御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
小峯城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''小峯城(こみねじょう)''|
|&attachref(./小峯城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER...
|~|>|~|レア|7|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山水.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|相模|
|~|>|~|武器属性|[[投剣]]|
|~|>|~|最大レベル|120|
|~|実装日|>|>|2019年04月30日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))||
|~|耐久|1667/&color(Red){_};|耐久|3334/&color(Red){_};|
|~|攻撃|89/&color(Red){_};|攻撃|160/&color(Red){_};|
|~|防御|53/&color(Red){222};|防御|106/&color(Red){444};|
|~|射程|230/&color(Red){230};|射程|414/&color(Red){414};|
|~|回復|10/&color(Red){34};|回復|15/&color(Red){51};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] /相州乱波 |>|>|>|自身と射程内の自身...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 風間出羽守|>|>|>|自...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 北条流忍術&br;(使用まで60秒:消...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 風魔一党&br;(使用...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|あの甲斐の虎や越後の龍の猛攻に耐え抜いた&br;こと...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
//--[[テンプレート/城娘/ステータス表]]より、城娘ステータ...
#include(小峯城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
☆7投剣の2人目にして、初の国産☆7投剣でもある。複合属性、遠...
忍者モチーフによると思われる常時隠密化特技と分身計略を所...
投剣武器種の常として、基本的には支援を受けて輝くタイプ。...
この永続効果の隠密は初の実装であり、敵集団のド真ん中に置...
配置については、まず隠密前提で赤マス配置を検討し、そこか...
ただし、基礎ステータスが控えめな投剣なので、基本的には支...
武器選択は、特技と噛み合う&控えめな攻撃力を補ってくれる...
改築後は総じて、トークン強化一芸特化よりも、投剣としての...
-特技「相州乱波」→「風間出羽守」
射程内の敵の防御を割合低下させ、発動以降は''自分''と''そ...
改築後は数値が上昇し、新たに自身の攻撃割合上昇と射程固定...
隠密であることを見越して多少最前線に配置しても無理がきき...
//敵防御低下は、低攻撃力な投剣では攻撃強化より有用な場面...
//また、基本的に最前線に居るであろう小峯が投剣の射程で防...
//ただし、低火力が改善されている訳ではないので、小峯に殲...
改築前は低火力が響くし、改築後も敵を選ばずも目覚ましい火...
//永続効果の隠密は初の実装であり、敵集団のド真ん中に置い...
なお、隠密化は強力である一方、敵のタゲ取りができない為、...
一方で分身トークンへの隠密付与は自身の射程内のみなので、...
これは他の隠密持ちとの明確な差別化となっており、強みとし...
#region("隠密について")
非常に便利な隠密だが、その特異性ゆえに思わぬ失敗に繋がる...
[効果]
・敵の攻撃対象にならない(象や鈴の攻撃のマルチロック対象...
[注意点]
・デコイになれない(蔵、殿、低防御城娘等を庇うことができ...
・対象を取らない攻撃のダメージは受ける
[対象を取らない攻撃例]
・範囲攻撃(大砲や爆弾兜の爆風、槌の衝撃波、蝶の範囲内攻...
・反射、反撃
・地形効果ダメージ(毒、溶岩など)
#endregion
-計略「北条流忍術」→「風魔一党」
自身の分身体を呼び出すトークン型の計略。自壊型トークンで...
改築後はトークンの射程が伸び、射程内への敵に少ない割合の...
耐久・攻撃・防御の値はトークン配置時の小峯の値をコピー、...
敵の攻撃を受けて耐久が減ると、その分だけ存在時間が短くな...
基本存在時間は120秒で、CTが60秒なので、ダメージを受けなけ...
なお耐久0になった時に自壊するので、再使用短縮やトークン耐...
特に改築すると再使用短縮次第では2体同時配置が安定し、3体...
分身なので見た目は本体と同じだが、グラフィックの違いとし...
このトークンの特徴は、なんといっても''基本攻撃力がトーク...
本体のバフを引き継ぐ等ではなく、基本攻撃力がその値となる...
この能力を主軸として[[ウィンザー城]]や[[洛陽城]]等の攻撃...
特技発動時であれば、本体の射程内に配置することで隠密状態...
なお、特技の項目でも触れたが、特技発動時であっても射程外...
//
//[設置用計略テンプレート]
//|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
//|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[伏兵名]''|
//|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
//|1|||||0|[特技名]&br;[特技説明]|
//|50|||||0|~|
//
//計略の解説、運用方法などを記載
//
//-改築
//総じて、トークン強化一芸特化よりも、投剣としての取り回...
//
//特技「風間出羽守」
//自身と射程内の分身への永続隠密はそのままに、射程内の敵...
//新たに''自身の攻撃25%上昇&射程30上昇''が追加された。
//[[安平城]]と同じく、攻撃強化&敵防御低下の2つの手段に...
//攻撃バフの取得により、他者からの支援を貰う必要性が薄れ...
//また、副次効果として、小峯への付与を目的とした範囲型攻...
//射程バフは分身の配置範囲と敵防御低下範囲の両方に関与す...
//
//計略「風魔一党」
//射程が''300→330''に上昇し、新たに「伏兵の射程内の敵の攻...
//また、CTが''60秒→55秒''に短縮された。
//消費気10がネックではあるが、CT短縮により、数秒とはいえ...
//如何に強い分身をたくさん置くかが小峯の運用の要なので、C...
//解説文には出て来ないが、こっそりと分身の射程が30伸びて...
//新たに得た特技は、小峯や分身の隠密化によって攻撃が向か...
//それを目的に配置するよりは、分身配置のついでに得られる...
-別バージョン情報
--[[[正月]小峯城]](2020年12月29日 実装)
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2024/00/00、特技の効果を修正
--2019/12/17 [改壱]実装
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[西明日香>https://twitter.com/nishiasuka_info]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|とうとう見つかってしまいましたか……。&br;私の名...
|所領|所領1|私は貴方の影……故に、いつ、いかなる時も、その...
|~|所領2|小田原城と主の為でしたら、たとえ幾万の軍勢が相...
|~|所領3|主、地元の梅干しとかます使って新しい兵糧丸を作...
|~|変身|これぞ風魔の秘儀! 小峯城、変身!|
|~|変身解除|只今戻りました。え、さっきの術はどういう仕組...
|~|ダメージ1|くっ、前に出すぎたか。|
|~|ダメージ2|真っ向勝負は性に合わんな。|
|出陣|出陣|例え地獄に落ちようとも、主だけはこの私が守り抜...
|~|委任出撃|承知……。あの程度であれば、一瞬で殲滅できます。|
|~|編成1|どうやら、私を使う覚悟はお済のようですね。|
|~|編成2|了解……。消したい相手の特徴だけ教えて下さい。|
|合戦|つままれ|如何なる、場所でも、確と着地して見せます。|
|~|配置|全ては主の為に。|
|~|選択|安心しろ、苦しいのは一瞬だ。|
|~|巨大化|この程度、術を使うまでも無い。|
|~|特技発動|風の声を聴かせてやろう。|
|~|計略発動|これぞ、北条流忍術!|
|~|大破|主より先に倒れるとは……。|
|~|勝利|討伐完了。主、次に滅して欲しい相手は誰ですか。|
|~|敗北1|時には退くのも肝心、ということですね。|
|~|敗北2|次に会う時は覚悟しておけ……。|
|その他|合成|私などに、そこまで構わずとも良いのですよ?|
|~|放置|ふふっ。主ったら、そんな風に無防備な寝顔を晒して...
|~|おかえり|無事お戻りになられたようですね、主。そうだ、...
|~|ありがとう|感謝します。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|いざ……参る。|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|成程、遊び人でもあるわけか。|断じて違います!...
|~|BGCOLOR(#fbd):なら、今度一緒に遊ぶか。|本当によろしい...
|イベント2|本当のことだし仕方がない。|むむむ……流石に、私...
|~|BGCOLOR(#fbd):なら、お前もあいどるになるか?|わわ、私...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):可愛いところもあるんだな。|きゃ...
|~|似た者同士だったか……。|似た者同士なんかじゃありません...
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&uploader(dc7ce5c152c417fb246d11632681070adf622d2e_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(8c7779ba2fb849f49b41fbc94f14635a1f85ba3d_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(c1f773c7513e264b340e2ec676e39b5c3118ad55_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#v2d18b28]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(8c7779ba2fb849f49b41fbc94f14635a1f85ba3d_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(25e0d013ca9849adfff9be7095858a431ae0ddb3_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
[[【出張版】教えて!れきしクン!]] 第20陣にて公式解説あり。
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){相州乱波(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
相州とは相模国の別名。
乱波(らっぱ)とは戦国大名に扶持されて他国に忍び入り夜討...
フィクションでは相州乱破の頭目が代々「風魔小太郎」を名乗...
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
//編集会議室で決まった基準に基づき、本文が長くなるような...
//本文はなるべく、ほどほどのところで改行してください。改...
//(本文を5行以下で入力してください。折り畳みを開始するの...
規模、知名度からも☆7が望まれていた[[小田原城]]の別名。
小峯は小田原城西端の地名でもある。
ここは小田原城の最高地点で防御の要であり、尾根を使って攻...
巨大な堀切が造られていて現在まで残っている。
また秀吉の小田原城攻めでは攻防戦が行われた場所でもある。
//#br
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
//}}
//#style(class=submenu){{
//(本文の続きを入力してください)
//}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|神奈川県小田原市|
|現存状態|復興天守(外観のみ、コンクリート製)、空堀、水...
|城郭構造|平山城|
//#br
//題名を付けて説明する場合は、以下の方法で必ず折り畳んで...
//初めから折り畳みにすると、Edit番号が割り振られませんが...
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){(題名を入力してください)(クリッ...
//}}
//#style(class=submenu){{
//Edit番号不要、またはEdit番号についてよく分からない場合...
//***(題名を入力してください)
//(本文を入力してください)
//#br
//}}
*コメント [#comment]
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/小峯城]]
----
#pcomment(Comments/小峯城Vol2,reply,10,)
//以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要は...
//議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました}...
//議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため...
//議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。
//*議論板 [#gironcom]
//-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論した...
//-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由で...
//-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネ...
//-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行...
//-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のた...
//-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に...
//#style(style=font-size:111.11%;){{
//#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用...
//#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,)
//#endregion
//}}
//念のため4月6日以前の原文をCOで残しておきます。不要と思...
//議論板は必要に応じて設置してください。
//*議論板 [#gironcom]
//#region(←議論板 %%%性能や編集についてツリーが伸びたり...
//#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,)
//#endregion
//----ここまで----
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''小峯城(こみねじょう)''|
|&attachref(./小峯城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER...
|~|>|~|レア|7|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山水.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|相模|
|~|>|~|武器属性|[[投剣]]|
|~|>|~|最大レベル|120|
|~|実装日|>|>|2019年04月30日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))||
|~|耐久|1667/&color(Red){_};|耐久|3334/&color(Red){_};|
|~|攻撃|89/&color(Red){_};|攻撃|160/&color(Red){_};|
|~|防御|53/&color(Red){222};|防御|106/&color(Red){444};|
|~|射程|230/&color(Red){230};|射程|414/&color(Red){414};|
|~|回復|10/&color(Red){34};|回復|15/&color(Red){51};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] /相州乱波 |>|>|>|自身と射程内の自身...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 風間出羽守|>|>|>|自...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 北条流忍術&br;(使用まで60秒:消...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 風魔一党&br;(使用...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|あの甲斐の虎や越後の龍の猛攻に耐え抜いた&br;こと...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
//--[[テンプレート/城娘/ステータス表]]より、城娘ステータ...
#include(小峯城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
☆7投剣の2人目にして、初の国産☆7投剣でもある。複合属性、遠...
忍者モチーフによると思われる常時隠密化特技と分身計略を所...
投剣武器種の常として、基本的には支援を受けて輝くタイプ。...
この永続効果の隠密は初の実装であり、敵集団のド真ん中に置...
配置については、まず隠密前提で赤マス配置を検討し、そこか...
ただし、基礎ステータスが控えめな投剣なので、基本的には支...
武器選択は、特技と噛み合う&控えめな攻撃力を補ってくれる...
改築後は総じて、トークン強化一芸特化よりも、投剣としての...
-特技「相州乱波」→「風間出羽守」
射程内の敵の防御を割合低下させ、発動以降は''自分''と''そ...
改築後は数値が上昇し、新たに自身の攻撃割合上昇と射程固定...
隠密であることを見越して多少最前線に配置しても無理がきき...
//敵防御低下は、低攻撃力な投剣では攻撃強化より有用な場面...
//また、基本的に最前線に居るであろう小峯が投剣の射程で防...
//ただし、低火力が改善されている訳ではないので、小峯に殲...
改築前は低火力が響くし、改築後も敵を選ばずも目覚ましい火...
//永続効果の隠密は初の実装であり、敵集団のド真ん中に置い...
なお、隠密化は強力である一方、敵のタゲ取りができない為、...
一方で分身トークンへの隠密付与は自身の射程内のみなので、...
これは他の隠密持ちとの明確な差別化となっており、強みとし...
#region("隠密について")
非常に便利な隠密だが、その特異性ゆえに思わぬ失敗に繋がる...
[効果]
・敵の攻撃対象にならない(象や鈴の攻撃のマルチロック対象...
[注意点]
・デコイになれない(蔵、殿、低防御城娘等を庇うことができ...
・対象を取らない攻撃のダメージは受ける
[対象を取らない攻撃例]
・範囲攻撃(大砲や爆弾兜の爆風、槌の衝撃波、蝶の範囲内攻...
・反射、反撃
・地形効果ダメージ(毒、溶岩など)
#endregion
-計略「北条流忍術」→「風魔一党」
自身の分身体を呼び出すトークン型の計略。自壊型トークンで...
改築後はトークンの射程が伸び、射程内への敵に少ない割合の...
耐久・攻撃・防御の値はトークン配置時の小峯の値をコピー、...
敵の攻撃を受けて耐久が減ると、その分だけ存在時間が短くな...
基本存在時間は120秒で、CTが60秒なので、ダメージを受けなけ...
なお耐久0になった時に自壊するので、再使用短縮やトークン耐...
特に改築すると再使用短縮次第では2体同時配置が安定し、3体...
分身なので見た目は本体と同じだが、グラフィックの違いとし...
このトークンの特徴は、なんといっても''基本攻撃力がトーク...
本体のバフを引き継ぐ等ではなく、基本攻撃力がその値となる...
この能力を主軸として[[ウィンザー城]]や[[洛陽城]]等の攻撃...
特技発動時であれば、本体の射程内に配置することで隠密状態...
なお、特技の項目でも触れたが、特技発動時であっても射程外...
//
//[設置用計略テンプレート]
//|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
//|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[伏兵名]''|
//|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
//|1|||||0|[特技名]&br;[特技説明]|
//|50|||||0|~|
//
//計略の解説、運用方法などを記載
//
//-改築
//総じて、トークン強化一芸特化よりも、投剣としての取り回...
//
//特技「風間出羽守」
//自身と射程内の分身への永続隠密はそのままに、射程内の敵...
//新たに''自身の攻撃25%上昇&射程30上昇''が追加された。
//[[安平城]]と同じく、攻撃強化&敵防御低下の2つの手段に...
//攻撃バフの取得により、他者からの支援を貰う必要性が薄れ...
//また、副次効果として、小峯への付与を目的とした範囲型攻...
//射程バフは分身の配置範囲と敵防御低下範囲の両方に関与す...
//
//計略「風魔一党」
//射程が''300→330''に上昇し、新たに「伏兵の射程内の敵の攻...
//また、CTが''60秒→55秒''に短縮された。
//消費気10がネックではあるが、CT短縮により、数秒とはいえ...
//如何に強い分身をたくさん置くかが小峯の運用の要なので、C...
//解説文には出て来ないが、こっそりと分身の射程が30伸びて...
//新たに得た特技は、小峯や分身の隠密化によって攻撃が向か...
//それを目的に配置するよりは、分身配置のついでに得られる...
-別バージョン情報
--[[[正月]小峯城]](2020年12月29日 実装)
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2024/00/00、特技の効果を修正
--2019/12/17 [改壱]実装
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[西明日香>https://twitter.com/nishiasuka_info]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|とうとう見つかってしまいましたか……。&br;私の名...
|所領|所領1|私は貴方の影……故に、いつ、いかなる時も、その...
|~|所領2|小田原城と主の為でしたら、たとえ幾万の軍勢が相...
|~|所領3|主、地元の梅干しとかます使って新しい兵糧丸を作...
|~|変身|これぞ風魔の秘儀! 小峯城、変身!|
|~|変身解除|只今戻りました。え、さっきの術はどういう仕組...
|~|ダメージ1|くっ、前に出すぎたか。|
|~|ダメージ2|真っ向勝負は性に合わんな。|
|出陣|出陣|例え地獄に落ちようとも、主だけはこの私が守り抜...
|~|委任出撃|承知……。あの程度であれば、一瞬で殲滅できます。|
|~|編成1|どうやら、私を使う覚悟はお済のようですね。|
|~|編成2|了解……。消したい相手の特徴だけ教えて下さい。|
|合戦|つままれ|如何なる、場所でも、確と着地して見せます。|
|~|配置|全ては主の為に。|
|~|選択|安心しろ、苦しいのは一瞬だ。|
|~|巨大化|この程度、術を使うまでも無い。|
|~|特技発動|風の声を聴かせてやろう。|
|~|計略発動|これぞ、北条流忍術!|
|~|大破|主より先に倒れるとは……。|
|~|勝利|討伐完了。主、次に滅して欲しい相手は誰ですか。|
|~|敗北1|時には退くのも肝心、ということですね。|
|~|敗北2|次に会う時は覚悟しておけ……。|
|その他|合成|私などに、そこまで構わずとも良いのですよ?|
|~|放置|ふふっ。主ったら、そんな風に無防備な寝顔を晒して...
|~|おかえり|無事お戻りになられたようですね、主。そうだ、...
|~|ありがとう|感謝します。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|いざ……参る。|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|成程、遊び人でもあるわけか。|断じて違います!...
|~|BGCOLOR(#fbd):なら、今度一緒に遊ぶか。|本当によろしい...
|イベント2|本当のことだし仕方がない。|むむむ……流石に、私...
|~|BGCOLOR(#fbd):なら、お前もあいどるになるか?|わわ、私...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):可愛いところもあるんだな。|きゃ...
|~|似た者同士だったか……。|似た者同士なんかじゃありません...
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&uploader(dc7ce5c152c417fb246d11632681070adf622d2e_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(8c7779ba2fb849f49b41fbc94f14635a1f85ba3d_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(c1f773c7513e264b340e2ec676e39b5c3118ad55_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#v2d18b28]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(8c7779ba2fb849f49b41fbc94f14635a1f85ba3d_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(25e0d013ca9849adfff9be7095858a431ae0ddb3_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
[[【出張版】教えて!れきしクン!]] 第20陣にて公式解説あり。
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){相州乱波(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
相州とは相模国の別名。
乱波(らっぱ)とは戦国大名に扶持されて他国に忍び入り夜討...
フィクションでは相州乱破の頭目が代々「風魔小太郎」を名乗...
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
//編集会議室で決まった基準に基づき、本文が長くなるような...
//本文はなるべく、ほどほどのところで改行してください。改...
//(本文を5行以下で入力してください。折り畳みを開始するの...
規模、知名度からも☆7が望まれていた[[小田原城]]の別名。
小峯は小田原城西端の地名でもある。
ここは小田原城の最高地点で防御の要であり、尾根を使って攻...
巨大な堀切が造られていて現在まで残っている。
また秀吉の小田原城攻めでは攻防戦が行われた場所でもある。
//#br
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
//}}
//#style(class=submenu){{
//(本文の続きを入力してください)
//}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|神奈川県小田原市|
|現存状態|復興天守(外観のみ、コンクリート製)、空堀、水...
|城郭構造|平山城|
//#br
//題名を付けて説明する場合は、以下の方法で必ず折り畳んで...
//初めから折り畳みにすると、Edit番号が割り振られませんが...
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){(題名を入力してください)(クリッ...
//}}
//#style(class=submenu){{
//Edit番号不要、またはEdit番号についてよく分からない場合...
//***(題名を入力してください)
//(本文を入力してください)
//#br
//}}
*コメント [#comment]
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/小峯城]]
----
#pcomment(Comments/小峯城Vol2,reply,10,)
//以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要は...
//議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました}...
//議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため...
//議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。
//*議論板 [#gironcom]
//-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論した...
//-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由で...
//-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネ...
//-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行...
//-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のた...
//-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に...
//#style(style=font-size:111.11%;){{
//#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用...
//#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,)
//#endregion
//}}
//念のため4月6日以前の原文をCOで残しておきます。不要と思...
//議論板は必要に応じて設置してください。
//*議論板 [#gironcom]
//#region(←議論板 %%%性能や編集についてツリーが伸びたり...
//#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,)
//#endregion
//----ここまで----
ページ名: