御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
立花山城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''立花山城(たちばなやまじ...
|&attachref(./立花山城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENT...
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|筑前|
|~|>|~|武器属性|[[歌舞]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|2019年03月19日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))|140|
|~|耐久|(1032)/&color(Red){_};|耐久|(2167)/&color(Red){...
|~|攻撃|75/&color(Red){_};|攻撃|142/&color(Red){_};|
|~|防御|42/&color(Red){_};|防御|88/&color(Red){_};|
|~|射程|300/&color(Red){_};|射程|540/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|16/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 立花山塊|>|>|>|巨大化する度に自身...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 立花山七峰|>|>|>|巨...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 姫城督(使用まで10秒:消費気3)|>...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 姫城督(使用まで10...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私こと立花山城は、元徳二年に、&br;豊後の守護であ...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|05:00:00|
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
//--[[テンプレート/城娘/ステータス表]]より、城娘ステータ...
#include(立花山城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
天下統一編の新章で暗躍していた「黒い城娘」の正体。常設の...
それ以外ではこれまでの☆5以上のツチノコ枠であり、二体目を...
戦力的には高レア帯初の山歌舞で、コラボ種別のラボメンと同...
歌舞、鈴、それぞれの武器種単体で見ると派手さに欠けるが、...
メインとして多大な期待をかけるというより、「鈴も歌舞も欲...
-特技
簡単に言えば歌舞と鈴どちらかに変化させる内容。歌舞モード...
|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:|c
||''通常時''||''計略発動時''|
|BGCOLOR(#F99):CENTER:|BGCOLOR(#fcc):245|BGCOLOR(#fcc):CE...
|''未改築''|%%%立花山塊%%%&br;巨大化する度に自身の射程と...
|''改壱''|%%%立花山七峰%%%&br;巨大化する度に自身の射程と...
--通常時特技「立花山塊」→改壱「立花山七峰」
未改築:巨大化毎に自身の射程と攻撃を10、射程内の城娘の防...
最大化時は自身の射程と攻撃50、射程内の城娘の防御が100、攻...
改築後:巨大化する度に自身の射程と攻撃が''15''、射程内の...
最大で自身の射程と攻撃が75、射程内の城娘の防御上昇150、攻...
攻撃速度強化は山城では意外と持ち手の少ない効果で、かつ攻...
同じ属性との組み合わせを目指すのが吉だが、編成次第ではい...
--計略発動時特技「宮永殿」→改壱「瑞玉霊神」
計略発動中の特技で、射程内の城娘へのバフから敵へのデバフ...
つまり上記の効果が防御低下、攻撃速度低下、被ダメ上昇(改...
計略自体10秒間隔で使えるため、歌舞として手持ち無沙汰にな...
その代わり味方に対するバフは全て消えるため、接敵中に切り...
-計略「姫城督」⇔解除計略「西の大友」
自分限定の計略。鈴のような攻撃方法に変化し、回復をしなく...
ただし鈴の初期射程が320なのに対し、歌舞は300なので純粋な...
また、妖怪への火力は計略を使用しない歌舞状態の方が高い。...
さらに指定系計略で攻撃方法や特技を変化させているため、他...
-編成
サブ歌舞としては山の有力候補。特に[[都於郡城]]をメインと...
-余談
出自の関係上、シナリオでは[[柳川城]]に対し嫉妬心などから...
そのため実装発表時はシナリオでもまだ明確には結論が出てい...
&color(Silver){なお、所領台詞では早速殿にデレデレで、積極...
ちなみに鈴形態の際はドットモーションも変化し、持っている...
-衣装替え
--☆6[[[夏]立花山城]](2020年6月実装)
--☆6[[[正月]立花山城]](2022年12月実装)
--☆7[[[絢爛]立花山城]](2023年3月実装)
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){性能の変遷の詳細(クリックで表示...
}}
#style(class=submenu){{
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
--2019/06/11 特定の手順で巨大化を行った場合、特技カット...
--2020/03/24 [改壱]追加
--2021/03/30
---[改壱]特技:立花山七峰
巨大化する度に射程内の城娘の防御が上昇する効果を25から30...
攻撃速度が上昇する効果を5%から6%に上方修正
--2023/12/12
---特技:立花山塊
巨大化する度に自身の射程と攻撃が10上昇する効果を追加
---[改壱]特技:立花山七峰
射程内の城娘の被ダメージ軽減割合を4%から5%に上方修正
巨大化する度に自身の射程と攻撃が15上昇する効果を追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[日高里菜>https://twitter.com/hidaka_rina0615]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|ようやく会えたわね、殿。&br;柳川城なんかより、...
|所領|所領1|な、なによ? 私の顔に、何かついてる? ……え...
|~|所領2|ったく、ほんっと信じらんない! どうして柳川城...
|~|所領3|島津の城娘たちってのは、どうしてああ、揃いも揃...
|~|変身|殿、今は私だけを見てて……立花山城、変身!|
|~|変身解除|ただいま、殿。……えっと……その……どうだった? ...
|~|ダメージ1|気安く触らないで……!|
|~|ダメージ2|こんなことして、ただで済むと思ってるの!|
|出陣|出陣|目覚めし我が名は囁かれ……黒むる演舞、今、憎き白...
|~|委任出撃|あんな雑魚、私だけで充分よ。|
|~|編成1|分かってると思うけど、柳川城と一緒にしたら、ひ...
|~|編成2|ふんっ。どうしてもって言うなら、手を貸してあげ...
|合戦|つままれ|にゃっ!? もう……変な声出ちゃったじゃない...
|~|配置|貴方、どうやら死にたいようね?|
|~|選択|着いてきなさい。私が貴方を勝たせてあげる。|
|~|巨大化|もっと美しく、もっと艶やかに。|
|~|特技発動|柳川城には、絶対負けないんだから!|
|~|計略発動|ほ~ら、こういうのが好きなんでしょ?|
|~|大破|ぐっ……覚えてなさい……!|
|~|勝利|ねえ、殿? 私、柳川城よりも役に立ったでしょう?...
|その他|合成|あっ、ありがとう……。悪い気はしないわ。|
|~|放置|殿、ちょっといいかしら? って、もう……また寝てる...
|~|おかえり|おかえりなさい、殿。べ、別に、貴方を待ってた...
|~|ありがとう|感謝してあげる。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|誰よりも、美しく歌ってみせるわ!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|……何を言ってるんだ、お前は?|な、何よ! そん...
|~|BGCOLOR(#fbd):よく分からないが、よろしく頼む。|……ふふ...
|イベント2|……なにか。|ばっっっかじゃないのっ!!!!!&br...
|~|BGCOLOR(#fbd):事情も知らず、すまなかった。|ちょ、ちょ...
|イベント3|……唇に、餡がついてるぞ。|ち、ちょっと、何で近...
|~|BGCOLOR(#fbd):ぼた餅、いいなぁ。|ふふっ、そんなにお腹...
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[きらばがに(優木きら)>https://twitte...
|&uploader(2bf84a98f8c184fd372645a3047e21d9bf8b3163_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(c53c8da333a2146b86df850a9c526a313ecc2ccd_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(63eaca671c28aa76401150b78a36581f051f0142_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#c7df6455]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(c53c8da333a2146b86df850a9c526a313ecc2ccd_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(d00a7d5ba17190f4f272c1066dfae1a712bf879d_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
吉弘鑑理・臼杵鑑速とともに豊後の三宿老に数えられ、「鬼道...
建武年間(1334~1336年)に豊後国守護大友貞宗の次男である...
以後立花氏代々の居城となり、博多津を押さえる要衝であった...
その重要性から立花山城は大内氏・毛利氏と大友氏との間で争...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
永禄12年(1569年)には毛利氏が再び筑前に侵攻し立花山城を...
#br
元亀2年(1571年)、道雪は筑前国守護代に就き、立花氏の名跡...
道雪には男子がおらず、天正3年(1575年)に大友氏の許可を得...
のちに道雪は[[岩屋城]]主高橋紹運の長男である統虎([[立花...
道雪が立花山城主であったのは4年間のみのため、最も長く城主...
立花山城が誾千代をモデルにしてると思われるのは、このよう...
#br
天正6年(1578年)の耳川の戦いで大友氏が島津氏に大敗すると...
天正12年(1584年)には道雪が[[柳川城]]攻略に出陣した隙を...
道雪は天正13年(1585年)に陣没し、その遺志を継いだ宗茂の...
#br
[[豊臣秀吉>現実の人物情報#cee6ddf6]]による九州征伐の後、...
隆景は[[名島城]]に入城するのに先立って立花山城の大改修を...
隆景が名島城に入城した後はその支城として機能し、慶長6年(...
近年の発掘調査では立花山の南に位置する三日月山や、ダムを...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|福岡県福岡市東区下原、糟屋郡新宮町立花口・久山町...
|現存状態|枡形虎口、竪堀、土塁、石垣など|
|城郭構造|山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''立花山城(たちばなやまじ...
|&attachref(./立花山城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENT...
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|筑前|
|~|>|~|武器属性|[[歌舞]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|2019年03月19日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))|140|
|~|耐久|(1032)/&color(Red){_};|耐久|(2167)/&color(Red){...
|~|攻撃|75/&color(Red){_};|攻撃|142/&color(Red){_};|
|~|防御|42/&color(Red){_};|防御|88/&color(Red){_};|
|~|射程|300/&color(Red){_};|射程|540/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|16/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 立花山塊|>|>|>|巨大化する度に自身...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 立花山七峰|>|>|>|巨...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 姫城督(使用まで10秒:消費気3)|>...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 姫城督(使用まで10...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私こと立花山城は、元徳二年に、&br;豊後の守護であ...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|05:00:00|
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
//--[[テンプレート/城娘/ステータス表]]より、城娘ステータ...
#include(立花山城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
天下統一編の新章で暗躍していた「黒い城娘」の正体。常設の...
それ以外ではこれまでの☆5以上のツチノコ枠であり、二体目を...
戦力的には高レア帯初の山歌舞で、コラボ種別のラボメンと同...
歌舞、鈴、それぞれの武器種単体で見ると派手さに欠けるが、...
メインとして多大な期待をかけるというより、「鈴も歌舞も欲...
-特技
簡単に言えば歌舞と鈴どちらかに変化させる内容。歌舞モード...
|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:|c
||''通常時''||''計略発動時''|
|BGCOLOR(#F99):CENTER:|BGCOLOR(#fcc):245|BGCOLOR(#fcc):CE...
|''未改築''|%%%立花山塊%%%&br;巨大化する度に自身の射程と...
|''改壱''|%%%立花山七峰%%%&br;巨大化する度に自身の射程と...
--通常時特技「立花山塊」→改壱「立花山七峰」
未改築:巨大化毎に自身の射程と攻撃を10、射程内の城娘の防...
最大化時は自身の射程と攻撃50、射程内の城娘の防御が100、攻...
改築後:巨大化する度に自身の射程と攻撃が''15''、射程内の...
最大で自身の射程と攻撃が75、射程内の城娘の防御上昇150、攻...
攻撃速度強化は山城では意外と持ち手の少ない効果で、かつ攻...
同じ属性との組み合わせを目指すのが吉だが、編成次第ではい...
--計略発動時特技「宮永殿」→改壱「瑞玉霊神」
計略発動中の特技で、射程内の城娘へのバフから敵へのデバフ...
つまり上記の効果が防御低下、攻撃速度低下、被ダメ上昇(改...
計略自体10秒間隔で使えるため、歌舞として手持ち無沙汰にな...
その代わり味方に対するバフは全て消えるため、接敵中に切り...
-計略「姫城督」⇔解除計略「西の大友」
自分限定の計略。鈴のような攻撃方法に変化し、回復をしなく...
ただし鈴の初期射程が320なのに対し、歌舞は300なので純粋な...
また、妖怪への火力は計略を使用しない歌舞状態の方が高い。...
さらに指定系計略で攻撃方法や特技を変化させているため、他...
-編成
サブ歌舞としては山の有力候補。特に[[都於郡城]]をメインと...
-余談
出自の関係上、シナリオでは[[柳川城]]に対し嫉妬心などから...
そのため実装発表時はシナリオでもまだ明確には結論が出てい...
&color(Silver){なお、所領台詞では早速殿にデレデレで、積極...
ちなみに鈴形態の際はドットモーションも変化し、持っている...
-衣装替え
--☆6[[[夏]立花山城]](2020年6月実装)
--☆6[[[正月]立花山城]](2022年12月実装)
--☆7[[[絢爛]立花山城]](2023年3月実装)
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){性能の変遷の詳細(クリックで表示...
}}
#style(class=submenu){{
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
--2019/06/11 特定の手順で巨大化を行った場合、特技カット...
--2020/03/24 [改壱]追加
--2021/03/30
---[改壱]特技:立花山七峰
巨大化する度に射程内の城娘の防御が上昇する効果を25から30...
攻撃速度が上昇する効果を5%から6%に上方修正
--2023/12/12
---特技:立花山塊
巨大化する度に自身の射程と攻撃が10上昇する効果を追加
---[改壱]特技:立花山七峰
射程内の城娘の被ダメージ軽減割合を4%から5%に上方修正
巨大化する度に自身の射程と攻撃が15上昇する効果を追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[日高里菜>https://twitter.com/hidaka_rina0615]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|ようやく会えたわね、殿。&br;柳川城なんかより、...
|所領|所領1|な、なによ? 私の顔に、何かついてる? ……え...
|~|所領2|ったく、ほんっと信じらんない! どうして柳川城...
|~|所領3|島津の城娘たちってのは、どうしてああ、揃いも揃...
|~|変身|殿、今は私だけを見てて……立花山城、変身!|
|~|変身解除|ただいま、殿。……えっと……その……どうだった? ...
|~|ダメージ1|気安く触らないで……!|
|~|ダメージ2|こんなことして、ただで済むと思ってるの!|
|出陣|出陣|目覚めし我が名は囁かれ……黒むる演舞、今、憎き白...
|~|委任出撃|あんな雑魚、私だけで充分よ。|
|~|編成1|分かってると思うけど、柳川城と一緒にしたら、ひ...
|~|編成2|ふんっ。どうしてもって言うなら、手を貸してあげ...
|合戦|つままれ|にゃっ!? もう……変な声出ちゃったじゃない...
|~|配置|貴方、どうやら死にたいようね?|
|~|選択|着いてきなさい。私が貴方を勝たせてあげる。|
|~|巨大化|もっと美しく、もっと艶やかに。|
|~|特技発動|柳川城には、絶対負けないんだから!|
|~|計略発動|ほ~ら、こういうのが好きなんでしょ?|
|~|大破|ぐっ……覚えてなさい……!|
|~|勝利|ねえ、殿? 私、柳川城よりも役に立ったでしょう?...
|その他|合成|あっ、ありがとう……。悪い気はしないわ。|
|~|放置|殿、ちょっといいかしら? って、もう……また寝てる...
|~|おかえり|おかえりなさい、殿。べ、別に、貴方を待ってた...
|~|ありがとう|感謝してあげる。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|誰よりも、美しく歌ってみせるわ!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|……何を言ってるんだ、お前は?|な、何よ! そん...
|~|BGCOLOR(#fbd):よく分からないが、よろしく頼む。|……ふふ...
|イベント2|……なにか。|ばっっっかじゃないのっ!!!!!&br...
|~|BGCOLOR(#fbd):事情も知らず、すまなかった。|ちょ、ちょ...
|イベント3|……唇に、餡がついてるぞ。|ち、ちょっと、何で近...
|~|BGCOLOR(#fbd):ぼた餅、いいなぁ。|ふふっ、そんなにお腹...
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[きらばがに(優木きら)>https://twitte...
|&uploader(2bf84a98f8c184fd372645a3047e21d9bf8b3163_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(c53c8da333a2146b86df850a9c526a313ecc2ccd_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(63eaca671c28aa76401150b78a36581f051f0142_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#c7df6455]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(c53c8da333a2146b86df850a9c526a313ecc2ccd_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(d00a7d5ba17190f4f272c1066dfae1a712bf879d_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
吉弘鑑理・臼杵鑑速とともに豊後の三宿老に数えられ、「鬼道...
建武年間(1334~1336年)に豊後国守護大友貞宗の次男である...
以後立花氏代々の居城となり、博多津を押さえる要衝であった...
その重要性から立花山城は大内氏・毛利氏と大友氏との間で争...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
永禄12年(1569年)には毛利氏が再び筑前に侵攻し立花山城を...
#br
元亀2年(1571年)、道雪は筑前国守護代に就き、立花氏の名跡...
道雪には男子がおらず、天正3年(1575年)に大友氏の許可を得...
のちに道雪は[[岩屋城]]主高橋紹運の長男である統虎([[立花...
道雪が立花山城主であったのは4年間のみのため、最も長く城主...
立花山城が誾千代をモデルにしてると思われるのは、このよう...
#br
天正6年(1578年)の耳川の戦いで大友氏が島津氏に大敗すると...
天正12年(1584年)には道雪が[[柳川城]]攻略に出陣した隙を...
道雪は天正13年(1585年)に陣没し、その遺志を継いだ宗茂の...
#br
[[豊臣秀吉>現実の人物情報#cee6ddf6]]による九州征伐の後、...
隆景は[[名島城]]に入城するのに先立って立花山城の大改修を...
隆景が名島城に入城した後はその支城として機能し、慶長6年(...
近年の発掘調査では立花山の南に位置する三日月山や、ダムを...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|福岡県福岡市東区下原、糟屋郡新宮町立花口・久山町...
|現存状態|枡形虎口、竪堀、土塁、石垣など|
|城郭構造|山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: