御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
大宝寺城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''大宝寺城(だいほうじじょ...
|&ref(大宝寺城SS.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref...
|~|>|~|レア|2|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|出羽|
|~|>|~|武器属性|[[法術]]|
|~|>|~|最大レベル|95|
|~|実装日|>|>|旧城プロ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|10|消費気((基本消費気を含みます))|71|
|~|耐久|1104/&color(Red){(1783)};|耐久|1832/&color(Red){(...
|~|攻撃|62/&color(Red){(171)};|攻撃|95/&color(Red){(253)};|
|~|防御|35/&color(Red){(125)};|防御|58/&color(Red){(177)};|
|~|射程|250/&color(Red){250};|射程|370/&color(Red){370};|
|~|回復|10/&color(Red){29};|回復|13/&color(Red){39};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 攻撃強化・壱|>|>|>|自身の攻撃が25...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 六目結紋|>|>|>|自身...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印]|>|>|>|なし|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};]|>|>|>|~|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私は大宝寺城。&br;出羽三山から験力を得るため、&b...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|00:50:00|
|[[天下統一]]|[[第25話羽前>合戦/1-25]]の初回クリア報酬|
//#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13)...
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性...
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|...
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|...
|>|無印|2|3|10|61|71|1104/&color(Red){?};|62/&color(Red){...
|>|改壱|3|4|9|73|82|1225/&color(Red){?};|69/&color(Red){?...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(大宝寺城/ステータス,notitle)
}}
#br
//-''[[城娘改築]]''
//#table_edit2(,table_mod=close){{
//||~レア|~&size(10){消費気};|~&size(10){巨大&br;化数};|>...
//|~|~|~|~|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防...
//|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|>|>|CENTER:30|>|>|>|>|>|>|>|>|...
//|無印|2|10|3|946/&color(Red){1521};|46/&color(Red){132}...
//|改壱|3|10|4|966/&color(Red){1568};|48/&color(Red){136}...
//}}
//#br
//・改壱
//|BGCOLOR(#ddd):50|50|50|50|50|50|50|50|50|50|50|c
//|BGCOLOR(#555):|>|>|>|>|CENTER:初期配置|>|>|>|>|CENTER:...
//|BGCOLOR(#555):~レベル|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~...
//|~50|~1424|~111|~81|~220|~20|~2563|~182|~113|~360|~20|
//|~55|~1460|~117|~86|~220|~21|~2628|~191|~120|~360|~21|
//|~60|~1496|~123|~91|~220|~22|~2692|~201|~127|~360|~22|
//|~65|~1532|~129|~95|~220|~23|~2757|~211|~133|~360|~23|
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
//初心者オススメとして有名な低レア平属性の法術、改築込み...
☆2平属性の法術城娘。改築込みなら高難易度にも対応可能であ...
上位レアで属性・武器種が同じな☆4[[宇都宮城]]がいるが、大...
序盤であればこの二体の中から一体を戦況次第で選ぶか、サブ...
中盤以降はお役御免かと思いきや、やはりコスト調整などで選...
-特技「攻撃強化・壱」
攻撃力を+25%する効果で、防御力の高い敵を相手にするのに...
ただし割合バフはより高い数値に潰される(上書き)ので注意...
-改築特技「六目結紋」
改壱ではバフの対象が自身と全ての陣貝城娘となり、攻撃上昇...
巨大化回数が+されて4回となり、ここから高難易度でもなんと...
コスト調整として高難易度でもたまに上がるのはこれが理由の...
全陣貝バフは、陣貝城娘の特技に多い攻撃や射程を射程内に加...
-余談
リメイク前の城プロでは、その錫杖で相手をポコポコ叩いてい...
初期は前作から引継ぎを行っていない殿は改築ができなかった...
//2016/5/2のアップデートにて、[[城娘改築]]が実装。
//これにより、前作から引継ぎを行っていない殿も[[大宝寺城]...
本作では天下統一で登場することもありしばしば出番があるが...
ラブレター[[岩櫃城]]と並ぶ城プロの癒し係。
別衣装☆5[[[正月]大宝寺城]](2021年12月実装)
異伝☆6[[[心螺]大宝寺城]](2023年12月実装)
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2016/04/26 [改壱]のレアリティ1上昇、能力値を変更
---[改壱]特技を「攻撃強化・弐」(自身の攻撃が25%上昇)に...
--2018/01/16 特技、ステータスの上方修正
---[無印]20→25%、[改壱]25→27%
--2021/03/16 「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正
---[改壱]特技:六目結紋
[改壱]特技を「攻撃強化・弐」から「六目結紋」に変更
自身の射程が10上昇する効果を追加
--2021/09/28 [改壱]の基本消費気を1減少、耐久・攻撃・防御...
--2023/03/20
---[改壱]特技:六目結紋
自身の攻撃が27%、射程が10上昇する効果を
自身と全ての陣貝城娘の攻撃が27%、射程が10上昇に上方修正
--2024/05/14 特性に特定カテゴリ[幼き]を追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[木野双葉>https://twitter.com/kino_futaba]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|大宝寺城だよ、よろしくね!&BR;普段は出羽三山で...
|所領|所領1|準備も出来たし、これから月山で修行してくるけ...
|~|所領2|私、東禅寺城って大嫌い。だってその……と、とにか...
|~|所領3|えっ……? あ、坂戸城がいると思ったんだけど、気...
|~|変身|力を開放するね、変化、巨大化!|
|~|変身解除|殿、かえりました~!|
|出陣|出陣|私はお城、私は石垣、私は堀。殿は味方、兜は敵だ...
|~|委任出撃|任務も修行の一環。油断は禁物だよ。|
|~|編成1|だからー、山ガールじゃないってー!|
|~|編成2|一揆なんかにぜーったい負けないんだから!|
|合戦|つままれ|ふぇ~ん。|
|~|配置|戦い終わったら、一緒に湯殿山を歩こうね。|
|~|選択|錫杖は当たると結構痛いよ!|
|~|巨大化|修業しない子になんか負けないんだから!|
|~|特技発動|山よ、力を貸して!|
|~|計略発動|出羽の悟り!|
|~|大破|え~、また燃え落ちちゃうの~?|
|~|勝利|山の頂上まで、登ったような気分だね!|
|その他|合成|石垣をもっと増やしたいなぁ。|
|~|放置|山の頂上からなんて叫びます? ヤッホー! ですか...
|~|おかえり|殿、お帰りなさい。一緒に修行する?|
|~|ありがとう|ありがとー。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|修行の成果を見せちゃおうかなー!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|急にお腹が……。|大変。殿、しっかりして~!|
|~|BGCOLOR(#fbd):気のせいだろう。|そっか、ならよかった~。|
|イベント2|上杉氏というと厩橋城か。|違う違う。そっちの上...
|~|BGCOLOR(#fbd):最上氏というと山形城か。|わ、殿って物知...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):いっちょ頑張るか!|そうこなくっ...
|~|やっぱりお腹の具合が……。|だらしないなぁ、殿。|
}}
#endregion
#endregion
特殊ボイス: 利用可能
*画像 [#image]
イラストレーター:和音
|&uploader(63e203d4029088333d2f3573e9fb86cce45dbca0_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(7cd73958152de2275d0c511ff15ff2ae92cc8369_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(8158478decdb6d3bfc993a6871fd6d34184213be_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#b3124497]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(7cd73958152de2275d0c511ff15ff2ae92cc8369_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./大宝寺城改壱 大破.png,50%);|&attachref(./大...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***2023年エイプリールフール [#a73653d3]
#region(COLOR(red){''←クリックすると画像が表示されます。...
|&uploader(765fa5ca8ff67ac01045e6210d931bae31018b87_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){その壱}};|CENTER:&size(25){C...
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){愛の腰飾り(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
直江兼続の兜の前立てより。
}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){東禅寺城って大嫌い!(クリックで...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
天正11年(1583年)、大宝寺氏17代当主の大宝寺義氏が、東禅...
大宝寺城が[[東禅寺城>亀ヶ崎城]]を嫌っているのは、この件が...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){戦い終わったら、一緒に湯殿山を歩...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
湯殿山は、出羽三山(湯殿山、月山、羽黒山)のうち、月山の...
同山にある湯殿山神社は、五穀豊穣や家内安全の御神徳がある...
湯殿山神社の御神体は、温泉水が湧出する場所にあり、その影...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){え~、また燃え落ちちゃうの~?(...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
享禄5年/天文元年(1532年)に、大宝寺一門の砂越氏維が本家...
大破セリフから推察される前回の焼亡は、この件を指している...
}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
鎌倉時代初期に出羽国大泉荘の地頭として封じられた大泉氏に...
天文元年(1532年)の砂越氏維との戦闘により焼亡したため、...
家臣の謀反による大宝寺氏の衰退や、上杉氏と最上氏による庄...
天正18年(1590年)に検地が行われた際、これに抵抗した地侍...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
その後、一揆の鎮圧にあたった直江兼続により大宝寺城は修復...
#br
慶長8年(1603年)、東禅寺城が[[亀ヶ崎城]]に改称されるのと...
}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|山形県鶴岡市馬場町|
|現存状態|土塁、石垣、堀、藩校、庭園|
|城郭構造|輪郭式平城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''大宝寺城(だいほうじじょ...
|&ref(大宝寺城SS.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref...
|~|>|~|レア|2|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|出羽|
|~|>|~|武器属性|[[法術]]|
|~|>|~|最大レベル|95|
|~|実装日|>|>|旧城プロ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|10|消費気((基本消費気を含みます))|71|
|~|耐久|1104/&color(Red){(1783)};|耐久|1832/&color(Red){(...
|~|攻撃|62/&color(Red){(171)};|攻撃|95/&color(Red){(253)};|
|~|防御|35/&color(Red){(125)};|防御|58/&color(Red){(177)};|
|~|射程|250/&color(Red){250};|射程|370/&color(Red){370};|
|~|回復|10/&color(Red){29};|回復|13/&color(Red){39};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 攻撃強化・壱|>|>|>|自身の攻撃が25...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 六目結紋|>|>|>|自身...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印]|>|>|>|なし|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};]|>|>|>|~|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私は大宝寺城。&br;出羽三山から験力を得るため、&b...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|00:50:00|
|[[天下統一]]|[[第25話羽前>合戦/1-25]]の初回クリア報酬|
//#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13)...
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性...
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|...
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|...
|>|無印|2|3|10|61|71|1104/&color(Red){?};|62/&color(Red){...
|>|改壱|3|4|9|73|82|1225/&color(Red){?};|69/&color(Red){?...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(大宝寺城/ステータス,notitle)
}}
#br
//-''[[城娘改築]]''
//#table_edit2(,table_mod=close){{
//||~レア|~&size(10){消費気};|~&size(10){巨大&br;化数};|>...
//|~|~|~|~|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防...
//|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|>|>|CENTER:30|>|>|>|>|>|>|>|>|...
//|無印|2|10|3|946/&color(Red){1521};|46/&color(Red){132}...
//|改壱|3|10|4|966/&color(Red){1568};|48/&color(Red){136}...
//}}
//#br
//・改壱
//|BGCOLOR(#ddd):50|50|50|50|50|50|50|50|50|50|50|c
//|BGCOLOR(#555):|>|>|>|>|CENTER:初期配置|>|>|>|>|CENTER:...
//|BGCOLOR(#555):~レベル|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~...
//|~50|~1424|~111|~81|~220|~20|~2563|~182|~113|~360|~20|
//|~55|~1460|~117|~86|~220|~21|~2628|~191|~120|~360|~21|
//|~60|~1496|~123|~91|~220|~22|~2692|~201|~127|~360|~22|
//|~65|~1532|~129|~95|~220|~23|~2757|~211|~133|~360|~23|
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
//初心者オススメとして有名な低レア平属性の法術、改築込み...
☆2平属性の法術城娘。改築込みなら高難易度にも対応可能であ...
上位レアで属性・武器種が同じな☆4[[宇都宮城]]がいるが、大...
序盤であればこの二体の中から一体を戦況次第で選ぶか、サブ...
中盤以降はお役御免かと思いきや、やはりコスト調整などで選...
-特技「攻撃強化・壱」
攻撃力を+25%する効果で、防御力の高い敵を相手にするのに...
ただし割合バフはより高い数値に潰される(上書き)ので注意...
-改築特技「六目結紋」
改壱ではバフの対象が自身と全ての陣貝城娘となり、攻撃上昇...
巨大化回数が+されて4回となり、ここから高難易度でもなんと...
コスト調整として高難易度でもたまに上がるのはこれが理由の...
全陣貝バフは、陣貝城娘の特技に多い攻撃や射程を射程内に加...
-余談
リメイク前の城プロでは、その錫杖で相手をポコポコ叩いてい...
初期は前作から引継ぎを行っていない殿は改築ができなかった...
//2016/5/2のアップデートにて、[[城娘改築]]が実装。
//これにより、前作から引継ぎを行っていない殿も[[大宝寺城]...
本作では天下統一で登場することもありしばしば出番があるが...
ラブレター[[岩櫃城]]と並ぶ城プロの癒し係。
別衣装☆5[[[正月]大宝寺城]](2021年12月実装)
異伝☆6[[[心螺]大宝寺城]](2023年12月実装)
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2016/04/26 [改壱]のレアリティ1上昇、能力値を変更
---[改壱]特技を「攻撃強化・弐」(自身の攻撃が25%上昇)に...
--2018/01/16 特技、ステータスの上方修正
---[無印]20→25%、[改壱]25→27%
--2021/03/16 「耐久」「攻撃」「防御」を上方修正
---[改壱]特技:六目結紋
[改壱]特技を「攻撃強化・弐」から「六目結紋」に変更
自身の射程が10上昇する効果を追加
--2021/09/28 [改壱]の基本消費気を1減少、耐久・攻撃・防御...
--2023/03/20
---[改壱]特技:六目結紋
自身の攻撃が27%、射程が10上昇する効果を
自身と全ての陣貝城娘の攻撃が27%、射程が10上昇に上方修正
--2024/05/14 特性に特定カテゴリ[幼き]を追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[木野双葉>https://twitter.com/kino_futaba]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|大宝寺城だよ、よろしくね!&BR;普段は出羽三山で...
|所領|所領1|準備も出来たし、これから月山で修行してくるけ...
|~|所領2|私、東禅寺城って大嫌い。だってその……と、とにか...
|~|所領3|えっ……? あ、坂戸城がいると思ったんだけど、気...
|~|変身|力を開放するね、変化、巨大化!|
|~|変身解除|殿、かえりました~!|
|出陣|出陣|私はお城、私は石垣、私は堀。殿は味方、兜は敵だ...
|~|委任出撃|任務も修行の一環。油断は禁物だよ。|
|~|編成1|だからー、山ガールじゃないってー!|
|~|編成2|一揆なんかにぜーったい負けないんだから!|
|合戦|つままれ|ふぇ~ん。|
|~|配置|戦い終わったら、一緒に湯殿山を歩こうね。|
|~|選択|錫杖は当たると結構痛いよ!|
|~|巨大化|修業しない子になんか負けないんだから!|
|~|特技発動|山よ、力を貸して!|
|~|計略発動|出羽の悟り!|
|~|大破|え~、また燃え落ちちゃうの~?|
|~|勝利|山の頂上まで、登ったような気分だね!|
|その他|合成|石垣をもっと増やしたいなぁ。|
|~|放置|山の頂上からなんて叫びます? ヤッホー! ですか...
|~|おかえり|殿、お帰りなさい。一緒に修行する?|
|~|ありがとう|ありがとー。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|修行の成果を見せちゃおうかなー!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|急にお腹が……。|大変。殿、しっかりして~!|
|~|BGCOLOR(#fbd):気のせいだろう。|そっか、ならよかった~。|
|イベント2|上杉氏というと厩橋城か。|違う違う。そっちの上...
|~|BGCOLOR(#fbd):最上氏というと山形城か。|わ、殿って物知...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):いっちょ頑張るか!|そうこなくっ...
|~|やっぱりお腹の具合が……。|だらしないなぁ、殿。|
}}
#endregion
#endregion
特殊ボイス: 利用可能
*画像 [#image]
イラストレーター:和音
|&uploader(63e203d4029088333d2f3573e9fb86cce45dbca0_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(7cd73958152de2275d0c511ff15ff2ae92cc8369_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(8158478decdb6d3bfc993a6871fd6d34184213be_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#b3124497]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(7cd73958152de2275d0c511ff15ff2ae92cc8369_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./大宝寺城改壱 大破.png,50%);|&attachref(./大...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***2023年エイプリールフール [#a73653d3]
#region(COLOR(red){''←クリックすると画像が表示されます。...
|&uploader(765fa5ca8ff67ac01045e6210d931bae31018b87_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){その壱}};|CENTER:&size(25){C...
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){愛の腰飾り(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
直江兼続の兜の前立てより。
}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){東禅寺城って大嫌い!(クリックで...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
天正11年(1583年)、大宝寺氏17代当主の大宝寺義氏が、東禅...
大宝寺城が[[東禅寺城>亀ヶ崎城]]を嫌っているのは、この件が...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){戦い終わったら、一緒に湯殿山を歩...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
湯殿山は、出羽三山(湯殿山、月山、羽黒山)のうち、月山の...
同山にある湯殿山神社は、五穀豊穣や家内安全の御神徳がある...
湯殿山神社の御神体は、温泉水が湧出する場所にあり、その影...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){え~、また燃え落ちちゃうの~?(...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
享禄5年/天文元年(1532年)に、大宝寺一門の砂越氏維が本家...
大破セリフから推察される前回の焼亡は、この件を指している...
}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
鎌倉時代初期に出羽国大泉荘の地頭として封じられた大泉氏に...
天文元年(1532年)の砂越氏維との戦闘により焼亡したため、...
家臣の謀反による大宝寺氏の衰退や、上杉氏と最上氏による庄...
天正18年(1590年)に検地が行われた際、これに抵抗した地侍...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
その後、一揆の鎮圧にあたった直江兼続により大宝寺城は修復...
#br
慶長8年(1603年)、東禅寺城が[[亀ヶ崎城]]に改称されるのと...
}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|山形県鶴岡市馬場町|
|現存状態|土塁、石垣、堀、藩校、庭園|
|城郭構造|輪郭式平城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: