御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
石山御坊
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''石山御坊(いしやまごぼう...
|&attachref(./石山御坊S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENT...
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|摂津|
|~|>|~|武器属性|[[歌舞]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|旧城プロ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))|140|
|~|耐久|1320/&color(Red){(2073)};|耐久|2772/&color(Red){(...
|~|攻撃|72/&color(Red){218}; ((絆ボーナス込の攻撃力は INT...
|~|防御|43/&color(Red){179};|防御|90/&color(Red){375};|
|~|射程|300/&color(Red){300};|射程|540/&color(Red){540};|
|~|回復|10/&color(Red){33};|回復|16/&color(Red){52};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 攻撃/防御強化【射程】・変位|>|>|>...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 五帖御文|>|>|>|巨大...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] |>|>|>|なし|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / HOU・ON・KOU|>|>|>|...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 礎石落とし(使用まで50秒:消費気7...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 礎石落とし(使用ま...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|今日は私のライブに来てくれて、&br;本当にありがと...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|04:50:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};(&color(Red){通...
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|6|5|12|128|140|/&color(Red){?};|72/&color(Red){...
//|>|改壱|7|5|11|116|127|/&color(Red){?};|84/&color(Red){...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(石山御坊/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
平城の単属性としては★7の[[大坂城]]に次ぐ、★6歌舞。
計略持ちゆえにやや重いものの、歌舞としては珍しいダメージ...
さらに特技は固定値バフなので、他の歌舞の特技と重ねても無...
修正前は改築の恩恵が経験値向上以外は基本的なものしかなく...
-特技「攻撃/防御強化【射程】・変位」
射程内にいる城娘の攻撃と防御をそれぞれ25ずつ上昇させる変...
攻防両面を固定値で上げられる歌舞は[[水府城]]を始め数少な...
妖怪を盾で抱えて耐えながら削る戦法と相性が良く、自身もあ...
-計略「礎石落とし」
自身の攻撃を3倍したダメージを特大範囲で相手に落とす、落石...
ダメージと同時に5秒間敵の移動速度を90%、攻撃速度を50%低...
しかし鎌鼬以上の速度になると、石が落ちる前に振り切られて...
計略の効果範囲は異なるものの、同じ平属性の[[松本城]]の計...
そして自身のバフを含めても歌舞自体のステータスが低いため...
例をあげるとレベル60台ぐらいだと石山御坊は約1200、松本城...
石山御坊の利点としては範囲が落石計略で[[延岡城]]に次いで...
妖怪ラッシュに紛れて突っ込んでくる騎馬兜に対し、まとめて...
-改壱
基本消費気が-1され、特技が強化され「五帖御文」となり、城...
特技「五帖御文」
改築後は巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が35ずつ上...
新規効果として巨大化毎に自身の計略ダメージが10%上昇する...
攻防に関しては最大175まで上昇するため、歌舞の援護能力とし...
所持特技「HOU・ON・KOU」
所持しているだけで城娘の獲得経験値が8%上昇する。
//経験値をアップさせる所持特技は[[犬山城]]に続く二人目だ...
経験値をアップさせる所持特技は[[犬山城]]や[[[絢爛]七尾...
//石山御坊本人が得るEXPを除くと総EXPは735%となり、8人全...
[[雨城]]や[[DMM城]]は城娘合成時の獲得経験値上昇であり、石...
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){性能の変遷の詳細(クリックで表示...
}}
#style(class=submenu){{
--2016/05/31:歌舞武器種の特技を変位系特技に変更
---特技を「攻撃/防御強化【範囲】・参」から「攻撃/防御強化...
---効果:巨大化する度に範囲内の城娘の攻撃が18 防御が18上昇
--2016/06/07:計略が防御無視となっていた不具合の修正
--2016/11/08:[改壱]を追加
--2018/01/16:ステータスの上方修正
--2018/09/04
---計略:礎石落とし
使用可能までの待機時間を65秒から60秒に変更
使用に必要な気を10から7に変更
--2019/08/06
---[改壱]特技:HOU・ON・KOU
攻撃と防御上昇効果の値を18から23に上方修正
--2020/02/25:[無印]特技・[改壱]特技・計略の説明文を調整
---[無印]特技の名称を「攻撃/防御強化【範囲】・変位」から...
--2020/06/09
---特技:攻撃/防御強化【射程】・変位
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御を上昇させる効果の...
---[改壱]所持特技:HOU・ON・KOU
特技名称から所持特技名称へと変更
所持していると城娘の獲得経験値が5%上昇(像の効果は上乗せ)
---[改壱]特技:五帖御文
特技名称を五帖御文に変更
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御を上昇させる効果の...
--2021/03/30
---[改壱]所持特技:HOU・ON・KOU
城娘の獲得経験値が上昇する効果を5%から8%に上方修正
--2021/12/21
---計略:礎石落とし
使用可能までの時間を60秒から50秒に短縮
---[改壱]特技:五帖御文
巨大化毎に自身の計略ダメージが10%上昇する効果を追加
--2023/08/29
---計略:礎石落とし
敵の移動速度低下の効果時間を「3秒」から「5秒」に上方修正
ダメージを与えた敵の攻撃速度が50%低下する効果を追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[中村繪里子>https://twitter.com/eriko_co_log]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|今日も元気に布教活動!&br;みんなのために今日も...
|所領|所領1|おはようございまぁ~す、殿。今日も信者(ファ...
|~|所領2|あっ……ごめんなさい。今、サインの練習中なんです...
|~|所領3|もしかして……殿も私の信者になってくれるの? な...
|~|変身|はーい、着替えてきまーす。|
|~|変身解除|たっだいまー!|
|出陣|出陣|この命果てるまで、私がお守りします!|
|~|委任出撃|毎日のレッスンが大事だよね。|
|~|編成1|センターは、譲りませんよ?|
|~|編成2|今日のライブは、満員御礼です!|
|合戦|つままれ|ほ~えぅえぅ。|
|~|配置|皆の笑顔、守って見せます!|
|~|選択|アンコール、いっきまーす!|
|~|巨大化|ライブ、スタート~!|
|~|特技発動|私の美声に、酔いなさ~い!|
|~|計略発動|私の思いを受け取って~!|
|~|大破|出番は終わりですぅ~。|
|~|勝利|信じる人は、救われるのです~。|
|その他|合成|また信者が増えました!|
|~|放置|も~、ほっとけぃ! ……な~んちゃって。|
|~|おかえり|おかえり~! さ、スケジュール確認しよ。|
|~|ありがとう|応援よろしくね♪|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|誰が相手でも、私は負けません!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):応援するぞ。|ありがとう! 元気...
|~|遠慮しておく。|ううっ……私って人気ないのかな?|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):かっこいいな。|なにしろ摂津国一...
|~|金は出さないぞ。|もっとお布施をくださいよー♪|
|イベント3|結局開城したんでしょ。|それは言わないお約束だ...
|~|BGCOLOR(#fbd):よく頑張ったな。|ありがとう! みんなの...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[村上ゆいち>https://twitter.com/ebiten...
|&attachref(./2016_0411_1951_37.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./石山御坊 御嬢_0.png,51%);|&ref(石山御坊/石...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&ref(石山御坊/石山御坊 半壊.png,50%);|&ref(石山御坊/石山...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#k58c3563]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./石山御坊 御嬢_0.png,50%);|&attachref(./石山...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./石山御坊改壱 大破.png,50%);|&attachref(./石...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){髪飾り(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
背後のものにも使われているが、本願寺の紋として知られる「...
本来は九条家の紋だが、本願寺と九条家は10世証如や11世顕如...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){首からかけている布(クリックで表...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
仏前における礼装として着用する法具「式章/略肩衣」。
}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){HOU・ON・KOU(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
報恩講とは、浄土真宗の宗祖(開祖)とされる親鸞の祥月命日...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){礎石(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
建造物の土台として据える石、地面などの湿気から柱を守る役...
石山御坊を建てる時に用意されていたかのように土の中から礎...
}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){信じる人は救われるのです~(クリ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
修行や念仏などによって救われるのではなく、救われることが...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){もっとお布施をくださいよー♪(クリ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
石山御坊は寺内町が大いに栄え富が集中したことから、
11世顕如の時代、宣教師ガスパル・ヴィエラによって「日本の...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){も~、ほっとけぃ!…な~んちゃって...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
「仏」と「放っとけぃ!」をかけてるようだ……ニチャァ……。
余談だが、「な~んちゃって」と見ると「なんちゃっておじさ...
実在の人物かどうか定かではなく、日本の都市伝説の一つとし...
当時の深夜ラジオ番組の投書を始め、テレビや雑誌などでも取...
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
天文2年(1533年)に本願寺教団の本山となって以後発展し、戦...
寺地は上町台地の北端にある小高い丘だった。台地にそった坂...
同寺建立以前は、古墳であったとも言われ、生国魂神社の境内...
なお、同神社は後の大坂築城の際に上町台地西麓の現在地へ遷...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
石山本願寺の始まりは、明応5年(1496年)に当時京の[[山科本...
蓮如の没後も石山本願寺はさらに整備され、その周囲の寺内町...
徐々に発展していた石山本願寺・寺内町が一気に拡大するきっ...
翌天文2年(1533年)に山科本願寺から祖像が石山本願寺に鎮座...
以後堀、塀、土居などを設けて要害を強固にし、武装を固め防...
このような城塞としての防御力強化と都市としての寺内町の発...
#br
実際、石山合戦では織田信長を相手に、足掛け10年間も戦うこ...
最後まで軍事的には敗れなかった石山本願寺とその寺内町は、...
#br
石山本願寺では報恩講と呼ばれる法要が浄土真宗の開祖とされ...
}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|大阪府大阪市中央区|
|現存状態|跡地に[[大坂城]]が築かれたため、ほとんど遺構は...
|城郭構造|平城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''石山御坊(いしやまごぼう...
|&attachref(./石山御坊S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENT...
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|摂津|
|~|>|~|武器属性|[[歌舞]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|旧城プロ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))|140|
|~|耐久|1320/&color(Red){(2073)};|耐久|2772/&color(Red){(...
|~|攻撃|72/&color(Red){218}; ((絆ボーナス込の攻撃力は INT...
|~|防御|43/&color(Red){179};|防御|90/&color(Red){375};|
|~|射程|300/&color(Red){300};|射程|540/&color(Red){540};|
|~|回復|10/&color(Red){33};|回復|16/&color(Red){52};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 攻撃/防御強化【射程】・変位|>|>|>...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 五帖御文|>|>|>|巨大...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] |>|>|>|なし|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / HOU・ON・KOU|>|>|>|...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 礎石落とし(使用まで50秒:消費気7...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 礎石落とし(使用ま...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|今日は私のライブに来てくれて、&br;本当にありがと...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|04:50:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};(&color(Red){通...
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|6|5|12|128|140|/&color(Red){?};|72/&color(Red){...
//|>|改壱|7|5|11|116|127|/&color(Red){?};|84/&color(Red){...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(石山御坊/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
平城の単属性としては★7の[[大坂城]]に次ぐ、★6歌舞。
計略持ちゆえにやや重いものの、歌舞としては珍しいダメージ...
さらに特技は固定値バフなので、他の歌舞の特技と重ねても無...
修正前は改築の恩恵が経験値向上以外は基本的なものしかなく...
-特技「攻撃/防御強化【射程】・変位」
射程内にいる城娘の攻撃と防御をそれぞれ25ずつ上昇させる変...
攻防両面を固定値で上げられる歌舞は[[水府城]]を始め数少な...
妖怪を盾で抱えて耐えながら削る戦法と相性が良く、自身もあ...
-計略「礎石落とし」
自身の攻撃を3倍したダメージを特大範囲で相手に落とす、落石...
ダメージと同時に5秒間敵の移動速度を90%、攻撃速度を50%低...
しかし鎌鼬以上の速度になると、石が落ちる前に振り切られて...
計略の効果範囲は異なるものの、同じ平属性の[[松本城]]の計...
そして自身のバフを含めても歌舞自体のステータスが低いため...
例をあげるとレベル60台ぐらいだと石山御坊は約1200、松本城...
石山御坊の利点としては範囲が落石計略で[[延岡城]]に次いで...
妖怪ラッシュに紛れて突っ込んでくる騎馬兜に対し、まとめて...
-改壱
基本消費気が-1され、特技が強化され「五帖御文」となり、城...
特技「五帖御文」
改築後は巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が35ずつ上...
新規効果として巨大化毎に自身の計略ダメージが10%上昇する...
攻防に関しては最大175まで上昇するため、歌舞の援護能力とし...
所持特技「HOU・ON・KOU」
所持しているだけで城娘の獲得経験値が8%上昇する。
//経験値をアップさせる所持特技は[[犬山城]]に続く二人目だ...
経験値をアップさせる所持特技は[[犬山城]]や[[[絢爛]七尾...
//石山御坊本人が得るEXPを除くと総EXPは735%となり、8人全...
[[雨城]]や[[DMM城]]は城娘合成時の獲得経験値上昇であり、石...
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){性能の変遷の詳細(クリックで表示...
}}
#style(class=submenu){{
--2016/05/31:歌舞武器種の特技を変位系特技に変更
---特技を「攻撃/防御強化【範囲】・参」から「攻撃/防御強化...
---効果:巨大化する度に範囲内の城娘の攻撃が18 防御が18上昇
--2016/06/07:計略が防御無視となっていた不具合の修正
--2016/11/08:[改壱]を追加
--2018/01/16:ステータスの上方修正
--2018/09/04
---計略:礎石落とし
使用可能までの待機時間を65秒から60秒に変更
使用に必要な気を10から7に変更
--2019/08/06
---[改壱]特技:HOU・ON・KOU
攻撃と防御上昇効果の値を18から23に上方修正
--2020/02/25:[無印]特技・[改壱]特技・計略の説明文を調整
---[無印]特技の名称を「攻撃/防御強化【範囲】・変位」から...
--2020/06/09
---特技:攻撃/防御強化【射程】・変位
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御を上昇させる効果の...
---[改壱]所持特技:HOU・ON・KOU
特技名称から所持特技名称へと変更
所持していると城娘の獲得経験値が5%上昇(像の効果は上乗せ)
---[改壱]特技:五帖御文
特技名称を五帖御文に変更
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御を上昇させる効果の...
--2021/03/30
---[改壱]所持特技:HOU・ON・KOU
城娘の獲得経験値が上昇する効果を5%から8%に上方修正
--2021/12/21
---計略:礎石落とし
使用可能までの時間を60秒から50秒に短縮
---[改壱]特技:五帖御文
巨大化毎に自身の計略ダメージが10%上昇する効果を追加
--2023/08/29
---計略:礎石落とし
敵の移動速度低下の効果時間を「3秒」から「5秒」に上方修正
ダメージを与えた敵の攻撃速度が50%低下する効果を追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[中村繪里子>https://twitter.com/eriko_co_log]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|今日も元気に布教活動!&br;みんなのために今日も...
|所領|所領1|おはようございまぁ~す、殿。今日も信者(ファ...
|~|所領2|あっ……ごめんなさい。今、サインの練習中なんです...
|~|所領3|もしかして……殿も私の信者になってくれるの? な...
|~|変身|はーい、着替えてきまーす。|
|~|変身解除|たっだいまー!|
|出陣|出陣|この命果てるまで、私がお守りします!|
|~|委任出撃|毎日のレッスンが大事だよね。|
|~|編成1|センターは、譲りませんよ?|
|~|編成2|今日のライブは、満員御礼です!|
|合戦|つままれ|ほ~えぅえぅ。|
|~|配置|皆の笑顔、守って見せます!|
|~|選択|アンコール、いっきまーす!|
|~|巨大化|ライブ、スタート~!|
|~|特技発動|私の美声に、酔いなさ~い!|
|~|計略発動|私の思いを受け取って~!|
|~|大破|出番は終わりですぅ~。|
|~|勝利|信じる人は、救われるのです~。|
|その他|合成|また信者が増えました!|
|~|放置|も~、ほっとけぃ! ……な~んちゃって。|
|~|おかえり|おかえり~! さ、スケジュール確認しよ。|
|~|ありがとう|応援よろしくね♪|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|誰が相手でも、私は負けません!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):応援するぞ。|ありがとう! 元気...
|~|遠慮しておく。|ううっ……私って人気ないのかな?|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):かっこいいな。|なにしろ摂津国一...
|~|金は出さないぞ。|もっとお布施をくださいよー♪|
|イベント3|結局開城したんでしょ。|それは言わないお約束だ...
|~|BGCOLOR(#fbd):よく頑張ったな。|ありがとう! みんなの...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[村上ゆいち>https://twitter.com/ebiten...
|&attachref(./2016_0411_1951_37.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./石山御坊 御嬢_0.png,51%);|&ref(石山御坊/石...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&ref(石山御坊/石山御坊 半壊.png,50%);|&ref(石山御坊/石山...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#k58c3563]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./石山御坊 御嬢_0.png,50%);|&attachref(./石山...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./石山御坊改壱 大破.png,50%);|&attachref(./石...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){髪飾り(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
背後のものにも使われているが、本願寺の紋として知られる「...
本来は九条家の紋だが、本願寺と九条家は10世証如や11世顕如...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){首からかけている布(クリックで表...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
仏前における礼装として着用する法具「式章/略肩衣」。
}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){HOU・ON・KOU(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
報恩講とは、浄土真宗の宗祖(開祖)とされる親鸞の祥月命日...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){礎石(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
建造物の土台として据える石、地面などの湿気から柱を守る役...
石山御坊を建てる時に用意されていたかのように土の中から礎...
}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){信じる人は救われるのです~(クリ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
修行や念仏などによって救われるのではなく、救われることが...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){もっとお布施をくださいよー♪(クリ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
石山御坊は寺内町が大いに栄え富が集中したことから、
11世顕如の時代、宣教師ガスパル・ヴィエラによって「日本の...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){も~、ほっとけぃ!…な~んちゃって...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
「仏」と「放っとけぃ!」をかけてるようだ……ニチャァ……。
余談だが、「な~んちゃって」と見ると「なんちゃっておじさ...
実在の人物かどうか定かではなく、日本の都市伝説の一つとし...
当時の深夜ラジオ番組の投書を始め、テレビや雑誌などでも取...
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
天文2年(1533年)に本願寺教団の本山となって以後発展し、戦...
寺地は上町台地の北端にある小高い丘だった。台地にそった坂...
同寺建立以前は、古墳であったとも言われ、生国魂神社の境内...
なお、同神社は後の大坂築城の際に上町台地西麓の現在地へ遷...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
石山本願寺の始まりは、明応5年(1496年)に当時京の[[山科本...
蓮如の没後も石山本願寺はさらに整備され、その周囲の寺内町...
徐々に発展していた石山本願寺・寺内町が一気に拡大するきっ...
翌天文2年(1533年)に山科本願寺から祖像が石山本願寺に鎮座...
以後堀、塀、土居などを設けて要害を強固にし、武装を固め防...
このような城塞としての防御力強化と都市としての寺内町の発...
#br
実際、石山合戦では織田信長を相手に、足掛け10年間も戦うこ...
最後まで軍事的には敗れなかった石山本願寺とその寺内町は、...
#br
石山本願寺では報恩講と呼ばれる法要が浄土真宗の開祖とされ...
}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|大阪府大阪市中央区|
|現存状態|跡地に[[大坂城]]が築かれたため、ほとんど遺構は...
|城郭構造|平城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: