御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
白石城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''白石城(しろいしじょう)''|
|&attachref(./白石城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER...
|~|>|~|レア|4|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|陸奥|
|~|>|~|武器属性|[[祓串]]|
|~|>|~|最大レベル|105|
|~|実装日|>|>|2019年08月27日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))|100|
|~|耐久|1056/&color(Red){(1903)};|耐久|1985/&color(Red){(...
|~|攻撃|87/&color(Red){(186)};|攻撃|149/&color(Red){(305)...
|~|防御|37/&color(Red){145};|防御|69/&color(Red){(261)};|
|~|射程|280/&color(Red){280};|射程|459/&color(Red){459};|
|~|回復|10/&color(Red){31};|回復|14/&color(Red){45};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 神石白石|>|>|>|自身の攻撃が17%上...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 神石白石|>|>|>|~|
|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / 縁結神石白石''|>|...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 大難三護&br;(使用まで60秒:消費...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 武振彦命の守護&br;...
|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / 武振彦命の神護''&...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|白石の地に聳える、片倉小十郎が住まいし城!&br;そ...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[緊急出兵]]''|[[硝煙纏いし三世の縁]]|
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
//--[[テンプレート/城娘/ステータス表]]より、城娘ステータ...
#include(白石城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
祓串初のイベント産城娘にして、平山属性の☆4。入手難易度の...
単純な戦力としては、しっかり目的を絞れば他の祓串に劣らな...
1年経ってようやく[[大宮城]]が実装されるまで、平山祓串の屋...
計略の特殊性もあって、高レアに必ずしも劣るわけではないと...
-特技「神石白石」
自身の攻撃を17%増加させつつ、射程内の敵の攻撃を17%低下...
祓串のそこそこ広い射程内にデバフを巻きつつ、自身を強化で...
数値としてはどちらも低いために、同バフで高い数値が揃って...
-計略「大難三護」→改壱計略「武振彦命の守護」
指定した祓串の射程内に収めた城娘と%%%蔵%%%の耐久を20%回...
蔵の耐久回復は貴重な個性で、蔵耐久強化の城娘やトークンを...
ただしCTが60秒と長いので、回復後に油断せずその後の戦線安...
改壱では「20秒間対象の射程が1.5倍」が追加。
基本となる自身だけで考えても688という凄まじい射程を得るこ...
また、改築後に時限強化を得るという面白い変更内容となって...
-余談
2019年8月時点では☆4計略付きでは数少ない「改築で内容が強化...
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2019/08/27 [改壱]追加
--2021/03/16 「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正
--2024/12/17 [改弐]実装
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:下地紫野
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|お待たせいたしました、殿。 &br;白石城、青葉様...
|所領|所領1|殿、今から領内の方々に顔を見せに行きませんか...
|~|所領2|えっ? 『しぃちゃん』という方に青葉様からお手...
|~|所領3|殿! もし指月伏見様が此処に来たら、私はいない...
|~|変身|ご命令とあらば、白石城、変身!|
|~|変身解除|戻りました。この格好のほうがゆったりできてい...
|~|ダメージ1|んっ……。なかなかやりますね。|
|~|ダメージ2|どうやら、敵を見誤っていたようですね。|
|出陣|出陣|心眼持って、敵を討つ。どんな姿形であろうと、容...
|~|委任出撃|策など不要!強行突破です!|
|~|編成1|龍の背には鬼、殿の背には、白石城です。|
|~|編成2|御意、それでは軍議を始めましょう。|
|合戦|つままれ|うわわわわわわ。お、おろしてぇ。|
|~|配置|悪しき御霊を、排除します。|
|~|選択|この場の祓いは、私にお任せを。|
|~|巨大化|己が業を悔いよ!神罰執行!|
|~|特技発動|清めたまえ、祓いたまえ。|
|~|計略発動|青葉様、どうか私に、お力を。|
|~|大破|こんな姿、青葉様には見せられません。|
|~|勝利|墨のゆがみ同様、見た目で判断したのが運の尽きでし...
|~|敗北1|屈するにはまだ早いです。勝利の糸口が、きっとどこ...
|~|敗北2|私の策が……そんな、まさか……。|
|その他|合成|ああーん、ブラボー♪|
|~|放置|殿もいないし、今のうちに青葉様に、お手紙を書こう...
|~|おかえり|殿、ようやくお戻りになられたのですね。実は、...
|~|ありがとう|ありがとうございます!|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|うーうー、めーん!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):ああ、頼もしい限りだ。|ええ、私...
|~|別の意味で危険な気が……。|ええっ!? 何をおっしゃるの...
|イベント2|……なら俺が貰おうか?|それはいけません! えっ...
|~|BGCOLOR(#fbd):流石にもう食べても大丈夫だろ。|そう……で...
|イベント3|でも、食欲がなあ……。|食欲があろうとなかろうと...
|~|BGCOLOR(#fbd):それじゃ、遠慮なく!|はい♪ たくさん食べ...
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[たいちょ>https://twitter.com/taicho12...
|&attachref(./入手.jpg,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(9262511d5594cdd848ceebd89ad557340e416b67_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(c88d7a420b7965fb05be4998d37a8f9bc58b4ea8_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#c45b11db]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(9262511d5594cdd848ceebd89ad557340e416b67_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(151754ec7a733146bb8f60ab0b00dc946cea0c59_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){巫女服(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
片倉氏は元々は神職の家であり、片倉景綱の父景重は伊達氏の...
現在においても片倉氏当主は仙台市の青葉神社の宮司を務めて...
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){神石白石(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
白石城本丸の北にある「白石」の地名の由来となったといわれ...
石の根っこは深く、40km以上離れた仙台市泉区の根白石(ねのし...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){武振彦命(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
仙台藩祖伊達政宗の神号。
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){宛名くらい(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
伊達政宗は手紙で固有名詞を略することが多く、片倉景綱と私...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){指月伏見様(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
片倉景綱は豊臣秀吉から高く評されており、秀吉は彼を直臣と...
それ以外にも多くの有力者から評価が高く、彼宛の多くの書面...
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
白石城(しろいしじょう)は宮城県白石市(陸奥国刈田郡)に...
奥羽山脈と阿武隈高地に囲まれた白石盆地中央やや西部を南北...
平安期に藤原北家秀郷流を称する藤原経元(刈田経元)が築い...
戦国期、白石盆地は白石氏が伊達家臣として治め、伊達輝宗・...
奥州仕置によって伊達氏が刈田郡を失い、かわりに蒲生氏郷が...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
蒲生氏郷の死後、その後を継いだ秀行が慶長3年(1598年)に[[...
慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いの際に白石城は上杉氏と伊達...
#br
関ヶ原の戦い後再度伊達氏が刈田郡を領有することになると、...
元々日本では先代の名を受け継ぐ襲名制は広く浸透した文化で...
景綱は白石城の大改修を行い、本丸と二の丸を中心に中の丸、...
最高所に設けられた本丸は高さ約9メートルの石垣で囲まれ、北...
白石城は幕府による一国一城令後も城拝領によって例外的に城...
幕末の戊辰戦争の際には白石城で白石列藩会議が開かれて奥羽...
#br
明治期に入ると廃城令によって破却され更地となっていたが、1...
平成23年(2011年)の東日本大震災では三階櫓を中心に甚大な...
平成29年(2017年)には[[続日本100名城>日本100名城#o6df7c0...
#br
余談だが、白石市の名物に白石温麺(しろいしうーめん)があ...
#br
戊辰戦争に敗れ、白石城を没収されて領地をわずか数百分の一...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):100|200|c
|所在地|宮城県白石市|
|現存状態|益岡公園、移築門、移築蔵、石垣|
|城郭構造|梯郭式平山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
//以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要は...
//議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました}...
//議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため...
//議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。
//*議論板 [#gironcom]
//-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論した...
//-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由で...
//-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネ...
//-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行...
//-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のた...
//-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に...
//#style(style=font-size:111.11%;){{
//#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用...
//#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,)
//#endregion
//}}
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''白石城(しろいしじょう)''|
|&attachref(./白石城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER...
|~|>|~|レア|4|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|陸奥|
|~|>|~|武器属性|[[祓串]]|
|~|>|~|最大レベル|105|
|~|実装日|>|>|2019年08月27日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))|100|
|~|耐久|1056/&color(Red){(1903)};|耐久|1985/&color(Red){(...
|~|攻撃|87/&color(Red){(186)};|攻撃|149/&color(Red){(305)...
|~|防御|37/&color(Red){145};|防御|69/&color(Red){(261)};|
|~|射程|280/&color(Red){280};|射程|459/&color(Red){459};|
|~|回復|10/&color(Red){31};|回復|14/&color(Red){45};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 神石白石|>|>|>|自身の攻撃が17%上...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 神石白石|>|>|>|~|
|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / 縁結神石白石''|>|...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 大難三護&br;(使用まで60秒:消費...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 武振彦命の守護&br;...
|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / 武振彦命の神護''&...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|白石の地に聳える、片倉小十郎が住まいし城!&br;そ...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[緊急出兵]]''|[[硝煙纏いし三世の縁]]|
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
//--[[テンプレート/城娘/ステータス表]]より、城娘ステータ...
#include(白石城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
祓串初のイベント産城娘にして、平山属性の☆4。入手難易度の...
単純な戦力としては、しっかり目的を絞れば他の祓串に劣らな...
1年経ってようやく[[大宮城]]が実装されるまで、平山祓串の屋...
計略の特殊性もあって、高レアに必ずしも劣るわけではないと...
-特技「神石白石」
自身の攻撃を17%増加させつつ、射程内の敵の攻撃を17%低下...
祓串のそこそこ広い射程内にデバフを巻きつつ、自身を強化で...
数値としてはどちらも低いために、同バフで高い数値が揃って...
-計略「大難三護」→改壱計略「武振彦命の守護」
指定した祓串の射程内に収めた城娘と%%%蔵%%%の耐久を20%回...
蔵の耐久回復は貴重な個性で、蔵耐久強化の城娘やトークンを...
ただしCTが60秒と長いので、回復後に油断せずその後の戦線安...
改壱では「20秒間対象の射程が1.5倍」が追加。
基本となる自身だけで考えても688という凄まじい射程を得るこ...
また、改築後に時限強化を得るという面白い変更内容となって...
-余談
2019年8月時点では☆4計略付きでは数少ない「改築で内容が強化...
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2019/08/27 [改壱]追加
--2021/03/16 「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正
--2024/12/17 [改弐]実装
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:下地紫野
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|お待たせいたしました、殿。 &br;白石城、青葉様...
|所領|所領1|殿、今から領内の方々に顔を見せに行きませんか...
|~|所領2|えっ? 『しぃちゃん』という方に青葉様からお手...
|~|所領3|殿! もし指月伏見様が此処に来たら、私はいない...
|~|変身|ご命令とあらば、白石城、変身!|
|~|変身解除|戻りました。この格好のほうがゆったりできてい...
|~|ダメージ1|んっ……。なかなかやりますね。|
|~|ダメージ2|どうやら、敵を見誤っていたようですね。|
|出陣|出陣|心眼持って、敵を討つ。どんな姿形であろうと、容...
|~|委任出撃|策など不要!強行突破です!|
|~|編成1|龍の背には鬼、殿の背には、白石城です。|
|~|編成2|御意、それでは軍議を始めましょう。|
|合戦|つままれ|うわわわわわわ。お、おろしてぇ。|
|~|配置|悪しき御霊を、排除します。|
|~|選択|この場の祓いは、私にお任せを。|
|~|巨大化|己が業を悔いよ!神罰執行!|
|~|特技発動|清めたまえ、祓いたまえ。|
|~|計略発動|青葉様、どうか私に、お力を。|
|~|大破|こんな姿、青葉様には見せられません。|
|~|勝利|墨のゆがみ同様、見た目で判断したのが運の尽きでし...
|~|敗北1|屈するにはまだ早いです。勝利の糸口が、きっとどこ...
|~|敗北2|私の策が……そんな、まさか……。|
|その他|合成|ああーん、ブラボー♪|
|~|放置|殿もいないし、今のうちに青葉様に、お手紙を書こう...
|~|おかえり|殿、ようやくお戻りになられたのですね。実は、...
|~|ありがとう|ありがとうございます!|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|うーうー、めーん!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):ああ、頼もしい限りだ。|ええ、私...
|~|別の意味で危険な気が……。|ええっ!? 何をおっしゃるの...
|イベント2|……なら俺が貰おうか?|それはいけません! えっ...
|~|BGCOLOR(#fbd):流石にもう食べても大丈夫だろ。|そう……で...
|イベント3|でも、食欲がなあ……。|食欲があろうとなかろうと...
|~|BGCOLOR(#fbd):それじゃ、遠慮なく!|はい♪ たくさん食べ...
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[たいちょ>https://twitter.com/taicho12...
|&attachref(./入手.jpg,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(9262511d5594cdd848ceebd89ad557340e416b67_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(c88d7a420b7965fb05be4998d37a8f9bc58b4ea8_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#c45b11db]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(9262511d5594cdd848ceebd89ad557340e416b67_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(151754ec7a733146bb8f60ab0b00dc946cea0c59_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){巫女服(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
片倉氏は元々は神職の家であり、片倉景綱の父景重は伊達氏の...
現在においても片倉氏当主は仙台市の青葉神社の宮司を務めて...
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){神石白石(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
白石城本丸の北にある「白石」の地名の由来となったといわれ...
石の根っこは深く、40km以上離れた仙台市泉区の根白石(ねのし...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){武振彦命(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
仙台藩祖伊達政宗の神号。
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){宛名くらい(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
伊達政宗は手紙で固有名詞を略することが多く、片倉景綱と私...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){指月伏見様(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
片倉景綱は豊臣秀吉から高く評されており、秀吉は彼を直臣と...
それ以外にも多くの有力者から評価が高く、彼宛の多くの書面...
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
白石城(しろいしじょう)は宮城県白石市(陸奥国刈田郡)に...
奥羽山脈と阿武隈高地に囲まれた白石盆地中央やや西部を南北...
平安期に藤原北家秀郷流を称する藤原経元(刈田経元)が築い...
戦国期、白石盆地は白石氏が伊達家臣として治め、伊達輝宗・...
奥州仕置によって伊達氏が刈田郡を失い、かわりに蒲生氏郷が...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
蒲生氏郷の死後、その後を継いだ秀行が慶長3年(1598年)に[[...
慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いの際に白石城は上杉氏と伊達...
#br
関ヶ原の戦い後再度伊達氏が刈田郡を領有することになると、...
元々日本では先代の名を受け継ぐ襲名制は広く浸透した文化で...
景綱は白石城の大改修を行い、本丸と二の丸を中心に中の丸、...
最高所に設けられた本丸は高さ約9メートルの石垣で囲まれ、北...
白石城は幕府による一国一城令後も城拝領によって例外的に城...
幕末の戊辰戦争の際には白石城で白石列藩会議が開かれて奥羽...
#br
明治期に入ると廃城令によって破却され更地となっていたが、1...
平成23年(2011年)の東日本大震災では三階櫓を中心に甚大な...
平成29年(2017年)には[[続日本100名城>日本100名城#o6df7c0...
#br
余談だが、白石市の名物に白石温麺(しろいしうーめん)があ...
#br
戊辰戦争に敗れ、白石城を没収されて領地をわずか数百分の一...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):100|200|c
|所在地|宮城県白石市|
|現存状態|益岡公園、移築門、移築蔵、石垣|
|城郭構造|梯郭式平山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
//以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要は...
//議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました}...
//議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため...
//議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。
//*議論板 [#gironcom]
//-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論した...
//-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由で...
//-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネ...
//-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行...
//-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のた...
//-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に...
//#style(style=font-size:111.11%;){{
//#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用...
//#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,)
//#endregion
//}}
ページ名: