御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
伊予松山城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
//左側の画像について。
//城娘全体像の抽出画像を編集者が主観で300×415pxに縮小し、...
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''伊予松山城(いよまつやま...
|&attachref(./伊予松山城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CE...
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|伊予|
|~|>|~|武器属性|[[槍]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|2016年10月25日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|7|消費気((基本消費気を含みます))|80|
|~|耐久|1784/&color(Red){_};|耐久|3746/&color(Red){_};|
|~|攻撃|98/&color(Red){_};|攻撃|186/&color(Red){_};|
|~|防御|70/&color(Red){_};|防御|147/&color(Red){_};|
|~|射程|200/&color(Red){200};|射程|360/&color(Red){360};|
|~|回復|10/&color(Red){33};|回復|16/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 攻撃/射程強化・参|>|>|>|自身の攻...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 沈勇の士|>|>|>|自身...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 道後温泉&br;(使用まで40秒:消費...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 道後温泉&br;(使用...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私の事を話せばいいの?&br;でも、そんな取り立てて...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|03:40:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};(&color(Red){通...
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|6|5|7|73|80|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/...
//|>|改壱|7|5|6|64|70|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(伊予松山城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
☆6の平山属性で槍武器種の城娘。温泉好きが隠しきれておらず...
//同レアの☆6[[佐和山城]]や、同属性の☆5[[丸亀城]]などと比...
☆6槍城娘の中で伊予松山城のステは、攻撃に優れ防御は平均以...
総じて温泉ネタからくる回復面での強化に割り振ったような性...
//特技も「自身の攻撃+20%・射程+20」と攻撃性能を後押しし...
ただ実装から長い時間が経過し、妖怪の実装や平属性以外の歌...
しかし同時に難易度も年々上がってきており、歌舞の支援を前...
歌舞の後押し、手の届かないところの支援、そもそも歌舞が使...
//新しい強力な城娘指定計略とも併用できる事や、必要に応じ...
ただ何度か強化を受けているとはいえサービス初期寄りの城娘...
恒常招城からも原則出なくなったので限凸等の難易度は高い。
-特技「攻撃/射程強化・参」→「沈勇の士」
自分の攻撃と射程を強化する特技。この時点ではそこまで強く...
改築すると既存数値の上昇に加えて回復強化も増設される。
アプデ前はこれも自身限定だったが、現在は低コストでそこそ...
積極的に発動させたい、というほどの効果ではなく、槍の射程...
だがどれを取っても序盤にあれば嬉しいバフであることに代わ...
-計略「道後温泉」
「伏兵の射程内の城娘の回復10倍・攻撃を固定値強化する」、...
遠近両用トークンなので配置の自由度も高く、これらの支援効...
イメージとしては最大化した[[鶴ヶ岡城]]を一定時間配置する...
また特技や計略によって上昇した数値は、温泉計略を問わず割...
当然この計略を重ねてさらに倍に強化される、という美味しい...
一方で施設・装備・所持・編成特技等での増加は対象となるこ...
一定時間で消滅する、耐久減少による時限式トークンなので、...
また、再使用短縮を使えば消える前にかろうじてもう一つを設...
確かに複数置けば攻撃の固定値強化を重ねて美味しいが、かな...
また、効果時間こそ減るが耐久値は高めなので、デコイ適正は...
再使用時間の長さ的には少し勿体ないが、これであえてタゲを...
//このように回復強化した城や回復の数値が高めで被弾のリス...
//ただしCT40秒、持続はノーダメージで最長20秒と、回転率・...
//巨大化を使い切っても回復手段を確保できるため、早期の最...
//
//上記の通り支援効果の高いトークンではあるがトークンゆえ...
//あくまで瞬間的な支援効果だと思って運用しよう。
//ちなみにトークンの耐久は4000超と実はかなり高くデコイ適...
//
//・2018年10月25日追記
//
//-改壱
//2017年2月7日のアップデートにおいて実装。基本ステータス...
//改壱実装当時は、初期配置時の攻撃、防御のステータスでは...
//改築によるステータスの伸びは防御が大きく、☆6改の槍の中...
//特技は「沈勇の士」に変更され、自身の攻撃上昇が20%から2...
//新たに射程内の城娘の回復を40上昇させる能力が追加された。
//付近の味方を回復させつつ援護する立ち回りがより得意にな...
//ただ前述の通りこの増加値は計略により10倍されないことは...
//☆6ともなれば改築は容易ではないが、改築可能なイベント城...
//ただ平山属性の城娘が多いこともあり、他に未改築の☆6城娘...
-余談
廃業により一度声優が交代となっている。
日本最古の道後温泉があるためか大の温泉好き(と言うか湯浴...
他にも怪談話が得意だったり、郷土料理のタルトを持参したり...
2021年8月に☆7[[[肝試し]伊予松山城]]が実装された。
そして本人にとってはある意味念願であろう☆7[[[温泉]伊予...
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){性能の変遷の詳細(クリックで表示...
}}
#style(class=submenu){{
--2017/02/07:[改壱]を追加
--2018/01/16:耐久・攻撃・防御を上方修正
--2021/03/23
---計略:道後温泉
伏兵が消滅するまでの時間を15秒から20秒に上方修正
---[改壱]特技:沈勇の士
自身の攻撃が上昇する効果を20%から25%に上方修正
自身の射程が20上昇する効果を射程内の城娘の射程が25上昇す...
射程内の城娘の回復が上昇する効果を30から40に上方修正
--2024/10/30
---計略:道後温泉
配置した伏兵の消滅時間を最長20秒から30秒に上方修正
---[改壱]特技:沈勇の士
攻撃上昇効果の対象を「自身」から「射程内の城娘」に上方修正
射程上昇値を25から30に上方修正
回復上昇値を40から50に上方修正
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:小峰華子→幸村恵理(2021/8/10~)
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|現存十二天守が一つ、伊予松山城よ。&br;貴方が勇...
|所領|所領1|小腹が空いているなら『たると』でも食べる? ...
|~|所領2|え? 何か面白い話を聞かせてくれ? そうねぇ……怪...
|~|所領3|おっ風呂♪ おっ風呂~♪ ……って、殿!? い、いい...
|~|変身|これが賤ヶ岳七本槍の実力よ。|
|~|変身解除|ふぅ、また温泉に入り直さないと駄目ね。|
|~|ダメージ1|諦めたりなんか……しないんだから。|
|~|ダメージ2|私としたことが、油断したわ。|
|出陣|出陣|焦ってはダメ。冷静沈着こそが勝利を生むのよ。|
|~|委任出撃|了解。慎重に、そして確実に遂行するわ。|
|~|編成1|了解したわ、しっかりと務めを果たすわ。|
|~|編成2|誰かに必要とされるって、やっぱりうれしいわね。|
|合戦|つままれ|殿はこれが楽しいの? ……そう。|
|~|配置|みんな! 力を合わせていくわよ!|
|~|選択|私の命に変えて、ここは絶対に守り抜いてみせる!|
|~|巨大化|沈勇の槍さばき受けてみなさい!|
|~|特技発動|あなた達の命運もここまでよ!|
|~|計略発動|ただの温泉好きと甘く見ないでよね。|
|~|大破|ごめん、みんな……。私は……ここまでみたい……。|
|~|勝利|勝ったご褒美に温泉? 殿ってば……わかってるじゃな...
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|受けた恩はしっかり返すからね。|
|~|放置|ふぅ……お風呂に入ってくるから。いい? 覗いちゃダ...
|~|おかえり|おかえりなさい、殿。お風呂にする? 温泉にす...
|~|ありがとう|ありがとう。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|派手さはいらない……勝利だけを求め...
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|それにしても結構食べたな。|な、なによ……ちゃん...
|~|BGCOLOR(#fbd):すごい城だったんだな。|あ、ありがと……そ...
|イベント2|あれだ……イカに似てるな。|イカとか言わないの!...
|~|BGCOLOR(#fbd):富士山の形に似てるな。|さすが、殿!これ...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):自分でよければ喜んで。|ほんとう...
|~|泊まる部屋が一緒なら行く。|そ、それは……え~っと……う~...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&attachref(./伊予松山城 入手.jpg,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./伊予松山城 御嬢.png,50%);|&attachref(./伊予...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./伊予松山城 大破.png,50%);|&attachref(./伊予...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#e2dc7979]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./伊予松山城 御嬢.png,51%);|&attachref(./伊予...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./伊予松山城改壱 大破.png,50%);|&attachref(./...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
愛媛県松山市にある[[現存12天守>日本100名城#a5eb6604]]の一...
勝山山頂に本丸を置き、麓に二の丸、三の丸を置いた、[[姫路...
なお連立式とは天守の形態の一つで、天守と小天守・隅櫓とを...
慶長7年(1602年)、賤ヶ岳の七本槍の一人で「沈勇の士」と評...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
嘉明は伊予松山城の完成直前の寛永4年(1627年)に[[会津藩>...
その後寛永12年(1632年)に松平定行が居城とし、五重の天守...
天守も一度火災により失われており、現存する天守は安政元年...
天守の瓦には松平家の家紋である「葵の御紋」が刻まれている。
#br
伊予松山城の特徴は、戦国時代の城のように山上の詰城と山麓...
標高132メートル、比高約90メートルの勝山の山上には多種多様...
山麓には二の丸が置かれ、蒲生忠知の時代に二の丸御殿が築か...
この山上の詰城と山麓の居館をつなぎ一体化させたのが登り石...
昭和41年(1966年)からの大規模な復元工事および平成16年(2...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|愛媛県松山市丸之内1|
|現存状態|天守、櫓、門、塀、井戸、石垣、土塁、堀|
|城郭構造|連郭式平山城|
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
[[【出張版】教えて!れきしクン!]] 第29陣にて公式解説あり。
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){御嬢姿(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
温泉地が関係しているためか浴衣姿である。あげた後ろ髪が艶...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){槍(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
連立天守と登り石垣がモチーフだと思われる。
}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){沈勇の士(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
伊予松山藩初代藩主・加藤嘉明のこと。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){道後温泉(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
愛媛県松山市に存在する温泉で、日本三古湯の一つに数えられ...
}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){それとも…む・し・ぶ・ろ?(クリッ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
蒸し風呂のこと。お湯から発生する蒸気で体を温める形式の風...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){これが賤ヶ岳の七本槍の実力よ。(...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
伊予松山藩初代藩主・加藤嘉明は、賤ヶ岳の七本槍の一人に数...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){ふぅ…お風呂に入ってくるから。いい...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
ダチョウ倶楽部の鉄板ネタ「押すなよ!絶対に押すなよ!」が...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){小腹が空いているなら『たると』で...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
愛媛県松山市の郷土菓子で、『洋菓子のタルト』とは見た目が...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){銀箔押富士山形張懸兜(クリックで...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
戦国武将・加藤嘉明が身に着けたとされる兜の名称。
}}
}}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
//左側の画像について。
//城娘全体像の抽出画像を編集者が主観で300×415pxに縮小し、...
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''伊予松山城(いよまつやま...
|&attachref(./伊予松山城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CE...
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|伊予|
|~|>|~|武器属性|[[槍]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|2016年10月25日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|7|消費気((基本消費気を含みます))|80|
|~|耐久|1784/&color(Red){_};|耐久|3746/&color(Red){_};|
|~|攻撃|98/&color(Red){_};|攻撃|186/&color(Red){_};|
|~|防御|70/&color(Red){_};|防御|147/&color(Red){_};|
|~|射程|200/&color(Red){200};|射程|360/&color(Red){360};|
|~|回復|10/&color(Red){33};|回復|16/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 攻撃/射程強化・参|>|>|>|自身の攻...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 沈勇の士|>|>|>|自身...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 道後温泉&br;(使用まで40秒:消費...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 道後温泉&br;(使用...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私の事を話せばいいの?&br;でも、そんな取り立てて...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|03:40:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};(&color(Red){通...
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|6|5|7|73|80|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/...
//|>|改壱|7|5|6|64|70|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(伊予松山城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
☆6の平山属性で槍武器種の城娘。温泉好きが隠しきれておらず...
//同レアの☆6[[佐和山城]]や、同属性の☆5[[丸亀城]]などと比...
☆6槍城娘の中で伊予松山城のステは、攻撃に優れ防御は平均以...
総じて温泉ネタからくる回復面での強化に割り振ったような性...
//特技も「自身の攻撃+20%・射程+20」と攻撃性能を後押しし...
ただ実装から長い時間が経過し、妖怪の実装や平属性以外の歌...
しかし同時に難易度も年々上がってきており、歌舞の支援を前...
歌舞の後押し、手の届かないところの支援、そもそも歌舞が使...
//新しい強力な城娘指定計略とも併用できる事や、必要に応じ...
ただ何度か強化を受けているとはいえサービス初期寄りの城娘...
恒常招城からも原則出なくなったので限凸等の難易度は高い。
-特技「攻撃/射程強化・参」→「沈勇の士」
自分の攻撃と射程を強化する特技。この時点ではそこまで強く...
改築すると既存数値の上昇に加えて回復強化も増設される。
アプデ前はこれも自身限定だったが、現在は低コストでそこそ...
積極的に発動させたい、というほどの効果ではなく、槍の射程...
だがどれを取っても序盤にあれば嬉しいバフであることに代わ...
-計略「道後温泉」
「伏兵の射程内の城娘の回復10倍・攻撃を固定値強化する」、...
遠近両用トークンなので配置の自由度も高く、これらの支援効...
イメージとしては最大化した[[鶴ヶ岡城]]を一定時間配置する...
また特技や計略によって上昇した数値は、温泉計略を問わず割...
当然この計略を重ねてさらに倍に強化される、という美味しい...
一方で施設・装備・所持・編成特技等での増加は対象となるこ...
一定時間で消滅する、耐久減少による時限式トークンなので、...
また、再使用短縮を使えば消える前にかろうじてもう一つを設...
確かに複数置けば攻撃の固定値強化を重ねて美味しいが、かな...
また、効果時間こそ減るが耐久値は高めなので、デコイ適正は...
再使用時間の長さ的には少し勿体ないが、これであえてタゲを...
//このように回復強化した城や回復の数値が高めで被弾のリス...
//ただしCT40秒、持続はノーダメージで最長20秒と、回転率・...
//巨大化を使い切っても回復手段を確保できるため、早期の最...
//
//上記の通り支援効果の高いトークンではあるがトークンゆえ...
//あくまで瞬間的な支援効果だと思って運用しよう。
//ちなみにトークンの耐久は4000超と実はかなり高くデコイ適...
//
//・2018年10月25日追記
//
//-改壱
//2017年2月7日のアップデートにおいて実装。基本ステータス...
//改壱実装当時は、初期配置時の攻撃、防御のステータスでは...
//改築によるステータスの伸びは防御が大きく、☆6改の槍の中...
//特技は「沈勇の士」に変更され、自身の攻撃上昇が20%から2...
//新たに射程内の城娘の回復を40上昇させる能力が追加された。
//付近の味方を回復させつつ援護する立ち回りがより得意にな...
//ただ前述の通りこの増加値は計略により10倍されないことは...
//☆6ともなれば改築は容易ではないが、改築可能なイベント城...
//ただ平山属性の城娘が多いこともあり、他に未改築の☆6城娘...
-余談
廃業により一度声優が交代となっている。
日本最古の道後温泉があるためか大の温泉好き(と言うか湯浴...
他にも怪談話が得意だったり、郷土料理のタルトを持参したり...
2021年8月に☆7[[[肝試し]伊予松山城]]が実装された。
そして本人にとってはある意味念願であろう☆7[[[温泉]伊予...
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){性能の変遷の詳細(クリックで表示...
}}
#style(class=submenu){{
--2017/02/07:[改壱]を追加
--2018/01/16:耐久・攻撃・防御を上方修正
--2021/03/23
---計略:道後温泉
伏兵が消滅するまでの時間を15秒から20秒に上方修正
---[改壱]特技:沈勇の士
自身の攻撃が上昇する効果を20%から25%に上方修正
自身の射程が20上昇する効果を射程内の城娘の射程が25上昇す...
射程内の城娘の回復が上昇する効果を30から40に上方修正
--2024/10/30
---計略:道後温泉
配置した伏兵の消滅時間を最長20秒から30秒に上方修正
---[改壱]特技:沈勇の士
攻撃上昇効果の対象を「自身」から「射程内の城娘」に上方修正
射程上昇値を25から30に上方修正
回復上昇値を40から50に上方修正
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:小峰華子→幸村恵理(2021/8/10~)
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|現存十二天守が一つ、伊予松山城よ。&br;貴方が勇...
|所領|所領1|小腹が空いているなら『たると』でも食べる? ...
|~|所領2|え? 何か面白い話を聞かせてくれ? そうねぇ……怪...
|~|所領3|おっ風呂♪ おっ風呂~♪ ……って、殿!? い、いい...
|~|変身|これが賤ヶ岳七本槍の実力よ。|
|~|変身解除|ふぅ、また温泉に入り直さないと駄目ね。|
|~|ダメージ1|諦めたりなんか……しないんだから。|
|~|ダメージ2|私としたことが、油断したわ。|
|出陣|出陣|焦ってはダメ。冷静沈着こそが勝利を生むのよ。|
|~|委任出撃|了解。慎重に、そして確実に遂行するわ。|
|~|編成1|了解したわ、しっかりと務めを果たすわ。|
|~|編成2|誰かに必要とされるって、やっぱりうれしいわね。|
|合戦|つままれ|殿はこれが楽しいの? ……そう。|
|~|配置|みんな! 力を合わせていくわよ!|
|~|選択|私の命に変えて、ここは絶対に守り抜いてみせる!|
|~|巨大化|沈勇の槍さばき受けてみなさい!|
|~|特技発動|あなた達の命運もここまでよ!|
|~|計略発動|ただの温泉好きと甘く見ないでよね。|
|~|大破|ごめん、みんな……。私は……ここまでみたい……。|
|~|勝利|勝ったご褒美に温泉? 殿ってば……わかってるじゃな...
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|受けた恩はしっかり返すからね。|
|~|放置|ふぅ……お風呂に入ってくるから。いい? 覗いちゃダ...
|~|おかえり|おかえりなさい、殿。お風呂にする? 温泉にす...
|~|ありがとう|ありがとう。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|派手さはいらない……勝利だけを求め...
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|それにしても結構食べたな。|な、なによ……ちゃん...
|~|BGCOLOR(#fbd):すごい城だったんだな。|あ、ありがと……そ...
|イベント2|あれだ……イカに似てるな。|イカとか言わないの!...
|~|BGCOLOR(#fbd):富士山の形に似てるな。|さすが、殿!これ...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):自分でよければ喜んで。|ほんとう...
|~|泊まる部屋が一緒なら行く。|そ、それは……え~っと……う~...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&attachref(./伊予松山城 入手.jpg,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./伊予松山城 御嬢.png,50%);|&attachref(./伊予...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./伊予松山城 大破.png,50%);|&attachref(./伊予...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#e2dc7979]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./伊予松山城 御嬢.png,51%);|&attachref(./伊予...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./伊予松山城改壱 大破.png,50%);|&attachref(./...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
愛媛県松山市にある[[現存12天守>日本100名城#a5eb6604]]の一...
勝山山頂に本丸を置き、麓に二の丸、三の丸を置いた、[[姫路...
なお連立式とは天守の形態の一つで、天守と小天守・隅櫓とを...
慶長7年(1602年)、賤ヶ岳の七本槍の一人で「沈勇の士」と評...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
嘉明は伊予松山城の完成直前の寛永4年(1627年)に[[会津藩>...
その後寛永12年(1632年)に松平定行が居城とし、五重の天守...
天守も一度火災により失われており、現存する天守は安政元年...
天守の瓦には松平家の家紋である「葵の御紋」が刻まれている。
#br
伊予松山城の特徴は、戦国時代の城のように山上の詰城と山麓...
標高132メートル、比高約90メートルの勝山の山上には多種多様...
山麓には二の丸が置かれ、蒲生忠知の時代に二の丸御殿が築か...
この山上の詰城と山麓の居館をつなぎ一体化させたのが登り石...
昭和41年(1966年)からの大規模な復元工事および平成16年(2...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|愛媛県松山市丸之内1|
|現存状態|天守、櫓、門、塀、井戸、石垣、土塁、堀|
|城郭構造|連郭式平山城|
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
[[【出張版】教えて!れきしクン!]] 第29陣にて公式解説あり。
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){御嬢姿(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
温泉地が関係しているためか浴衣姿である。あげた後ろ髪が艶...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){槍(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
連立天守と登り石垣がモチーフだと思われる。
}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){沈勇の士(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
伊予松山藩初代藩主・加藤嘉明のこと。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){道後温泉(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
愛媛県松山市に存在する温泉で、日本三古湯の一つに数えられ...
}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){それとも…む・し・ぶ・ろ?(クリッ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
蒸し風呂のこと。お湯から発生する蒸気で体を温める形式の風...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){これが賤ヶ岳の七本槍の実力よ。(...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
伊予松山藩初代藩主・加藤嘉明は、賤ヶ岳の七本槍の一人に数...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){ふぅ…お風呂に入ってくるから。いい...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
ダチョウ倶楽部の鉄板ネタ「押すなよ!絶対に押すなよ!」が...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){小腹が空いているなら『たると』で...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
愛媛県松山市の郷土菓子で、『洋菓子のタルト』とは見た目が...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){銀箔押富士山形張懸兜(クリックで...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
戦国武将・加藤嘉明が身に着けたとされる兜の名称。
}}
}}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: