御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
山中城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''山中城(やまなかじょう)''|
|&attachref(./山中城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER...
|~|>|~|レア|5|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|伊豆|
|~|>|~|武器属性|[[槌]]|
|~|>|~|最大レベル|110|
|~|実装日|>|>|2017年04月18日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))|110|
|~|耐久|2639/&color(Red){6052};|耐久|4961/&color(Red){113...
|~|攻撃|104/&color(Red){401};|攻撃|178/&color(Red){689};|
|~|防御|116/&color(Red){400};|防御|218/&color(Red){752};|
|~|射程|120/&color(Red){120};|射程|196/&color(Red){196};|
|~|回復|10/&color(Red){32};|回復|14/&color(Red){47};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 防御強化【全近接城娘】・弐|>|>|>|...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 障子堀|>|>|>|全ての...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印]|>|>|>|なし|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};]|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|あたしについて知りたいんだね?&br;いいよ、話して...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|03:40:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
//#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,...
|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13)...
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性...
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|...
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|...
|>|無印|5|4|12|98|110|/&color(Red){?};|104/&color(Red){40...
|>|改壱|6|5|11|116|127|/&color(Red){?};|116/&color(Red){?...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(山中城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
山属性の☆5槌城娘であり、2024年4月時点では他に[[鬼ヶ城]]し...
特技の仕様上、デコイ的な役割はあまり求められない。
どちらかというと優先的に最大化に持ち込み、自前の性能でダ...
改築すれば高レアリティ相応の槌という特徴を上手く活かせば...
改築後の特技はさらに優秀になるので、入手したらなるだけ早...
-特技「防御強化【全近接城娘】・弐」
全ての近接城娘の防御が17%上昇する。これにより全体の場持...
ただし、山属性にはそれ以上の割合を持つ特技持ちもおり、編...
槌自体の気消費の関係によりすぐに最大化まで持ち込めるもの...
しかしながらこの特技を考慮してか、無計略ゆえ槌の中では比...
//-改築
//☆6になったことで巨大化が+1され、特技発動ハードルこそ上...
-改壱特技「障子堀」
既存の全近接城娘の防御強化が20%になり、新しく全城娘の固...
//コスト増は難点な一方、近接を中心にコストに見合う効果を...
総合的なコスト増加は難点だが、アプデで無計略にも基本コス...
//よって、以前よりも属性を一致させた運用が望ましい。気も...
さっさと特技発動まで持っていけばそれだけで全体的に安定感...
回復役さえなんとかこさえればこの点も問題になりにくいが、...
//早期に最大化させることが求められる都合上、改築前よりも...
//とはいえ巨大化回数上昇による恩恵により、雑魚の殲滅役と...
//どの道、天敵は防御無視で突っ込んできて、かつ反撃がすぐ...
//同じ山城では[[鬼ノ城]]などが持つ被ダメ軽減バフとは相性...
//現在は祓串など、個人をフォローできる武器種が増えた。回...
-余談
2023年8月に緊急出兵[[晩夏に燈る鬼灯ふたつ]]が開催され、☆5...
レアリティこそ同じだがこちらとは違い計略装備と性質が異な...
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2017/09/26:[改壱]実装
--2018/01/16:ステータスの上方修正
---特技:防御強化【全近接城娘】・弐
全ての近接城娘の防御が上昇する効果を15%→17%に上方修正
--2019/04/09
---[改壱]特技:障子堀
遠隔城娘の攻撃を40上昇する効果対象を全ての城娘に変更。
--2021/09/28:[改壱]のバランス調整 基本消費気を1減少、耐...
--2022/08/16
---[改壱]特技:障子堀
全ての城娘の攻撃が上昇する効果を40→60に上方修正
射程内の敵の移動速度が40%低下する効果を追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[小松未可子>https://twitter.com/mikakokomatsu]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|箱根十城がひとーつ、山中城だよ!&br;箱根防備の...
|所領|所領1|お待たせ殿! 山中特製うなぎの炊き込みご飯だ...
|~|所領2|殿には秘密にしてたけど、実はあたし、小田原城親...
|~|所領3|ごくごくごく……ぷはぁ! やっぱり伊豆のお水はお...
|~|変身|北条流の変身、見せてあげる!|
|~|変身解除|ただいま殿。ちゃーんと戻ってきたよ―。|
|~|ダメージ1|いたっ!やったなー!|
|~|ダメージ2|ふわぁ!?障子堀を越えてこないでぇー!|
|出陣|出陣|小田原城親衛隊の名にかけて……山中城、いっきまー...
|~|委任出撃|みんな、あたしに付いてきて。それじゃ、突撃だ―...
|~|編成1|任して! 誰も殿には近寄らせないから。|
|~|編成2|北条流築城術の粋、今こそ見せちゃうよぉ!|
|合戦|つままれ|うおっ! もう、そういうイタズラは笑えない...
|~|配置|よぉーし、やるぞぉ! やったるぞぉー!!|
|~|選択|合点承知!|
|~|巨大化|手加減はしないからね。|
|~|特技発動|おおきく振りかぶってぇ、ドーン!|
|~|計略発動|堀に落ちた敵を、滅多打ちだぁー!|
|~|大破|半日持たずにやられるなんてぇ……。|
|~|勝利|どんなもんだぁ! 北条流の怖さを思い知ったかぁ!|
|~|敗北1|小田原城様に顔向けできないよぉ……。|
|~|敗北2|かっ数で攻めるとか、卑怯じゃんかぁ。|
|その他|合成|もっともっと強くなるんだから。|
|~|放置|ねえねえ、殿? ……あれ、返事がないぞ……。そっか、...
|~|おかえり|殿、おかえりなさーい。はい、これ。伊豆の美味...
|~|ありがとう|ありがとう。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|箱根の平和は、あたしが守る!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|半日ってお前……。|だ、だって仕方ないじゃん! ...
|~|BGCOLOR(#fbd):豊臣の大軍相手なら仕方ないさ。|そ、そう...
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):山中城親衛隊なら入りたいな。|や...
|~|口利きできるほど偉くないだろ?|そんなことないよ! あ...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):嫁にほしいくらい美味いな。|えへ...
|~|もう少し食べないと分からないな。|まだ足りないのぉ? ...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[朝日川日和>https://twitter.com/asahik...
|&attachref(./山中城.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./山中城 御嬢.png,50%);|&attachref(./山中城 ...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./山中城大破.png,70%);|&attachref(./山中城カ...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#n870f777]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./山中城 御嬢.png,50%);|&uploader(503feafd444...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(0ab6deb9746b1a5c275eba6f6ecb477bfcbf2d8d_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){障子堀(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
堀の底に設けられた堀底を仕切るような土塁状の障害物を障子...
[[小田原城]]などの後北条氏の城を中心に日本各地の城で確認...
堀の周辺からは礫(つぶて)などが出土しており、堀底から這...
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
後北条氏が西側の武田氏に対する備えとして築城した小田原城...
築城年代は明確ではないが、甲相駿三国同盟が崩壊し緊張が高...
この時に箱根山に築城された城砦群は箱根十城と呼ばれ、その...
山中城は東海道上の箱根山西側の中腹に位置して街道を城内に...
箱根十城は城主を置かずに守将を派遣する、いわゆる番城とい...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
後北条氏と豊臣秀吉との対決が現実味を帯びてくると、小田原...
具体的に言うと、東海道の防衛をさらに強固なものとするため...
さらに東海道を谷で挟んだ反対側の尾根では二の丸に西の丸を...
#br
しかし完成前に秀吉が後北条氏家臣で[[沼田城]]代の猪俣邦憲...
特に山中城は箱根峠を越えて小田原城へ向かう際に必ず通過す...
天正18年3月29日(1590年5月3日)、豊臣秀次が率いる約7万の...
しかし、豊臣方も黒田官兵衛の妹婿にあたる一柳直末を間宮康...
氏勝は本拠地の玉縄城まで退いて籠城したが徳川軍に包囲され...
#br
山中城は標高約580メートルに位置し、急峻な地形を活用した山...
調査で多数の銃弾が出土しており、白く錆びた鉛製の玉は豊臣...
#br
現在の城跡は公園として整備されており、畝堀や障子堀の構造...
#br
平成27年(2015年)12月14日、南西に1kmほど離れた場所に日本...
交通機関を使う場合、三島駅から元箱根行きのバスで城の入り...
#br
山中城が位置する箱根西麓では三嶋大社の例大祭に合わせて大...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|静岡県三島市山中新田|
|現存状態|堀、土塁など|
|城郭構造|山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''山中城(やまなかじょう)''|
|&attachref(./山中城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER...
|~|>|~|レア|5|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|伊豆|
|~|>|~|武器属性|[[槌]]|
|~|>|~|最大レベル|110|
|~|実装日|>|>|2017年04月18日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))|110|
|~|耐久|2639/&color(Red){6052};|耐久|4961/&color(Red){113...
|~|攻撃|104/&color(Red){401};|攻撃|178/&color(Red){689};|
|~|防御|116/&color(Red){400};|防御|218/&color(Red){752};|
|~|射程|120/&color(Red){120};|射程|196/&color(Red){196};|
|~|回復|10/&color(Red){32};|回復|14/&color(Red){47};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 防御強化【全近接城娘】・弐|>|>|>|...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 障子堀|>|>|>|全ての...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印]|>|>|>|なし|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};]|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|あたしについて知りたいんだね?&br;いいよ、話して...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|03:40:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
//#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,...
|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13)...
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性...
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|...
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|...
|>|無印|5|4|12|98|110|/&color(Red){?};|104/&color(Red){40...
|>|改壱|6|5|11|116|127|/&color(Red){?};|116/&color(Red){?...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(山中城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
山属性の☆5槌城娘であり、2024年4月時点では他に[[鬼ヶ城]]し...
特技の仕様上、デコイ的な役割はあまり求められない。
どちらかというと優先的に最大化に持ち込み、自前の性能でダ...
改築すれば高レアリティ相応の槌という特徴を上手く活かせば...
改築後の特技はさらに優秀になるので、入手したらなるだけ早...
-特技「防御強化【全近接城娘】・弐」
全ての近接城娘の防御が17%上昇する。これにより全体の場持...
ただし、山属性にはそれ以上の割合を持つ特技持ちもおり、編...
槌自体の気消費の関係によりすぐに最大化まで持ち込めるもの...
しかしながらこの特技を考慮してか、無計略ゆえ槌の中では比...
//-改築
//☆6になったことで巨大化が+1され、特技発動ハードルこそ上...
-改壱特技「障子堀」
既存の全近接城娘の防御強化が20%になり、新しく全城娘の固...
//コスト増は難点な一方、近接を中心にコストに見合う効果を...
総合的なコスト増加は難点だが、アプデで無計略にも基本コス...
//よって、以前よりも属性を一致させた運用が望ましい。気も...
さっさと特技発動まで持っていけばそれだけで全体的に安定感...
回復役さえなんとかこさえればこの点も問題になりにくいが、...
//早期に最大化させることが求められる都合上、改築前よりも...
//とはいえ巨大化回数上昇による恩恵により、雑魚の殲滅役と...
//どの道、天敵は防御無視で突っ込んできて、かつ反撃がすぐ...
//同じ山城では[[鬼ノ城]]などが持つ被ダメ軽減バフとは相性...
//現在は祓串など、個人をフォローできる武器種が増えた。回...
-余談
2023年8月に緊急出兵[[晩夏に燈る鬼灯ふたつ]]が開催され、☆5...
レアリティこそ同じだがこちらとは違い計略装備と性質が異な...
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2017/09/26:[改壱]実装
--2018/01/16:ステータスの上方修正
---特技:防御強化【全近接城娘】・弐
全ての近接城娘の防御が上昇する効果を15%→17%に上方修正
--2019/04/09
---[改壱]特技:障子堀
遠隔城娘の攻撃を40上昇する効果対象を全ての城娘に変更。
--2021/09/28:[改壱]のバランス調整 基本消費気を1減少、耐...
--2022/08/16
---[改壱]特技:障子堀
全ての城娘の攻撃が上昇する効果を40→60に上方修正
射程内の敵の移動速度が40%低下する効果を追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[小松未可子>https://twitter.com/mikakokomatsu]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|箱根十城がひとーつ、山中城だよ!&br;箱根防備の...
|所領|所領1|お待たせ殿! 山中特製うなぎの炊き込みご飯だ...
|~|所領2|殿には秘密にしてたけど、実はあたし、小田原城親...
|~|所領3|ごくごくごく……ぷはぁ! やっぱり伊豆のお水はお...
|~|変身|北条流の変身、見せてあげる!|
|~|変身解除|ただいま殿。ちゃーんと戻ってきたよ―。|
|~|ダメージ1|いたっ!やったなー!|
|~|ダメージ2|ふわぁ!?障子堀を越えてこないでぇー!|
|出陣|出陣|小田原城親衛隊の名にかけて……山中城、いっきまー...
|~|委任出撃|みんな、あたしに付いてきて。それじゃ、突撃だ―...
|~|編成1|任して! 誰も殿には近寄らせないから。|
|~|編成2|北条流築城術の粋、今こそ見せちゃうよぉ!|
|合戦|つままれ|うおっ! もう、そういうイタズラは笑えない...
|~|配置|よぉーし、やるぞぉ! やったるぞぉー!!|
|~|選択|合点承知!|
|~|巨大化|手加減はしないからね。|
|~|特技発動|おおきく振りかぶってぇ、ドーン!|
|~|計略発動|堀に落ちた敵を、滅多打ちだぁー!|
|~|大破|半日持たずにやられるなんてぇ……。|
|~|勝利|どんなもんだぁ! 北条流の怖さを思い知ったかぁ!|
|~|敗北1|小田原城様に顔向けできないよぉ……。|
|~|敗北2|かっ数で攻めるとか、卑怯じゃんかぁ。|
|その他|合成|もっともっと強くなるんだから。|
|~|放置|ねえねえ、殿? ……あれ、返事がないぞ……。そっか、...
|~|おかえり|殿、おかえりなさーい。はい、これ。伊豆の美味...
|~|ありがとう|ありがとう。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|箱根の平和は、あたしが守る!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|半日ってお前……。|だ、だって仕方ないじゃん! ...
|~|BGCOLOR(#fbd):豊臣の大軍相手なら仕方ないさ。|そ、そう...
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):山中城親衛隊なら入りたいな。|や...
|~|口利きできるほど偉くないだろ?|そんなことないよ! あ...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):嫁にほしいくらい美味いな。|えへ...
|~|もう少し食べないと分からないな。|まだ足りないのぉ? ...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[朝日川日和>https://twitter.com/asahik...
|&attachref(./山中城.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./山中城 御嬢.png,50%);|&attachref(./山中城 ...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./山中城大破.png,70%);|&attachref(./山中城カ...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#n870f777]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./山中城 御嬢.png,50%);|&uploader(503feafd444...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(0ab6deb9746b1a5c275eba6f6ecb477bfcbf2d8d_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){障子堀(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
堀の底に設けられた堀底を仕切るような土塁状の障害物を障子...
[[小田原城]]などの後北条氏の城を中心に日本各地の城で確認...
堀の周辺からは礫(つぶて)などが出土しており、堀底から這...
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
後北条氏が西側の武田氏に対する備えとして築城した小田原城...
築城年代は明確ではないが、甲相駿三国同盟が崩壊し緊張が高...
この時に箱根山に築城された城砦群は箱根十城と呼ばれ、その...
山中城は東海道上の箱根山西側の中腹に位置して街道を城内に...
箱根十城は城主を置かずに守将を派遣する、いわゆる番城とい...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
後北条氏と豊臣秀吉との対決が現実味を帯びてくると、小田原...
具体的に言うと、東海道の防衛をさらに強固なものとするため...
さらに東海道を谷で挟んだ反対側の尾根では二の丸に西の丸を...
#br
しかし完成前に秀吉が後北条氏家臣で[[沼田城]]代の猪俣邦憲...
特に山中城は箱根峠を越えて小田原城へ向かう際に必ず通過す...
天正18年3月29日(1590年5月3日)、豊臣秀次が率いる約7万の...
しかし、豊臣方も黒田官兵衛の妹婿にあたる一柳直末を間宮康...
氏勝は本拠地の玉縄城まで退いて籠城したが徳川軍に包囲され...
#br
山中城は標高約580メートルに位置し、急峻な地形を活用した山...
調査で多数の銃弾が出土しており、白く錆びた鉛製の玉は豊臣...
#br
現在の城跡は公園として整備されており、畝堀や障子堀の構造...
#br
平成27年(2015年)12月14日、南西に1kmほど離れた場所に日本...
交通機関を使う場合、三島駅から元箱根行きのバスで城の入り...
#br
山中城が位置する箱根西麓では三嶋大社の例大祭に合わせて大...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|静岡県三島市山中新田|
|現存状態|堀、土塁など|
|城郭構造|山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: