御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
相馬中村城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''相馬中村城(そうまなかむ...
|&attachref(./相馬中村城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CE...
|~|>|~|レア|4|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|陸奥|
|~|>|~|武器属性|[[刀]]|
|~|>|~|最大レベル|105|
|~|実装日|>|>|2016年06月14日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|9|消費気((基本消費気を含みます))|82|
|~|耐久|2436/&color(Red){_};|耐久|4579/&color(Red){_};|
|~|攻撃|115/&color(Red){_};|攻撃|197/&color(Red){_};|
|~|防御|83/&color(Red){_};|防御|156/&color(Red){_};|
|~|射程|150/&color(Red){150};|射程|246/&color(Red){246};|
|~|回復|10/&color(Red){31};|回復|14/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 気還元率上昇・弐|>|>|>|自身の撤退...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 相馬野馬追|>|>|>|自...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / なし|>|>|>|なし|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / なし|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|関ヶ原の戦いから11年後、&br;小高城さんから本城を...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
//|''[[築城]]''||
|''入手''|&color(Maroon){''緊急出兵:''}; [[馬追の山と這...
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(相馬中村城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
緊急出兵「[[馬追の山と這寄る怨念]]」にてドロップする城娘...
平山の刀使いとしては無計略であり、特技の関係上やや癖は強...
馬に乗っているという設定からか、自身の撤退・再配置に秀で...
実装当初は特技の内容的に注目度がイマイチだったが、数度の...
トリッキーなキャラだが無計略なので使い勝手はシンプル。運...
-特技「気還元率上昇・弐」
自身の撤退・大破時に回復する気が37%上昇し、再配置までの...
恒久入手キャラとしては[[伊賀上野城]]などが持っているもの...
無計略故の低コストで運用が可能というところが売り。
伊賀上野城は伏兵持ち故にCT管理も含めたさらに癖の強い運用...
-改築
2019年10月、再復刻に合わせ改築が実装された。無計略のまま...
特技「相馬野馬追」
自身の撤退・大破時の気還元率が40%に、再配置までの時間短縮...
多方面から波状攻撃を受けるようなマップの転戦の他、初見時...
またもう一つ、攻撃20%アップも追加された。味方バフ範囲外で...
平山属性の巨大化4回の刀にはやや癖のあるキャラもいる中、攻...
-余談
未だに馬に乗ったグラフィックになっているのは相馬中村城の...
初期のイベント限定城娘には、改壱が約半年から1年後のイベン...
2021年3月に[[伊賀上野城改壱>伊賀上野城]]の特技が強化され...
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2024/00/00 特技の効果を修正
--2019/10/21 [改壱]実装
--2021/03/16 「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正
--2021/09/28 [改壱]の基本消費気-1、耐久攻撃防御を上方修正
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[古川玲>https://twitter.com/reirei_hurukawa]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|私は相馬中村城です。&br;小高城の意志を受け継い...
|所領|所領1|野馬追での訓練はかかせません。殿や他の城娘達...
|~|所領2|妙見菩薩の「妙見」とは、心理を見通す優れた視力...
|~|所領3|殿、かけっこで勝負しませんか? 私は足には自信...
|~|変身|北極星と殿に誓って……いざ、変身!|
|~|変身解除|お疲れ様です。|
|~|ダメージ1|くぁっ!て、天守が焼ける!|
|~|ダメージ2|耐えて……!本丸四櫓!|
|出陣|出陣|殿の為なら、狛馬でどこでも駆け付けます。|
|~|委任出撃|仕事ですね。素早く終わらせます。|
|~|編成1|私が先鋒で、道を切り開きましょう。|
|~|編成2|皆で力を合わせれば、必ず勝てます。|
|合戦|つままれ|私が先鋒で、突破口を開きます。|
|~|配置|先手必勝で、勝利を掴みます。|
|~|選択|反撃の隙など与えない!|
|~|巨大化|敵陣が総崩れだ、進めーッ!|
|~|特技発動|北極星の輝きを!|
|~|計略発動|駆けろ! 狛馬形天守!!|
|~|大破|ひゃああ!? か、雷だけは、やめてぇ……!|
|~|勝利|戦が終わった時、私は城下のために尽くしましょう。|
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|新しく、相馬神社も建てましょう。|
|~|放置|ちょっと……馬の像を磨いてきます……。|
|~|おかえり|おかえりなさい。殿が不在の間は、野馬追で自主...
|~|ありがとう|ありがとうございます。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|先陣を切って、敵を翻弄します。|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):よし、先鋒はまかせた!|お任せ下...
|~|何だか膝が痛くて……。|そうですか!でしたら、私の背中に...
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):安心しろ、問題ない。|ほんとにほ...
|~|落ちるときは落ちる。|嘘でもいいから落ちないって言って...
|イベント3|戦ってこそ城娘だ!|そういう考えも、間違いでは...
|~|BGCOLOR(#fbd):ああ、そう思うよ。|殿と想いを共有できて...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&attachref(./入手.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./相馬中村城 御嬢.png,50%);|&attachref(./相馬...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./相馬中村城 大破.png,51%);|&attachref(./相馬...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#u63f8e73]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./相馬中村城 御嬢.png,51%);|&uploader(075d353...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(e8ed25e2091eceda8f4a1d98d8b96f452dbe8b27_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
平将門の子・小次郎将国が始まりとの伝承もある相馬氏の居城...
『奥相志』によると16世紀前半の相馬中村城は中城とその東側...
相馬利胤が慶長16年(1611年)に約五ヶ月をかけて相馬中村城...
#br
寛文10年(1670年)に落雷により天守を焼失すると、時の4代藩...
明治4年(1871年)の廃藩置県によって廃城となり、軍事戦略拠...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
跡地には妙見神を祭る相馬中村神社があり、国の重要文化財に...
本丸には平将門を氏神とし、戊辰戦争終結直後の明治初年に勧...
また、東の二ノ丸は野球場として、南の二ノ丸は長大なグラウ...
#br
余談だが、相馬氏は江戸時代には国替えが無かったため、島津...
現在も相馬氏の伝統と血筋は明確に続いており、毎年7月下旬に...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|福島県相馬市中村字北町|
|現存状態|大手門・石垣・土塁・堀|
|城郭構造|輪郭式平山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''相馬中村城(そうまなかむ...
|&attachref(./相馬中村城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CE...
|~|>|~|レア|4|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|陸奥|
|~|>|~|武器属性|[[刀]]|
|~|>|~|最大レベル|105|
|~|実装日|>|>|2016年06月14日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|9|消費気((基本消費気を含みます))|82|
|~|耐久|2436/&color(Red){_};|耐久|4579/&color(Red){_};|
|~|攻撃|115/&color(Red){_};|攻撃|197/&color(Red){_};|
|~|防御|83/&color(Red){_};|防御|156/&color(Red){_};|
|~|射程|150/&color(Red){150};|射程|246/&color(Red){246};|
|~|回復|10/&color(Red){31};|回復|14/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 気還元率上昇・弐|>|>|>|自身の撤退...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 相馬野馬追|>|>|>|自...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / なし|>|>|>|なし|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / なし|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|関ヶ原の戦いから11年後、&br;小高城さんから本城を...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
//|''[[築城]]''||
|''入手''|&color(Maroon){''緊急出兵:''}; [[馬追の山と這...
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(相馬中村城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
緊急出兵「[[馬追の山と這寄る怨念]]」にてドロップする城娘...
平山の刀使いとしては無計略であり、特技の関係上やや癖は強...
馬に乗っているという設定からか、自身の撤退・再配置に秀で...
実装当初は特技の内容的に注目度がイマイチだったが、数度の...
トリッキーなキャラだが無計略なので使い勝手はシンプル。運...
-特技「気還元率上昇・弐」
自身の撤退・大破時に回復する気が37%上昇し、再配置までの...
恒久入手キャラとしては[[伊賀上野城]]などが持っているもの...
無計略故の低コストで運用が可能というところが売り。
伊賀上野城は伏兵持ち故にCT管理も含めたさらに癖の強い運用...
-改築
2019年10月、再復刻に合わせ改築が実装された。無計略のまま...
特技「相馬野馬追」
自身の撤退・大破時の気還元率が40%に、再配置までの時間短縮...
多方面から波状攻撃を受けるようなマップの転戦の他、初見時...
またもう一つ、攻撃20%アップも追加された。味方バフ範囲外で...
平山属性の巨大化4回の刀にはやや癖のあるキャラもいる中、攻...
-余談
未だに馬に乗ったグラフィックになっているのは相馬中村城の...
初期のイベント限定城娘には、改壱が約半年から1年後のイベン...
2021年3月に[[伊賀上野城改壱>伊賀上野城]]の特技が強化され...
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2024/00/00 特技の効果を修正
--2019/10/21 [改壱]実装
--2021/03/16 「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正
--2021/09/28 [改壱]の基本消費気-1、耐久攻撃防御を上方修正
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[古川玲>https://twitter.com/reirei_hurukawa]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|私は相馬中村城です。&br;小高城の意志を受け継い...
|所領|所領1|野馬追での訓練はかかせません。殿や他の城娘達...
|~|所領2|妙見菩薩の「妙見」とは、心理を見通す優れた視力...
|~|所領3|殿、かけっこで勝負しませんか? 私は足には自信...
|~|変身|北極星と殿に誓って……いざ、変身!|
|~|変身解除|お疲れ様です。|
|~|ダメージ1|くぁっ!て、天守が焼ける!|
|~|ダメージ2|耐えて……!本丸四櫓!|
|出陣|出陣|殿の為なら、狛馬でどこでも駆け付けます。|
|~|委任出撃|仕事ですね。素早く終わらせます。|
|~|編成1|私が先鋒で、道を切り開きましょう。|
|~|編成2|皆で力を合わせれば、必ず勝てます。|
|合戦|つままれ|私が先鋒で、突破口を開きます。|
|~|配置|先手必勝で、勝利を掴みます。|
|~|選択|反撃の隙など与えない!|
|~|巨大化|敵陣が総崩れだ、進めーッ!|
|~|特技発動|北極星の輝きを!|
|~|計略発動|駆けろ! 狛馬形天守!!|
|~|大破|ひゃああ!? か、雷だけは、やめてぇ……!|
|~|勝利|戦が終わった時、私は城下のために尽くしましょう。|
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|新しく、相馬神社も建てましょう。|
|~|放置|ちょっと……馬の像を磨いてきます……。|
|~|おかえり|おかえりなさい。殿が不在の間は、野馬追で自主...
|~|ありがとう|ありがとうございます。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|先陣を切って、敵を翻弄します。|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):よし、先鋒はまかせた!|お任せ下...
|~|何だか膝が痛くて……。|そうですか!でしたら、私の背中に...
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):安心しろ、問題ない。|ほんとにほ...
|~|落ちるときは落ちる。|嘘でもいいから落ちないって言って...
|イベント3|戦ってこそ城娘だ!|そういう考えも、間違いでは...
|~|BGCOLOR(#fbd):ああ、そう思うよ。|殿と想いを共有できて...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&attachref(./入手.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./相馬中村城 御嬢.png,50%);|&attachref(./相馬...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./相馬中村城 大破.png,51%);|&attachref(./相馬...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#u63f8e73]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./相馬中村城 御嬢.png,51%);|&uploader(075d353...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(e8ed25e2091eceda8f4a1d98d8b96f452dbe8b27_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
平将門の子・小次郎将国が始まりとの伝承もある相馬氏の居城...
『奥相志』によると16世紀前半の相馬中村城は中城とその東側...
相馬利胤が慶長16年(1611年)に約五ヶ月をかけて相馬中村城...
#br
寛文10年(1670年)に落雷により天守を焼失すると、時の4代藩...
明治4年(1871年)の廃藩置県によって廃城となり、軍事戦略拠...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
跡地には妙見神を祭る相馬中村神社があり、国の重要文化財に...
本丸には平将門を氏神とし、戊辰戦争終結直後の明治初年に勧...
また、東の二ノ丸は野球場として、南の二ノ丸は長大なグラウ...
#br
余談だが、相馬氏は江戸時代には国替えが無かったため、島津...
現在も相馬氏の伝統と血筋は明確に続いており、毎年7月下旬に...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|福島県相馬市中村字北町|
|現存状態|大手門・石垣・土塁・堀|
|城郭構造|輪郭式平山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: