御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
脇本城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''脇本城(わきもとじょう)''|
|&attachref(./脇本城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER...
|~|>|~|レア|2|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山水.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|出羽|
|~|>|~|武器属性|[[槍]]|
|~|>|~|最大レベル|95|
|~|実装日|>|>|旧城プロ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|5|消費気((基本消費気を含みます))|34|
|~|耐久|1622/&color(Red){(1973)};|耐久|2595/&color(Red){(...
|~|攻撃|91/&color(Red){(200)};|攻撃|134/&color(Red){(296)...
|~|防御|62/&color(Red){(169)};|防御|99/&color(Red){(270)};|
|~|射程|200/&color(Red){200};|射程|296/&color(Red){296};|
|~|回復|10/&color(Red){29};|回復|13/&color(Red){37};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 気還元率上昇・壱|>|>|>|自身の撤退...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 東海将軍|>|>|>|自...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印]|>|>|>|なし|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};]|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私は脇本城です。&br;中世の山城で、男鹿半島の付け...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|01:00:00|
|[[天下統一]]|[[第24話羽後>合戦/1-24]]の初回クリア報酬|
//#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,...
|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13)...
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性...
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|...
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|...
|>|無印|2|3|5|29|34|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&c...
|>|改壱|3|4|4|31|35|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&c...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(脇本城/ステータス,notitle)
}}
//-''[[城娘改築]]''
//#table_edit2(,table_mod=open){{
//||~レア|~&size(10){消費気};|~&size(10){巨大&br;化数};|>...
//|~|~|~|~|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防...
//|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|>|>|CENTER:30|>|>|>|>|>|>|>|>|...
//|無印|2|5|3|1043/&color(Red){1717};|54/&color(Red){162}...
//|改壱|3||4|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Re...
//}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
山/水属性の槍武器種という城娘。
低レアかつ計略が無いので合計巨大化コストが非常に安く、序...
ただしあくまでレアリティ相応の性能であるため、高難易度ス...
-特技「気還元率上昇・壱」
再配置コストが安い槍と噛み合っている特技。
最大化時は撤退時の還元気力28と再配置気力34で、差し引き気...
そのため、敵ラッシュを捌ける地点に配置し、殲滅完了or大破...
最前線への切り込みから打ち漏らしの火消しと、遊撃要員とし...
欠点としては槍使いの特性ゆえ、耐久と防御が今一歩物足りな...
参考として、巨大化段階別に配置・巨大化気、撤退回復気、再...
|巨大化|配置気・巨大化気|撤退気|再配置気|撤退再配置気|
|0/3|-5|+2|-5|(-3)|
|1/3|-7|+6|-12|(-6)|
|2/3|-8|+10|-20|(-10)|
|3/3|-14|+28|-34|(-6)|
なお、☆3の[[八王子城]]はほぼ上位互換性能となっており、ど...
違いは水属性の有無と最大化に必要なコスト(八王子城は+11)。
素のステータス自体はレアリティの関係上それ程高くなく、相...
再配置撤退の効果もレアリティ相応にやや低めな点も留意すべ...
-改壱
ステータスの向上、特技効果のアップ&追加、巨大化の回数が...
基本消費気が減少するため、巨大化回数が増加しても最大化に...
特技「東海将軍」
自身の撤退・大破時に回復する気が35→37%上昇し、再配置まで...
同時に巨大化回数の増加によって、受けたダメージを誤魔化し...
これまで通りの戦術がさらにやりやすくなったと同時に、地形...
水属性の近接城娘は戦力が少しずつ増えているものの、特技や...
水近接が特に足りない殿は積極的に起用していきたいが☆、3レ...
レベリングもそうだが、ある程度攻撃を受ける役目を担わせる...
他では軽視されがちだが、撤退と再配置を活かすためにも、相...
-余談
2018年1月以前の気還元率上昇特技自体の撤退時のCT減少効果に...
2024年8月に☆5[[[肝試し]脇本城]]が実装された。
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){性能の変遷の詳細(クリックで表示...
}}
#style(class=submenu){{
--2016/09/13:[改壱]を追加
--2016/09/20:
---槍武器種のコストが-1
--2017/04/11:
---特技の効果が25%→35%に上昇(特技共有の修正)
--2021/03/16:「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正
---[改壱]特技を「気還元率上昇・弐」から「東海将軍」に強...
--2021/09/28:[改壱]のバランス調整 基本消費気を1減少、耐...
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[山本彩乃>https://twitter.com/ayanon_y]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|出羽国男鹿の脇本城です。&br;交渉事なら私にお任...
|所領|所領1|殿、勉強をしているのでしたら私が教えてあげま...
|~|所領2|殿、乱世でもっとも重要なのは時勢を読み、強い者...
|~|所領3|殿、お疲れのようでしたら日本書紀にも載っていた...
|~|変身|いざ、斗星の北天とならん!|
|~|変身解除|戻りました。|
|~|ダメージ1|うぅ~あぁ、もう泣いちゃいますよぉ!|
|~|ダメージ2|いったぁ。もう、悪い子なんだからぁ!|
|出陣|出陣|殿の全てを守りたい!|
|~|委任出撃|私の知略で、すべて完遂してみましょう。|
|~|編成1|出羽が誇る安東水軍の力、見せてあげましょう。|
|~|編成2|強い敵には事前に根回ししておきましょう。|
|合戦|つままれ|山でも水辺でもオッケー!|
|~|配置|海、山、川、どこででも戦えます。|
|~|選択|ここから先は、一歩も通しません!|
|~|巨大化|悪い子はいねがー!|
|~|特技発動|私に討たれたい奴は前に出なさい!|
|~|計略発動|泣ぐ子はいねがー!|
|~|大破|あうぅ……天下道を塞がれた……退きます……。|
|~|勝利|学問の神様、菅原道真公のおかげです!|
|~|敗北1|ここは一旦退却します。体制を整えましょう!|
|~|敗北2|やられたらやり返す!必ずや、挽回します!|
|その他|合成|力が漲ってきた!|
|~|放置|一般的に、赤いお面をジジ、青いお面をババとされて...
|~|おかえり|おかえりなさい! お待ちしてました。|
|~|ありがとう|ありがとうございます。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|東海将軍の旗の下、出陣します!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):面白そうだな。|異国の珍しい宝が...
|~|気が乗らない。|楽しいのにな……残念です……。|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):興味深い伝説だな。|よくある話で...
|~|早速掘り出そう。|殿、お城を荒らすのはご遠慮ください。|
|イベント3|「彦星」のことだな。|殿、勘違いされてるようで...
|~|BGCOLOR(#fbd):「北極星」のことだな。|殿は頭がいいです...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:相瀬
|&uploader(364707dc5ce47258613b3cbb66803c1c547546a1_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(6478ee05e2ed84566e3f87d719294381e9e9f361_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(91264425dd8fdbcf5d562569dfad9e3ee87855cb_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#b3124497]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(6478ee05e2ed84566e3f87d719294381e9e9f361_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./脇本城改壱 大破.png,51%);|&attachref(./脇本...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
「東海将軍」「日ノ本将軍」を称した安東氏のうち、その最盛...
天正5年(1577年)、[[檜山城]]を本拠とする檜山安東氏、[[湊...
愛季は天正15年(1587年)に[[角館城]]の戸沢盛安との合戦中...
この時脇本城を居城していた実季の記録には「おか(小鹿)之...
その後実季は湊城を居城とし、脇本城は天正18年(1590年)の...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
脇本城は日本海に突き出た男鹿半島の南沿岸、標高約100メート...
丘陵のほぼ全域が城域となり、乍木地区、兜ヶ崎・打ヶ崎地区...
城の中心部は内舘地区と呼ばれる区画で、20以上の曲輪が並列...
内舘地区には脇本城が大破セリフで言及する天下道が中央部を...
勝利セリフで「学問の神様、菅原道真公のおかげです!」と言...
城跡は廃城以後も管理が続けられたため極めて良好な状態で残...
}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|秋田県男鹿市脇本|
|現存状態|曲輪・土塁・空堀|
|城郭構造|山城|
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){斗星の北天(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
***斗星の北天 [#t61c85f7]
御城に変身した彼女の胸のリボンには北斗七星を刻んだ鮮やか...
これは出羽国が戦国大名、安東氏第八の当主である安東愛季(...
安東氏は文武や交易に秀でていたと言われ、「算術・武芸もお...
#br
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){なまはげ&トシドン(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
***なまはげ&トシドン [#cf3c98ca]
所領画面のセリフに出てくる「トシドン」とは、鹿児島県薩摩...
秋田県男鹿半島のなまはげに近いポジションである。あと鬼で...
なまはげのように子供のいる家庭を訪れて"悪事をいさめ"て帰...
#br
ちなみに「男鹿のなまはげ」「甑島のトシドン」はどちらもそ...
#region(以下、なまはげ・トシドンの小話)
なまはげは毎年TVに出てくるほどに有名な誰もが知っている伝...
観光PRとしてJR%%夜%%川内駅にトシドンのお面を飾ろうとした...
しかし神聖さの維持と保存は兼ね合いが難しいのか、過疎・少...
#br
なまはげ・トシドンは上記のように国の重要無形文化財なのだ...
#br
理由は
&size(16){「どっちも同じような時期に似たようなヒトが似た...
ということでなまはげは却下されてしまったのである。
#br
――が、時は流れて2014年10月28日。文化庁によると「ユネスコ...
11月の下旬には正式に登録される見込みとのこと……。
簡潔に言うと「今まで登録されていた無形文化遺産に、似たよ...
#endregion
}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''脇本城(わきもとじょう)''|
|&attachref(./脇本城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER...
|~|>|~|レア|2|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山水.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|出羽|
|~|>|~|武器属性|[[槍]]|
|~|>|~|最大レベル|95|
|~|実装日|>|>|旧城プロ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|5|消費気((基本消費気を含みます))|34|
|~|耐久|1622/&color(Red){(1973)};|耐久|2595/&color(Red){(...
|~|攻撃|91/&color(Red){(200)};|攻撃|134/&color(Red){(296)...
|~|防御|62/&color(Red){(169)};|防御|99/&color(Red){(270)};|
|~|射程|200/&color(Red){200};|射程|296/&color(Red){296};|
|~|回復|10/&color(Red){29};|回復|13/&color(Red){37};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 気還元率上昇・壱|>|>|>|自身の撤退...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 東海将軍|>|>|>|自...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印]|>|>|>|なし|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};]|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私は脇本城です。&br;中世の山城で、男鹿半島の付け...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|01:00:00|
|[[天下統一]]|[[第24話羽後>合戦/1-24]]の初回クリア報酬|
//#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,...
|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13)...
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性...
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|...
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|...
|>|無印|2|3|5|29|34|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&c...
|>|改壱|3|4|4|31|35|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&c...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(脇本城/ステータス,notitle)
}}
//-''[[城娘改築]]''
//#table_edit2(,table_mod=open){{
//||~レア|~&size(10){消費気};|~&size(10){巨大&br;化数};|>...
//|~|~|~|~|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防...
//|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|>|>|CENTER:30|>|>|>|>|>|>|>|>|...
//|無印|2|5|3|1043/&color(Red){1717};|54/&color(Red){162}...
//|改壱|3||4|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Re...
//}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
山/水属性の槍武器種という城娘。
低レアかつ計略が無いので合計巨大化コストが非常に安く、序...
ただしあくまでレアリティ相応の性能であるため、高難易度ス...
-特技「気還元率上昇・壱」
再配置コストが安い槍と噛み合っている特技。
最大化時は撤退時の還元気力28と再配置気力34で、差し引き気...
そのため、敵ラッシュを捌ける地点に配置し、殲滅完了or大破...
最前線への切り込みから打ち漏らしの火消しと、遊撃要員とし...
欠点としては槍使いの特性ゆえ、耐久と防御が今一歩物足りな...
参考として、巨大化段階別に配置・巨大化気、撤退回復気、再...
|巨大化|配置気・巨大化気|撤退気|再配置気|撤退再配置気|
|0/3|-5|+2|-5|(-3)|
|1/3|-7|+6|-12|(-6)|
|2/3|-8|+10|-20|(-10)|
|3/3|-14|+28|-34|(-6)|
なお、☆3の[[八王子城]]はほぼ上位互換性能となっており、ど...
違いは水属性の有無と最大化に必要なコスト(八王子城は+11)。
素のステータス自体はレアリティの関係上それ程高くなく、相...
再配置撤退の効果もレアリティ相応にやや低めな点も留意すべ...
-改壱
ステータスの向上、特技効果のアップ&追加、巨大化の回数が...
基本消費気が減少するため、巨大化回数が増加しても最大化に...
特技「東海将軍」
自身の撤退・大破時に回復する気が35→37%上昇し、再配置まで...
同時に巨大化回数の増加によって、受けたダメージを誤魔化し...
これまで通りの戦術がさらにやりやすくなったと同時に、地形...
水属性の近接城娘は戦力が少しずつ増えているものの、特技や...
水近接が特に足りない殿は積極的に起用していきたいが☆、3レ...
レベリングもそうだが、ある程度攻撃を受ける役目を担わせる...
他では軽視されがちだが、撤退と再配置を活かすためにも、相...
-余談
2018年1月以前の気還元率上昇特技自体の撤退時のCT減少効果に...
2024年8月に☆5[[[肝試し]脇本城]]が実装された。
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){性能の変遷の詳細(クリックで表示...
}}
#style(class=submenu){{
--2016/09/13:[改壱]を追加
--2016/09/20:
---槍武器種のコストが-1
--2017/04/11:
---特技の効果が25%→35%に上昇(特技共有の修正)
--2021/03/16:「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正
---[改壱]特技を「気還元率上昇・弐」から「東海将軍」に強...
--2021/09/28:[改壱]のバランス調整 基本消費気を1減少、耐...
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[山本彩乃>https://twitter.com/ayanon_y]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|出羽国男鹿の脇本城です。&br;交渉事なら私にお任...
|所領|所領1|殿、勉強をしているのでしたら私が教えてあげま...
|~|所領2|殿、乱世でもっとも重要なのは時勢を読み、強い者...
|~|所領3|殿、お疲れのようでしたら日本書紀にも載っていた...
|~|変身|いざ、斗星の北天とならん!|
|~|変身解除|戻りました。|
|~|ダメージ1|うぅ~あぁ、もう泣いちゃいますよぉ!|
|~|ダメージ2|いったぁ。もう、悪い子なんだからぁ!|
|出陣|出陣|殿の全てを守りたい!|
|~|委任出撃|私の知略で、すべて完遂してみましょう。|
|~|編成1|出羽が誇る安東水軍の力、見せてあげましょう。|
|~|編成2|強い敵には事前に根回ししておきましょう。|
|合戦|つままれ|山でも水辺でもオッケー!|
|~|配置|海、山、川、どこででも戦えます。|
|~|選択|ここから先は、一歩も通しません!|
|~|巨大化|悪い子はいねがー!|
|~|特技発動|私に討たれたい奴は前に出なさい!|
|~|計略発動|泣ぐ子はいねがー!|
|~|大破|あうぅ……天下道を塞がれた……退きます……。|
|~|勝利|学問の神様、菅原道真公のおかげです!|
|~|敗北1|ここは一旦退却します。体制を整えましょう!|
|~|敗北2|やられたらやり返す!必ずや、挽回します!|
|その他|合成|力が漲ってきた!|
|~|放置|一般的に、赤いお面をジジ、青いお面をババとされて...
|~|おかえり|おかえりなさい! お待ちしてました。|
|~|ありがとう|ありがとうございます。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|東海将軍の旗の下、出陣します!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):面白そうだな。|異国の珍しい宝が...
|~|気が乗らない。|楽しいのにな……残念です……。|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):興味深い伝説だな。|よくある話で...
|~|早速掘り出そう。|殿、お城を荒らすのはご遠慮ください。|
|イベント3|「彦星」のことだな。|殿、勘違いされてるようで...
|~|BGCOLOR(#fbd):「北極星」のことだな。|殿は頭がいいです...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:相瀬
|&uploader(364707dc5ce47258613b3cbb66803c1c547546a1_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(6478ee05e2ed84566e3f87d719294381e9e9f361_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(91264425dd8fdbcf5d562569dfad9e3ee87855cb_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#b3124497]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(6478ee05e2ed84566e3f87d719294381e9e9f361_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./脇本城改壱 大破.png,51%);|&attachref(./脇本...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
「東海将軍」「日ノ本将軍」を称した安東氏のうち、その最盛...
天正5年(1577年)、[[檜山城]]を本拠とする檜山安東氏、[[湊...
愛季は天正15年(1587年)に[[角館城]]の戸沢盛安との合戦中...
この時脇本城を居城していた実季の記録には「おか(小鹿)之...
その後実季は湊城を居城とし、脇本城は天正18年(1590年)の...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
脇本城は日本海に突き出た男鹿半島の南沿岸、標高約100メート...
丘陵のほぼ全域が城域となり、乍木地区、兜ヶ崎・打ヶ崎地区...
城の中心部は内舘地区と呼ばれる区画で、20以上の曲輪が並列...
内舘地区には脇本城が大破セリフで言及する天下道が中央部を...
勝利セリフで「学問の神様、菅原道真公のおかげです!」と言...
城跡は廃城以後も管理が続けられたため極めて良好な状態で残...
}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|秋田県男鹿市脇本|
|現存状態|曲輪・土塁・空堀|
|城郭構造|山城|
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){斗星の北天(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
***斗星の北天 [#t61c85f7]
御城に変身した彼女の胸のリボンには北斗七星を刻んだ鮮やか...
これは出羽国が戦国大名、安東氏第八の当主である安東愛季(...
安東氏は文武や交易に秀でていたと言われ、「算術・武芸もお...
#br
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){なまはげ&トシドン(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
***なまはげ&トシドン [#cf3c98ca]
所領画面のセリフに出てくる「トシドン」とは、鹿児島県薩摩...
秋田県男鹿半島のなまはげに近いポジションである。あと鬼で...
なまはげのように子供のいる家庭を訪れて"悪事をいさめ"て帰...
#br
ちなみに「男鹿のなまはげ」「甑島のトシドン」はどちらもそ...
#region(以下、なまはげ・トシドンの小話)
なまはげは毎年TVに出てくるほどに有名な誰もが知っている伝...
観光PRとしてJR%%夜%%川内駅にトシドンのお面を飾ろうとした...
しかし神聖さの維持と保存は兼ね合いが難しいのか、過疎・少...
#br
なまはげ・トシドンは上記のように国の重要無形文化財なのだ...
#br
理由は
&size(16){「どっちも同じような時期に似たようなヒトが似た...
ということでなまはげは却下されてしまったのである。
#br
――が、時は流れて2014年10月28日。文化庁によると「ユネスコ...
11月の下旬には正式に登録される見込みとのこと……。
簡潔に言うと「今まで登録されていた無形文化遺産に、似たよ...
#endregion
}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: