御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
岡山城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''岡山城(おかやまじょう)''|
|&ref(岡山城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画...
|~|>|~|レア|4|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|備前|
|~|>|~|武器属性|[[刀]]|
|~|>|~|最大レベル|105|
|~|実装日|>|>|旧城プロ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))|100|
|~|耐久|2392/&color(Red){(3163)};|耐久|4496/&color(Red){(...
|~|攻撃|111/&color(Red){(271)};|攻撃|190/&color(Red){(444...
|~|防御|88/&color(Red){(265)};|防御|165/&color(Red){(445)...
|~|射程|150/&color(Red){150};|射程|246/&color(Red){246};|
|~|回復|10/&color(Red){31};|回復|14/&color(Red){45};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''特技''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 計略発動時間短縮・弐|>|>|>|自身の...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 計略発動時間短縮・...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''計略''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 二十日堀(使用まで20秒:消費気5)...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 金鳥二十日堀(使用...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|石山城あらため、岡山城でございます。&br;&br;金の...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|01:50:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
|[[天下統一]]|第63話備中の初回クリア報酬|
//#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,...
|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13)...
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性...
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|...
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|...
|>|無印|4|4|11|89|100|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/...
|>|改壱|5|4|10|83|93|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(岡山城/ステータス,notitle)
}}
//-''[[城娘改築]]''
//#table_edit2(,table_mod=open){{
//||~レア|~&size(10){消費気};|~&size(10){巨大&br;化数};|>...
//|~|~|~|~|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防...
//|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|>|>|CENTER:30|>|>|>|>|>|>|>|>|...
//|無印|4|12|4|1648/&color(Red){?};|70/&color(Red){?};|69...
//|改壱|5|11|4|1727/&color(Red){?};|73/&color(Red){?};|72...
//}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
平山属性でバランスの良い刀ユニット。時折突拍子もない台詞...
競争相手が非常に多い立ち位置であるが、計略のユニークさは...
計略自体は類似効果の多い防御アップだが、回転率の良さが他...
他と効果が変わらないため、近接ユニットにかければ鉄壁と言...
特技は37%計略短縮と、自身のステータスに関与しないのは欠...
-計略「二十日堀」
対象の防御を1.5倍する計略。これだけなら他にも類似計略が山...
持続時間「15秒」と短いが、CTもわずか「20秒」であり、5秒待...
自特技発動後は''効果時間に対し3秒の余裕が出る''ため、発動...
短縮自体は割合換算なため、数値で見ると8秒短縮(12秒)と控...
どうしても受けづらいラッシュがある場合や、20秒というCTを...
このため長期戦、短期戦共に扱えるが、後者は気の消費量も管...
即効性と持続性に秀でる計略を使いこなせばオンリーワンな活...
-改壱
RE開始当初より実装済み。ステータス面が向上し基本消費気が-...
上記二点の恩恵により、特技の使い勝手が増すのは大きく、自...
序盤が重要なマップや短期決戦型のマップに強いため、自身も...
岡山城に頼るなら改築しない理由はどこにもないと言えるだろ...
2021年3月のアップデートで改築後の計略が強化された。
防御アップに加え被ダメ15%減の効果が追加された。これによ...
また消費気も3に減少しており連発がいくらか楽になった。
同年12月のバランス調整で「猛毒」を回復し無効化する効果を...
-余談
旧作では石山城からの改築で入手できたキャラであり、何かと...
それでも前身とは違い普段は非常におしとやかなキャラとなっ...
しかし戦闘時は掴みボイス時のギリギリ過ぎる台詞や、特技発...
[[[裏]岡山城]]が2023年10月に実装された。
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2016/04/26 [改壱]のレアリティ1上昇、能力値を変更
--2017/04/11
---特技:計略発動時間短縮・弐
自身の計略使用までの時間短縮の効果を25%から35%に上方修正
--2018/01/16 ステータスの上方修正
---特技:計略発動時間短縮・弐
自身の計略使用までの時間短縮の効果を35%から37%に上方修正
--2021/03/16 「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正
---[改壱]計略を「二十日堀」から「金鳥二十日堀」に強化
計略消費気を3に軽減、被ダメージを15%軽減する効果を追加
--2021/12/14
---[無印]計略「二十日堀」「猛毒」を回復し、無効化する効果...
---[改壱]計略「金烏二十日堀」「猛毒」を回復し、無効化する...
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[世戸さおり>https://twitter.com/saoriseto/status...
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|岡山城、殿をお守りするため参上いたした……&br;裏...
|所領|所領1|殿、一緒に後楽園でも歩きませぬか? 日本三名...
|~|所領2|殿、月見橋に行きませぬか? 理由? ……暗闇で出...
|~|所領3|五重の豪で囲われた堅固な縄張り、黒漆塗の下見板...
|~|変身|うっふふふふふ。それでは、変身いたしましょう。|
|~|変身解除|只今戻ってまいりました。|
|~|ダメージ1|うっ、く……。祟りか?|
|~|ダメージ2|北東からの攻撃は……。|
|出陣|出陣|殿は死にませぬ。私が守っていれば、ですけども。|
|~|委任出撃|今回も、裏工作はバッチリでございます。|
|~|編成1|勿論戦いますとも。|
|~|編成2|なるほど……こういう布陣でございますか。|
|合戦|つままれ|ぃっ、くぅ~ん!|
|~|配置|戦は先を読むことが肝心。|
|~|選択|私に任せてよいのですか?|
|~|巨大化|三年祟ってくれようぞ!|
|~|特技発動|ぅひゃひゃひゃひゃひゃひゃ! ひゃぁっはー!!|
|~|計略発動|戦況が変わってきた。|
|~|大破|傍観している場合では……なかったですね……。|
|~|勝利|漁夫の利こそ、賢き戦い方とは思いませんか?|
|~|敗北1|これが……呪い、か……。|
|~|敗北2|相手が一枚上手、だった様ですね。|
|その他|合成|沼城からの移築でございますか?|
|~|放置|姫路城が人気だそうですね。やはり、時代は色白なの...
|~|おかえり|お戻りになられましたか。ご無事で何より。……チ...
|~|ありがとう|感謝いたします。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|裏切りなどはしない!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):俺がいるだろ。|妬いているのです...
|~|そんな趣味があるのか?|フフッ、どうでしょう?|
|イベント2|祟りなんて信じない。|さて、それはどうでしょう...
|~|BGCOLOR(#fbd):人を裏切ったりはしない。|殿らしいご立派...
|イベント3|知らないな。|ええ、それはそうでしょう。|
|~|BGCOLOR(#fbd):岡山城は物知りだな。|フフッ。殿が知らぬ...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[鶴亀>https://twitter.com/tsurukame/st...
|&attachref(./岡山城 入手.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(64f3de8a8272de35fd5ba9b8e72f3ca7c6e4971b_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(78e103b94bf2303d553b57321081fbc0bdba0978_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#b3124497]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(64f3de8a8272de35fd5ba9b8e72f3ca7c6e4971b_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./岡山城改壱 大破.png,50%);|&attachref(./岡山...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){髪飾り(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
天守にある鬼瓦をデザインした物。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){胸当て(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
天守の留蓋瓦が魔除けため桃の形をしていることから。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){家紋(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
頭の飾りと手甲の家紋は豊臣家の五七桐。宇喜多秀家・小早川...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){手甲(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
正面から天守を見ると左側に塩蔵が連結しており、それを鞘へ...
もしくは、岡山県出身で左利きだったという宮本武蔵の影響か?
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){二十日堀(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
宇喜多氏に代わって小早川秀秋が城主となり城の拡張を行なっ...
}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){姫路城が人気だそうですね。やはり...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
隣の県で往来も簡単なので姫路城の白さと比較されることがあ...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){三年祟ってくれようぞ!(クリック...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
大谷吉継が切腹時、小早川秀秋の陣に向かって「三年の間に祟...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){ぅひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!ひゃ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
小早川秀秋の死因は大谷吉継の祟りによるものとする逸話があ...
実際の死因はアルコール依存症による内臓疾患が有力だが、依...
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
黒い外観から別名烏城(うじょう)と呼ばれるが、混同を避け...
外観が黒いのは、防火対策のコーティングとして漆喰ではなく...
特筆できる特徴として、天守は最下層の五角形(鞘を止めてい...
戦国時代の戦を主目的とする城郭から、江戸時代の政治的な場...
岡山城天守閣で流されている解説動画のダイジェスト版が公式...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
城プロでは平山城に分類されているが、実際の城は平城とされ...
と言うのも、[[姫路城]]や[[高知城]]などと比べると標高が極...
また、『オールカラーで分かりやすい! 日本の城』でも解説...
#br
戦国時代に、備前西部から美作、備中に勢力を伸ばした宇喜多...
当時、旭川は複数の派川に分岐しており、デルタ地帯中央に築...
//#br
//宇喜多氏に代わって小早川秀秋が城主となり城の拡張を行な...
}}
|BGCOLOR(#ddd):100|200|c
|所在地|岡山県岡山市北区|
|現存状態|造外観復元|
|城郭構造|平山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
}}}
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''岡山城(おかやまじょう)''|
|&ref(岡山城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画...
|~|>|~|レア|4|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|備前|
|~|>|~|武器属性|[[刀]]|
|~|>|~|最大レベル|105|
|~|実装日|>|>|旧城プロ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))|100|
|~|耐久|2392/&color(Red){(3163)};|耐久|4496/&color(Red){(...
|~|攻撃|111/&color(Red){(271)};|攻撃|190/&color(Red){(444...
|~|防御|88/&color(Red){(265)};|防御|165/&color(Red){(445)...
|~|射程|150/&color(Red){150};|射程|246/&color(Red){246};|
|~|回復|10/&color(Red){31};|回復|14/&color(Red){45};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''特技''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 計略発動時間短縮・弐|>|>|>|自身の...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 計略発動時間短縮・...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''計略''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 二十日堀(使用まで20秒:消費気5)...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 金鳥二十日堀(使用...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|石山城あらため、岡山城でございます。&br;&br;金の...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|01:50:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
|[[天下統一]]|第63話備中の初回クリア報酬|
//#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,...
|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13)...
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性...
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|...
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|...
|>|無印|4|4|11|89|100|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/...
|>|改壱|5|4|10|83|93|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(岡山城/ステータス,notitle)
}}
//-''[[城娘改築]]''
//#table_edit2(,table_mod=open){{
//||~レア|~&size(10){消費気};|~&size(10){巨大&br;化数};|>...
//|~|~|~|~|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防...
//|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|>|>|CENTER:30|>|>|>|>|>|>|>|>|...
//|無印|4|12|4|1648/&color(Red){?};|70/&color(Red){?};|69...
//|改壱|5|11|4|1727/&color(Red){?};|73/&color(Red){?};|72...
//}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
平山属性でバランスの良い刀ユニット。時折突拍子もない台詞...
競争相手が非常に多い立ち位置であるが、計略のユニークさは...
計略自体は類似効果の多い防御アップだが、回転率の良さが他...
他と効果が変わらないため、近接ユニットにかければ鉄壁と言...
特技は37%計略短縮と、自身のステータスに関与しないのは欠...
-計略「二十日堀」
対象の防御を1.5倍する計略。これだけなら他にも類似計略が山...
持続時間「15秒」と短いが、CTもわずか「20秒」であり、5秒待...
自特技発動後は''効果時間に対し3秒の余裕が出る''ため、発動...
短縮自体は割合換算なため、数値で見ると8秒短縮(12秒)と控...
どうしても受けづらいラッシュがある場合や、20秒というCTを...
このため長期戦、短期戦共に扱えるが、後者は気の消費量も管...
即効性と持続性に秀でる計略を使いこなせばオンリーワンな活...
-改壱
RE開始当初より実装済み。ステータス面が向上し基本消費気が-...
上記二点の恩恵により、特技の使い勝手が増すのは大きく、自...
序盤が重要なマップや短期決戦型のマップに強いため、自身も...
岡山城に頼るなら改築しない理由はどこにもないと言えるだろ...
2021年3月のアップデートで改築後の計略が強化された。
防御アップに加え被ダメ15%減の効果が追加された。これによ...
また消費気も3に減少しており連発がいくらか楽になった。
同年12月のバランス調整で「猛毒」を回復し無効化する効果を...
-余談
旧作では石山城からの改築で入手できたキャラであり、何かと...
それでも前身とは違い普段は非常におしとやかなキャラとなっ...
しかし戦闘時は掴みボイス時のギリギリ過ぎる台詞や、特技発...
[[[裏]岡山城]]が2023年10月に実装された。
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2016/04/26 [改壱]のレアリティ1上昇、能力値を変更
--2017/04/11
---特技:計略発動時間短縮・弐
自身の計略使用までの時間短縮の効果を25%から35%に上方修正
--2018/01/16 ステータスの上方修正
---特技:計略発動時間短縮・弐
自身の計略使用までの時間短縮の効果を35%から37%に上方修正
--2021/03/16 「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正
---[改壱]計略を「二十日堀」から「金鳥二十日堀」に強化
計略消費気を3に軽減、被ダメージを15%軽減する効果を追加
--2021/12/14
---[無印]計略「二十日堀」「猛毒」を回復し、無効化する効果...
---[改壱]計略「金烏二十日堀」「猛毒」を回復し、無効化する...
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[世戸さおり>https://twitter.com/saoriseto/status...
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|岡山城、殿をお守りするため参上いたした……&br;裏...
|所領|所領1|殿、一緒に後楽園でも歩きませぬか? 日本三名...
|~|所領2|殿、月見橋に行きませぬか? 理由? ……暗闇で出...
|~|所領3|五重の豪で囲われた堅固な縄張り、黒漆塗の下見板...
|~|変身|うっふふふふふ。それでは、変身いたしましょう。|
|~|変身解除|只今戻ってまいりました。|
|~|ダメージ1|うっ、く……。祟りか?|
|~|ダメージ2|北東からの攻撃は……。|
|出陣|出陣|殿は死にませぬ。私が守っていれば、ですけども。|
|~|委任出撃|今回も、裏工作はバッチリでございます。|
|~|編成1|勿論戦いますとも。|
|~|編成2|なるほど……こういう布陣でございますか。|
|合戦|つままれ|ぃっ、くぅ~ん!|
|~|配置|戦は先を読むことが肝心。|
|~|選択|私に任せてよいのですか?|
|~|巨大化|三年祟ってくれようぞ!|
|~|特技発動|ぅひゃひゃひゃひゃひゃひゃ! ひゃぁっはー!!|
|~|計略発動|戦況が変わってきた。|
|~|大破|傍観している場合では……なかったですね……。|
|~|勝利|漁夫の利こそ、賢き戦い方とは思いませんか?|
|~|敗北1|これが……呪い、か……。|
|~|敗北2|相手が一枚上手、だった様ですね。|
|その他|合成|沼城からの移築でございますか?|
|~|放置|姫路城が人気だそうですね。やはり、時代は色白なの...
|~|おかえり|お戻りになられましたか。ご無事で何より。……チ...
|~|ありがとう|感謝いたします。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|裏切りなどはしない!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):俺がいるだろ。|妬いているのです...
|~|そんな趣味があるのか?|フフッ、どうでしょう?|
|イベント2|祟りなんて信じない。|さて、それはどうでしょう...
|~|BGCOLOR(#fbd):人を裏切ったりはしない。|殿らしいご立派...
|イベント3|知らないな。|ええ、それはそうでしょう。|
|~|BGCOLOR(#fbd):岡山城は物知りだな。|フフッ。殿が知らぬ...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[鶴亀>https://twitter.com/tsurukame/st...
|&attachref(./岡山城 入手.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(64f3de8a8272de35fd5ba9b8e72f3ca7c6e4971b_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(78e103b94bf2303d553b57321081fbc0bdba0978_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#b3124497]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(64f3de8a8272de35fd5ba9b8e72f3ca7c6e4971b_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./岡山城改壱 大破.png,50%);|&attachref(./岡山...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){髪飾り(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
天守にある鬼瓦をデザインした物。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){胸当て(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
天守の留蓋瓦が魔除けため桃の形をしていることから。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){家紋(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
頭の飾りと手甲の家紋は豊臣家の五七桐。宇喜多秀家・小早川...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){手甲(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
正面から天守を見ると左側に塩蔵が連結しており、それを鞘へ...
もしくは、岡山県出身で左利きだったという宮本武蔵の影響か?
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){二十日堀(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
宇喜多氏に代わって小早川秀秋が城主となり城の拡張を行なっ...
}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){姫路城が人気だそうですね。やはり...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
隣の県で往来も簡単なので姫路城の白さと比較されることがあ...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){三年祟ってくれようぞ!(クリック...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
大谷吉継が切腹時、小早川秀秋の陣に向かって「三年の間に祟...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){ぅひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!ひゃ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
小早川秀秋の死因は大谷吉継の祟りによるものとする逸話があ...
実際の死因はアルコール依存症による内臓疾患が有力だが、依...
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
黒い外観から別名烏城(うじょう)と呼ばれるが、混同を避け...
外観が黒いのは、防火対策のコーティングとして漆喰ではなく...
特筆できる特徴として、天守は最下層の五角形(鞘を止めてい...
戦国時代の戦を主目的とする城郭から、江戸時代の政治的な場...
岡山城天守閣で流されている解説動画のダイジェスト版が公式...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
城プロでは平山城に分類されているが、実際の城は平城とされ...
と言うのも、[[姫路城]]や[[高知城]]などと比べると標高が極...
また、『オールカラーで分かりやすい! 日本の城』でも解説...
#br
戦国時代に、備前西部から美作、備中に勢力を伸ばした宇喜多...
当時、旭川は複数の派川に分岐しており、デルタ地帯中央に築...
//#br
//宇喜多氏に代わって小早川秀秋が城主となり城の拡張を行な...
}}
|BGCOLOR(#ddd):100|200|c
|所在地|岡山県岡山市北区|
|現存状態|造外観復元|
|城郭構造|平山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
}}}
ページ名: