御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
尼崎城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''尼崎城(あまがさきじょう...
|&attachref(./尼崎城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER...
|~|>|~|レア|4|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平水.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|摂津|
|~|>|~|武器属性|[[槌]]|
|~|>|~|最大レベル|105|
|~|実装日|>|>|2018年10月30日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|14|消費気((基本消費気を含みます))|128|
|~|耐久|2737/&color(Red){_};|耐久|4926/&color(Red){_};|
|~|攻撃|99/&color(Red){_};|攻撃|162/&color(Red){_};|
|~|防御|111/&color(Red){_};|防御|199/&color(Red){_};|
|~|射程|120/&color(Red){_};|射程|196/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|14/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 攻撃強化・弐|>|>|>|自身の攻撃が27...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 左門殿|>|>|>|自身の...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 三重堀(使用まで50秒:消費気5)|>...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 三重堀(使用まで50...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私こと尼崎城は、戸田氏鉄に築城された城で、&br;幕...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[緊急出兵]]''|[[あまき名残に報恩を]]|
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
//--[[テンプレート/城娘/ステータス表]]より、城娘ステータ...
#include(尼崎城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
イベント産となる平/水属性で槌武器種の☆4城娘。
水属性においてはまだまだ貴重な中レア帯の近接城娘。特に攻...
性格を素直に反映したような、総合的に槌の特性に合致した前...
一方で守りはほぼ捨てており、槌の基本性能ありきとはいえ高...
特に巨大化回数の関係もあって不安があるのは否めないため、...
-特技「攻撃強化・弐」→「左門殿」
自身の攻撃を中程度割合上昇させる、という槌の分かりやすい...
改築すると射程強化が付くのみと強化度合いはレアリティ相応...
ただこの射程強化は後述する計略とシナジーが存在するため、...
完全に限凸していれば悩むことはないだろうが、施設的には射...
-計略「三重堀」
25秒間、任意の城娘を対象に射程を固定値で強化し、その射程...
城主の戸田氏鉄繋がりなのか[[大垣城]]の計略と同種のもので...
効果は堀一重分(?)グレードダウンしているが同時に消費気...
誰にでも付与できる点が便利で、デバフも射程強化を持つ自分...
ただ移動速度デバフだけを見ると自身含む近接よりも遠隔キャ...
移動速度のデバフと相性の良い鈴、広範囲をカバーできる鉄砲...
ただし射程強化は腐らない一方、デバフの方の数値は計略とし...
特に鈴の場合は最終的に自前で25%以上の移動デバフを得られ...
//
//-改築
//[[久留米城]]以来、実に2年と3ヶ月ぶりの「登場と同時に改...
//彼女以降は☆4イベント城娘は実装と同時に改築されるのがほ...
//ただし久留米城と違い元が☆4なためか、改築済のものはドロ...
//
//バランス調整により改築後の特技に射程15アップが追加され...
//文字通り環境さえ整えば即戦力にできるので早急に改築して...
-余談
2024年7月に異伝☆6[[[命護]尼崎城]]が実装された。
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
--2018/10/30、[改壱]を追加
--2021/03/16、「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正
---改築特技「左門殿」を追加 自身の射程15上昇を追加
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[加藤英美里>https://twitter.com/Emiryun]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|へぇ~、あんたが噂の殿、かぁ。&br;……ふふっ。良...
|所領|所領1|あぁ、この本かい? おチビさんたちに勉強を教...
|~|所領2|鬼ヶ城のやつ、いったいどこで、あんなぶっとんだ...
|~|所領3|おっ、江戸城たちから茶会の誘いがきてるみたいだ...
|~|変身|尼崎城、美しく、へーんしんっ! ってな?|
|~|変身解除|戻ったよ、殿。ふぅ、ちょいと疲れたねぇ。お茶...
|~|ダメージ1|こりゃぁ、効くねえ。|
|~|ダメージ2|ぐっ……! やってくれたなぁ!|
|出陣|出陣|皆がいてこそ、今の私があるんだ。殿、この戦い、...
|~|委任出撃|任せな、私が全部片付けてきてやるよ。|
|~|編成1|頼りにしてくれんのかい? 嬉しいねぇ。|
|~|編成2|ようやく出番って訳かい? おうよ!|
|合戦|つままれ|ちょっ! あ、あんた、どこ触ってんだい!!|
|~|配置|さぁて、ちゃっちゃと片付けるか。|
|~|選択|ぶちのめされたいヤツは、どいつだい?|
|~|巨大化|いい波が来そうだねぇ。|
|~|特技発動|よぉし、反撃の狼煙を上げろ! こっからが本番だ...
|~|計略発動|おらぁ! どっからでもかかってきな!!|
|~|大破|ちっくしょう……覚えときな!|
|~|勝利|快勝快勝! この調子で次も頼むぜ、殿。|
|~|敗北1|してやられたね、こりゃ……。一回、頭冷やすとするか...
|~|敗北2|とんだ醜態晒しちまったね。この借りは、きっちり返...
|その他|合成|さっすがぁ! 羽振りがいいねぇ!|
|~|放置|ん? どうしたんだい、急に黙って。って、おいおい、...
|~|おかえり|おかえり、殿。あんたが帰ってくるのを、皆して...
|~|ありがとう|ありがとよ!|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|皆がいるなら、負ける気はしないね。|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|幻想的とは程遠いような……?|ほ~う、あんた……良...
|~|BGCOLOR(#fbd):だから綺麗なんだな。|ふふっ、まさか&br;...
|イベント2|意外と女らしいんだな。|おいおい、意外ってなん...
|~|BGCOLOR(#fbd):可愛い趣味だな。|流石だねぇ殿、分かって...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):これからも頼りにしているぞ。|お...
|~|じゃあ、あとの片付けは任せた!|こ~のアンポンタン! ...
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&attachref(./入手.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(40568e83d7454730d8d2f4ffaca9caeacf26883e_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(d087152e3b798636a71dca9ea424814244594803_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#w029b175]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(40568e83d7454730d8d2f4ffaca9caeacf26883e_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./尼崎城改壱 大破.png,50%);|&uploader(fded090...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
江戸幕府が畿内防備のために築かせた、水陸交通の要衝を押さ...
尼崎の地には大永6年(1526年)に細川高国が築き、三好長慶や...
新たな尼崎城が築かれたのは元和3年(1617年)で、築城の名手...
尼崎は西国街道を東上すると京、尼崎街道を進むと大坂に至る...
そのため翌年に完成した尼崎城は、四重の天守を持ち、二の丸...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
氏鉄は寛永12年(1635年)に[[大垣城]]に移り、代わって[[掛...
青山氏は4代にわって尼崎藩主を務め、幸秀の代で[[飯山藩>飯...
青山氏と桜井松平氏の時代に尼崎城は度々改築・修築が行われ...
明治6年(1873年)、尼崎城は廃城となって城の建造物は売却・...
#br
尼崎城は大物川と庄下川が大阪湾に注ぐ砂州を利用して築かれ...
本丸は方形で北東隅に四重四階の複合式天守があり、他の三方...
本丸の大手は南に向いており、西には搦手御門が置かれ、幅27...
外堀は東の大物川、西の庄下川を天然の堀として縄張に組み込...
全体としては本丸、二の丸、松の丸、南浜、西三の丸、東三の...
明治時代以降、城の建物は払い下げられ、石垣は取り壊されて...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|兵庫県尼崎市|
|現存状態|なし|
|再建物|復元天守|
|城郭構造|輪郭式平城(水城)|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''尼崎城(あまがさきじょう...
|&attachref(./尼崎城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER...
|~|>|~|レア|4|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平水.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|摂津|
|~|>|~|武器属性|[[槌]]|
|~|>|~|最大レベル|105|
|~|実装日|>|>|2018年10月30日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|14|消費気((基本消費気を含みます))|128|
|~|耐久|2737/&color(Red){_};|耐久|4926/&color(Red){_};|
|~|攻撃|99/&color(Red){_};|攻撃|162/&color(Red){_};|
|~|防御|111/&color(Red){_};|防御|199/&color(Red){_};|
|~|射程|120/&color(Red){_};|射程|196/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|14/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 攻撃強化・弐|>|>|>|自身の攻撃が27...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 左門殿|>|>|>|自身の...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 三重堀(使用まで50秒:消費気5)|>...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 三重堀(使用まで50...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私こと尼崎城は、戸田氏鉄に築城された城で、&br;幕...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[緊急出兵]]''|[[あまき名残に報恩を]]|
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
//--[[テンプレート/城娘/ステータス表]]より、城娘ステータ...
#include(尼崎城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
イベント産となる平/水属性で槌武器種の☆4城娘。
水属性においてはまだまだ貴重な中レア帯の近接城娘。特に攻...
性格を素直に反映したような、総合的に槌の特性に合致した前...
一方で守りはほぼ捨てており、槌の基本性能ありきとはいえ高...
特に巨大化回数の関係もあって不安があるのは否めないため、...
-特技「攻撃強化・弐」→「左門殿」
自身の攻撃を中程度割合上昇させる、という槌の分かりやすい...
改築すると射程強化が付くのみと強化度合いはレアリティ相応...
ただこの射程強化は後述する計略とシナジーが存在するため、...
完全に限凸していれば悩むことはないだろうが、施設的には射...
-計略「三重堀」
25秒間、任意の城娘を対象に射程を固定値で強化し、その射程...
城主の戸田氏鉄繋がりなのか[[大垣城]]の計略と同種のもので...
効果は堀一重分(?)グレードダウンしているが同時に消費気...
誰にでも付与できる点が便利で、デバフも射程強化を持つ自分...
ただ移動速度デバフだけを見ると自身含む近接よりも遠隔キャ...
移動速度のデバフと相性の良い鈴、広範囲をカバーできる鉄砲...
ただし射程強化は腐らない一方、デバフの方の数値は計略とし...
特に鈴の場合は最終的に自前で25%以上の移動デバフを得られ...
//
//-改築
//[[久留米城]]以来、実に2年と3ヶ月ぶりの「登場と同時に改...
//彼女以降は☆4イベント城娘は実装と同時に改築されるのがほ...
//ただし久留米城と違い元が☆4なためか、改築済のものはドロ...
//
//バランス調整により改築後の特技に射程15アップが追加され...
//文字通り環境さえ整えば即戦力にできるので早急に改築して...
-余談
2024年7月に異伝☆6[[[命護]尼崎城]]が実装された。
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
--2018/10/30、[改壱]を追加
--2021/03/16、「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正
---改築特技「左門殿」を追加 自身の射程15上昇を追加
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[加藤英美里>https://twitter.com/Emiryun]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|へぇ~、あんたが噂の殿、かぁ。&br;……ふふっ。良...
|所領|所領1|あぁ、この本かい? おチビさんたちに勉強を教...
|~|所領2|鬼ヶ城のやつ、いったいどこで、あんなぶっとんだ...
|~|所領3|おっ、江戸城たちから茶会の誘いがきてるみたいだ...
|~|変身|尼崎城、美しく、へーんしんっ! ってな?|
|~|変身解除|戻ったよ、殿。ふぅ、ちょいと疲れたねぇ。お茶...
|~|ダメージ1|こりゃぁ、効くねえ。|
|~|ダメージ2|ぐっ……! やってくれたなぁ!|
|出陣|出陣|皆がいてこそ、今の私があるんだ。殿、この戦い、...
|~|委任出撃|任せな、私が全部片付けてきてやるよ。|
|~|編成1|頼りにしてくれんのかい? 嬉しいねぇ。|
|~|編成2|ようやく出番って訳かい? おうよ!|
|合戦|つままれ|ちょっ! あ、あんた、どこ触ってんだい!!|
|~|配置|さぁて、ちゃっちゃと片付けるか。|
|~|選択|ぶちのめされたいヤツは、どいつだい?|
|~|巨大化|いい波が来そうだねぇ。|
|~|特技発動|よぉし、反撃の狼煙を上げろ! こっからが本番だ...
|~|計略発動|おらぁ! どっからでもかかってきな!!|
|~|大破|ちっくしょう……覚えときな!|
|~|勝利|快勝快勝! この調子で次も頼むぜ、殿。|
|~|敗北1|してやられたね、こりゃ……。一回、頭冷やすとするか...
|~|敗北2|とんだ醜態晒しちまったね。この借りは、きっちり返...
|その他|合成|さっすがぁ! 羽振りがいいねぇ!|
|~|放置|ん? どうしたんだい、急に黙って。って、おいおい、...
|~|おかえり|おかえり、殿。あんたが帰ってくるのを、皆して...
|~|ありがとう|ありがとよ!|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|皆がいるなら、負ける気はしないね。|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|幻想的とは程遠いような……?|ほ~う、あんた……良...
|~|BGCOLOR(#fbd):だから綺麗なんだな。|ふふっ、まさか&br;...
|イベント2|意外と女らしいんだな。|おいおい、意外ってなん...
|~|BGCOLOR(#fbd):可愛い趣味だな。|流石だねぇ殿、分かって...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):これからも頼りにしているぞ。|お...
|~|じゃあ、あとの片付けは任せた!|こ~のアンポンタン! ...
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&attachref(./入手.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(40568e83d7454730d8d2f4ffaca9caeacf26883e_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(d087152e3b798636a71dca9ea424814244594803_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#w029b175]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(40568e83d7454730d8d2f4ffaca9caeacf26883e_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./尼崎城改壱 大破.png,50%);|&uploader(fded090...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
江戸幕府が畿内防備のために築かせた、水陸交通の要衝を押さ...
尼崎の地には大永6年(1526年)に細川高国が築き、三好長慶や...
新たな尼崎城が築かれたのは元和3年(1617年)で、築城の名手...
尼崎は西国街道を東上すると京、尼崎街道を進むと大坂に至る...
そのため翌年に完成した尼崎城は、四重の天守を持ち、二の丸...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
氏鉄は寛永12年(1635年)に[[大垣城]]に移り、代わって[[掛...
青山氏は4代にわって尼崎藩主を務め、幸秀の代で[[飯山藩>飯...
青山氏と桜井松平氏の時代に尼崎城は度々改築・修築が行われ...
明治6年(1873年)、尼崎城は廃城となって城の建造物は売却・...
#br
尼崎城は大物川と庄下川が大阪湾に注ぐ砂州を利用して築かれ...
本丸は方形で北東隅に四重四階の複合式天守があり、他の三方...
本丸の大手は南に向いており、西には搦手御門が置かれ、幅27...
外堀は東の大物川、西の庄下川を天然の堀として縄張に組み込...
全体としては本丸、二の丸、松の丸、南浜、西三の丸、東三の...
明治時代以降、城の建物は払い下げられ、石垣は取り壊されて...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|兵庫県尼崎市|
|現存状態|なし|
|再建物|復元天守|
|城郭構造|輪郭式平城(水城)|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: