03-20 (火...
---別に閉鎖的な方=身内ではないので。あと保守的と思われる...
---ふさわしいふさわしくないは個人ではなくwikiを使ってるみ...
---おにぎりは過去に話し合われてたみたいだけど、ヤルノは何...
---ヤルノそうだったのか、放置ということならそれで用語集に...
---ふさわしい、ふさわしくないっていう言い回しがなんか煽り...
---閉鎖的とかいう言葉も具体的に閉鎖的と開放的のボーダーが...
--wiki内検索は一つの基準でしかないと言うけど、それでもま...
--もうこれ編集ルールの話だから編集会議室でやった方がいい...
---とりあえずまだ「編集ルールを変えよう」という話にはなっ...
---一部の人の基準がどうのって話とか、指摘する時の言葉選び...
---婚活って婚活戦士とかいう言葉を流行らそうとして失敗した...
---一時期すごい勢いでピックされてたことに関してネタにされ...
---そういう理由からこの前の婚活単語の話し合いは削除に賛成...
---この話続けるなら上の木でした方がいいと思うけど、個人的...
---武器種○○も流行らせようとしてるやつのゴリ押しに見えるけ...
---婚活に関しては自分も萩城を語る上で関連深いワード程度な...
---そこまで杓子定規にしようと言うなら、単語追加はコメント...
---「そこまで杓子定規にしようと」ってどこまで?この枝で杓...
---別に否定の言葉がキツくなければ削除ってなってもまあ仕方...
---提案じゃなく追加となると善意だけでは足りないってのが実...
---「○○なんて考えるまでもないこともわかんねーのかこのアホ...
---全部が全部否定されてるわけではなくて提案されたものでも...
---木主や1枝は、ここのコメントの雰囲気がなんかきついなっ...
---確かにそれを言ったら決めつけ。ただ誰も環境づくりしよう...
---すぐ上のコメントの言い方が、そう言ってるように見えてし...
---正直言い方がどうかと思っただけだからわざわざ風当たり強...
---広まってるか怪しい用語は焦って追加しない方がいいね、反...
-すこにゃんってここに追加して文句が出ないくらいには広まっ...
--彦根城なんだろうけど、なんで、すこにゃん? -- &new{201...
---健やかなひこにゃん→すこにゃん で金亀城を指すらしい 今...
---健やかな、なるほど。でもここでは尻にゃんとか付けられそ...
--だめです。他所はともかく、このwikiでは広まっていないの...
--うぃき内検索してみたらそうでもなかったですね。ツイッタ...
---へぇ~と思ってググったらただの猫しか引っかからなかった...
--広まってないのもあるけど、愛称として落ちつく時間もなし...
---気をつけます。軽率に言ってしまって申し訳ないです -- [[...
---追加したもののあんまり使われなくて結果的に消すようなこ...
---ちゃんと相談してくれた事自体は歓迎すべき姿勢だと思うし...
---3葉さんありがとうございます。ほっとしました。 -- [[木...
---亀田が私も提案コメして反応悪かったから取り下げはなんも...
--だいすこひこにゃんの略か何かかと思ってた -- &new{2018-...
---スコ&color(Silver){ティッシュフォールドひこ};にゃんの...
---スコティッシュフォールドひこにゃんかと思った -- &new{...
--すこにゃんではなくしりにゃんにしろ -- &new{2018-03-19 ...
-具体的な話としては、「武神」とは別に「武神化」を作った方...
--その辺りの設定に軽く触れるなら大将兜が武神化しないと死...
---まあ業とか瘴気とかあれば、最低限の要素は満たしてるのか...
---そこまで長くならないならいいんじゃないの?消すにしても...
---あ、それによって当該ページで不足する内容は用語集から継...
--武神化という用語は解説ほしいっすね -- &new{2018-03-20 ...
--どっちかあれば充分でしょう。その中でもう一方についても...
---それいったら「フスマッハ」もまとめないとね。まあまとめ...
---あれも一つでいいと思うわ、このコメ欄でもページ容量につ...
-マルチロックの説明が遠隔攻撃に限定されているかのように読...
--マルチロックの改稿案、1行目を「一部の城娘・武器・兜が有...
--範囲攻撃の追加案「一部の城娘・武器・兜が有する、対象を...
--気が早いが仮に隠密を攻略用語とする場合の改稿案「一部の...
--お、おう。どうぞやっちゃって下さい -- &new{2018-03-20 ...
--どれも分かりやすい感じだと思いますよー。ただゾウって範...
---外部サイトになってしまいますが「一ノ谷形兜 マルチロッ...
---確かに、こっちもいろんなとこ見てましたが範囲攻撃じゃな...
---見てきてびっくり。あそこまで行くと逆に隠密の処理を100%...
--木に賛成 -- &new{2018-03-20 (火) 14:34:33};
--3/23いっぱいまで様子を見て、問題無いようなら各提案を反...
---賛成 -- &new{2018-03-21 (水) 19:09:46};
---各提案に基づき、マルチロック、範囲攻撃、隠密、象の4件...
---編集ありがとうございます -- &new{2018-03-24 (土) 02:3...
-つっつーが躑躅ヶ崎館ってことを幸村イベで知ったんだが、追...
--ゲーム中の愛称であって、ユーザー間で広く使われてる感じ...
---そっか、なるほどね。このページは見当違いじゃなければ増...
-「亀ねぇ、亀姉(かめねぇ)」の項目、「表記ゆれ」という言...
--と、特に元のでも亀ねえを誤りとしたつもりはなかったんだ...
---だとしても、「亀ねぇ」と「亀ねえ」が相互に表記ゆれして...
---こまけえ!「亀ねえは表記ゆれ」でも意味は通じると思うけ...
-竹束入れていいでしょうか?ついでにさらに縮めて竹って言わ...
--どうぞやっちゃってください -- &new{2018-04-05 (木) 08:...
---「竹」も使われているかどうかの是非と問いたいのでその辺...
---どこで使われてるか知らないけど、「竹」では聞いたことな...
---竹は聞いてみただけだけど、竹束に関しては掲載否定の理由...
---今言ってる竹束ってトークンじゃなくて引き付け持ちの兜の...
---ああ、竹束は計略の方もあったか……。 -- &new{2018-04-05...
---紛らわしいからどっちも解説入れるべきかと。 -- &new{20...
---とりあえず追加してみたけどもっと良い形があるかもしれな...
--どうぞ追加しちゃってください -- &new{2018-04-05 (木) 1...
-名古屋の愛称として「なごやん」、島原の愛称として「姫様」...
--どうぞやっちゃってください -- &new{2018-04-05 (木) 22:...
--反対する理由なし、どうぞやっちゃってください -- &new{2...
--島原は女王様だよな -- &new{2018-04-05 (木) 22:15:27};
---特技で「お姫様とお呼び!」って言ってるし、項目名は姫様...
---女王様と呼ばれているのなんて見たことないぞ。枝は姫様と...
---イメージは女王様だけど、wiki内検索でみた感じでは「姫様...
---↑2 確かに、代わり言葉にはなってないか。「SMの女王様」...
---女王様ってのはイラストのイメージだね。イラストからはど...
--お願いします -- &new{2018-04-05 (木) 22:24:20};
--木ですが、とりあえず1日程度置いて問題なさそうなら、反...
---どっちも正直聞いたこと無いな……。お姫様とお呼びーは、別...
---聞いたことないのは、単純に見落としてるだけよ。そういう...
---木の追加提案については反映していいと思うけど… ↑上葉、...
---まあ他のWikiの感覚で言えば、ある程度湧いた愛称やネタを...
---↑2 自分は編集には関わっていないので、そこはご安心を。...
---なんていうか有吉みたいにあだ名付けて回ればいいってわけ...
--追加してみました。島原の姫様を知らない方がいたようです...
---用語集に姫様など追加ありがとう、まだ認知されてない一部...
---追加乙です。愛称が多くの人に知れ渡って、より愛される城...
---上でも言われてるけど周知のための追加ならアウトやぞ。 -...
---周知がどうのは外野が勝手にそう判断してるだけだから、木...
---みんなが使ってる用語をまだ知らない人のためにのせるペー...
--攻略板とかで上記の名前が突然出てきてもすぐにわかる殿は...
--島原はともかく、なごやんとか鬼ちゃんは微妙じゃないか?...
---wiki内検索はした? -- &new{2018-04-08 (日) 20:35:30};
---鬼ヶ城の絵師自身が使用してる「鬼ちゃん」が微妙とか言う...
---横から失礼、絵師自身が鬼ちゃんという分には鬼ヶ城のこと...
---Wikiでも使ってるんならいいんしゃない? -- &new{2018-0...
---というかよく考えてみてみれば「Wiki内で広く使われている...
---城娘の愛称はバッサリ整理するか別ページ化まで見据えて別...
--->「Wiki内で広く使われていること」というのが基準 まず...
---それってただ無闇な削除より無闇な追加の方が圧倒的に多い...
---ルール見直しなら編集会議室案件ですかね? -- &new{2018...
---wiki全体じゃなくこのページのみの話だから、やるなら基本...
---用語集限定の話ならここでやっていいんじゃね。前もここで...
---とりあえず公式絵師が認識してたり公式生放送で使われてた...
---3葉です。書くなら事実をまんま書けばよいことだと思う。...
---俺なら鬼ケ城はサーファーってあだ名にする。 -- &new{20...
---頭蓋骨(あと話題に出てないがエビなんかも)については「...
--木です。提案した3つの内容よりも、用語集の基準を見直す...
---手順的にはコメで断り入れてますし提案すること自体は全く...
---木の3件はきっかけになっただけで、前々からこの辺の整備...
--上で微妙と言った枝主です。ここのページは「wiki内で浸透...
-頭蓋骨は生放送から24時間以内の実況に近い6件以降では、2件...
--一応COにしておきましたが、2018-03-17 (土) 22:56:45の枝...
--何件からアリなのか教えてくれよ。 -- &new{2018-04-09 (...
---まあ二件でないことは確実 -- &new{2018-04-09 (月) 17:0...
-編集会議室並みにグダグダになりつつある -- &new{2018-04-...
--あっちが一段落したし、新しい議論の対象ができてわくわく...
---議論が目的になってるような人は勘弁してほしいんだけどな...
-現在愛称・スラング・その他関連用語にある「ハメ」を攻略用...
--移してよいと思う。 -- &new{2018-04-09 (月) 22:00:13};
終了行:
[[用語集]]
-ツイッターの公式アカウントのリンク違いませんか?
公式アカウントは@ShiroPro_STAFFです。 -- &new{2014-11-1...
-なんかまた微妙な用語が追加されてるな。特に稲荷山の項目は...
--旧城はやっておらずその辺りは聞いた話から抜粋してますの...
---稲荷山に関しては当時やってた人でも感想が分かれるので難...
---と言いましたが、ゲリラの説明は残しておきましょうか。ゲ...
--たぶん旧城の問題点を揶揄して追加したんだろうけど、火種...
---揶揄というよりは、雑談掲示板や外部掲示板でふつうに散見...
-さすがに淫ピは可哀想な気がする。確かに現状ピンク髪が一人...
--「高校デビュー」とかならまだ洒落が効いてていいかもしれ...
--アヘ顔と対魔忍はどうする? -- &new{2016-07-12 (火) 20:...
---不快に思う人はいるだろうけど、個人的に言うなら対魔忍は...
-「でも結局滅んだんだよね」とか「もろちんだ」とかの殿語録...
--そういえば前者知らないんでぜひ載せてほしい -- &new{201...
--あとはパイルバンカーが何の事かよくわかりません。わかる...
---[[蓬莱パイルバンカー>https://youtu.be/r7zNXFK8yjQ?t=4m...
---旧では丸亀ちゃんの代名詞と言えるほどの技だけど、今回は...
---なるほど。襖やリスキルは全く聞かないけどパイルバンカー...
---コメントでは未だによく出る単語ではあるから、それを踏ま...
-リスキルとか襖は最近でもちょろっと見るけど削除やコメント...
--リスキルを削除したのは自分。襖は別の人で、自分も早計じ...
-リスキルも完全に旧の用語だし、旧のwikiには残ってるから消...
--旧用語ちょこちょこ消してます。新用語適当に載せてます。 ...
-稲荷山について書くと、やっぱりホロクラスが必要だったみた...
--ホロクラスについて注記したけどさすがに名古屋も御坊も丸...
---御坊は自己回復あるからその限りではないか。あとは仙台と...
---名古屋、御坊はどっちかで良かったし、丸亀はまあいれば楽...
---俺はずっと当時wikiとか色々見てたけど普段使わないキャラ...
---自分の知ってる範囲では滝山城を本城にして周回できないか...
---旧の仕様からして滝山を「普段使ってない」にカテゴライズ...
---普段ロクに使ってなかったホロ城を存分に使えたって意味で...
---わざわざホロと強調するほどのことかということで。まあク...
-->それなりに注目度の高かった旧城プロの勢いは一気に衰退...
--ああ、どうしても衰退という言葉は入れたいのか。それ入れ...
---あの稲荷山の一件で城プロが悪い方向に向かったのを否定す...
---衰退の一因なのは否定しないが、楽しんでプレイしてた人も...
--何にせよ旧城未プレイ者にだいたい伝わればOK -- &new{201...
-兎とか兎神社は? -- &new{2016-07-28 (木) 06:36:40};
--作ればいいがね -- &new{2016-07-28 (木) 21:02:59};
-『千年戦争アイギス』について、一度編集した内容が戻されて...
--運営発表があって事実なら書き加えればいいけど「可能性」...
---なので、不要な文言として削除しています。現状判明してい...
-気トークンの項目を追加。実装してくれーってコメを見るたび...
-このページ面白いなw紹介にもユーモアがあるw -- &new{20...
-用語集の先頭がアヘ顔ってどうなんですか殿さん -- &new{20...
--用語集の基準がアミバみたいなもんだな! -- &new{2016-11...
---つまり、この用語集にはファンロードの伝統を受け継ぎアミ...
-霊珠の読みが「くしだま」ってググってみても全然別のブラゲ...
--俺もずっとそれが気になってた。 -- &new{2016-11-10 (木)...
--この手の用語集での読み問題って、アイギスをはじめ他ゲwik...
--「れいじゅ」の方が正しいとする根拠もないので、両方残し...
---とはいえググれば複数こういう読み方をする作品があること...
--「れいじゅ」と「くしだま」の説明文を修正してくれた人あ...
--たまたまって呼んでもいいのよ -- &new{2016-11-11 (金) 0...
-「ニチャア」の項目がなったので追加しました -- &new{2016...
-「うじさとくん」の項目の追加お願いします。蒲生氏郷の事な...
--経緯ってあるのかな。ながまさくんとか、みつなりくんとか...
---自分がそういうネタを見かけたのは戦国無双やってたさまぁ...
--天下布武の時呼ばれてたかどうかはおぼえてないけど、サク...
--経緯はよくわからないけど、そこそこ見る表現だから○○くん...
-「薄い書物」「鉄砲法術」「平山☆6刀」「ユニーク特技」等っ...
--まあ同意かな。中2つは初心者ガイドとか豆知識とかの方がま...
---知名度が低くても時々使われてる用語ならいいんだけどね。...
--消しちゃう? 他のページに書くようなものでもないと思う...
--ていうか平山☆6刀やユニーク特技は文字通りの意味でしかな...
--消していいと思う。特に鉄砲法術なんて攻略法の一つで、鉄...
--消した。ってか、説明文は問題ないって言うけど、「平山☆6...
-wiki内で頻出する呼び名は残しておいていいんじゃないか。バ...
--まあまだちょっと怪しいのもあるか。でも、オコジョ、おだ...
--相談しようと言ったからには詳しく説明するか。他の人が消...
--消した人じゃないけどはぎー、ハギーとオビジョウデス、オビジョウ...
--リーホーはゲーム内で言ってはいるからどういう意味的な感...
---リーホーはここじゃなくてゼーランディアの所の方が向いて...
--はぎーってwiki内じゃ言わないか。「オビジョーデス」も鉄板ネ...
-次々削除されていってるのを見てると、「用語・スラング集」...
--スラング集は別に作ったらよさそう。そこなら反発も小さい...
--使われてる場所がほんとそこだけで使われてるって感じで局...
---逆に、知らない人がいるから説明する必要があると思う。も...
--某船wikiみたいに公式で使われる[[用語集>https://googl/Q1...
---(ダメコンとか公式で使われてるのか?) いや、これは馬...
-何度削除しても追加する人がいるのでここに書くけど、「しぎ...
--完全に同意。用語集の管理維持よろしくお願いします。 -- ...
--SNPは今もちょいちょい使われているような -- &new{2016-1...
--追記。「はいたい」「ヤルノ」「よっちゃん」もいらないと...
--○○くん、○○君とかジョジョ、対魔忍、タイヤ、っしゃー!、...
---○○くん、○○君はかなり使われてないか? -- &new{2016-12-...
---〇〇くんは要るだろ。ゴリラ、ストーブ、象のそれぞれのペ...
---○○くんについては、少し上の「うじさとくん」の議論を見よ...
---「よっちゃん」は吉田郡山城のページでいいとは思う。むし...
---○○くんはよく使われてるし雑魚兜は出番が多いのと攻略初見...
---↑↑「○○さん」はあだ名というより、あえて敬意を示すことで...
---吉田郡山城さんではなく吉田さんというところに意味がある...
--用語集にそういうの載ってるのは目障りな人も居るっぽいか...
---って一個上にそんな木があったね。そちらの枝1に賛成です ...
---用語集かぁ。個人的な感想だと、ネタ見て楽しむページ。何...
---消してる方の人は真面目すぎると思うな。遊び過ぎも良くな...
---自分含めて書いてる方も大真面目だと思うけどな……。必要だ...
--用語集と呼び方集は違うしなぁ。増やすなら同ページ内別項...
---旧お城ネタは畳んで残しておくのもいいかもしれないね、自...
--さすがに知らなすぎでしょ。「しぎー、シギー」「SNP」「ジ...
---ついでに言うと、「知らない人が戸惑わないように書く」の...
--移植だったらすまんけど、あだ名の類まとめて消されている...
---消すにしても基準が謎。サイト内検索でヒットするようなの...
-[[編集会議室]]で[[編集のガイドライン]]について議論してい...
--で、ここに書いても話し合いに応じる気すらないらしいから...
-「猿」「ゲリラ」「ジョジョ、JOJO」「はいたい」「兎」「は...
--ありがとうドスエ -- &new{2016-12-20 (火) 23:07:36};
--他にも使われてる呼び名は追加した。どうしても目障りだと...
---「サイト内検索でヒットするものに限る」って全然折れてな...
---「微妙な用語は相談してください」と書いたように総合的に...
--「オビジョウデス、オビジョーデス」も削除しておく。これは呼び名...
-減るどころか、「さわわ」「フラン」「サンタ、サンタン」「...
--消すのには良い印象持ってない俺ですら、説明されなくても...
---某掲示板で安平古堡を話題に出すときはほぼ100%「あんぴ...
---「フラン」は「ブラン」と見間違える可能性があるので「フ...
---で、枝の指摘は言われるだろうなとも思ったけど、木主は何...
---消す派の人たちは考え方が「書いておいて損はない」じゃな...
---使ってる人が多いかは判らんが、ピン子と言ういい方は何度...
---一個人にとって「無駄で目障り」であっても、それは削除の...
---「ピン子」という呼び名はピンと来ないけど、wiki内で頻出...
---検索には幾つかあったが、俺が他所で仕入れてここで使って...
---あと用語集がスカスカになるのは別にかまわんと思うけどね...
---全世界で一人しか使ってないなら問題だけど、他所で仕入れ...
--さわわはアニメにかけてって言うけど一時的にネタにされた...
---別にこれは必須の説明ではないが、これくらいの幅は持たせ...
--キャラの俗称に関しては各キャラ1つに定まってない以上、逆...
---これに関してはそうかもしれないけど、その形式の方が書く...
---愛称集を独立させて愛称に関してだけその形式にすればいい...
---自分は別に良いけど、消したがりの人にとってはさらに目障...
---別ゲーで悪いけどフラワーナイトガールみたいにキャラの俗...
---消してる人が「項目分けするならいいよ」と言うのであれば...
---別けた方がいいんじゃねーのと言ってる殿勢と消してる殿は...
---ページを分けて、分けたページをそのまま消されても困る。...
---現状を変えたいって人たちからは、特に具体的な提案も行動...
---別に編集リーダーではないが(というか、編集は自由である...
-というか、厳密にやるなら、ゲーム内用語、愛称、略称、攻略...
--まあ項目分けするにしても、内容を充実させるのが先決かな...
-シギサンってシギーの派生なのか?シギーにさん付けしたので...
--自分的にはシギ=サン的なニュアンス -- &new{2016-12-22 ...
--いや、そういう意図ではなく、なんか追記されてたけど、ほ...
-「ナーフ Narfの事。」消しました。理由は、 1.城プロで...
--戻されてるな。一応wiki内でも用例はあるが、石山御坊のバ...
---いや戻されてるんじゃなくて、元々二箇所に書いてたのかな...
---どちらかと言うとこっちの方が私的には印象操作には見える...
-TGJがアリならSNPやGIFやKSGやSAGAも載せていい感じ? -- &...
--アリかナシかは何とも言えんけど、通称載せる載せないは微...
--SNPはまだしも他はそんなに使われてないしどうだろう…。「...
---結局は編集して載せる事そのものを目的とせずに「この用語...
---あー、そりゃ表記で統一した方が良いな。だって、用語集に...
---そんならアルファベット項目へ移動かねえ -- &new{2017-0...
---確かに用語集見に来るということはSNPがすんぷの略なんて...
---意見が一致してるようなのでSNPの項を英数字の欄へ移動し...
--TGJ、SNPはwiki内では頻出。GIFは多分gif画像の意味でしか...
---KSGは旧城時代から各所でちょこちょこ見かけているけど、...
---KSGを見て真っ先に連想するのはクソゲだな、春日と読むの...
---実際ダブルミーイングだったりクソゲって意味だけで使われ...
-TGJの由来がRJなら、SNPの由来ってなんだろ -- &new{2017-0...
--yjsnpi -- &new{2017-04-07 (金) 22:10:02};
-説明内で俗称を使うなら、俗称の説明もするように。今回は他...
-「家老」を追加しました。 -- &new{2017-01-11 (水) 00:25:...
-パリンザムは無いんやね・・・・・・見たら意味分かるけど -- &ne...
--語源はトランザムだろうけど、別作品の説明が必要になるし...
-カーナーヴォン城のカナブンも、そんなメジャーな呼び方なの...
--カナブンよりかなぼんの方が多い印象(個人の感想です -- &...
--カーナーヴォンに関しては某戦車ゲームに同名の車両がある...
-新しめの城はまだまだ相性が定着しきってない感じかな -- &...
-ここ見ると前作の方が良くも悪くもネタが豊富だったんだなと...
-全裸は無いのか。というかゼーランの方が聞いたことない -- ...
//-用語集 - 御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
//abh eyeshadow palettes matte eyes makeup uk 12 colors w...
-霊珠(くしだま)って九十九姫ローカルだろ、削除して良いん...
--九十九姫だけでなく式姫とかかくりよとかでも見るし御城関...
-万里の特技に伏兵って単語が出てくるけど、伏兵って何のこと...
日が浅いのでまだ持ってないのかもしれないけど、wiki検索し...
どこにも書かれてないし、未実装のシステムか何かですか? --...
--伏兵とはトークンの事です。このページ内のトークンの項目...
--伏兵は戦争において有利な地形や場所などで奇襲するために...
--なるほど、トークンのことだったのですね!
三国志大戦の伏兵のイメージが強すぎてそういう種類の何かが...
思い込みの印象って怖いですね…ありがとうございました! -- ...
//-用語集 - 御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
//Cheap Mac Cosmetics http://www.macmakeupcheap.com/ -- [...
-意外にロリコンは載ってないんだな。特定の1名を指した用語...
-ニッコリ(俗称):神娘(ツバサ、および白泉)が改壱でドロップ...
--既にニッコリって表現はネットに存在するから紛らわしいし、具...
---wiki内検索してみたら一応木の言う用例はある。ただ、なん...
---スレでは笑顔とかニッコリでよく聞くけど、用語集に載せる...
--他所では使われないけどwikiでは頻出する言葉を書いておく...
--まじで?。俺の場合「真顔(俗称):神娘(ツバサ、および...
-サイト内検索で調べたけれど、「爆心地ボーナス」なんて使っ...
--「爆心地ダメージ」か。まあどちらにしろ、臼杵城の、性能...
---こっちのは消して、臼杵の方に補足を入れましょう -- &ne...
--◦武器種「大砲」に砲弾直撃ダメージボーナスを追加⇒砲弾が...
とあるから直撃ボーナスのほうが適当だろね。編集しちゃいま...
---バッティングしちゃいましたか。「爆心地ダメージ」と言う...
---臼杵城ページでもう1ヶ所残っていたのでそちらも編集しま...
-デュアルで検索したらマルボルクのページでしか使われてない...
--削除しました -- &new{2017-05-19 (金) 01:07:10};
-「つまみボイス」を追加しようと思ったが、これ公式で使われ...
--深志がつまみ方云々言ってるから、公式でいいんじゃない。 ...
---「つまむという表現がされることもある」とまでは言えるけ...
--ググったら2016-11-05のおーぷんとかが初出でひっかかった...
---つまみボイスは旧作からプレイしていて、スレも利用してる...
-「空蝉」ってここに載ってないけど、TDプレイヤーとしては...
--TDっていうよりも、アイギスの影響かな。きのさき氏とい...
---横からだが、とりあえず枝さん詳しそうだから追記してくれ...
---さらに横だが本家アイギスでも用語集への記載に関して軽く...
---なるほどいろんな経緯を知れてありがたい。アイギス発祥な...
---枝1だけど、アイギスの用語となると取り扱いが難しいもの...
---↑×枝1 ○葉1 コメント編集しようとしたけど、NGワード含...
---一応、叩き台的なものを書きました。適宜鍛えてください。...
---追加してくれて感謝です。恥を忍んで聞いてみた甲斐があり...
--空蝉の説明がアイギスの意味から取っているというのはいい...
--アイギスほとんど知らない殿だけど、文中に空蝉って出てき...
---そうやってネタ元をボカすのはユーザーのためにならんぞ。...
---↑大元のネタ元である空蝉の術が書いてあれば問題なくない...
---どこまで説明するかは難しいけど、これがネタ元軽視になる...
-知らない間に結構揉めてたんだな。確かに用語集というよりは...
--っしゃぁー!の項目の「外れなのだが」って表現、今ならだ...
-安平古堡の愛称が「は行」のピン子で始まってるけど、この愛...
-武神覚醒で初登場した関取みたいな兜の通称?を追加してみた...
--あ、ちなみに「どすこい、ドスコイ」ね。 -- &new{2017-07...
--何故「関取」限定なのか分からなかったので「力士のような...
---あ、関取って階級名か。ウカツ!ちょっと力士君の張り手喰...
--正式名称も未発表なのに、ドスコイで固めるのは早くない?...
---コメントアウトすることはないと思うけど。wiki内では力士...
---あと、ここは用語集のページなので「○○兜のこと。」くらい...
---関取に落ち着いたのね -- &new{2017-07-17 (月) 15:48:51};
---【サイト内検索結果】力士:28ページ、どすこい:10ページ...
---関取にする理由は全くないし、一つに固めるのが良くないと...
---併記では駄目な理由を全く説明せず削除しないでください。...
---上のどすこい:10ページ、横綱:10ページが本当なら横綱い...
---そこは微妙だけど、横綱=強い力士の意味合いで使ってる人...
---なるほど、相撲よくわからないけど相撲わかる人からしたら...
---同じ意味ね -- &new{2017-07-17 (月) 19:48:02};
---SUMOUとかRIKISHIとかも一部には使われ続けるだろうしな -...
---横綱は力士の最高位なので。上位や下位の力士が現れる可能...
---序ノ口にしよう -- &new{2017-07-17 (月) 19:56:51};
---じょうのうち?ブランの計略で燃やさないと -- &new{2017...
---ローマ字表記好き。個人的にこっち流行ってほしい。正式名...
-メタグロスともっさんの表記が乱れてる? -- &new{2017-07-...
--Glossaryのせいじゃない?その二つ入ってたのが怪しい。違...
-SNP=駿府っていうの既に定着しているからもうどうしようもな...
--駿府をSNPって呼ぶってことをあらかじめ知ってないと、そも...
---TGJを多賀城だと知ってるなら城娘の略だと気が付く人はい...
---その理屈で言えばTGJは津留賀城の方が先に出てくるはずだ...
---津留賀城は淫夢表記だとTRGJじゃね? -- &new{2017-08-08...
---なら駿府城はSPJじゃね? -- &new{2017-08-08 (火) 12:17...
---SPJか、なるほど・・・それなら津留賀がTGJなのも納得 -- ...
--御坊ってどの御坊だよってキレる人すらほとんどいないから...
--相性、俗称なんて流れや盛り上がりで自然に定着するもので...
---追記、Glossaryに「SNP」を追加するというのは、やっちゃ...
-流石に「競合」は不要かと。普通の日本語でしょ。なぜゲーム...
--確かに、「競合」は用語集に必要ないと思う。しかも、あま...
-最近また「ノッブ」が使われ始めてきたから、復活させてもい...
-「こほー、あんぴこ」がハ行になってるな、これってア行かカ...
--直せばいいじゃない -- &new{2017-08-29 (火) 03:52:44};
--最初は「ピン子」だけだったからね、あとで他の呼び方が追...
--移動してみた -- &new{2017-08-29 (火) 08:01:34};
-公式図鑑での霊珠の読みは「れいじゅ」でした -- &new{2017...
--これはスッキリ -- &new{2017-08-31 (木) 16:21:03};
--神娘も旧の「じんむすめ」のままみたいね -- &new{2017-08...
--霊珠(くしだま・れいじゅ)の項目を修正しました -- &new...
---くしだまってなんじゃいと思ったら他ゲーだと霊珠で「くし...
-そういや、「魔境」は用語になるんだろうか?強力なキャラが...
--追加していいんじゃない?検索したらそこそこ出てきたし。...
---ありがとう。とりあえず追加してみた。文章おかしい所ある...
--広すぎない?魔境といえば平山刀☆6~7ってイメージ。 -- ...
---槍も魔境呼ばわりされることがあったと記憶してるので、近...
---言われ出したのは平山刀☆5~6の七本刀時代のイメージ -- ...
--もうちょい広い意味の言葉じゃないかな。むしろ「具体的に...
--魔境の定義を最初に出してみた。平山近接は槌・拳・盾を指...
---魔境平山は使われてないから、変に使われてたら消していい...
---使われてないのを呼ばれるってのも妙な話だし、一旦消しと...
--同じ意味で「修羅(の国)」とかもちょいちょい使われるな --...
--むしろ逆のほうがいいのかも。平山刀、槍で項目作って激戦...
---その路線で編集してみようかな。魔境も平山へのリンク項目...
---編集してみました。平山刀を新設、魔境は概要を残しリンク...
--おお、いい感じに修正してくれてありがとう。これで晴れて...
-自分の端末がおかしいだけかもしれないが、ま行のメインヒロ...
--うちでは消えてないが、たぶんGlossaryのせい -- &new{201...
-用語集じゃなくてトークン一覧みたいなページ作るのはダメ?...
--[[計略一覧]]か[[画像で一覧RE(計略)]]じゃダメなのか? ...
---あー最初のリンク間違えた [[計略]]ね -- &new{2017-10-2...
-個人的に、ノビシャドとか入れて欲しい。コメ欄で頻出だけど...
--頻繁に名前が出る計略はあってもいいかもねー。何でもかん...
---手っ取り早く自分で編集しておいた。ただやっておいてなん...
---こういうのって公式ではない項目を補完するもんじゃないの...
---「足止め」「招城儀式」「伏兵」「直撃ボーナス」みたいな...
---追加ありがとうございます。私は、以前分からなかったとき...
---不要な用語なんて存在しないよ、今までいくつか消された用...
---必要、消さないでほしい -- &new{2017-10-20 (金) 21:41:...
---正式名称は極力入れない方が良いと思う。悪気とか全く無く...
---不安視するコメントも貰って一理あるとは思う(というか自...
---ありがとナス! -- &new{2017-10-21 (土) 22:09:26};
---先走って自分の一存だけで項目を作成した上に、少数意見だ...
---「先走って自分の一存だけで……」に関しては、基本的にwiki...
---……ですが、指摘頂いた問題点(際限が無くなる、線引きが難...
---葉11の「支持があったものを」は時系列的に誤りでしたので...
---まあ、用語集に載せるべき単語の基準を確認できたのは良か...
--上の枝で問題視された条件に当てはまる項目って、[[神娘]]...
---まぁ神娘のように正式ページが存在する場合、該当ページへ...
---気づいたなら君が編集してもええんやで -- &new{2017-10-...
---ノビシャドも案外問題なかったんじゃ?ってことが言いたか...
---思うところがあるなら上枝に意見として書いてみては?枝主...
---枝さんのあげられた項目について編集 -- &new{2017-10-23...
-今後の方針っぽくなるんで新しく木にするけど、「やくも」「...
--ネタを書くための場所でもあるし、編集殿がはっちゃけるい...
---もちろん節度は必要だけどね。「いろいろ情報を盛り込みた...
---もっともっと自由に楽しく載せていかないとね、愛称とかス...
---「情報の充実」と「閲覧者としての使い勝手」を両立するな...
---ああ、でも今回の件だと「ノビシャド」がキャラ愛称だと勘...
---去年の12月くらいにも似たようなことで議論があったな -- ...
---↑2,3 いいねカテゴリ分け。ちょっと仕分けが大変そうだけ...
---では編集に手慣れた方によろしくお願いします -- &new{20...
---キャラ愛称は面倒な部分もあってな。自然発生的に現れた愛...
---載せる分にはいいんじゃね、ヤルノとかがまだ載ってるくら...
---とりあえずいくつにカテゴリ分けするかを決めなきゃいかん...
---お願いします -- &new{2017-10-23 (月) 16:46:30};
---とりあえず既存の項目を[[分類>http://uploader.swiki.jp/...
---ありがとうございます、聞いたことあるものもあればないも...
--千狐とかを再び書くのならノビシャドとかも記載してほしい ...
--千狐やノビシャドみたいに城プロに設定として出て来る言葉...
---まさにそれ用のページである百名城のページでイナフってこ...
--見出し1段階増やして、「城プロ公式用語・攻略用語」と「愛...
---土曜の夜にはやろうかなと。 -- &new{2017-10-26 (木) 20...
-「霊珠」の読みが「れいじゅ」で確定された以上、「くしだま...
--残したいわけではないが、霊珠のほうでチョロっと触れれば...
---枝さんに賛成ですね、特に削除しなくてよいかと -- &new{...
---枝だけど削除しなくてよいって言ってないよ!? -- &new{...
--元々は「くしだま」って読む人がいたからこのページに載せ...
---長いこと「霊珠」の読みが公式に発表されてなかったのよ。...
--霊珠の読み方が確定した以上いらないですね。絶対無駄なの...
--1枝さんも言ってるが「くしだま」は削除して「れいしゅ」の...
--ある程度の時間を置きましたが、残留に足るような意見も無...
-「城プロ公式用語・攻略用語」と「愛称・スラング・その他」...
--結局それに落ち着いたのね、ともあれ乙 -- &new{2017-10-2...
---他にいいのも無かったもんで……各項目の中身は手を付けてな...
-いろいろ追記と修正があったみたいだが、どすこいってシノン...
--長安とかイベント会話にすら出て来てないしやくもはどうな...
---ガイドラインの文章をトップに持ってくるのも手かもしれん...
---一時期ガイドラインを頭に持ってきても編集合戦で機能しな...
---そりゃまた……一応愛称・スラング・その他のトコには考慮を...
---聚楽城「模型は焚き上げしましょう!」 -- &new{2017-10-...
---「模型」「はらぺこ四天王」のCOを行いました。今後、広く...
-用語集分割とかあったのね。これをきっかけにいろんな新しい...
--といって、常連の編集殿の逆鱗に触れるような用語を書けば...
-ノビシャドは、前述の流れを受けてとりあえず削除しておきま...
-ノビシャドの霊圧が消えた…まっいいか -- &new{2017-10-29 ...
--分割したんだから攻略用語として残してもよかったんじゃな...
---もう一回こないだと同じ話をするの? -- &new{2017-10-29...
---攻略用語・公式用語の部分が出来た以上、「こないだ」とは...
---なんでノビシャドだけ特別なの? -- &new{2017-10-29 (日...
---気関連で汎用性が高いせいか話題に出やすく、実際用語集に...
---言ってることが完全に前回の焼き直しじゃないか・・・ -- ...
---そう言われっと辛いところが……んで、ダメなのか? -- &ne...
---ノビシャドだけは許されないのかぁ、まぁそれがwiki民の総...
---(総意ってほど人いない気もする) -- &new{2017-10-29 (...
---ノビシャドだけと言うか個々の計略名そのまんまをいちいち...
---その裏ワザ、どっかに書いてあった流行らせるために用語集...
---流行らせる為にのせるのに反対なら同意、流行ってなくても...
---「流行った呼称が載るのだから、載せるためには流行らせれ...
-ウチがこないだ書いたバケツの項目が分類の時にざっくり消え...
--バケツは戻していいかと -- &new{2017-10-29 (日) 20:35:3...
--消されたということは問題があったということでは?戻す前...
---分割はしましたが結局みんな一編集者ですので、削除編集は...
---編集リーダーなんていないって何度も言ってるのにまだ言っ...
---編集リーダーとかいませんよね? -- &new{2017-10-30 (月...
---いないねー。みんな同等よ。 -- &new{2017-10-30 (月) 09...
--申し訳ない、チェック漏れてたみたい。バックアップから参...
---名前付け損ねたけど分割した者です、ご迷惑おかけしました...
---復旧ありがとうです -- [[木主]] &new{2017-10-29 (日) 20...
-削除する時は要相談だけど、新しく追加する時も一言断ってか...
--基本はこれ追加したよーで事後報告すればいいんじゃない?...
--判断が分かれそうな「微妙な用語は」追加時でも削除時でも...
--ここに限らず何か編集した際は「編集したよー」の事後報告...
---編集会議室でも呼びかけましょか -- &new{2017-10-31 (火...
---あれこれルール化する事を嫌う方もいらっしゃるようですし...
-「牛」を追加しました。 -- &new{2017-10-30 (月) 22:40:24};
--これは特に相談が無くても問題ない項目ですね、OKです。 --...
--「牛(うし)、牛くん」の併記にしてもいい?昔は火牛=牛...
---併記に関してはいいと思いますよー。ただ呼び分けに関して...
---自分は今でも牛くんは火牛の方だけに使ってるけど、どっち...
---とりあえず、項目名だけを「牛(うし)、牛くん」の併記に...
-誤字・脱字等を修正しました -- &new{2017-10-31 (火) 11:2...
--お疲れ様です。ただ、できる→出来る ため→為 など→等の置換...
---また時間作ってひらがなに直しておきます -- &new{2017-1...
---こちらも時間が出来たので、僭越ながら直しを行いました。...
--ありがとうございます -- [[s]] &new{2017-10-31 (火) 11:5...
-「ノイ、ノイシュ」に秘伝武具弐の陣のイベント会話で使用例...
-カルカソンヌの呼び方を追加 -- &new{2017-11-01 (水) 01:5...
-西洋兜を追加 -- &new{2017-11-04 (土) 21:34:24};
-ジュラシック城を追加 -- &new{2017-11-07 (火) 17:34:40};
-シノン城シリーズは際限ないからいちいち追加しなくてもいい...
--俺もシノン城シリーズは不要に一票。言葉の背景が「シノン...
--項目の内容も「○○。シノン城にこう呼ばれた。」しかないし...
--シノン語録としてシノン城のページ内にまとめておくのがい...
--消すなら消すでいいけどどこかのページにまとめてくれたら...
---シノン城のページの方にリスト作ったんで、こっちは消して...
---ジュラシック城を書いたのは自分なので消しておきます -- ...
--シノン城のページで補完されたため、ヤナガー城、キツツキ...
-最大化とかタワーディフェンスみたいな関連用語は上に戻して...
--最大化に関しては攻略用語扱いで上でいいか。正式名称では...
--上下に分かれた経緯知らないけど、ぶっちゃけ上下の区別が...
---俗称やスラングがどうしても受け付けない人がいて、ごちゃ...
---去年の頃からスラング・愛称多すぎで分割したほうがいいん...
-「大将兜」を追加。 -- &new{2017-11-11 (土) 21:46:40};
--これはどうなんだろうね。俺が覚えている限りでは、シナリ...
---公式書籍である公式城娘図録だと「大将兜」表記なんですよ...
---それならまあいいかな。公式の方でも、上に挙げたもの以外...
-もっさんの元ネタをひとつに断定するのってどうなの? 割と...
--もっさんは発祥が分からんのよね。元ネタと言い切るなら、...
---ストパンの原作がいつかとか知らないけどはるか昔の小学生...
---枝だけど、一応言っておくと、「坂本城がもっさんと言われ...
--もっさんの項目は修正しておきました。もっさんは「○本さん...
--もっさんの解説よかったぜ -- &new{2017-11-14 (火) 03:48...
--まあ考えてみたらアニメの中で坂本が「もっさん」って呼ば...
-全蔵って入れてもいいのかしら?まー説明なくてもわかるかな...
--あってもいいんでない?読んで字のごとくで分かるとは思う...
--今は全蔵が何か分かるけど初心者の頃は全然分からなかった(...
--加えてみました。 -- &new{2017-11-18 (土) 18:48:57};
---乙です、今まで無かったんですねこれ -- [[s]] &new{2017-...
-穴熊を追加。 -- &new{2017-11-23 (木) 23:05:37};
--穴熊って聞かないから調べたんだけど10回しか使われてない...
---単語検索したら26くらいのページがヒットしたから載せても...
---あれ本当だ30件ヒットした、差分とは検索結果違うのか -- ...
---間違えた木じゃないわ -- [[枝、葉2]] &new{2017-11-23 (...
---過去に使われてたのが少ないという皆の理由で用語集から外...
---検索は少なすぎるのを弾くために使うべきだと思うな 〇〇...
---そうだな。適当な経緯で基準とか決めてしまうと後で問題に...
---少なすぎるのを弾くために検索した結果26件だったのでセー...
---この件とは別だが、そもそも検索でヒットした数という基準...
---ハラペコ四天王とか棄却されて以来も地味に使われ続けてる...
---調べたらここ一件だけだからハラペコ四天王という単語は普...
---ああ、もちろん現時点でのことではなく、将来的な事。棄却...
---回数を「基準」と考えちゃうと危ういわな。話し合いの参考...
---それ含め削除いたしました -- &new{2017-11-26 (日) 08:4...
---話し合いを決め手にって書かれてる葉の下で独断による削除...
--穴熊は歌舞やバッファーじゃなく殿を中心として守りを固め...
---自分もこっち。アイギスは殿みたいな王将的概念がないから...
---自分も殿中心に守りを固めるという意味に解釈してる。歌舞...
--穴熊の説明に手をくわえてみました。こんな感じでどうでし...
---とても分かりやすくていいね -- &new{2017-11-24 (金) 07...
--将棋や囲碁用語で戦略説明に使えそうなのは他にないかな --...
---戦法名としては穴熊派生の箱入り娘とかあると思うけど実際...
---用語集は既に使われてる語を知らない人向けに纏めるのが役...
-ツチノコはいらないんじゃないかな。「春日山はツチノコだな...
--割と一般的な用法だからねえ。一個しか意見上がってないの...
--不要派が少ないと思われかねないなら、既にCO済ではある...
--賛成、不要だから削除していいよ -- &new{2017-11-24 (金)...
-空蝉の説明が追記されていましたが、いつ撤退するかについて...
-ユッセユッセを追加。 -- &new{2017-11-26 (日) 08:07:22};
--用語を広めるための追加はNG -- &new{2017-11-26 (日) 08:...
---NGということで削除 -- &new{2017-11-26 (日) 08:44:26};
--その語が本当に広く使われているか→使われてない、必要な情...
-上のユッセユッセや件のゴリラやらと一緒に城コレが削除され...
--どさくさ便乗で旧城用語削除するためのマッチポンプなんじ...
-なんか不要用語を消す流れらしいので、ゴリラ、焼きおにぎり...
--新用語の掲載を見送る流れと既に掲載済みの用語を削除する...
---追記:とはいえ、焼きおにぎり、っしゃーは今使ってもわか...
---同意、削除する必要はないに一票 -- &new{2017-11-24 (金...
---解説しなきゃいけないほどの愛称は「多用される用語だが初...
---今使われる機会がほとんどないものは旧城の用語集に移しリ...
---ぶっちゃけ個人的には新用語をひたすら潰していく流れが以...
---自分は葉2だけど「なぜ消すのか?」が疑問です。 「全く...
---例えば上でも「意外に使われてない」と言われてRE由来の愛...
---元からほとんど使われてないのと、かつて使われまくったけ...
--削除する必要はないと思うに1票、というか上にある「つかえ...
---ごめん、木主って付け忘れてたけど上の枝3・5はうちです。...
---まぁスリム化のために整理することが悪いとはいえないから...
---↑「出番がないゆえに使われてない」は「出番がないゆえに...
---検索結果からRE期間の雑談板だけを抜き出してみても焼きお...
---あらそんなもんか?と思ったがSNPもTGJにしても比率は1:3...
--アンケートでもとったらどうでしょう?例えば消したい用語...
---〇おっぱい・ちっぱい・ひんねぅ・むぬぅ ×きょぬぅ -- ...
---という風に -- &new{2017-11-24 (金) 16:32:06};
--ここって過去に使われてたものを記録する場所だから今使わ...
---一応このページでの扱いは「用語集」、「城プロ公式用語・...
---城プロREのwikiなんだからわざわざRE用語集なんて書かない...
---解釈の問題だろうね。REに限定するのが当たり前と思う人も...
---「用語集」が何のための場所なのか、ってずーっとある命題...
---現状の「載せる代わりに旧時代によく使われていた事を記す...
---折衷案なら上で書かれてる旧wiki誘導がいいかな。その方が...
---リンク飛ばす案ってのは、旧城由来の用語は説明文書かずに...
---旧で使われてたけど、旧wikiには説明がなくて新殿にはなん...
---あくまで「REwikiでは旧用語を扱わない」との折衷案にはな...
--特に意見とかは無いんですけど、ここの用語集って旧wikiの...
---立ち上げ当初のがそのまま削除されずに残ってるわけでもな...
---使われてる旧用語はいいけど使われてない旧用語は消しても...
---雑談の流れで旧版の話になって使われるかもしれないし、旧...
---っしゃぁー!とか誰にも言及されずに残っただけで旧wikiで...
---確かに使われてる印象薄いな -- &new{2017-11-24 (金) 20...
---「っしゃぁー!」はwikiよりニコ生の方でよく使われてたか...
---っしゃぁー!はスレで連呼してたかな。ヤルノレシピまわし...
---↑↑↑↑↑ うーん、そういう理屈はもうちょっとこのページの...
---採用を慎重にするようになった以上、使われなくなった旧語...
---新しいのは裁判かけて最初からあったやつは暗黙の了解で残...
---無暗な追加はしない、微妙な用語追加に関してはコメで話し...
---↑3 軽重じゃないや 軽軽ね -- &new{2017-11-25 (土) 00:4...
---「掲載済みの用語に関しては定期的に吟味し、使用頻度の落...
---その条文いいと思う、それならすでに掲載されてるもの(今...
---とりあえず「裁判」って言い方はよしてくれんかね? -- &...
---ちょっと話逸らすようでスマンが、この木の提案が通る方向...
--掲載のハードルを下げた用語集を新しく作るのはどう?コメ...
---そこまで大仕事するほどのことかねえ。旧御城の語でREじゃ...
--木は多分、Re:参入殿なのだろう。ゴリラ・っしゃー!み...
---亀ですみなせん、その通りだけど歴史ある=残していいには...
---上の枝でも言われてるように最初は旧のコピーから始まった...
---横だが歴史と言うか実績があるなら残すべきだと思うかな、...
---自分が不要だと思う用語でも、そのひとつひとつに用語とし...
---まあアレコレいってるが要は旧殿のワイは金ヶ崎城といわず...
---まあそういうことならこれ以上は言わないですよ。ただ以前...
---上にもコメったのだけどそれならばこのツリーのような提案...
---結局「焼きおにぎり」まで消したのか。昔は使われていて、...
---おにぎり持ってるだけでおにぎり呼びは今の感じだと無理あ...
---間違いなく実際に呼ばれていたものと、全く呼ばれていない...
---持ってるだけって事もないしな。編成に入れると焼きおにぎ...
-攻略用語に「銃」を追加してもいいんじゃないだろうか。言わ...
--あ、あと「音声おじさん」も。たまーに話題に出ていて「な...
---あの話題ワケわからなかったけど今後出るなら自分ものせて...
--正式名称って鉄砲なのか、それなら銃の項目があっても不自...
--文句が出れば先例と同じで問題点を洗い出して、不要という...
---乙よー。二つだけ気になることが……「銃」の位置は攻略用語...
---勝手に札は攻略用語だと思って銃を上に入れちゃいました。...
---ぶっちゃけ札は愛称にした理由が「なんとなくそっちっぽい...
-印刷物(厳密に言えば活版印刷)ではないので、「ふらがっは」...
--公式の出したものの誤字一般を誤植って呼ぶ「風潮」はなん...
-巻き戻し、鈍足、土牢などしばしば攻略で使われる単語を追加...
--じゃあこれで「今は使われていないけど昔使われていた旧語...
---問題というかおにぎりとかの旧wiki語は新wikiの用語集に永...
---使われた実績があって今後も登場する可能性があるなら残し...
--略称としては、より簡易な「おにぎり」の方が多く用いられ...
---ならおにぎりだけでいいと思う、少なくとも二つも使うほど...
--とりあえず木主はありがとう。以下、愚痴。金ヶ崎城を愛称...
---その現在だけでものを見るなって理屈が通るなら「まだ少し...
---今実態がないなら使われるようになったそのとき復活すれば...
---先読み追加は「過去」を見ていない。「現在」はあまり使わ...
---そのとき復活させるって、単に編集の手間が増えてるだけだ...
---山/水で刀だから改築でワンチャンあるしな。複数に登録に...
--お船はうーん……注意喚起が必要なほどの現状には見えないし...
-「コモン」が公式用語だったり「タワーディフェンス」が関連...
--その二つは分割前からあったので、分割を行った自分のさじ...
--コモンについては知らんが、タワーディフェンスは完璧に移...
---分けるときの基準をざっくり[公式用語⇒ゲーム内に記載があ...
---まあ「もう始めてる」人はそうそう目にする所じゃない公式...
-「っしゃー!」も復活されていたが、こちらに関しては、元々...
--消しでいいと思うな。もともと築城でやたら出るありきのネ...
--残すかどうかは任せるけど「っしゃー!」ではなく「っしゃ...
---そんな返しネタ、聞いたこともないな??ちな、どこ情報?...
---当時のスレで何度か見たかな -- &new{2017-11-26 (日) 17...
---スレがなんのことやらわからん殿さえいるんじゃよ…… -- &...
--元々スレや動画でのコメントだったりスレ立てに対して「乙...
---wikiで使われない云々というより、スレ立て乙でしか使われ...
---まあ「築城でねー!」に対して「っしゃぁー!」っていうの...
--シナリオで、やくもの工房から鬼ヶ城の分身が何体も生み出...
---それらがWikiを不便にする行為というなら今の表記基準自体...
---wikiを不便にしたがるとかもはや荒らしだよ、枝さんは本気...
--スレってことは2ch用語だったのか、wiki でも使用されるの...
--オビワンとかココナみたいな完全スレネタならwikiとしてはアウ...
--しばらく待ちましたが、鬼ヶ城のセリフネタだけを用語集に...
-なんか、まとめて編集されてた中に土牢ってのがありましたが...
--おつかれさまです -- &new{2017-11-26 (日) 18:20:20};
--ノビシャドん時の「パッと見では新規殿に分からない語でも...
---追加した人間だけど、そこまで厳密にする必要あるの?Wiki...
---内容の是非はともかく一応過去に2度ほど真面目に議論され...
--ゾンタークってノビシャドとは別系統? -- &new{2017-11-2...
---ゾンタークは計略名としてはノビシャドと同じだけど、用例...
---そこの線引きって正直なところかなり曖昧だよな。wiki内検...
-赤大砲、魔道士などを追記。あとおにぎりは「白い粉」や「カ...
--魔法使いか杖兜の方が多くない? -- &new{2017-11-26 (日)...
---「魔法使い」をメインにして、杖兜は文中で強調出来る形で...
---現状での呼び名は圧倒的に杖兜が多いし、今は杖兜を項目名...
---いつまでも魔導士で載せておくのも考えものだと思い、とり...
---「魔道士」は一応「魔導士」「魔道師」「魔導師」あたりで...
-掲載基準だいたい決まってるのならページの一番上にまとめて...
--閲覧者に配慮して格納の形で、編集の目安的なものを作って...
---読んだけどその基準なら温泉は削除してもいいってことかな...
---温泉の項目をちゃんと読んだら、ゾンタークと同じ扱いなの...
---……あれ、温泉さんって呼ばれてたっけ? -- &new{2017-11-...
---温泉はおーぷんのスレではよく使われてるな、ここでどうか...
-おーぷんとかの掲示版で知らない用語を見かけたからといって...
--そもそも公式用語以外は普遍性が無いのでwikiとしてのせる...
-騎馬(金騎馬)、葉っぱを追加、爆弾に追記しつつ他の兜同様...
--誤字を見つけたついでに昨今使われる頻度が増えている分銅...
---分銅だと椎形兜も持ってる(というかそちらの方は鎖分銅そ...
---分銅って椎形兜のことかと思ったけど、文章読んだら違う兜...
---その「確認」ってのは通報してIPチェックしたってことかい...
---用語を広めるための追加はNG -- &new{2017-11-27 (月) 14...
---使用頻度が増え説明の必要性に迫られてきた用語があるから...
---ぶっちゃけ、ここって半分趣味のページだと思う -- &new{...
---もう半分はガチ -- &new{2017-11-27 (月) 16:49:10};
---いや、一応どの単語も検索して中身確認したうえで追加して...
---あと、とりあえず他に合わせた基準で、Wiki内検索かけて中...
---個人的には力士も象も不要な部類だと思ってるよ。実際象は...
--木主が追加した各項目に性能評価みたいなことが書いてある...
---既存の連中に書いてあったからそれに合わせただけなんだが...
---ダメです -- &new{2017-11-28 (火) 07:23:04};
--これ1枝の葉2葉5のいい草に問題があるんじゃないかなあ。噛...
---人には噛みつくとか使うなと言いつつ、自分はいい草とか使...
---絶対ではないけど編集殿に労いの言葉は見つけたらかけるよ...
---「追加に際しては本当に必要かよく考えた上で」というルー...
---基準の明文化もできずページ内の整合性もとれてないのが問...
-ぶっちゃけ今の基準厳しすぎると思うの。 -- &new{2017-11-...
--上で物言い付けられた人です。厳しくするならするでいいん...
---質問なんだけど制限って具体的になんぞ -- &new{2017-11-...
---ページごとに編集制限的なものってかけられなかったっけ?...
---あんま制限制限ってやっていくと、wikiとは何ぞやって所ま...
---だから、ちゃんと温泉の項目を読んでくれって書いただろう...
---自分の用語が裁判で認められなかったから他人の用語に噛み...
---しばらくして進展なさそうなら土牢削除するよ -- &new{20...
---間違えた分銅だったわ -- &new{2017-11-28 (火) 17:46:38};
--基準が設けられるようになったのは編集合戦を裁定する必要...
--用語集というものに対する価値観の違いは、それぞれ掛け持...
---確かにある言葉のせる時裁判行ってみんなが乗せてもいいっ...
--用語集にK察が湧いて幅を利かせ始めたら、後は衰退の一途。...
---今に始まったことじゃないからセーフ。この手の議論は前に...
-意図的な使用による掲載目的など使用回数が掲載基準の全てで...
-全然関係ない話で恐縮だが、「埋める」の項目内の「不貞な千...
--不逞の誤字かもね -- &new{2017-11-28 (火) 15:35:47};
---こっちを書きたかったんやろな -- &new{2017-11-28 (火) ...
--ついでに連装銃が連想銃になってたので直しました -- &new...
-結局鬼のっしゃーは削除が決定したのね -- &new{2017-11-29...
-おにぎりの説明文を補足しました。 -- &new{2017-11-29 (水...
--おにぎりはこいつもじゃねとおもったら空の弁当箱を渡して...
-ロリコンの項目変わんないかな -- &new{2017-12-05 (火) 17...
--変えるにはまず提案してからだな -- &new{2017-12-05 (火)...
---今提案したら流行らせそうとして提案してると勘違いされて...
---出る杭は打たれる、だもんな。たぶん新宮城もロリコンの項...
--ロリコン=新宮城ってすぐ出てくるレベルならともかく、こ...
---追記するなら「ロリコンと呼ばれるのは殆どの場合吉田郡山...
---無駄に情報量を増やせばいいというものではないと思うが。...
---新宮城「許された」 -- &new{2017-12-15 (金) 06:09:38};
--ロリコンって言われて、吉田さんと新宮のどっち?とかって...
---ロリコン勢ということで分けるならいいんじゃないかな。増...
-愛称でジュラシック城は追記してもいいかも?シナリオでのは...
--各所というと? -- &new{2017-12-14 (木) 12:27:35};
--「シノン語録」を用語に付け足して簡単な解説だけして城娘...
-「石」を追加しました。 -- &new{2017-12-14 (木) 23:08:53};
--霊珠が「石」なんて呼ばれてるかなぁ?パリン周回とかでも...
---スレではよく見かけるけど、このwikiではあまり見ない表現...
---石が珠のことさしてるなら呼ばないですね。どっちかという...
---俺なら「ソシャゲ一般において「ガチャを回すために必要な...
--上の枝の内容を受け、記述を変更しました。思い切って「要...
---それと、バックアップだと同編集のようになってますが、石...
--質問掲示板で使ってる人を見かけたので「石割」「石を割」...
-象とか力士とかのキャラ対策っぽい記述は削減してよろしいん...
--詳しい話は[[兜/解説]]に任せて、ここでは極力簡潔にまとめ...
--用語集ページだし、象の一段落目みたいな紹介に留めて、攻...
--対応。爆弾は攻略じゃなくネタ要素が多かったのであまり削...
---一つだけ聞いておこう、初犯だよな?まさかとは思うが前に...
---おつかれー。該当項目の攻略要素が軒並み消えたようだけど...
---早計だったら申し訳ない。戻したほうが良いなら戻しますが...
---初犯、再犯って物騒だなと思ったらこれ(→%%SUMOUパワーに...
---ごめん、追加したけどなんか問題あったのは知らなかったよ...
---個人的にはこれぐらいならセーフと思うし、正直葉1の言い...
---あれ消したのか残念 -- &new{2017-12-17 (日) 13:27:18};
---依怙地になる必要はないけどそういうのが許されない空気は...
---指摘するにしても攻撃的なのがなあ。「こうしたらどう?」...
---先月あたりの件はむしろ意固地になって編集しまくってた殿...
---コメント見てると最近の新しい追加提案はほとんど無視され...
---ネタは究極的に言えばどんだけウケるか次第だからね。多く...
---&color(Silver){葉4。己のボーダーをあげろ!を書いたの...
---そもそも掲載条件が理屈(どのような類の言葉)かではなく...
---編集殿だって管理責任があるわけでもなければ四六時中見て...
---既存項目に関しては明らかに今新規で追加したら問答になり...
---言葉の選び方には気をつけないとね。編集会議室でも主導し...
---ひどい文でもないのに反対してる人一人がすぐ消したくて消...
---↑それってSUMOUの方?それとも攻略情報になってた方? -- ...
---相撲のほうですね。あれ一人の人がネタにマイナスイメージ...
---なるほど…そういうことなら。個人的には最後は枝さんに判...
---葉16 ほんこれ。基準が曖昧過ぎるし良かれと思って提案し...
---ここを「ある程度緩く入れた方がいい」と捉えてる人と、「...
---注意書きってページトップの目安と、COで入れてる文章(ガ...
---却下のオンパレードとなってしまうならそれがこのページの...
---実際のところは却下時の言い方をもうちょっと丸くして、相...
---そう言う意味だとしたら上は誇張だと思うかなぁ。実際に上...
---たぶんログ行きになったもうちょい前のゴタゴタがまだ念頭...
---正直、どれだけ使われてるのか少しぐらい自分で調べてない...
---↑6 愛称・スラング・その他関連用語の項目の2行目「追加...
---そっちか!んー全員がこれ見てそう思ってるとは到底思えん...
-『刺さる』と『溶ける』は用語集に入れても良いような気がす...
--提案木ってことでくっつけさせてもらいます。武器イベ、築...
---よく見る略称だしあったらいいと思う。なくてもなんとなく...
--放置されてるけど木はどうなんだろう?溶けるも刺さるって...
---一般的なゲーム用語の範疇になりそうだよね。ただDPSなど...
---どのゲームでもそれなりに使われる言葉だけど他のゲームwi...
-ロリコンに1行追加されてるけど要らなくない?比率が大きい...
--初めての人にはロリコンと言われて誰を指すかわからないか...
---比率が大きいというよりは、現状だとやっぱりロリコン=吉...
---わかりやすい、それでええと思います。 -- &new{2017-12-...
-そういや武器種ほにゃららってないなーと思って追加 -- &ne...
--『あいつは○○って武器種だから……』ってやつか。すごく分か...
--駿府はもう言われないのね -- &new{2017-12-16 (土) 02:22...
---最初に言われ始めたのは駿府なのにね。弓の火力が低くてダ...
--御城的には「武器種〇〇」が正しいんだけど業界全体で使わ...
--武器種福知山で検索したらこのページだけだったな・・・。T...
--武器種:ユニーク計略発生装置なのは何人かいそうだけどね...
--ネタとしてはあるんだけど、項目に落とし込むのが難しいな...
--岩殿山も「職業岩殿山」は検索で出てくるけど「武器種岩殿...
---武器種安土はたぶん言ったことがある…はずなんだが検索し...
---用語説明にあるマエカナや岩殿や安土はもちろん、一応その...
---武器種:安土で3件あったから葉1はそれかもな。まあどっち...
--疑義が多数出てて、なかなか改変案も出しにくいみたい。こ...
-認知度や利用者数が微妙なものについては折り畳みで別項目作...
--提案自体は否定しないけど分けるという事は具体的なライン...
--その辺は管理がちゃんとされるかちょっと不安。広まった・...
--それって旧後のおにぎりとか二軍落ちになるの? -- &new{2...
-ヤンデレさんの項目ないのね、提案はしないけどあるかと思っ...
--小倉の事なら実装から日浅いしヤンデレ議論は岩殿でも揉め...
---安易なキャラ付けはここでは特に嫌われるしね。書くにして...
---長門は問題ないけど萩に関してもヤンデレっていう人とヤン...
--岩殿山の実装時にヤンデレかどうかで議論になってなかった...
---すまん、すぐ上の枝で書かれてたw -- &new{2017-12-18 (...
---岩殿はどう考えてもヤンデレじゃないのにヤンデレという単...
---岩殿山がヤンデレ認定されてたのはほんと謎だったな。そん...
---ヤンデレと一言で言ってもその筋に熱心な人に言わせれば20...
---当時は本当の意味でヤンデレいなかったから岩殿を無理にで...
--現状でヤンデレって言われても岩殿山のことなのか、小倉の...
---大丈夫、私もわからんから -- &new{2017-12-18 (月) 19:1...
--吉田郡山城以外のロリコンとかもそうだけど○○勢としてまと...
---属性まとめは見たいが、それはもう用語集で扱う範疇じゃな...
-「石」についてちょっと検索してみました。or検索「石を割 ...
--数、だけじゃなくて最近の傾向や使用用途もちゃんと調べた...
--追加した人間として、一応「誤解の元なので」を「ややこし...
---自分は関西人だから問題なく通じるけど、「ややこしい」っ...
---ややこしいって標準語じゃなかったのか……まあ3行で言いた...
---ややこしいが方言寄りの言葉って初めて知ったわ。昔から普...
---google先生で調べたけど関西発祥でかなり広がりつつある、...
--ここはその用語がどの様に使われているかを説明する場です...
---それは同意なんだけど、知らずに使っちゃって誤解を招いち...
---誤解はその都度その場で訂正すればいいかと -- &new{2017...
---自分は枝主に賛成かな。少なくとも全てを理解した上であえ...
---んんー……変更してみましたが、これではどうですかね?どち...
---この略語のかぶりが誤解のもとになる事はそうそうないだろ...
---あ、コメ書いてるうちに更新されてたみたいですね。私とし...
---よかったー。1文が長くなっちゃったので、そこだけ後で文...
-夏伏見って書かれてるの見て思ったけど、伏見の項目があって...
--提案自体は全然賛成なんだけど、後者に関しては未実装の城...
---部分一致でも90あるならガバガバでいいんじゃね?他の項目...
--木幡山実装のフラグ回収っすなw -- &new{2017-12-21 (木)...
--指月伏見が伏見を超えることは永遠に無いんですがそれは… -...
---うん。だから伏見287件から指月伏見192件を除いても90以上...
-「ハロユッセ」を追加しました。 -- &new{2017-12-20 (水) ...
--私的には1人2人がこう言ってるだけって印象だったが実際ど...
---作成前に検索かけましたが結構出てきましたよー。「実際」...
---これはユッセと区別に判りやすいと思うけどな。俺は元のユ...
---↑2、なるほどそれなりにつかわれてはいるんですね。↑、区...
---そだね。自分のは「判りやすいから使われてそう」という感...
---検索で21件ヒット…実装時期と期間限定って特殊性を考える...
---自分は何度かwikiでも使いましたが自分以外にも使用した方...
---むしろ他にどう呼んでるんだ?雑談でいちいち「ハロウィン...
---そもそも俺殿は呼ぶ機会がないから必然的に耳になじんでな...
---葉7です。そうか、期間限定入手だから呼ぶ機会自体が少な...
---普通略すならハロユッセだよね -- &new{2017-12-21 (木) ...
---仮に100回呼ばれた内10回使われた略称と10回呼ばれたうち5...
---言わんとすることはわかるんだけどその理屈だと(仮に)1...
--これ見て思ったけど、[夏]犬山城を夏山って呼んでる人は...
---よく呼ばれるハロユッセと違って犬山は呼ばれないよね -- ...
---夏犬山ならよく呼ばれてるよ、気付いてないだけじゃないの...
---提案、夏系の城娘の項目追加お願いします -- &new{2017-1...
---夏犬山は合わせでいいと思うけど夏山はこのページ除いて使...
---というか「ハロユッセ」と違って「夏名古屋」とかは[](括...
---言い出したらフランケンとかも「城」の部分であるシュタイ...
---ノイやフランはまぁわかるが[]外しただけってもう用語の...
---葉2の言うように夏○○で一項目でいいじゃん。まんままんま...
---「この言葉が分からない」を解決するためのページという編...
---夏○○で一項目追加は良いと思う。春とか冬(正月)などもそ...
---[夏]犬山城の事って答えるのもなぁ…。それもう「春日山...
---どうして夏伏見から目を逸らして夏犬山だけで語ろうとして...
---ああ↑3も俺。一項目で紹介については反対してないよ。 -- ...
--[夏]○○城で項目作って、[]を略して夏○○と呼ばれること...
-ハロユッセですが、用語集ページということもあるので、純粋...
--うーん、1文程度の軽い解説は理解を深めるためにあってもい...
---見た感じ追加でよいかと -- &new{2017-12-21 (木) 12:07:...
---ユッセ、ハロユッセへのリンクは作られてるので詳細はそち...
---賢明ではあるけど、ちょっとさみしい気もしますね……。実際...
---その「やりすぎない」が難しいんでしょうね。全体ではなく...
--以前の文も変えなきゃいけないということはなかったけど、...
-低レアの項目に追記 -- &new{2017-12-22 (金) 00:30:44};
-ンゴンゴって定着してんの?ロンゴだったりロンゴンゴだった...
--ゲーム中にでたのはロンゴロンゴだから、そっちを項目名に...
---ゲーム中に登場したのは『ロンゴンゴンゴ』やぞ。ググれば...
---一応暫定的に対応したけど、検索した限り攻略や装備などの...
-萩城は250年ほどは結婚生活していてそっから離婚なわけだし...
--「身を固めねば」とかのセリフから無理矢理にクローズアッ...
---自分の手で定着したネタを作り出したい…ねえ。婚活否定に...
---岩殿をヤンデレにしてたのと同じ現象が起きてる? -- &ne...
---悪意があるとまでは思わないがグレー文字で余分なネタ行が...
---とりあえずグレー部分のネタ発言は消しときました。 -- &...
-城娘愛称、ハギーとちよちゃんはあってもいいのでは。 -- &...
--ちよちゃんはストーリーで見かけるしいいんじゃないかなー...
--ハギーって載ってなかったっけ。いつの間にか消されてたの...
--今日の夜まで特に反対がなければ追加します。他にもそれな...
---項目追加に慎重な空気になってたからね。思い切って大量追...
---追加するのはハギーとちよちゃんの2つ?それなら賛成で -...
---追加したほうが良いと思うのがあったら追加しちゃっていい...
--ちよちゃんはもはや公式だからね~。ハギーは自分は使って...
--提案通りのものと、わりと使われているネタ用語「婚活」と...
---ありがとうございます! -- &new{2017-12-20 (水) 20:01:...
---追加の二つはこのWikiで広く使われてるとはとてもいえない...
---いやいる -- &new{2017-12-20 (水) 21:42:28};
---婚活戦士で検索→3件ヒット(用語集除く) ①萩城米欄「婚活...
誰がどう見ても呼んでるの一人しかいない件。追加にかこつけ...
---婚活はいらんだろ。持ってたら分かると思うがそもそもそう...
---うーん、やっぱり物言いが付いたか。婚活戦士はついでに付...
---これは残していいかと、頑なに削除したがる理由がわからな...
---消す理由は大して使われてないつーか用語としてはほぼ機能...
---広く使われてる使われてないとか以前に文章がおかしいから...
---「お茶でもどうぞ」という項目が追加されていますが、どう...
---削除に関しては慎重に決めたいので話し合う期日決めたいの...
---ネタとしてよく使われるし、消さなくてもいいかと。それは...
---自分も削除はせんでいいかと、既にのってる用語を見たけど...
---消していいとおもう。照会内容もチラ裏ネタ文になってるし...
---お茶は用語集に持ってくるよりは信貴山の個別ページに留め...
---ここに文で紹介されてるのて「まげに~]「いしこに~」「...
---あくまで「このwiki内の用語」をまとめたページってのを忘...
---検索した感じ、12ページ中、当ページと信貴山のセリフ集を...
---追加したものですが、「信貴山城殿の挨拶のようなもの」っ...
---とりあえず婚活はそれらしい文章に修正。お茶の方は…しぎ...
---申し訳ないが信貴山殿のごり押しにしか見えない。登録の経...
---とりあえず追加した当人の責任ということでCOにしました。...
---逆に基準が明確じゃない以上追加するならどういう茶々がは...
---まぁ、どさくさってのは言葉の選択をミスったかもね。そこ...
---ルールとまではいかなくても、追加する前にコメントで意見...
---ハギーとちよちゃんについてワンクッション置いたのは、ハ...
---意図的な面はさておき、「何々を載せてよいか」と伺い立て...
---追加する側も独りよがりな編集と思われないように、事前の...
---このページに限らず編集者は集中砲火される覚悟は必要でし...
---「追加に慎重だった流れがあるし大量追加して雰囲気変えて...
---確かにwikiで流行ってる言葉をのせるべきだね、2ちゃんと...
--追加した後で「多聞山城=タモさん」がないことに気づいた...
---タモさん過去あったのか、復活させてほしいな -- &new{20...
---いや、昔なかったっけ?と思っただけで記憶違いかもしれん...
-あまりに低レベルな議論ばかりで読む気も失せる。読み手にと...
--有益な情報だけというのも味気ないし、遊びはあっていいと...
--読み手毎に有益性のラインが様々だから議論してる。 -- &n...
--それを全編集者に納得させて仕切った上で言うならもっとも...
--あなた達の議論は低レベルです。でも私はそんな低レベルな...
---草 -- &new{2018-01-06 (土) 23:27:13};
-たまに出てくるお船、お花、塔、王子殿とか他ゲーを意味する...
--アイギスくらい関係性があればいいけど、完全な別ゲーを用...
--うーん、そんなに「御城プロジェクト:RE」のwikiに書かなき...
--単純に雑談でお船のイベントだからつながりにくい~とか王...
---後これらの言葉が御城のことではなく「別ゲー」だと認識で...
---つまり城プロwikiでしか通用しないその他スラングという条...
---このWikiで良く使われてるから載せる事に異存はないけど、...
---ここ以外で「お船」や「お花」や「塔」が一つのゲームだけ...
---アイギスは良くコラボしてるから王子殿はあってもいいのか...
---「城プロに直接関係がない語でも分からない人がいるなら追...
---↑2 それなら既存項目の加筆で済むね。「アイギスという単...
--いっそ「他ゲー」という項目を作って使用頻度が高めのをそ...
---×項目を作って→用語を追加して、だな。訂正 -- &new{2017...
---「他ゲー」が城プロの用語になるかというとならない気もす...
--知らない人に対してなんでも親切に教えようとするのは大い...
---「木主が作ってくれればいい」にしたって、いきなりやるん...
---相談した上でという慎重な提案は本当に恐れ入るばかりです...
…とここまで書いて思ったがこういう話は編集会議室でやるもの...
---そりゃまあ用語集に載せる載せないに明確な決まりが出来り...
---そもそも「有益」に基準を付けるべきではないと思いますが...
---晒し首とまでなってる人は本人にも問題ある場合だからなぁ...
---ハロユッセとか採用されるものは採用されてるし追加する人...
---そうじゃなくて自分が気に入らない言葉を追加したor提案す...
---そんな人が実際どれだけいたのかわからないけど暴言や悪認...
---基準以前にもう自由な編集が荒れの元だというなら、「用語...
---それを言うなら「晒し首にされる」だって反対コメした人を...
---自分の載せたい単語が載らないから検討側に対し裁判だの用...
---確かに昨今のツリーの傾向を鑑みると「編集前に要相談」と...
---む、誤解されてるようなんで復活。別に無益な情報だって載...
//---うがー上の枝(知らない人に対して〜)です…スマホなん...
---やるなら誘導だけして編集会議室でやりません?あっちも割...
---どこで線引くかを決める事自体難しいですし、線引きを明確...
---不思議な人w いるもんなんだなあ、そういうの -- &new{2...
//-接ぎ木感謝です!かたじけない…! -- [[枝]] &new{2017-12...
//--いいってことよー -- &new{2017-12-25 (月) 12:30:15};
//--いえいえ。この木も後ほどCOしますw -- &new{2017-12-2...
---そうですね。現状のガイドラインは何か言ってるようであま...
---とりあえず1月中は忙しそうだしね、あっち -- &new{2017-...
//--あれ?木にレスしたつもりがレス中に木消滅してたw -- ...
//---お仲間発見w -- &new{2017-12-25 (月) 12:41:41};
---編集に持ってかないにせよ、大元の木自体の話とは大分離れ...
---ぶっちゃけ最近編集まわりであちらこちら騒ぎになってるの...
---あ、言っちゃった… -- &new{2017-12-25 (月) 13:15:01};
-こっちでは一人が主導権握ろうとして引っ掻き回すことのない...
--あれ、木になってる -- &new{2017-12-25 (月) 12:50:14};
---自分もそうだった、やっぱりラジオボタン機能してないっぽ...
---と思ったら機能してる…? -- &new{2017-12-25 (月) 12:53...
---枝や葉として書き込んだ時に、その木が別のとこに移植され...
---謎だ……上の木がなんか変なのかしら -- &new{2017-12-25 (...
---差分みたらちょくちょくコメント書いた後に編集されてるよ...
---枝にしたつもりが木になった人が移植してる間に、それにレ...
-「葉っぱ(はっぱ)」のような過剰と思われるような振り仮名...
--ここで収まる話ですしここでいいと思いますよー。特殊な読...
--ここに関してはつけてもよいんじゃないかな。一部読みがわ...
---読み仮名に関しては付ける対象も付ける内容も基本決まって...
---要不要に対する思考の問題だから別件ではないと思うよ。と...
---あー木さんが提起した時点である意味要不要の思考に差があ...
--現状「全てひらがなorカタナナorその複合のもの以外には読...
---失礼、英数字もでしたね あと一応、×カタナナ〇カタカナ ...
--個人的に、特別な読み方の場合だけに振り仮名がある方が、...
---赤マスは必要ないけど穴熊は必要だ、いや、穴熊も常識だろ...
---要不要よりも便不便を優先して一律化したほうが処理が楽っ...
---某アイギスwikiやお船とかみたくDPS(でぃーぴーえす) ...
--こういうことまで問題行動みたいに取られるんだなと。どん...
---木さんがちょっと疑問に思っただけで、他の人は肯定派だっ...
-よっちゃんの項目名に「、吉田ネキ」との追記がなされていま...
--え、勝手に消したの? -- &new{2017-12-25 (月) 13:45:41};
---というか勝手に要らんものが追加されてたって話じゃないか...
---項目まるっと消した訳じゃないから勝手に消したって言うの...
---「一旦差し戻した」は「勝手に消した」とはちょっと違うと...
---おっとみなおしたらまるっとCOに変わってますな。個人的に...
---↑よっちゃんの項目自体じゃなくて、そこに追記されてた吉...
---おぅ私の目がポンコツだった、原文COで改訂文追加だったの...
-築城の仕様変更のため、「招城儀式」の記述を変更。 -- &ne...
--今回みたいに仕様の変更による修正の場合、いつのアップデ...
---タイムスタンプ的な機能は個別ページで任せちゃえばいいん...
---↑に同意、アプデでの変更履歴については招城あるいは築城...
-前の提案のお船、お花、塔、王子殿を用語集に載せてはどうか...
--その例でいうと『では「儀装」が何の事かわからん人にその...
---元のツリーは話しは逸れすぎましたので新しくつくりました...
---ここはあくまで城プロの用語集だから、1次的に城プロに関...
---あんだけ逸れたら本当に提案したいことが伝わらないからね...
---問題はまず新規が「お船」が別ゲーを意味することにたどり...
---それはブラウザのページ内検索で検索側が対応することでし...
---城プロに関係あるかどうかで絞る件については枝でいったと...
---此処での表記充実させるよりも「ここにない単語はニコ大百...
---儀装は載せる必要はないと思います。載っていないからこそ...
---他ゲーのことであれば優先度は当然下がるだろうけど、他ゲ...
---↑↑あれは武装や兵装の類であって辞書的な意味では艤装とは...
--初めて見る人にとっては何のゲームか分からず疎外感を感じ...
--お船って用語知ったの、このwikiかな。他ゲーのことだから...
--個人的には(明らかに)前世のゲームデザインになったとい...
---枝3だけど、載せていい悪いじゃなくて、wikiとしての利便...
---当然自分なりに利便性を考えての発言ですよ。扱う用語が多...
---塔、旧城プロ、お花はそれぞれお船の大ヒットをうけて登場...
---それも理解してます、その上での発言ですね。いわばお船は...
---私も御城とお花と塔はそれぞれ80近くあるDMMゲーム内だ...
---姉妹ゲーはOKとなった際、ではどの姉妹まで載せる?となっ...
---この件はDMMゲーの略称とでも項目作ってそこでまとめて紹...
---それであれば自分はOKです。>DMMゲーの略称 -- [[枝]] &n...
---枝さんが乗ってくれたのでもちっと煮詰め・「(仮)DMMゲー...
---私もそれでいいと思います。後女神さんが外道になってます...
---コラボまでした戦友なんだからインサガと皇帝殿もいれたげ...
---素でゲスっちまったw。インサガは迷ったけど仮項目名をDM...
---おっ邪神じゃないのか からのアイゲスである。インサガも...
---女神はどうなんだろ。個人的な認識として、艦これや俺タワ...
---インサガは恐らくこれから増えるであろう「城プロとコラボ...
---まぁ上でも言われてる様に邪神よびだったりするし女神が妥...
---ありがとうございます -- [[木主]] &new{2017-12-25 (月) ...
--とりあえず王子殿は城プロに関係する言葉なので別ゲーの話...
---王子殿の掲載については自分も異論ないです。 -- &new{20...
---塔はまだアプリ版として存続しています -- &new{2017-12-...
---別段取り除く必要はないでしょ -- &new{2017-12-26 (火) ...
--不要だと思うので意見させていただきます。現状、アイギス...
---攻略情報に関わりの無いのであれば必要ないという根拠がわ...
---現状、攻略関連用語ではなく、かつ、城プロと関係無い用語...
---城プロにいくら関係するかというより実際wikiで使用される...
---城プロ外のスラングまで拾い出したらキリが無くない?殿の...
---対処範囲と考えるとキリがないけど、このWikiで広く使われ...
---だから実際にwikiで多く出ているかどうかでキリがあると思...
---なんでそんなに必死にお船を追加したがるのかは分からんが...
---もういっそDMMの擬人化ゲーなかまとTDなかまってことでい...
---お船追加したい人に聞きたいけどアズールレーンに関しては...
---今までアズールレーンがwikiでお船と呼ばれたことありまし...
---追加作業するつもりの殿だけどアズレン(あえて略称)はさ...
--「城プロユーザー間で使われる城プロに直接関係のない語」...
---んだな。極論を言うと「ん?今……」とか「お前だったのか」...
---昔城プロを始めたばかりのころ「お船」って単語が話に出て...
---こういう誤解を避けるために用語集に追加しようとしている...
---個人的には1に同意で正直そこまでフォローすんの?って思...
---まあ追加する分にはいいけど、城プロwikiで本来扱う範囲か...
---追加ぜひお願いします -- &new{2017-12-28 (木) 23:05:09};
---正直、逸脱してるとか例外的にとか思われてるようなレベル...
---必要無いに同感です。そこまでやってしまうと際限がなくな...
---城wikiで使われている以上必要でしょ -- &new{2017-12-29...
---必要があるって人と必要ないって人が仮に同数なら載せてい...
---右上のサイト内検索で検索してみてそのスラングがこのwiki...
---使われてる数「だけで」決まるわけではないし、城プロに関...
---必要ないっていうのが基本的に個人の裁量だからな。ぶっち...
---葉1さんの極論語(乙とか)はフォローしなくていいけどお船...
--とりま予告どおりへんしゅうしました。後は殿だちにお任せ...
---あいよー。改行等ちょっと改訂しました。 -- &new{2017-1...
---追加ありがとうございます、一つだけ塔のプレイヤー呼びを...
---いろいろ長く議論がありましたけどありがとうございました...
---……こんな歪なまとめ方するならいよいよページをちゃんと分...
---分けすぎると目次が長くなるとかカテゴリごとの情報量の偏...
---あまり細かくページ分けすると用語集として機能しなくなる...
---いやいや、50音それぞれ毎にページあっても良いんだよ。そ...
---いや本来は良くないよ。ページ内検索でたどり着けなくなる...
---とはいえ長い短いの問題が足引っ張って現状は逆に検索しづ...
---↑を書いたすぐ後でなんだけど、というかページ内検索出来...
---「載せない」「個別に載せる」「まとめて載せる」のうちベ...
---↑↑発想が湧くか否か分はさほど問題じゃなくて、要は5ペー...
---ページ分けとなるともう別話題だろうし、2018-01-01 (月) ...
-「ノシ」って亀居の語尾ではあるんだけど、殿が使う場合に限...
-【用語集のページを分けるというお話の木】案1:用語集は総...
--その総索引?で分けるメリットってなんじゃろ。今の分量で...
---木主だけど、分けるメリットはわからんな。公式用語だとか...
---無理矢理一箇所にまとめてるからこそ必要不要論が無駄に加...
---「際限がない」っていうのはページ容量的な意味じゃないと...
---せめて大見出しで別に分けるんじゃダメ?逆にわかりづらく...
---DMMのところ、なんか二度手間で冗長になってるから、素人...
---これだと行数の消費が増えちゃうから縦軸と横軸を逆にして...
---対応してみました。でも行数を気にするならいずれまた用語...
---上でも言ったけど、分割したところで結局各ページで要不要...
---↑↑対応あざっす、分割については必要になったらそのときに...
---余裕がある時の議論とそうじゃない時の議論ではいろいろ雰...
---愛称とか説明を省けそうなものは表形式でもいいと思うけど...
-直撃ボーナスの項目がちょいとわかりづらいかなーという感じ...
-目次の形式を変更しました。これなら項目が増えても縦長にな...
--なんか見やすくなってる!お疲れ様です -- &new{2018-01-1...
---ぶっちゃけ王子wikiの目次をパ……大変参考にさせていただき...
-雑談掲示板でフスマッハって何?と言っている殿がいたため項...
-黄鉄鉱に説明が無かったので入れときました -- &new{2018-0...
--別にいらないでしょ。用語に乗せるべきものじゃない -- &n...
---アイテム名だし金銘水とかにも言えるし「単純な特技名や計...
---いるいらんは知らん。項目にあって説明が無かったから書い...
---木曜に誰かが項目だけ作ってほっぽらかしにしてたみたいね...
--入れるにしても「築城アイテム」のひとくくりでよろしいか...
---それすら怪しいと思うけどね。築城アイテム持っている人は...
-反射の項目で「基本的にはノイシュヴァンシュタイン城の反射...
--反射は基本ミレイユにしか使われてなかった印象。 -- &new...
--ノイは反射じゃなくて反撃なってつっこみ系コメントやらイ...
--反射:攻撃手の攻撃力依存、反撃:受けての攻撃力依存、見...
--反射はミレイユ系(攻撃側攻撃力依存)だけ残して、ノイシ...
-ハロユッセの項目、発生の経緯は断定できないから前の方がい...
--以前の文に対しての問題視コメも無い状態でなんの断りもな...
---wiki内容の更新は必ずしも更新報告や伺いを立てる必要はな...
---他のページはそうかもしれん。でもここはちと特殊だからね...
---正解がなくて、編集者の裁量が大きいページだしねえ。結局...
---経緯を断定しすぎって言うけど、長ったらしいから短くした...
---まあ実態はそうなんだろうけど、確認しようがないことを言...
---実装の頃の掲示板も見てたけど、ほんとに単に縮めただけだ...
---そうか、確かに新規には今の方がやさしいね。ちょっとビビ...
-アフリカ追加ありがとナス -- &new{2018-03-06 (火) 12:28:...
-闇ハギーは初めて聞いたな おーぷんかどっかなのか? -- &...
--検索で結構出てたしいいかなと思ってたけどそれなら消しま...
-萩城の話が挙がったようなのでついでに提案するけど「婚活」...
--萩城は当時と違ってもう俺と結婚してるんで婚活する必要な...
--婚活は萩城に関連するワードではあるけどとりあえず萩城そ...
--消す木ということなら「ゲニ、ゲニさん」も雑談掲示板で突...
---あ、でもゾンタークは築城の時のそれで使われるからありか...
---婚活削除は賛成として、ぞんたーくは福岡城が人気キャラだ...
---ゲニさんは削除、国王は殿のところに集約でいいと思うけど...
---殿の別の呼び方が少ないなら国王はあってもよかったけど今...
---愛称なら、うとたそ、タイヤ、パッド、ヤルノあたりも使わ...
---[[殿の別称なら>小技・小ネタ#i7054d3d]] -- &new{2018-0...
---ゲニさんを消すのは尚早じゃないか?単に最近出番が無いだ...
---当時ですらゲニさんって使われた記憶がないって話じゃなか...
---既に殿の別称あったんですね、それなら国王の用語集からの...
---今あげられた殿の別称へのリンクを、殿の項目に入れる形に...
---反対はなさそうなので「国王」を除去して殿の内容もリンク...
--婚活だけについて削除。現状用語集似入れる理由がないので...
--唐突に追加と言えば「アフリカ」ってそんな盛り上がるほど...
---アフリカは他のサイトで使われてたけどwikiでは使われてな...
---頭蓋骨追加しました -- &new{2018-03-17 (土) 23:02:52};
---お伺いを立ててるところでこうしてフライングする人がいる...
---消しときました -- &new{2018-03-17 (土) 23:10:15};
---ありがとうございます -- &new{2018-03-17 (土) 23:11:58};
---まぁ、さすがに頭蓋骨はいらんかったやろ。ぶっちゃけ本編...
---別に本編に出てくる=用語集に記載する価値ありじゃなくて...
---頭蓋骨はいずれWikiでもしばしば持ち上がる話題になりそう...
---乙。まだ今の段階だと一過性のものか定着するか分かんない...
-シノン城による呼称がここの一覧から個別ページに移されたけ...
--クロちゃんもヤナちゃんも一応愛称としてそれなりに使われ...
-ここのコメント欄の論理もわりと謎だったけど、「「wiki内で...
--編集者の萎縮うんぬんの問題を編集会議室で聞いて思ったけ...
---萎縮云々は編集会議室での議論を主導してる木主に粘着して...
---「特に用語集は無闇な追加や削除は控えましょう。」とガイ...
---その人じゃなくて管理者の人の萎縮させる懸念の話でそう思...
---あ、なんでこんなこと言うかというと「○○殿のゴリ押し」と...
---いやもう用語集だけ別のwiki作った方が良いと思うな。wiki...
---ああ、個人ページ推奨の方でしたか -- &new{2018-03-19 (...
---妙な用語追加をする人とかいるのは重々承知してるけど、極...
---用語集だけの別Wikiなんてそれこそ空ページだらけで荒れる...
---内容は理解できるし同意できる事も多いんだけど、で、実際...
---ここを離れて別のページに移動させようというのは極端すぎ...
---ここにはここのルールがあるから別にそれはそれでいいが、...
---ふさわしく無いものを乗せようとする編集殿にとってはやり...
---「用語集だけ別のwiki作った方が良いと思う」ってのは明ら...
--->そういう人種が多いのであればそういう場所であるのが自...
---「ふさわしく無いものを乗せようとする編集殿」そういうど...
---初心者がここ見に来るんだろうか -- &new{2018-03-20 (火...
---別に閉鎖的な方=身内ではないので。あと保守的と思われる...
---ふさわしいふさわしくないは個人ではなくwikiを使ってるみ...
---おにぎりは過去に話し合われてたみたいだけど、ヤルノは何...
---ヤルノそうだったのか、放置ということならそれで用語集に...
---ふさわしい、ふさわしくないっていう言い回しがなんか煽り...
---閉鎖的とかいう言葉も具体的に閉鎖的と開放的のボーダーが...
--wiki内検索は一つの基準でしかないと言うけど、それでもま...
--もうこれ編集ルールの話だから編集会議室でやった方がいい...
---とりあえずまだ「編集ルールを変えよう」という話にはなっ...
---一部の人の基準がどうのって話とか、指摘する時の言葉選び...
---婚活って婚活戦士とかいう言葉を流行らそうとして失敗した...
---一時期すごい勢いでピックされてたことに関してネタにされ...
---そういう理由からこの前の婚活単語の話し合いは削除に賛成...
---この話続けるなら上の木でした方がいいと思うけど、個人的...
---武器種○○も流行らせようとしてるやつのゴリ押しに見えるけ...
---婚活に関しては自分も萩城を語る上で関連深いワード程度な...
---そこまで杓子定規にしようと言うなら、単語追加はコメント...
---「そこまで杓子定規にしようと」ってどこまで?この枝で杓...
---別に否定の言葉がキツくなければ削除ってなってもまあ仕方...
---提案じゃなく追加となると善意だけでは足りないってのが実...
---「○○なんて考えるまでもないこともわかんねーのかこのアホ...
---全部が全部否定されてるわけではなくて提案されたものでも...
---木主や1枝は、ここのコメントの雰囲気がなんかきついなっ...
---確かにそれを言ったら決めつけ。ただ誰も環境づくりしよう...
---すぐ上のコメントの言い方が、そう言ってるように見えてし...
---正直言い方がどうかと思っただけだからわざわざ風当たり強...
---広まってるか怪しい用語は焦って追加しない方がいいね、反...
-すこにゃんってここに追加して文句が出ないくらいには広まっ...
--彦根城なんだろうけど、なんで、すこにゃん? -- &new{201...
---健やかなひこにゃん→すこにゃん で金亀城を指すらしい 今...
---健やかな、なるほど。でもここでは尻にゃんとか付けられそ...
--だめです。他所はともかく、このwikiでは広まっていないの...
--うぃき内検索してみたらそうでもなかったですね。ツイッタ...
---へぇ~と思ってググったらただの猫しか引っかからなかった...
--広まってないのもあるけど、愛称として落ちつく時間もなし...
---気をつけます。軽率に言ってしまって申し訳ないです -- [[...
---追加したもののあんまり使われなくて結果的に消すようなこ...
---ちゃんと相談してくれた事自体は歓迎すべき姿勢だと思うし...
---3葉さんありがとうございます。ほっとしました。 -- [[木...
---亀田が私も提案コメして反応悪かったから取り下げはなんも...
--だいすこひこにゃんの略か何かかと思ってた -- &new{2018-...
---スコ&color(Silver){ティッシュフォールドひこ};にゃんの...
---スコティッシュフォールドひこにゃんかと思った -- &new{...
--すこにゃんではなくしりにゃんにしろ -- &new{2018-03-19 ...
-具体的な話としては、「武神」とは別に「武神化」を作った方...
--その辺りの設定に軽く触れるなら大将兜が武神化しないと死...
---まあ業とか瘴気とかあれば、最低限の要素は満たしてるのか...
---そこまで長くならないならいいんじゃないの?消すにしても...
---あ、それによって当該ページで不足する内容は用語集から継...
--武神化という用語は解説ほしいっすね -- &new{2018-03-20 ...
--どっちかあれば充分でしょう。その中でもう一方についても...
---それいったら「フスマッハ」もまとめないとね。まあまとめ...
---あれも一つでいいと思うわ、このコメ欄でもページ容量につ...
-マルチロックの説明が遠隔攻撃に限定されているかのように読...
--マルチロックの改稿案、1行目を「一部の城娘・武器・兜が有...
--範囲攻撃の追加案「一部の城娘・武器・兜が有する、対象を...
--気が早いが仮に隠密を攻略用語とする場合の改稿案「一部の...
--お、おう。どうぞやっちゃって下さい -- &new{2018-03-20 ...
--どれも分かりやすい感じだと思いますよー。ただゾウって範...
---外部サイトになってしまいますが「一ノ谷形兜 マルチロッ...
---確かに、こっちもいろんなとこ見てましたが範囲攻撃じゃな...
---見てきてびっくり。あそこまで行くと逆に隠密の処理を100%...
--木に賛成 -- &new{2018-03-20 (火) 14:34:33};
--3/23いっぱいまで様子を見て、問題無いようなら各提案を反...
---賛成 -- &new{2018-03-21 (水) 19:09:46};
---各提案に基づき、マルチロック、範囲攻撃、隠密、象の4件...
---編集ありがとうございます -- &new{2018-03-24 (土) 02:3...
-つっつーが躑躅ヶ崎館ってことを幸村イベで知ったんだが、追...
--ゲーム中の愛称であって、ユーザー間で広く使われてる感じ...
---そっか、なるほどね。このページは見当違いじゃなければ増...
-「亀ねぇ、亀姉(かめねぇ)」の項目、「表記ゆれ」という言...
--と、特に元のでも亀ねえを誤りとしたつもりはなかったんだ...
---だとしても、「亀ねぇ」と「亀ねえ」が相互に表記ゆれして...
---こまけえ!「亀ねえは表記ゆれ」でも意味は通じると思うけ...
-竹束入れていいでしょうか?ついでにさらに縮めて竹って言わ...
--どうぞやっちゃってください -- &new{2018-04-05 (木) 08:...
---「竹」も使われているかどうかの是非と問いたいのでその辺...
---どこで使われてるか知らないけど、「竹」では聞いたことな...
---竹は聞いてみただけだけど、竹束に関しては掲載否定の理由...
---今言ってる竹束ってトークンじゃなくて引き付け持ちの兜の...
---ああ、竹束は計略の方もあったか……。 -- &new{2018-04-05...
---紛らわしいからどっちも解説入れるべきかと。 -- &new{20...
---とりあえず追加してみたけどもっと良い形があるかもしれな...
--どうぞ追加しちゃってください -- &new{2018-04-05 (木) 1...
-名古屋の愛称として「なごやん」、島原の愛称として「姫様」...
--どうぞやっちゃってください -- &new{2018-04-05 (木) 22:...
--反対する理由なし、どうぞやっちゃってください -- &new{2...
--島原は女王様だよな -- &new{2018-04-05 (木) 22:15:27};
---特技で「お姫様とお呼び!」って言ってるし、項目名は姫様...
---女王様と呼ばれているのなんて見たことないぞ。枝は姫様と...
---イメージは女王様だけど、wiki内検索でみた感じでは「姫様...
---↑2 確かに、代わり言葉にはなってないか。「SMの女王様」...
---女王様ってのはイラストのイメージだね。イラストからはど...
--お願いします -- &new{2018-04-05 (木) 22:24:20};
--木ですが、とりあえず1日程度置いて問題なさそうなら、反...
---どっちも正直聞いたこと無いな……。お姫様とお呼びーは、別...
---聞いたことないのは、単純に見落としてるだけよ。そういう...
---木の追加提案については反映していいと思うけど… ↑上葉、...
---まあ他のWikiの感覚で言えば、ある程度湧いた愛称やネタを...
---↑2 自分は編集には関わっていないので、そこはご安心を。...
---なんていうか有吉みたいにあだ名付けて回ればいいってわけ...
--追加してみました。島原の姫様を知らない方がいたようです...
---用語集に姫様など追加ありがとう、まだ認知されてない一部...
---追加乙です。愛称が多くの人に知れ渡って、より愛される城...
---上でも言われてるけど周知のための追加ならアウトやぞ。 -...
---周知がどうのは外野が勝手にそう判断してるだけだから、木...
---みんなが使ってる用語をまだ知らない人のためにのせるペー...
--攻略板とかで上記の名前が突然出てきてもすぐにわかる殿は...
--島原はともかく、なごやんとか鬼ちゃんは微妙じゃないか?...
---wiki内検索はした? -- &new{2018-04-08 (日) 20:35:30};
---鬼ヶ城の絵師自身が使用してる「鬼ちゃん」が微妙とか言う...
---横から失礼、絵師自身が鬼ちゃんという分には鬼ヶ城のこと...
---Wikiでも使ってるんならいいんしゃない? -- &new{2018-0...
---というかよく考えてみてみれば「Wiki内で広く使われている...
---城娘の愛称はバッサリ整理するか別ページ化まで見据えて別...
--->「Wiki内で広く使われていること」というのが基準 まず...
---それってただ無闇な削除より無闇な追加の方が圧倒的に多い...
---ルール見直しなら編集会議室案件ですかね? -- &new{2018...
---wiki全体じゃなくこのページのみの話だから、やるなら基本...
---用語集限定の話ならここでやっていいんじゃね。前もここで...
---とりあえず公式絵師が認識してたり公式生放送で使われてた...
---3葉です。書くなら事実をまんま書けばよいことだと思う。...
---俺なら鬼ケ城はサーファーってあだ名にする。 -- &new{20...
---頭蓋骨(あと話題に出てないがエビなんかも)については「...
--木です。提案した3つの内容よりも、用語集の基準を見直す...
---手順的にはコメで断り入れてますし提案すること自体は全く...
---木の3件はきっかけになっただけで、前々からこの辺の整備...
--上で微妙と言った枝主です。ここのページは「wiki内で浸透...
-頭蓋骨は生放送から24時間以内の実況に近い6件以降では、2件...
--一応COにしておきましたが、2018-03-17 (土) 22:56:45の枝...
--何件からアリなのか教えてくれよ。 -- &new{2018-04-09 (...
---まあ二件でないことは確実 -- &new{2018-04-09 (月) 17:0...
-編集会議室並みにグダグダになりつつある -- &new{2018-04-...
--あっちが一段落したし、新しい議論の対象ができてわくわく...
---議論が目的になってるような人は勘弁してほしいんだけどな...
-現在愛称・スラング・その他関連用語にある「ハメ」を攻略用...
--移してよいと思う。 -- &new{2018-04-09 (月) 22:00:13};
ページ名: