御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
吉野ヶ里
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''吉野ヶ里(よしのがり)''|
|&attachref(./吉野ヶ里S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENT...
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|肥前|
|~|>|~|武器属性|[[刀]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|2016年06月14日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))|127|
|~|耐久|2631/&color(Red){(3683)};|耐久|5525/&color(Red){(...
|~|攻撃|120/&color(Red){(320)};|攻撃|228/&color(Red){(576...
|~|防御|87/&color(Red){(283)};|防御|182/&color(Red){(566)...
|~|射程|150/&color(Red){150};|射程|270/&color(Red){270};|
|~|回復|10/&color(Red){33};|回復|16/&color(Red){52};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 逆茂木|>|>|>|自身の攻撃が20%、射...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 環濠集落|>|>|>|自身...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 高床倉庫&br;(使用まで30秒:消費...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 高床倉庫&br;(使用...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私は弥生時代の遺跡であり、&br;最古の城でもある吉...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|03:20:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};(&color(Red){通...
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|6|5|11|116|127|/&color(Red){?};|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|7|5|10|108|118|/&color(Red){?};|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(吉野ヶ里/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
平属性で刀武器種の★6城娘。&color(Silver){こんな可愛い城娘...
同レア帯の刀としては耐久が最高級、攻撃も高め。防御面も上...
特技と計略を含めて全体的に蔵の防衛能力に長けたキャラなの...
-特技「逆茂木」→改築「環濠集落」
自身の攻撃を20%、射程を20上昇させつつ、全蔵の防御を固定...
蔵の場所を問わず全て強化できるため、できるだけ素早く最大...
とはいえ蔵の防衛は計略だけでも十分効果が高いので、基本的...
改築後は攻撃が20→25%、射程が20→25、蔵防御は100→400上昇と...
加えて自身と全ての蔵の被ダメージ20%軽減と、自身の全ての状...
計略と合わせれば蔵の防御性能が[[銀虎>[[竹田城]]]]等の戦闘...
ただし、相撲型兜等の超高火力を相手にするのはやはり無謀。...
-計略「高床倉庫」
蔵の防御と耐久を2.5倍に上昇させるトークンを設置する(蔵の...
トークン自体は比較的高耐久で赤青配置、またCTも早く消費も...
これにより、[[石山城]]や[[深志城]]の特技を発動させるより...
また上方修正で自身の防御+50も追加された。こちらの効果を狙...
効果解除後も増えた耐久は差し引かれない仕様を利用した、所...
緊急処置のようなテクニックに見えるが、ゲームの高難易度化...
上記の蔵回復を意識し、蔵が被弾したら積極的に置きなおして...
//[設置用計略テンプレート]
//|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
//|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[伏兵名]''|
//|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
//|1|||||0|[特技名]&br;[特技説明]|
//|50|||||0|~|
-余談
背後の球状の物体は、吉野ヶ里遺跡で発見された甕棺で、一般...
『御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~ 公式城娘図録』に...
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){棺の中の少女について(ネタバレ注...
}}
#style(class=submenu){{
2016年の実装時から大破絵のみ現れる少女についてゲーム内で...
上記にも書かれているが、実は彼女自身が本来の吉野ヶ里の城...
ここからはストーリーを読んだ自分なりの解釈になるが、彼女...
もう一人の吉野ヶ里ことカラクリ娘は、そんな彼女の理想の城...
カラクリ娘は自立思考型AIを搭載されているようだが、行動の...
これも自分に自信を持てない性格によるもので、カラクリ娘よ...
だが、今回の夏祭りイベントで改良型カラクリ娘がその性能を...
}}
-衣装替え
☆7[[[夏]吉野ヶ里]](2023年06月実装)
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2017/06/13:[改壱]を追加
--2018/01/16:ステータスの上方修正
---計略:高床式倉庫
配置可能なマスを近接/遠隔に変更
--2018/08/28
---特技:「攻撃/攻撃範囲強化・参」から「逆茂木」に変更
全ての蔵の防御が100上昇する効果を追加
---[改壱]特技:環濠集落
自身の攻撃が上昇する効果を20%から25%に上方修正&br;自身...
--2021/03/23
---計略:高床倉庫
伏兵の射程内の蔵の耐久と防御が上昇する効果を2倍から2.5倍...
---[改壱]特技:環濠集落
全ての蔵の防御が上昇する効果を300から400に上方修正&br;自...
--2021/12/14
---[改壱]特技:環濠集落
自身の全ての状態異常を無効化する効果を追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[井上麻里奈>https://twitter.com/mari_navi]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|私は最古の城娘、吉野%%%ケ%%%里。&br;殿と共に多...
|所領|所領1|私がカラクリ……? 殿の発言には誤りがある。私...
|~|所領2|私に備わっている機能のひとつに、鬼道がある。こ...
|~|所領3|警告! かめ棺への接触は禁止されている。殿であ...
|~|変身|吉野ヶ里、起動!|
|~|変身解除|待機モードに移行する。|
|~|ダメージ1|甕棺損傷。直ちに修復せよ。|
|~|ダメージ2|兜の動きが、私の性能を凌駕している。|
|出陣|出陣|殿は死なない。何故なら、私が守るからである。|
|~|委任出撃|任務を遂行する。|
|~|編成1|物見櫓が敵勢力を捕捉した。|
|~|編成2|ボディチェックは済んでいる。いつでも出撃可能。|
|合戦|つままれ|警告! 警告!|
|~|配置|作戦内容確認。出撃する。|
|~|選択|速やかに、次の攻撃行動に移る。|
|~|巨大化|リミッター解除。|
|~|特技発動|これは兜に対する最後通告、引導である。|
|~|計略発動|ネズミ返しを整備した。ネズミ退散である。 |
|~|大破|異常発生! 異常発生! 速やかに退避せよ。|
|~|勝利|敵勢力の壊滅を確認。これより、帰還する。|
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|鳥の模型も整備した。悪霊退散である。|
|~|放置|作戦指示なし。スリープモードに移行する。|
|~|おかえり|お帰りなさい。殿が帰還した時の挨拶は、これで...
|~|ありがとう|スリープモードに移行する。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|これより掃討任務を開始する。|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|いや、カラクリじゃ……。|聴覚機能に異常アリ。音...
|~|BGCOLOR(#fbd):ああ、その通りだ。|ふさわしい反応だ。自...
|イベント2|いや、辞めておこう。|私の推測が……。だが、占う...
|~|BGCOLOR(#fbd):頼む。|私の殿ならば、そう判断すると推測...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):ではやめておこう。|殿のご理解感...
|~|諦めるわけない。触る。|リミッター解除……。実力行使もや...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[Garuku>https://twitter.com/Garuku]]
|&attachref(./2016_0614_2248_10_0.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(d668a6d72ff3216b3c5a83f7c14a8bc4a2fb5b40_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(8301fd0eec0dbb85dd33215c684f1a15ee1efde8_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#pe5dba39]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(d668a6d72ff3216b3c5a83f7c14a8bc4a2fb5b40_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(6d191eaf3d0a5eb1db9ded006bd060915a8e44f3_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
[[【出張版】教えて!れきしクン!]] 第23陣にて公式解説あり。
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){城娘のデザイン(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
竪穴住居、木柵、物見櫓、銅剣、銅鐸、銅鏡がデザインに取り...
}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){逆茂木(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
先を尖らせた杭や鋭い枝の付いた木を斜めにたくさん立てて敵...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){環濠集落(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
文字通り周囲を濠(壕)で囲われた集落のこと。
吉野ケ里の環濠は大きな外壕の中に内壕が二つあり、外壕の総...
}}
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){こんなにかわいい城娘がカラクリの...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
虹裏(ふたば☆ちゃんねる二次元裏)で性別不明の可愛い子の画...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){鳥の模型も整備した。悪霊退散であ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
吉野ヶ里遺跡から木でできた模型の鳥が出土している。鳥は稲...
}}
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
弥生時代の遺跡の中でも最大級の規模を誇り、発掘された数々...
脊振山地から筑紫平野に舌状に伸びた台地上に営まれていたが...
また、日本式城郭の初期段階としても研究されているが、そも...
このような防衛設備が必要とされたのは、稲作の普及により出...
他にも愛知県の[[朝日]]も吉野ヶ里と同規模で、逆茂木や乱杭...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
吉野ヶ里の北内郭は「クニ」の中心部とされ、南内郭は王や支...
齋藤慎一・向井一雄共著『日本城郭史』によれば、「外濠内に...
吉野ヶ里の「里」は、律令制時代の土地の区画整理である条里...
#br
跡地は「弥生人の声が聞こえる」というキャッチフレーズが掲...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|佐賀県神埼郡吉野ヶ里町|
|現存状態|物見櫓、主祭殿、竪穴住居など復元|
|城郭構造|平城(環壕集落)|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
*議論板 [#gironcom]
#region(←議論板 %%%性能や編集についてツリーが伸びたり誘...
#pcomment(Comments/吉野ヶ里/議論,reply,10,)
#endregion
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''吉野ヶ里(よしのがり)''|
|&attachref(./吉野ヶ里S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENT...
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|肥前|
|~|>|~|武器属性|[[刀]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|2016年06月14日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))|127|
|~|耐久|2631/&color(Red){(3683)};|耐久|5525/&color(Red){(...
|~|攻撃|120/&color(Red){(320)};|攻撃|228/&color(Red){(576...
|~|防御|87/&color(Red){(283)};|防御|182/&color(Red){(566)...
|~|射程|150/&color(Red){150};|射程|270/&color(Red){270};|
|~|回復|10/&color(Red){33};|回復|16/&color(Red){52};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 逆茂木|>|>|>|自身の攻撃が20%、射...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 環濠集落|>|>|>|自身...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 高床倉庫&br;(使用まで30秒:消費...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 高床倉庫&br;(使用...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私は弥生時代の遺跡であり、&br;最古の城でもある吉...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|03:20:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};(&color(Red){通...
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|6|5|11|116|127|/&color(Red){?};|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|7|5|10|108|118|/&color(Red){?};|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(吉野ヶ里/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
平属性で刀武器種の★6城娘。&color(Silver){こんな可愛い城娘...
同レア帯の刀としては耐久が最高級、攻撃も高め。防御面も上...
特技と計略を含めて全体的に蔵の防衛能力に長けたキャラなの...
-特技「逆茂木」→改築「環濠集落」
自身の攻撃を20%、射程を20上昇させつつ、全蔵の防御を固定...
蔵の場所を問わず全て強化できるため、できるだけ素早く最大...
とはいえ蔵の防衛は計略だけでも十分効果が高いので、基本的...
改築後は攻撃が20→25%、射程が20→25、蔵防御は100→400上昇と...
加えて自身と全ての蔵の被ダメージ20%軽減と、自身の全ての状...
計略と合わせれば蔵の防御性能が[[銀虎>[[竹田城]]]]等の戦闘...
ただし、相撲型兜等の超高火力を相手にするのはやはり無謀。...
-計略「高床倉庫」
蔵の防御と耐久を2.5倍に上昇させるトークンを設置する(蔵の...
トークン自体は比較的高耐久で赤青配置、またCTも早く消費も...
これにより、[[石山城]]や[[深志城]]の特技を発動させるより...
また上方修正で自身の防御+50も追加された。こちらの効果を狙...
効果解除後も増えた耐久は差し引かれない仕様を利用した、所...
緊急処置のようなテクニックに見えるが、ゲームの高難易度化...
上記の蔵回復を意識し、蔵が被弾したら積極的に置きなおして...
//[設置用計略テンプレート]
//|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
//|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[伏兵名]''|
//|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
//|1|||||0|[特技名]&br;[特技説明]|
//|50|||||0|~|
-余談
背後の球状の物体は、吉野ヶ里遺跡で発見された甕棺で、一般...
『御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~ 公式城娘図録』に...
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){棺の中の少女について(ネタバレ注...
}}
#style(class=submenu){{
2016年の実装時から大破絵のみ現れる少女についてゲーム内で...
上記にも書かれているが、実は彼女自身が本来の吉野ヶ里の城...
ここからはストーリーを読んだ自分なりの解釈になるが、彼女...
もう一人の吉野ヶ里ことカラクリ娘は、そんな彼女の理想の城...
カラクリ娘は自立思考型AIを搭載されているようだが、行動の...
これも自分に自信を持てない性格によるもので、カラクリ娘よ...
だが、今回の夏祭りイベントで改良型カラクリ娘がその性能を...
}}
-衣装替え
☆7[[[夏]吉野ヶ里]](2023年06月実装)
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2017/06/13:[改壱]を追加
--2018/01/16:ステータスの上方修正
---計略:高床式倉庫
配置可能なマスを近接/遠隔に変更
--2018/08/28
---特技:「攻撃/攻撃範囲強化・参」から「逆茂木」に変更
全ての蔵の防御が100上昇する効果を追加
---[改壱]特技:環濠集落
自身の攻撃が上昇する効果を20%から25%に上方修正&br;自身...
--2021/03/23
---計略:高床倉庫
伏兵の射程内の蔵の耐久と防御が上昇する効果を2倍から2.5倍...
---[改壱]特技:環濠集落
全ての蔵の防御が上昇する効果を300から400に上方修正&br;自...
--2021/12/14
---[改壱]特技:環濠集落
自身の全ての状態異常を無効化する効果を追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[井上麻里奈>https://twitter.com/mari_navi]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|私は最古の城娘、吉野%%%ケ%%%里。&br;殿と共に多...
|所領|所領1|私がカラクリ……? 殿の発言には誤りがある。私...
|~|所領2|私に備わっている機能のひとつに、鬼道がある。こ...
|~|所領3|警告! かめ棺への接触は禁止されている。殿であ...
|~|変身|吉野ヶ里、起動!|
|~|変身解除|待機モードに移行する。|
|~|ダメージ1|甕棺損傷。直ちに修復せよ。|
|~|ダメージ2|兜の動きが、私の性能を凌駕している。|
|出陣|出陣|殿は死なない。何故なら、私が守るからである。|
|~|委任出撃|任務を遂行する。|
|~|編成1|物見櫓が敵勢力を捕捉した。|
|~|編成2|ボディチェックは済んでいる。いつでも出撃可能。|
|合戦|つままれ|警告! 警告!|
|~|配置|作戦内容確認。出撃する。|
|~|選択|速やかに、次の攻撃行動に移る。|
|~|巨大化|リミッター解除。|
|~|特技発動|これは兜に対する最後通告、引導である。|
|~|計略発動|ネズミ返しを整備した。ネズミ退散である。 |
|~|大破|異常発生! 異常発生! 速やかに退避せよ。|
|~|勝利|敵勢力の壊滅を確認。これより、帰還する。|
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|鳥の模型も整備した。悪霊退散である。|
|~|放置|作戦指示なし。スリープモードに移行する。|
|~|おかえり|お帰りなさい。殿が帰還した時の挨拶は、これで...
|~|ありがとう|スリープモードに移行する。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|これより掃討任務を開始する。|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|いや、カラクリじゃ……。|聴覚機能に異常アリ。音...
|~|BGCOLOR(#fbd):ああ、その通りだ。|ふさわしい反応だ。自...
|イベント2|いや、辞めておこう。|私の推測が……。だが、占う...
|~|BGCOLOR(#fbd):頼む。|私の殿ならば、そう判断すると推測...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):ではやめておこう。|殿のご理解感...
|~|諦めるわけない。触る。|リミッター解除……。実力行使もや...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[Garuku>https://twitter.com/Garuku]]
|&attachref(./2016_0614_2248_10_0.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(d668a6d72ff3216b3c5a83f7c14a8bc4a2fb5b40_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(8301fd0eec0dbb85dd33215c684f1a15ee1efde8_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#pe5dba39]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(d668a6d72ff3216b3c5a83f7c14a8bc4a2fb5b40_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(6d191eaf3d0a5eb1db9ded006bd060915a8e44f3_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
[[【出張版】教えて!れきしクン!]] 第23陣にて公式解説あり。
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){城娘のデザイン(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
竪穴住居、木柵、物見櫓、銅剣、銅鐸、銅鏡がデザインに取り...
}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){逆茂木(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
先を尖らせた杭や鋭い枝の付いた木を斜めにたくさん立てて敵...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){環濠集落(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
文字通り周囲を濠(壕)で囲われた集落のこと。
吉野ケ里の環濠は大きな外壕の中に内壕が二つあり、外壕の総...
}}
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){こんなにかわいい城娘がカラクリの...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
虹裏(ふたば☆ちゃんねる二次元裏)で性別不明の可愛い子の画...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){鳥の模型も整備した。悪霊退散であ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
吉野ヶ里遺跡から木でできた模型の鳥が出土している。鳥は稲...
}}
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
弥生時代の遺跡の中でも最大級の規模を誇り、発掘された数々...
脊振山地から筑紫平野に舌状に伸びた台地上に営まれていたが...
また、日本式城郭の初期段階としても研究されているが、そも...
このような防衛設備が必要とされたのは、稲作の普及により出...
他にも愛知県の[[朝日]]も吉野ヶ里と同規模で、逆茂木や乱杭...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
吉野ヶ里の北内郭は「クニ」の中心部とされ、南内郭は王や支...
齋藤慎一・向井一雄共著『日本城郭史』によれば、「外濠内に...
吉野ヶ里の「里」は、律令制時代の土地の区画整理である条里...
#br
跡地は「弥生人の声が聞こえる」というキャッチフレーズが掲...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|佐賀県神埼郡吉野ヶ里町|
|現存状態|物見櫓、主祭殿、竪穴住居など復元|
|城郭構造|平城(環壕集落)|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
*議論板 [#gironcom]
#region(←議論板 %%%性能や編集についてツリーが伸びたり誘...
#pcomment(Comments/吉野ヶ里/議論,reply,10,)
#endregion
ページ名: