御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
那古野城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''那古野城(なごやじょう)''|
|&ref(那古野城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(...
|~|>|~|レア|2|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|尾張|
|~|>|~|武器属性|[[刀]]|
|~|>|~|最大レベル|95|
|~|実装日|>|>|旧城プロ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|9|消費気((基本消費気を含みます))|54|
|~|耐久|2305/&color(Red){(2869)};|耐久|3826/&color(Red){(...
|~|攻撃|104/&color(Red){(235)};|攻撃|160/&color(Red){(347...
|~|防御|85/&color(Red){(236)};|防御|141/&color(Red){(335)...
|~|射程|150/&color(Red){150};|射程|222/&color(Red){222};|
|~|回復|10/&color(Red){29};|回復|13/&color(Red){(37)};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 足止め・壱|>|>|>|足止め数が3増加|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / うつけもの|>|>|>|自...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印]|>|>|>|なし|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};]|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|産まれた時期は曖昧だけど、&br;16世紀の初めの方に...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|00:40:00|
|[[緊急出兵]]|[[散りゆく椿と弓取の将]]|
|[[天下統一]]|第72話尾張の初クリア報酬、16-20話・22-23話...
//#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,...
|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13)...
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性...
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|...
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|...
|>|無印|2|3|9|54||/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&col...
|>|改壱|3|4|8|||/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(那古野城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
低コストの足止めスキル持ちの刀だが、扱いは難しい。
特技を活かそうとすると、敵がよく通る通路に配置する事にな...
同じ★2の足止めスキル持ち刀使いには[[坂戸城]]がいる。
刀であるので、例えばレアリティが上で足止め持ちの槍使い(...
-改築
改築により★3となったことで巨大化数が上昇、基礎ステータス...
特筆すべきは専用特技「うつけもの」で、既存の足止めに加え...
一番抑えておきたい「固くて火力が高い」といった敵を抱えや...
足止め数は3体のままだが、刀なので依然攻撃できるのは2体ま...
しかし足止め数が増えなかったことにより、結果として刀の身...
攻撃が通らない3体目については、まとめて攻撃できる大砲など...
盾を持たないプレイヤーとしては、平属性マップにおける足止...
「私が助けてあげようか」とは本人の弁。改築によってより活...
-比較
同じく足止め目的で採用される平属性の刀には[[佐賀城改壱>佐...
ずっと留めておきたいなら那古野城、要所要所で抑えるか否か...
また、似た様な特技を持つ刀使いは同レアに[[久慈城改壱>久慈...
もっとも、こちらが敵へのデバフに対し向こうは自身へのバフ...
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
--2018/01/16 耐久攻撃防御を上方修正
--2018/02/20 [改壱]を追加
--2021/03/16 「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正
--2021/09/28 [改壱]の基本消費気-1、耐久攻撃防御を上方修正
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[小倉唯>http://www.ogurayui.jp/]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|わたしが那古野城だ!&br;助けてあげようか。&br;...
|所領|所領1|あー、ヒマだー。殿、何か楽しいことない? な...
|~|所領2|わたしも「尾張の虎」なんて、呼んでもらえないか...
|~|所領3|いつかでかいことをやりたいな。なーに、まだまだ...
|~|変身|うふっ、よーく見てなよ。へんしーん!|
|~|変身解除|たっだいまー、帰ってきたよ―。|
|出陣|出陣|殿に刃を向けたこと、後悔させてやるよ!|
|~|委任出撃|しょうがないな、一っ働きしてくるか。|
|~|編成1|どんなわっるい奴でもイチコロよ~!|
|~|編成2|いつでもどこでも行けるよ!|
|合戦|つままれ|ゆ~らゆ~ら。|
|~|配置|おっしゃー! メタメタにしてやるかんね!|
|~|選択|やるときゃやる御城だぜ?|
|~|巨大化|一刀で斬り捨ててみせる!|
|~|特技発動|そこそこ~! 逃さないよ!|
|~|計略発動|おりゃおりゃおりゃおりゃ!|
|~|大破|そんな……殿、申し訳無い。|
|~|勝利|天下統一を目指してんだから邪魔しない!|
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|もっともっと、大きくなりたいぞ!|
|~|放置|馬鹿と天才は紙一重って言うけど、勝ちと負けも、紙...
|~|おかえり|お、殿、帰ってたのか! おかえり。|
|~|ありがとう|ありがとなっ。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|よっしゃー! 腕がなるよ!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|「徳川家康」かな?|うーん、間違い!|
|~|BGCOLOR(#fbd):「織田信長」だろ?|正解! お見事~。|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):草薙剣(くさなぎのつるぎ)だな。...
|~|十束剣(とつかのつるぎ)だろ。|それはイザナギの剣でし...
|イベント3|織田家怖い……。|だまされた方が悪いのさ。|
|~|BGCOLOR(#fbd):なかなかやるな。|戦わずして勝つのが戦略...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[明坂いく>http://akesaka19.blog.fc2.co...
|&attachref(./那古野城_入手.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(2b8da582f08807f09e34668140449a0dd7139373_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(192aa6cd3e70f44c6c5bf01d698bd4d76e7ac054_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#w029b175]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(2b8da582f08807f09e34668140449a0dd7139373_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./那古野城改壱 大破.png,50%);|&attachref(./那...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){尾張の虎(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
柳之丸を改修し那古野城と改名した織田信秀のあだ名。
}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
尾張国愛知郡那古野に今川義元の父・氏親が築城した。[[勝幡...
天文3年(1534年)生まれの信秀の嫡男・信長は那古野城で生ま...
信秀は那古野城を幼い信長に譲り、自身は同じ台地の東南方を...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
天文24年(1555年)、信秀の後を継いでいた信長は、一族の織...
信長が離れた後の那古野城は信長の叔父・信光、信長の重臣・...
慶長14年(1609年)、徳川家康がこの城の故地に目をつけ、[[...
}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|愛知県名古屋市中区二の丸1|
|現存状態|跡地に名古屋城|
|城郭構造|平城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''那古野城(なごやじょう)''|
|&ref(那古野城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(...
|~|>|~|レア|2|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|尾張|
|~|>|~|武器属性|[[刀]]|
|~|>|~|最大レベル|95|
|~|実装日|>|>|旧城プロ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|9|消費気((基本消費気を含みます))|54|
|~|耐久|2305/&color(Red){(2869)};|耐久|3826/&color(Red){(...
|~|攻撃|104/&color(Red){(235)};|攻撃|160/&color(Red){(347...
|~|防御|85/&color(Red){(236)};|防御|141/&color(Red){(335)...
|~|射程|150/&color(Red){150};|射程|222/&color(Red){222};|
|~|回復|10/&color(Red){29};|回復|13/&color(Red){(37)};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 足止め・壱|>|>|>|足止め数が3増加|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / うつけもの|>|>|>|自...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印]|>|>|>|なし|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};]|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|産まれた時期は曖昧だけど、&br;16世紀の初めの方に...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|00:40:00|
|[[緊急出兵]]|[[散りゆく椿と弓取の将]]|
|[[天下統一]]|第72話尾張の初クリア報酬、16-20話・22-23話...
//#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,...
|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13)...
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性...
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|...
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|...
|>|無印|2|3|9|54||/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&col...
|>|改壱|3|4|8|||/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(那古野城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
低コストの足止めスキル持ちの刀だが、扱いは難しい。
特技を活かそうとすると、敵がよく通る通路に配置する事にな...
同じ★2の足止めスキル持ち刀使いには[[坂戸城]]がいる。
刀であるので、例えばレアリティが上で足止め持ちの槍使い(...
-改築
改築により★3となったことで巨大化数が上昇、基礎ステータス...
特筆すべきは専用特技「うつけもの」で、既存の足止めに加え...
一番抑えておきたい「固くて火力が高い」といった敵を抱えや...
足止め数は3体のままだが、刀なので依然攻撃できるのは2体ま...
しかし足止め数が増えなかったことにより、結果として刀の身...
攻撃が通らない3体目については、まとめて攻撃できる大砲など...
盾を持たないプレイヤーとしては、平属性マップにおける足止...
「私が助けてあげようか」とは本人の弁。改築によってより活...
-比較
同じく足止め目的で採用される平属性の刀には[[佐賀城改壱>佐...
ずっと留めておきたいなら那古野城、要所要所で抑えるか否か...
また、似た様な特技を持つ刀使いは同レアに[[久慈城改壱>久慈...
もっとも、こちらが敵へのデバフに対し向こうは自身へのバフ...
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
--2018/01/16 耐久攻撃防御を上方修正
--2018/02/20 [改壱]を追加
--2021/03/16 「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正
--2021/09/28 [改壱]の基本消費気-1、耐久攻撃防御を上方修正
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[小倉唯>http://www.ogurayui.jp/]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|わたしが那古野城だ!&br;助けてあげようか。&br;...
|所領|所領1|あー、ヒマだー。殿、何か楽しいことない? な...
|~|所領2|わたしも「尾張の虎」なんて、呼んでもらえないか...
|~|所領3|いつかでかいことをやりたいな。なーに、まだまだ...
|~|変身|うふっ、よーく見てなよ。へんしーん!|
|~|変身解除|たっだいまー、帰ってきたよ―。|
|出陣|出陣|殿に刃を向けたこと、後悔させてやるよ!|
|~|委任出撃|しょうがないな、一っ働きしてくるか。|
|~|編成1|どんなわっるい奴でもイチコロよ~!|
|~|編成2|いつでもどこでも行けるよ!|
|合戦|つままれ|ゆ~らゆ~ら。|
|~|配置|おっしゃー! メタメタにしてやるかんね!|
|~|選択|やるときゃやる御城だぜ?|
|~|巨大化|一刀で斬り捨ててみせる!|
|~|特技発動|そこそこ~! 逃さないよ!|
|~|計略発動|おりゃおりゃおりゃおりゃ!|
|~|大破|そんな……殿、申し訳無い。|
|~|勝利|天下統一を目指してんだから邪魔しない!|
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|もっともっと、大きくなりたいぞ!|
|~|放置|馬鹿と天才は紙一重って言うけど、勝ちと負けも、紙...
|~|おかえり|お、殿、帰ってたのか! おかえり。|
|~|ありがとう|ありがとなっ。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|よっしゃー! 腕がなるよ!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|「徳川家康」かな?|うーん、間違い!|
|~|BGCOLOR(#fbd):「織田信長」だろ?|正解! お見事~。|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):草薙剣(くさなぎのつるぎ)だな。...
|~|十束剣(とつかのつるぎ)だろ。|それはイザナギの剣でし...
|イベント3|織田家怖い……。|だまされた方が悪いのさ。|
|~|BGCOLOR(#fbd):なかなかやるな。|戦わずして勝つのが戦略...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[明坂いく>http://akesaka19.blog.fc2.co...
|&attachref(./那古野城_入手.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(2b8da582f08807f09e34668140449a0dd7139373_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(192aa6cd3e70f44c6c5bf01d698bd4d76e7ac054_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#w029b175]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(2b8da582f08807f09e34668140449a0dd7139373_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./那古野城改壱 大破.png,50%);|&attachref(./那...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){尾張の虎(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
柳之丸を改修し那古野城と改名した織田信秀のあだ名。
}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
尾張国愛知郡那古野に今川義元の父・氏親が築城した。[[勝幡...
天文3年(1534年)生まれの信秀の嫡男・信長は那古野城で生ま...
信秀は那古野城を幼い信長に譲り、自身は同じ台地の東南方を...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
天文24年(1555年)、信秀の後を継いでいた信長は、一族の織...
信長が離れた後の那古野城は信長の叔父・信光、信長の重臣・...
慶長14年(1609年)、徳川家康がこの城の故地に目をつけ、[[...
}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|愛知県名古屋市中区二の丸1|
|現存状態|跡地に名古屋城|
|城郭構造|平城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: