御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
千方窟
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''千方窟(ちかたくつ)''|
|&attachref(./千方窟S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER...
|~|>|~|レア|7|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|伊賀|
|~|>|~|武器属性|[[投剣]]|
|~|>|~|最大レベル|125|
|~|実装日|>|>|2021年09月14日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))|127|
|~|耐久|1627/&color(Red){_};|耐久|3416/&color(Red){_};|
|~|攻撃|99/&color(Red){_};|攻撃|188/&color(Red){_};|
|~|防御|49/&color(Red){_};|防御|102/&color(Red){_};|
|~|射程|230/&color(Red){_};|射程|414/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|16/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 先方将軍|>|>|>|自身の攻撃が30%上...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 逆柳の甌穴|>|>|>|自...
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 鬼君の風穴&br;(使用まで45秒:消...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 四鬼の窟&br;(使用...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|千方窟は、豪族・藤原千方氏が朝廷に反乱を起こした...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|05:00:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(千方窟/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
波を跨ぎ異なる能力を持つ複数種類の伏兵を配置する計略と、...
どの伏兵を置けるかはランダムに決まる。
伏兵ごとの性能差が大きく、配置できる赤/青マスも伏兵の種類...
敵の殲滅、進行の阻害、避雷針役といった様々な運用ができる...
伏兵の種類はCTの消化中であっても計略アイコンから確認でき...
-特技「千方将軍」→改壱特技「逆柳の甌穴」
自身の攻撃が30%上昇し、自身と''全ての''伏兵の攻撃後の隙...
更に''自身の''伏兵配置時に、20秒間トークンの攻撃速度が1.5...
後述の伏兵が持つ防御無視攻撃やマルチ攻撃、ノックバック攻...
改築すると攻撃上昇が35%に強化され、自身と''全ての''伏兵...
更に''自身の''伏兵配置時の攻撃速度強化の効果時間が30秒に...
自身以外の伏兵を含む与ダメージ上昇は稀。
-計略「鬼君の風穴」
異なる能力を持つ3種類の伏兵(金鬼、水鬼、風鬼)を配置する...
配置する伏兵の種類は千方窟の配置時及び計略使用時に変わり...
目当ての種類の伏兵を出すには計略を回していく必要があるた...
伏兵はそれぞれ''足止め(金鬼)''・''術攻撃&移動速度低下...
&color(Red){''千方窟のステータスに応じてそれぞれ特定のス...
変動するステータスは、金鬼は防御(本体の1.5倍)、水鬼は耐...
これらのステータスは配置時の本体ステータス(本体選択時に...
配置した後に本体のステータスが変化しても、既に配置済みの...
またそれぞれの伏兵は本体へのバフ能力を持っており、金鬼は...
波消滅しないタイプの伏兵なので、育て上げた伏兵や本体への...
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){伏兵の性能表・解説(クリックで表...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
-金鬼
|&ref(金鬼.jpg);|
足止め性能を持つ赤マス配置の伏兵。
参照ステータスは''防御''で、他の数値に比べ本体の方でも比...
本体へのバフは''攻撃と防御''である。
近接の関係上、伏兵計略おなじみのデコイや蔵守り役は担当さ...
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''金鬼''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|2871|140|143|本&br;体&br;の&br;1.5&br;倍|0|''金剛''&br...
|50|3930|~|314|~|8|~|
|60|(3542)|~|348|~||~|
|70|4182|~|383|~|11|~|
|81|(4029)|~|421|~||~|
|90|(4238)|~|453|~||~|
-水鬼
|&ref(水鬼.jpg);|
射程内の敵の移動速度低下と防御無視攻撃を行う青マス配置の...
鉄砲と同じ基礎射程(340)に鈍足40%を付与することができ、...
防御無視攻撃も合わせ、鈍足高防御の兜を意識した構成になっ...
参照ステータスは''耐久''(本体の1.0倍)、本体へのバフは''...
固定値バフは歌舞の城娘が持っているが、倍率バフは殆どなく...
耐久は他のステータスに比べて単純に値が大きいため、本体の...
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''水鬼''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|本&br;体&br;の&br;1.0&br;倍|340|122|61|0|''水波''&br;...
|50|~|~|238|132|12|~|
|60|~|~|261|(137)||~|
|70|~|~|285|160|24|~|
|81|~|~|311|(160)||~|
|90|~|~|332|(170)||~|
-風鬼
|&ref(風鬼.jpg);|
ノックバック攻撃で敵を後退させる青マス配置の伏兵。
後退量は鉄砲(少し後退させる)以上で、本体特技も合わせれ...
ただし、即着弾の鉄砲と異なり竜巻状の攻撃がゆっくり敵に向...
特筆すべきは参照値が''射程''(本体の1.0倍)。
他の城娘からバフをもらう事で伏兵らしからぬ長射程を得るこ...
曲芸じみたところでは[[ヴェルサイユ宮殿]]の特技と合わせて...
本体へのバフも''攻撃と射程''であるため、安全地帯に配置す...
ただし他の2種に比べて耐久・防御のスタータスが低く、狙われ...
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''風鬼''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|1914|本&br;体&br;の&br;1.0&br;倍|122|80|0|''風吹''&br;...
|50|2600|~|264|120|4|~|
|60|(2448)|~|292|(103)||~|
|70|2880|~|321|136|5|~|
|81|(2674)|~|353|(118)||~|
|90|(2772)|~|379|(124)||~|
}}
&color(Red){※改築前後ともに2022/08/23バランス調整後の伏兵...
-改壱計略「四鬼の窟」
各種伏兵の基礎ステータスと参照ステータス倍率の向上に加え...
攻撃対象数や足止め数、移動速度低下の数値などのステータス...
隠形鬼は敵から狙われず、敵三体に攻撃する能力を持ち、千方...
本体へのバフも攻撃、防御、射程と豪華3種盛り。
CTも-10秒され、より数を並べやすくなったと言える。
その一方で、ランダムに配置する伏兵が''&color(Red){4種類};...
CT短縮バフで抽選効率を高めることはできるが、出ないときは...
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){伏兵の性能表・解説[改壱](クリ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
-隠形鬼神
|&ref(隠形鬼.jpg);|
改築によって追加された赤/青両マス配置の伏兵。
いわゆる「隠密」能力を持ち、敵の攻撃対象にならないのが最...
被弾を気にせず最前線に置けるため、強敵の削りから3体マルチ...
参照するステータスは盛りやすく重要な''攻撃''(本体の1.0倍...
隠密効果もあって本体の攻撃を上げてから配置したいが、四種...
本体へのバフは攻撃と防御が50、射程が20上昇する。
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''隠形鬼神''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|1258|330|本&br;体&br;の&br;1.0&br;倍|60|0|''霞隠''&br;...
|50|1690|~|~|92|~|~|
|55||~|~||~|~|
|60||~|~||~|~|
|65||~|~||~|~|
|70|1866|~|~|104|~|~|
|75||~|~||~|~|
|80|1954|~|~|111|~|~|
|85||~|~||~|~|
-金鬼神
|&ref(金鬼.jpg);|
参照''防御''ステータス倍率が1.7倍になり、その他のステータ...
耐久面の値が向上したのも被弾が前提の金鬼神には嬉しい。
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''金鬼神''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|(2582)|160|169|本&br;体&br;の&br;1.7&br;倍||''金剛''&b...
|50|4850|~|373|~|10|~|
|55||~||~||~|
|60||~||~||~|
|65||~||~||~|
|70|5410|~|456|~|14|~|
|75||~||~||~|
|80|5690|~|497|~|16|~|
|85||~||~||~|
-水鬼神
|&ref(水鬼.jpg);|
''耐久''ステータスの参照倍率が本体の1.2倍になった。
射程も+20された関係で、移動速度デバフの効果範囲も少し向上...
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''水鬼神''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|本&br;体&br;の&br;1.2&br;倍|360|122|(76)||''水波''&br;...
|50|~|~|262|208|12|~|
|55|~|~||||~|
|60|~|~||||~|
|65|~|~||||~|
|70|~|~|318|243|18|~|
|75|~|~||||~|
|80|~|~|347|260|22|~|
|85|~|~||||~|
-風鬼神
|&ref(風鬼.jpg);|
参照する''射程''の倍率が本体を上回る1.2倍となった。
届く・届かないで天と地の差があるため影響は大きい。
耐久ほかのステータスも上がってはいるがやはり脆いので配置...
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''風鬼神''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|(1965)|本&br;体&br;の&br;1.2&br;倍|128|(75)||''風吹''&...
|50|2980|~|289|134|6|~|
|55||~||||~|
|60||~||||~|
|65||~||||~|
|70|3292|~|354|151|8|~|
|75||~||||~|
|80|3448|~|387|160|9|~|
|85||~||||~|
}}
#region(性能・攻撃挙動仮gif)
&uploader(1deda2cb3dc6b1d2ab9103575ff96ec8b5d32274_scre_1...
&uploader(64f27ed71c1d864dc5e86113b303cfcf69c46e05_scre_1...
&uploader(bed0a293ed1fa7244b42a92ac2430b86f79dd5ce_scre_1...
#endregion
-総評
異なる能力を持つ複数の伏兵を使用できるため、全ての伏兵持...
その代償か、次にどの伏兵が出てくるのかについては''完全に...
改築で追加される伏兵には隠密性能があり、戦略の幅は広がる...
ノックバック効果が欲しい時に足止め伏兵が出てきたり、赤マ...
特定の役割を千方窟一人に任せるには信頼性に欠ける。
伏兵の特殊能力を前提に作戦を立てることが難しいピーキーな...
特技の伏兵強化が他の城娘の伏兵にも恩恵がある為、こちらを...
-余談
☆7[[[学園]千方窟]]が2024年4月に実装された。
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2021/12/21
--計略:鬼君の風穴
---自身の耐久・射程・防御を参照する倍率を上方修正&br;(金...
--[改壱]特技:逆柳の甌穴
---伏兵の攻撃速度上昇時間を25秒から30秒へ上方修正
--[改壱]計略:四鬼の窟
---自身の攻撃・耐久・射程・防御を参照する倍率を上方修正&b...
--2022/08/23
---計略:鬼君の風穴
伏兵に配置時千方窟を強化する効果を追加
(3種類の伏兵をランダムで配置→3種類の配置中自身を強化する...
一部伏兵の耐久・防御を上方修正
---改壱計略:四鬼の窟
伏兵に配置時千方窟を強化する効果を追加
(4種類の伏兵をランダムで配置→4種類の配置中自身を強化する...
一部伏兵の耐久・防御を上方修正
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[野中藍>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/statu...
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|むっふっふ!我の名は千方窟……あらゆる忍びの原点...
|所領|所領1|やあやあ!退屈しているなら我の忍術でも見てい...
|~|所領2|見てくれ、我が長い歳月を掛けて収集した石の数々...
|~|所領3|雅なものはどうも苦手だ。特に和歌は、読んでいる...
|~|変身|我の正体を見せる時が、来てしまったようだ。|
|~|変身解除|ドロン!とすれば~?はい、元通り!さて殿、次...
|~|ダメージ1|や~ら~れ~た~……と、見せかけて~?|
|~|ダメージ2|うぅ、千方様、我に力を……。|
|出陣|出陣|忍びの元祖にして、戦場の陰の主役とは……そう、こ...
|~|委任出撃|忍びの輝ける未来のために、いざ往かん!|
|~|編成1|むっふっふ~。我の忍術をご所望かな?|
|~|編成2|忍びの力を知らしめてやろう。|
|合戦|つままれ|ふふぅ~!?これぞ、ムササビの術~!?|
|~|配置|夜闇に溶ける、影のごとく!|
|~|選択|忍びの元祖、ここに見参!|
|~|巨大化|堅固なる鉄のごとく!|
|~|特技発動|吹きすさぶ風のごとく!|
|~|計略発動|出合え!輩たちよ!|
|~|大破|忍法、死んだふりの術……。|
|~|勝利|むっふっふ!一家一忍の野望に近づいたな!|
|その他|合成|たくさん岩を使って、立派になるぞ!|
|~|放置|殿がいないと暇で仕方ないぞ……披露したい忍術が山の...
|~|おかえり|遅かったな、殿。待ちくたびれてしまったぞ。さ...
|~|ありがとう|感謝するぞ。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|波打つ水流のごとく!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|しょっぱい野望だなあ……。|はぁ…我が野望までの道...
|~|BGCOLOR(#fbd):俺もできる限り力になろう!|これは心強い...
|イベント2|千方窟は外~! 福は内~!|我もろとも外へ出て...
|~|BGCOLOR(#fbd):今後は鬼とも仲良くしてみよう。|ああ、ぜ...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):日照りの時には頼らせてもらおう!...
|~|首の化身て……。|なんだ、殿は案外怖がりなところがあるの...
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[国家飯>https://twitter.com/kokkahan]]
|&uploader(db2f300d31d98965c1f82076996b83f952948e32_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(f147f0ccc9bb0613c84a9c3b6e60b6214fec0788_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(8ad1c69dc5e26db6c927677b1a00e9e9198e749e_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#c7df6455]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(f147f0ccc9bb0613c84a9c3b6e60b6214fec0788_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(dee86cb885ad3d424643c9b497e959bcc3beb562_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
千方窟は木津川支流の前深瀬川を10㎞ほど上がったところの山...
地元では千方将軍と呼ばれる藤原千方の伝説がある。
藤原千方伝説地は昭和45年8月10日に市の指定史跡に指定された。
//#br
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
//}}
//#style(class=submenu){{
//(本文の続きを入力してください)
//}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|三重県 伊賀市 高尾|
|現存状態|石垣の一部など|
|城郭構造|山城|
//#br
//題名を付けて説明する場合は、以下の方法で必ず折り畳んで...
//初めから折り畳みにすると、Edit番号が割り振られませんが...
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){(題名を入力してください)(クリッ...
//}}
//#style(class=submenu){{
//Edit番号不要、またはEdit番号についてよく分からない場合...
//***(題名を入力してください)
//(本文を入力してください)
//#br
//}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
//以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要は...
//議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました}...
//議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため...
//議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。
//*議論板 [#gironcom]
//-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論した...
//-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由で...
//-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネ...
//-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行...
//-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のた...
//-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に...
//#style(style=font-size:111.11%;){{
//#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用...
//#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,)
//#endregion
//}}
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''千方窟(ちかたくつ)''|
|&attachref(./千方窟S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER...
|~|>|~|レア|7|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|伊賀|
|~|>|~|武器属性|[[投剣]]|
|~|>|~|最大レベル|125|
|~|実装日|>|>|2021年09月14日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))|127|
|~|耐久|1627/&color(Red){_};|耐久|3416/&color(Red){_};|
|~|攻撃|99/&color(Red){_};|攻撃|188/&color(Red){_};|
|~|防御|49/&color(Red){_};|防御|102/&color(Red){_};|
|~|射程|230/&color(Red){_};|射程|414/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|16/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 先方将軍|>|>|>|自身の攻撃が30%上...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 逆柳の甌穴|>|>|>|自...
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 鬼君の風穴&br;(使用まで45秒:消...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 四鬼の窟&br;(使用...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|千方窟は、豪族・藤原千方氏が朝廷に反乱を起こした...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|05:00:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(千方窟/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
波を跨ぎ異なる能力を持つ複数種類の伏兵を配置する計略と、...
どの伏兵を置けるかはランダムに決まる。
伏兵ごとの性能差が大きく、配置できる赤/青マスも伏兵の種類...
敵の殲滅、進行の阻害、避雷針役といった様々な運用ができる...
伏兵の種類はCTの消化中であっても計略アイコンから確認でき...
-特技「千方将軍」→改壱特技「逆柳の甌穴」
自身の攻撃が30%上昇し、自身と''全ての''伏兵の攻撃後の隙...
更に''自身の''伏兵配置時に、20秒間トークンの攻撃速度が1.5...
後述の伏兵が持つ防御無視攻撃やマルチ攻撃、ノックバック攻...
改築すると攻撃上昇が35%に強化され、自身と''全ての''伏兵...
更に''自身の''伏兵配置時の攻撃速度強化の効果時間が30秒に...
自身以外の伏兵を含む与ダメージ上昇は稀。
-計略「鬼君の風穴」
異なる能力を持つ3種類の伏兵(金鬼、水鬼、風鬼)を配置する...
配置する伏兵の種類は千方窟の配置時及び計略使用時に変わり...
目当ての種類の伏兵を出すには計略を回していく必要があるた...
伏兵はそれぞれ''足止め(金鬼)''・''術攻撃&移動速度低下...
&color(Red){''千方窟のステータスに応じてそれぞれ特定のス...
変動するステータスは、金鬼は防御(本体の1.5倍)、水鬼は耐...
これらのステータスは配置時の本体ステータス(本体選択時に...
配置した後に本体のステータスが変化しても、既に配置済みの...
またそれぞれの伏兵は本体へのバフ能力を持っており、金鬼は...
波消滅しないタイプの伏兵なので、育て上げた伏兵や本体への...
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){伏兵の性能表・解説(クリックで表...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
-金鬼
|&ref(金鬼.jpg);|
足止め性能を持つ赤マス配置の伏兵。
参照ステータスは''防御''で、他の数値に比べ本体の方でも比...
本体へのバフは''攻撃と防御''である。
近接の関係上、伏兵計略おなじみのデコイや蔵守り役は担当さ...
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''金鬼''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|2871|140|143|本&br;体&br;の&br;1.5&br;倍|0|''金剛''&br...
|50|3930|~|314|~|8|~|
|60|(3542)|~|348|~||~|
|70|4182|~|383|~|11|~|
|81|(4029)|~|421|~||~|
|90|(4238)|~|453|~||~|
-水鬼
|&ref(水鬼.jpg);|
射程内の敵の移動速度低下と防御無視攻撃を行う青マス配置の...
鉄砲と同じ基礎射程(340)に鈍足40%を付与することができ、...
防御無視攻撃も合わせ、鈍足高防御の兜を意識した構成になっ...
参照ステータスは''耐久''(本体の1.0倍)、本体へのバフは''...
固定値バフは歌舞の城娘が持っているが、倍率バフは殆どなく...
耐久は他のステータスに比べて単純に値が大きいため、本体の...
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''水鬼''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|本&br;体&br;の&br;1.0&br;倍|340|122|61|0|''水波''&br;...
|50|~|~|238|132|12|~|
|60|~|~|261|(137)||~|
|70|~|~|285|160|24|~|
|81|~|~|311|(160)||~|
|90|~|~|332|(170)||~|
-風鬼
|&ref(風鬼.jpg);|
ノックバック攻撃で敵を後退させる青マス配置の伏兵。
後退量は鉄砲(少し後退させる)以上で、本体特技も合わせれ...
ただし、即着弾の鉄砲と異なり竜巻状の攻撃がゆっくり敵に向...
特筆すべきは参照値が''射程''(本体の1.0倍)。
他の城娘からバフをもらう事で伏兵らしからぬ長射程を得るこ...
曲芸じみたところでは[[ヴェルサイユ宮殿]]の特技と合わせて...
本体へのバフも''攻撃と射程''であるため、安全地帯に配置す...
ただし他の2種に比べて耐久・防御のスタータスが低く、狙われ...
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''風鬼''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|1914|本&br;体&br;の&br;1.0&br;倍|122|80|0|''風吹''&br;...
|50|2600|~|264|120|4|~|
|60|(2448)|~|292|(103)||~|
|70|2880|~|321|136|5|~|
|81|(2674)|~|353|(118)||~|
|90|(2772)|~|379|(124)||~|
}}
&color(Red){※改築前後ともに2022/08/23バランス調整後の伏兵...
-改壱計略「四鬼の窟」
各種伏兵の基礎ステータスと参照ステータス倍率の向上に加え...
攻撃対象数や足止め数、移動速度低下の数値などのステータス...
隠形鬼は敵から狙われず、敵三体に攻撃する能力を持ち、千方...
本体へのバフも攻撃、防御、射程と豪華3種盛り。
CTも-10秒され、より数を並べやすくなったと言える。
その一方で、ランダムに配置する伏兵が''&color(Red){4種類};...
CT短縮バフで抽選効率を高めることはできるが、出ないときは...
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){伏兵の性能表・解説[改壱](クリ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
-隠形鬼神
|&ref(隠形鬼.jpg);|
改築によって追加された赤/青両マス配置の伏兵。
いわゆる「隠密」能力を持ち、敵の攻撃対象にならないのが最...
被弾を気にせず最前線に置けるため、強敵の削りから3体マルチ...
参照するステータスは盛りやすく重要な''攻撃''(本体の1.0倍...
隠密効果もあって本体の攻撃を上げてから配置したいが、四種...
本体へのバフは攻撃と防御が50、射程が20上昇する。
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''隠形鬼神''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|1258|330|本&br;体&br;の&br;1.0&br;倍|60|0|''霞隠''&br;...
|50|1690|~|~|92|~|~|
|55||~|~||~|~|
|60||~|~||~|~|
|65||~|~||~|~|
|70|1866|~|~|104|~|~|
|75||~|~||~|~|
|80|1954|~|~|111|~|~|
|85||~|~||~|~|
-金鬼神
|&ref(金鬼.jpg);|
参照''防御''ステータス倍率が1.7倍になり、その他のステータ...
耐久面の値が向上したのも被弾が前提の金鬼神には嬉しい。
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''金鬼神''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|(2582)|160|169|本&br;体&br;の&br;1.7&br;倍||''金剛''&b...
|50|4850|~|373|~|10|~|
|55||~||~||~|
|60||~||~||~|
|65||~||~||~|
|70|5410|~|456|~|14|~|
|75||~||~||~|
|80|5690|~|497|~|16|~|
|85||~||~||~|
-水鬼神
|&ref(水鬼.jpg);|
''耐久''ステータスの参照倍率が本体の1.2倍になった。
射程も+20された関係で、移動速度デバフの効果範囲も少し向上...
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''水鬼神''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|本&br;体&br;の&br;1.2&br;倍|360|122|(76)||''水波''&br;...
|50|~|~|262|208|12|~|
|55|~|~||||~|
|60|~|~||||~|
|65|~|~||||~|
|70|~|~|318|243|18|~|
|75|~|~||||~|
|80|~|~|347|260|22|~|
|85|~|~||||~|
-風鬼神
|&ref(風鬼.jpg);|
参照する''射程''の倍率が本体を上回る1.2倍となった。
届く・届かないで天と地の差があるため影響は大きい。
耐久ほかのステータスも上がってはいるがやはり脆いので配置...
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''風鬼神''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|(1965)|本&br;体&br;の&br;1.2&br;倍|128|(75)||''風吹''&...
|50|2980|~|289|134|6|~|
|55||~||||~|
|60||~||||~|
|65||~||||~|
|70|3292|~|354|151|8|~|
|75||~||||~|
|80|3448|~|387|160|9|~|
|85||~||||~|
}}
#region(性能・攻撃挙動仮gif)
&uploader(1deda2cb3dc6b1d2ab9103575ff96ec8b5d32274_scre_1...
&uploader(64f27ed71c1d864dc5e86113b303cfcf69c46e05_scre_1...
&uploader(bed0a293ed1fa7244b42a92ac2430b86f79dd5ce_scre_1...
#endregion
-総評
異なる能力を持つ複数の伏兵を使用できるため、全ての伏兵持...
その代償か、次にどの伏兵が出てくるのかについては''完全に...
改築で追加される伏兵には隠密性能があり、戦略の幅は広がる...
ノックバック効果が欲しい時に足止め伏兵が出てきたり、赤マ...
特定の役割を千方窟一人に任せるには信頼性に欠ける。
伏兵の特殊能力を前提に作戦を立てることが難しいピーキーな...
特技の伏兵強化が他の城娘の伏兵にも恩恵がある為、こちらを...
-余談
☆7[[[学園]千方窟]]が2024年4月に実装された。
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2021/12/21
--計略:鬼君の風穴
---自身の耐久・射程・防御を参照する倍率を上方修正&br;(金...
--[改壱]特技:逆柳の甌穴
---伏兵の攻撃速度上昇時間を25秒から30秒へ上方修正
--[改壱]計略:四鬼の窟
---自身の攻撃・耐久・射程・防御を参照する倍率を上方修正&b...
--2022/08/23
---計略:鬼君の風穴
伏兵に配置時千方窟を強化する効果を追加
(3種類の伏兵をランダムで配置→3種類の配置中自身を強化する...
一部伏兵の耐久・防御を上方修正
---改壱計略:四鬼の窟
伏兵に配置時千方窟を強化する効果を追加
(4種類の伏兵をランダムで配置→4種類の配置中自身を強化する...
一部伏兵の耐久・防御を上方修正
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[野中藍>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/statu...
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|むっふっふ!我の名は千方窟……あらゆる忍びの原点...
|所領|所領1|やあやあ!退屈しているなら我の忍術でも見てい...
|~|所領2|見てくれ、我が長い歳月を掛けて収集した石の数々...
|~|所領3|雅なものはどうも苦手だ。特に和歌は、読んでいる...
|~|変身|我の正体を見せる時が、来てしまったようだ。|
|~|変身解除|ドロン!とすれば~?はい、元通り!さて殿、次...
|~|ダメージ1|や~ら~れ~た~……と、見せかけて~?|
|~|ダメージ2|うぅ、千方様、我に力を……。|
|出陣|出陣|忍びの元祖にして、戦場の陰の主役とは……そう、こ...
|~|委任出撃|忍びの輝ける未来のために、いざ往かん!|
|~|編成1|むっふっふ~。我の忍術をご所望かな?|
|~|編成2|忍びの力を知らしめてやろう。|
|合戦|つままれ|ふふぅ~!?これぞ、ムササビの術~!?|
|~|配置|夜闇に溶ける、影のごとく!|
|~|選択|忍びの元祖、ここに見参!|
|~|巨大化|堅固なる鉄のごとく!|
|~|特技発動|吹きすさぶ風のごとく!|
|~|計略発動|出合え!輩たちよ!|
|~|大破|忍法、死んだふりの術……。|
|~|勝利|むっふっふ!一家一忍の野望に近づいたな!|
|その他|合成|たくさん岩を使って、立派になるぞ!|
|~|放置|殿がいないと暇で仕方ないぞ……披露したい忍術が山の...
|~|おかえり|遅かったな、殿。待ちくたびれてしまったぞ。さ...
|~|ありがとう|感謝するぞ。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|波打つ水流のごとく!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|しょっぱい野望だなあ……。|はぁ…我が野望までの道...
|~|BGCOLOR(#fbd):俺もできる限り力になろう!|これは心強い...
|イベント2|千方窟は外~! 福は内~!|我もろとも外へ出て...
|~|BGCOLOR(#fbd):今後は鬼とも仲良くしてみよう。|ああ、ぜ...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):日照りの時には頼らせてもらおう!...
|~|首の化身て……。|なんだ、殿は案外怖がりなところがあるの...
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[国家飯>https://twitter.com/kokkahan]]
|&uploader(db2f300d31d98965c1f82076996b83f952948e32_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(f147f0ccc9bb0613c84a9c3b6e60b6214fec0788_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(8ad1c69dc5e26db6c927677b1a00e9e9198e749e_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#c7df6455]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(f147f0ccc9bb0613c84a9c3b6e60b6214fec0788_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(dee86cb885ad3d424643c9b497e959bcc3beb562_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
千方窟は木津川支流の前深瀬川を10㎞ほど上がったところの山...
地元では千方将軍と呼ばれる藤原千方の伝説がある。
藤原千方伝説地は昭和45年8月10日に市の指定史跡に指定された。
//#br
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
//}}
//#style(class=submenu){{
//(本文の続きを入力してください)
//}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|三重県 伊賀市 高尾|
|現存状態|石垣の一部など|
|城郭構造|山城|
//#br
//題名を付けて説明する場合は、以下の方法で必ず折り畳んで...
//初めから折り畳みにすると、Edit番号が割り振られませんが...
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){(題名を入力してください)(クリッ...
//}}
//#style(class=submenu){{
//Edit番号不要、またはEdit番号についてよく分からない場合...
//***(題名を入力してください)
//(本文を入力してください)
//#br
//}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
//以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要は...
//議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました}...
//議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため...
//議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。
//*議論板 [#gironcom]
//-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論した...
//-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由で...
//-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネ...
//-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行...
//-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のた...
//-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に...
//#style(style=font-size:111.11%;){{
//#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用...
//#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,)
//#endregion
//}}
ページ名: