御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
伊賀上野城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''伊賀上野城(いがうえのじ...
|&ref(伊賀上野城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&re...
|~|>|~|レア|4|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|伊賀|
|~|>|~|武器属性|[[刀]]|
|~|>|~|最大レベル|105|
|~|実装日|>|>|旧城プロ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))|100|
|~|耐久|2048/&color(Red){(3250)};|耐久|3850/&color(Red){(...
|~|攻撃|101/&color(Red){(276)};|攻撃|173/&color(Red){(452...
|~|防御|73/&color(Red){(253)};|防御|137/&color(Red){(425)...
|~|射程|150/&color(Red){150};|射程|246/&color(Red){246};|
|~|回復|10/&color(Red){31};|回復|14/&color(Red){45};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 気還元率上昇・弐|>|>|>|自身の撤退...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 筒井伊賀守|>|>|>|自...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 下忍(使用まで60秒:消費気7:&col...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 下忍(使用まで60秒...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|忍者の里、伊賀に設置されたのが拙者。&br;&br;大坂...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|01:50:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
//#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,...
|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13)...
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性...
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|...
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|...
|>|無印|4|4|11|89|100|2048/&color(Red){?};|101/&color(Red...
|>|改壱|5|4|10|83|93|2121/&color(Red){?};|108/&color(Red)...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(伊賀上野城/ステータス,notitle)
}}
//-''[[城娘改築]]''
//#table_edit2(,table_mod=open){{
//||~レア|~&size(10){消費気};|~&size(10){巨大&br;化数};|>...
//|~|~|~|~|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防...
//|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|>|>|CENTER:30|>|>|>|>|>|>|>|>|...
//|無印|4|12|4|1695/&color(Red){2851};|71/&color(Red){223...
//|改壱|5|11|4|1758/&color(Red){?};|76/&color(Red){?};|68...
//}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
忍者ゆえなのか、素直な使用感の城が多い★4の刀使いの中では...
//2021年3月のアップデートまでは、改築しても基本的な恩恵の...
気還元の特技を持つ城娘の中としては、武器種的にバランスが...
&color(Silver){なお性能には関係ないが、改築すると城娘イラ...
-特技「気還元率上昇・弐」→「筒井伊賀守」
自身の撤退・大破時に回復する気が上昇し、再配置までの時間...
改築するとこれらの強化数値が上がり、さらに''特技発動&再...
度重なる気還元率上昇特技の上方修正により、再配置までの再...
撤退時の耐久減少が少ないほど再配置待機時間も減少するので...
刀自体のコストが低いため、改築後の再配置隠密戦法はそれほ...
また、自己ステータスバフは一切ないため、元のレアリティ的...
//敵の撃破効率を高めるため、配置変えをすることでどう敵を...
//計略持ちのため、必然的に再配置のコストが重めなことも注...
-計略「下忍」
遠近両方のマスに配置可能なトークンで、手裏剣を投げて攻撃...
付属効果は伏兵の射程内の敵の移動速度を25%ダウンで、複数...
[[小田原城]]の火牛の方が高い効果(-40%)を持つ一方、こち...
また、射程は220(槍と投剣の初期射程の間)と狭めで、広い箇...
撤退運用が基本の伊賀上野にとって再使用時間管理はやや鬼門...
そこは殿の腕前が問われるだろう。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){伏兵の性能表(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[下忍]''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|966|220|51|30|0|[伊賀の下忍]&br;敵から狙われず、敵1体...
|70|1413|~|122|79|~|~|
//|||~|||~|~|
}}
余談だが、遠近マス配置可になったのは[[十河城]]が持つトー...
しかしトークンの名称自体は「忍者」から「下忍」となった。%...
//-改築
//計略に変化はなく特技が強化され、ステータス面の向上と基...
//元々扱いが難しく、特技の都合上、計略持ちによるコスト増...
//特技「筒井伊賀守」 自身の撤退大破時の回復気の上昇が37...
//新たに「特技発動時と再配置時、30秒間敵から狙われない」...
//中レア平山刀で、撤退再配置特技を持つ城娘に[[仁木館改壱>...
//3人の改壱の中で、伊賀上野城は唯一計略を持ち、特技発動時...
//
-余談
実装以来、総合的な上方修正の波に乗りまくってきたことから...
上方修正の波に乗ったおかげで、忍者のような神出鬼没の再配...
前作ではしんがりの能力の高さから、撤退等で特に力を発揮し...
%%グラフィックのエロさ、しんがりが高くても捕虜にされると...
2020年7月に別名城として☆7投剣[[白鳳城]]が実装された。武器...
イラストレーターが異なるようだが、所々に別名城らしく、伊...
そして2024年11月19日、異伝城娘として[[[泡影]伊賀上野城]...
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2016/04/05:計略「忍者」の攻撃速度を上方修正
--2016/06/07:改壱実装
--2018/01/16:耐久・攻撃・防御を上方修正
--2018/06/19
---計略:下忍
計略の名称を「忍者」から「下忍」に変更&br;赤い配置マスに...
--2018/08/28
---伏兵のステータスの上方修正
--2021/03/16:耐久・攻撃・防御を上方修正
---[改壱]特技:筒井伊賀守
特技を「気還元率上昇・弐」から「筒井伊賀守」に変更
自身の撤退、大破時に回復する気が40%上昇、再配置までの時間...
--2022/08/09
---計略:下忍
伏兵に敵から狙われない特性を追加
---[改壱]特技:筒井伊賀守
特技発動時と再配置時、30秒間敵から狙われない効果を追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[今井麻夏>http://www.imenterprise.jp/data.php?id...
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|伊賀上野城、見参。&br;隠密行動ならば拙者にお任...
|所領|所領1|二条城様から句集が……拙者も返事の句を書かねば...
|~|所領2|忍術とは戦いだけに使うに非ず。人生の教訓として...
|~|所領3|拙者の石垣は直線的でとても美しいもの。日の本で...
|~|変身|忍法……巨大化の術。|
|~|変身解除|殿、戻りましたぞ。|
|~|ダメージ1|この程度の負傷なら、任務遂行に支障はない。|
|~|ダメージ2|敵も、なかなかやるな……。|
|出陣|出陣|この命果てるまで、拙者がお守り致す。|
|~|委任出撃|しからば早速任務に取り掛かる。|
|~|編成1|拙者の力が必要と見た。ご命令とあらば、いつでも...
|~|編成2|敵の情報が欲しいと。拙者、偵察に向かおうか。|
|合戦|つままれ|ぷら~ん、ぷら~ん。|
|~|配置|伊賀衆の働き所。皆の者、ゆくぞ。|
|~|選択|神速と呼ばれしこの動き……付いてこれるか?|
|~|巨大化|これも任務の内。お覚悟を。|
|~|特技発動|戦場では躊躇わぬ。御免。|
|~|計略発動|伊賀流の真髄、受けてみよ。|
|~|大破|少し……血を流しすぎたか……うっ……一生の不覚……。|
|~|勝利|任務完了。これより帰還する。|
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|これは……有り難き幸せ、光栄の極み。|
|~|放置|北の国を回りながら俳句の旅……良いかもしれん。|
|~|おかえり|ご帰還、お待ちしておりましたぞ。|
|~|ありがとう|感謝致す。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|長年鍛えた技術を使えるは、恐悦の...
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):165|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):そんなことはない。|ご温情、痛み...
|~|忍者はクビだ。|なんという非道な仕打ち……。|
|イベント2|見ないわけにはいかないな。|やめてー、いやーっ!|
|~|BGCOLOR(#fbd):わかった。返すよ。|か、かたじけのうござ...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):プライベートは尊重するよ。|親し...
|~|よくわかったな。|ならば成敗するのみ。|
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&attachref(./osi00096.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(9daf01963e967c4abefa6d4bbc4322e9a980c940_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&ref(伊賀上野城/伊賀上野城 半壊.png,50%);|&ref(伊賀上野...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#wa67a193]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(9daf01963e967c4abefa6d4bbc4322e9a980c940_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&ref(伊賀上野城/伊賀上野城改壱 大破.png,50%);|&ref(伊賀...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){下忍(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
歴史小説家・司馬遼太郎が創作した「上忍」「下忍」という身...
伊賀忍者の子孫・藤林保武が編纂した『万川集海』の「人の知...
}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){北の国を回りながら俳句の旅……良い...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
『おくのほそ道』で知られる俳人・松尾芭蕉は伊賀上野出身で...
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
近世城郭としての伊賀上野城の歴史は、天正13年(1585年)に[...
筒井氏時代の城郭は3層の天守を持ち、本丸の西に二ノ丸、北の...
筒井定次は関ヶ原の戦いで東軍につき、伊賀上野藩20万石に封...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
慶長13年(1608年)の転封当時、[[大坂城]]には豊臣氏がまだ...
大坂城から出た兵が関東へ向かうとすると、彦根と伊賀は重要...
実際に高虎が手掛けた壮大な高さ約30メートル石垣と深い堀は...
しかし天守は完成間近に台風で倒壊。直後の大坂の陣で豊臣が...
藤堂氏も伊賀から交通の便がいい[[安濃津城]](三重県津市)...
江戸時代は大坂の陣後に東・西大手門などが建てられたほか、...
#br
明治に入り、廃藩置県を迎えると廃城令によって多くの建築物...
こちらは俗に「伊賀文化産業城」と呼ばれ、史的考証がなされ...
かつての城郭内には伊賀市役所、三重県立上野高等学校、伊賀...
#br
ちなみに「上野城」と名がつく城は国内に複数あり、同じ三重...
なお余談だが、上野動物園で知られる現在の東京都の上野は、...
また上野動物園内には藤堂高虎をはじめとする安濃津藩藤堂家...
#br
城内にある伊賀流忍者博物館では忍者に関わる展示はもちろん...
}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|三重県伊賀市上野丸之内|
|現存状態|石垣、堀、武具蔵|
|城郭構造|平山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''伊賀上野城(いがうえのじ...
|&ref(伊賀上野城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&re...
|~|>|~|レア|4|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|伊賀|
|~|>|~|武器属性|[[刀]]|
|~|>|~|最大レベル|105|
|~|実装日|>|>|旧城プロ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))|100|
|~|耐久|2048/&color(Red){(3250)};|耐久|3850/&color(Red){(...
|~|攻撃|101/&color(Red){(276)};|攻撃|173/&color(Red){(452...
|~|防御|73/&color(Red){(253)};|防御|137/&color(Red){(425)...
|~|射程|150/&color(Red){150};|射程|246/&color(Red){246};|
|~|回復|10/&color(Red){31};|回復|14/&color(Red){45};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 気還元率上昇・弐|>|>|>|自身の撤退...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 筒井伊賀守|>|>|>|自...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 下忍(使用まで60秒:消費気7:&col...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 下忍(使用まで60秒...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|忍者の里、伊賀に設置されたのが拙者。&br;&br;大坂...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|01:50:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
//#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,...
|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13)...
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性...
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|...
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|...
|>|無印|4|4|11|89|100|2048/&color(Red){?};|101/&color(Red...
|>|改壱|5|4|10|83|93|2121/&color(Red){?};|108/&color(Red)...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(伊賀上野城/ステータス,notitle)
}}
//-''[[城娘改築]]''
//#table_edit2(,table_mod=open){{
//||~レア|~&size(10){消費気};|~&size(10){巨大&br;化数};|>...
//|~|~|~|~|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防...
//|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|>|>|CENTER:30|>|>|>|>|>|>|>|>|...
//|無印|4|12|4|1695/&color(Red){2851};|71/&color(Red){223...
//|改壱|5|11|4|1758/&color(Red){?};|76/&color(Red){?};|68...
//}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
忍者ゆえなのか、素直な使用感の城が多い★4の刀使いの中では...
//2021年3月のアップデートまでは、改築しても基本的な恩恵の...
気還元の特技を持つ城娘の中としては、武器種的にバランスが...
&color(Silver){なお性能には関係ないが、改築すると城娘イラ...
-特技「気還元率上昇・弐」→「筒井伊賀守」
自身の撤退・大破時に回復する気が上昇し、再配置までの時間...
改築するとこれらの強化数値が上がり、さらに''特技発動&再...
度重なる気還元率上昇特技の上方修正により、再配置までの再...
撤退時の耐久減少が少ないほど再配置待機時間も減少するので...
刀自体のコストが低いため、改築後の再配置隠密戦法はそれほ...
また、自己ステータスバフは一切ないため、元のレアリティ的...
//敵の撃破効率を高めるため、配置変えをすることでどう敵を...
//計略持ちのため、必然的に再配置のコストが重めなことも注...
-計略「下忍」
遠近両方のマスに配置可能なトークンで、手裏剣を投げて攻撃...
付属効果は伏兵の射程内の敵の移動速度を25%ダウンで、複数...
[[小田原城]]の火牛の方が高い効果(-40%)を持つ一方、こち...
また、射程は220(槍と投剣の初期射程の間)と狭めで、広い箇...
撤退運用が基本の伊賀上野にとって再使用時間管理はやや鬼門...
そこは殿の腕前が問われるだろう。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){伏兵の性能表(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[下忍]''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|966|220|51|30|0|[伊賀の下忍]&br;敵から狙われず、敵1体...
|70|1413|~|122|79|~|~|
//|||~|||~|~|
}}
余談だが、遠近マス配置可になったのは[[十河城]]が持つトー...
しかしトークンの名称自体は「忍者」から「下忍」となった。%...
//-改築
//計略に変化はなく特技が強化され、ステータス面の向上と基...
//元々扱いが難しく、特技の都合上、計略持ちによるコスト増...
//特技「筒井伊賀守」 自身の撤退大破時の回復気の上昇が37...
//新たに「特技発動時と再配置時、30秒間敵から狙われない」...
//中レア平山刀で、撤退再配置特技を持つ城娘に[[仁木館改壱>...
//3人の改壱の中で、伊賀上野城は唯一計略を持ち、特技発動時...
//
-余談
実装以来、総合的な上方修正の波に乗りまくってきたことから...
上方修正の波に乗ったおかげで、忍者のような神出鬼没の再配...
前作ではしんがりの能力の高さから、撤退等で特に力を発揮し...
%%グラフィックのエロさ、しんがりが高くても捕虜にされると...
2020年7月に別名城として☆7投剣[[白鳳城]]が実装された。武器...
イラストレーターが異なるようだが、所々に別名城らしく、伊...
そして2024年11月19日、異伝城娘として[[[泡影]伊賀上野城]...
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2016/04/05:計略「忍者」の攻撃速度を上方修正
--2016/06/07:改壱実装
--2018/01/16:耐久・攻撃・防御を上方修正
--2018/06/19
---計略:下忍
計略の名称を「忍者」から「下忍」に変更&br;赤い配置マスに...
--2018/08/28
---伏兵のステータスの上方修正
--2021/03/16:耐久・攻撃・防御を上方修正
---[改壱]特技:筒井伊賀守
特技を「気還元率上昇・弐」から「筒井伊賀守」に変更
自身の撤退、大破時に回復する気が40%上昇、再配置までの時間...
--2022/08/09
---計略:下忍
伏兵に敵から狙われない特性を追加
---[改壱]特技:筒井伊賀守
特技発動時と再配置時、30秒間敵から狙われない効果を追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[今井麻夏>http://www.imenterprise.jp/data.php?id...
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|伊賀上野城、見参。&br;隠密行動ならば拙者にお任...
|所領|所領1|二条城様から句集が……拙者も返事の句を書かねば...
|~|所領2|忍術とは戦いだけに使うに非ず。人生の教訓として...
|~|所領3|拙者の石垣は直線的でとても美しいもの。日の本で...
|~|変身|忍法……巨大化の術。|
|~|変身解除|殿、戻りましたぞ。|
|~|ダメージ1|この程度の負傷なら、任務遂行に支障はない。|
|~|ダメージ2|敵も、なかなかやるな……。|
|出陣|出陣|この命果てるまで、拙者がお守り致す。|
|~|委任出撃|しからば早速任務に取り掛かる。|
|~|編成1|拙者の力が必要と見た。ご命令とあらば、いつでも...
|~|編成2|敵の情報が欲しいと。拙者、偵察に向かおうか。|
|合戦|つままれ|ぷら~ん、ぷら~ん。|
|~|配置|伊賀衆の働き所。皆の者、ゆくぞ。|
|~|選択|神速と呼ばれしこの動き……付いてこれるか?|
|~|巨大化|これも任務の内。お覚悟を。|
|~|特技発動|戦場では躊躇わぬ。御免。|
|~|計略発動|伊賀流の真髄、受けてみよ。|
|~|大破|少し……血を流しすぎたか……うっ……一生の不覚……。|
|~|勝利|任務完了。これより帰還する。|
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|これは……有り難き幸せ、光栄の極み。|
|~|放置|北の国を回りながら俳句の旅……良いかもしれん。|
|~|おかえり|ご帰還、お待ちしておりましたぞ。|
|~|ありがとう|感謝致す。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|長年鍛えた技術を使えるは、恐悦の...
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):165|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):そんなことはない。|ご温情、痛み...
|~|忍者はクビだ。|なんという非道な仕打ち……。|
|イベント2|見ないわけにはいかないな。|やめてー、いやーっ!|
|~|BGCOLOR(#fbd):わかった。返すよ。|か、かたじけのうござ...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):プライベートは尊重するよ。|親し...
|~|よくわかったな。|ならば成敗するのみ。|
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&attachref(./osi00096.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(9daf01963e967c4abefa6d4bbc4322e9a980c940_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&ref(伊賀上野城/伊賀上野城 半壊.png,50%);|&ref(伊賀上野...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#wa67a193]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(9daf01963e967c4abefa6d4bbc4322e9a980c940_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&ref(伊賀上野城/伊賀上野城改壱 大破.png,50%);|&ref(伊賀...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){下忍(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
歴史小説家・司馬遼太郎が創作した「上忍」「下忍」という身...
伊賀忍者の子孫・藤林保武が編纂した『万川集海』の「人の知...
}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){北の国を回りながら俳句の旅……良い...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
『おくのほそ道』で知られる俳人・松尾芭蕉は伊賀上野出身で...
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
近世城郭としての伊賀上野城の歴史は、天正13年(1585年)に[...
筒井氏時代の城郭は3層の天守を持ち、本丸の西に二ノ丸、北の...
筒井定次は関ヶ原の戦いで東軍につき、伊賀上野藩20万石に封...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
慶長13年(1608年)の転封当時、[[大坂城]]には豊臣氏がまだ...
大坂城から出た兵が関東へ向かうとすると、彦根と伊賀は重要...
実際に高虎が手掛けた壮大な高さ約30メートル石垣と深い堀は...
しかし天守は完成間近に台風で倒壊。直後の大坂の陣で豊臣が...
藤堂氏も伊賀から交通の便がいい[[安濃津城]](三重県津市)...
江戸時代は大坂の陣後に東・西大手門などが建てられたほか、...
#br
明治に入り、廃藩置県を迎えると廃城令によって多くの建築物...
こちらは俗に「伊賀文化産業城」と呼ばれ、史的考証がなされ...
かつての城郭内には伊賀市役所、三重県立上野高等学校、伊賀...
#br
ちなみに「上野城」と名がつく城は国内に複数あり、同じ三重...
なお余談だが、上野動物園で知られる現在の東京都の上野は、...
また上野動物園内には藤堂高虎をはじめとする安濃津藩藤堂家...
#br
城内にある伊賀流忍者博物館では忍者に関わる展示はもちろん...
}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|三重県伊賀市上野丸之内|
|現存状態|石垣、堀、武具蔵|
|城郭構造|平山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: