御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
丸岡城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''丸岡城(まるおかじょう)''|
|&attachref(./丸岡城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER...
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|越前|
|~|>|~|武器属性|[[法術]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|2016年12月30日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))|140|
|~|耐久|1228/&color(Red){(2229)};|耐久|2578/&color(Red){(...
|~|攻撃|70/&color(Red){(227)};|攻撃|133/&color(Red){(408)...
|~|防御|38/&color(Red){158};|防御|79/&color(Red){(316)};|
|~|射程|250/&color(Red){250};|射程|450/&color(Red){450};|
|~|回復|10/&color(Red){33};|回復|16/&color(Red){(49)};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 術強化・参|>|>|>|自身の攻撃が20%&...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 一筆啓上|>|>|>|自身...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 大蛇霞&br;(使用まで50秒:消費気7...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 大蛇霞&br;(使用ま...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私のことを教えてほしい……? わかりました。&br;そ...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|05:00:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};(&color(Red){通...
|''[[セット販売品>セット販売品#b514bb03]]''|''新春!お正...
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|6|5|12|128|140|/&color(Red){?};|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|7|5|11|116|127|/&color(Red){?};|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(丸岡城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
2016年年末に実装された平山属性の☆6法術城娘。同時に販売さ...
//性能面では計略持ちの法術城娘のため気コストが重いが、巨...
強力な足止め特技を所有し、計略の殲滅力も相まって、単体で...
ちなみにイラストで口元にかかっているのは内向きに巻いた髪...
-特技「術強化・参」
汎用特技だが、実は武器種の攻撃特性そのものを強化する特技...
自身の攻撃20%上昇に加え、法術の特性である「攻撃が命中し...
ボスや大型の兜を主な仮想敵とする法術にとっては嬉しい効果。
法術で鈍足効果を与えつつ、鉄砲のノックバックで釘付けにし...
-計略「大蛇霞」
イラストで傍らにいる蛇を呼び出す。&color(Silver){胴体と口...
[[広島城]]や[[伊予松山城]]のものと同様の、時間経過で耐久...
最長で30秒間その場に残り、攻撃を受けなければ20回の攻撃が...
一度の攻撃で大砲に似た範囲攻撃を5連射することが最大の特徴...
攻撃そのものは城娘には劣るが、法術の苦手な相手である高耐...
時間制限がある性質上「とりあえず置いて戦線を維持する、あ...
一種のダメージ計略のようなものとして使っていくのがいいだ...
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''大蛇''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1| |350| | |0|''蛇霞''&br;敵1体とその周囲を5連続で攻...
//|50| |~| | |~|~|
|75|3825|~|250|140|~|~|
|100|4250|~|300|170|~|~|
-改築
計略持ちなうえ、計略コストが高い丸岡城にとって、改築によ...
特技「一筆啓上」
既存効果に加えて射程が30上昇するようになった。元々射程不...
先手を取って大きく強化された鈍足効果をぶつけられるため、...
高レア帯における平山属性の法術は選択肢が多い。その中でも...
-余談
2019年8月に[[[肝試し]丸岡城]]が実装された。
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){性能の変遷(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2017/04/18:[改壱]を追加
--2018/01/16:トークンの有効秒数を15秒から20秒に延長
---丸岡城の耐久攻撃防御を上方修正
--2018/08/28:トークンの有効秒数を20秒から30秒に延長
---パラメータを上方修正
--2020/05/26:計略:大蛇霞→1.2倍の直撃ボーナスを追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[黒沢ともよ>https://twitter.com/TomoyoKurosawa]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|私は、丸岡城。&br;……この子、貴方に会えて喜んで...
|所領|所領1|……殿。雨は、好きですか? 私は、晴れの日の快...
|~|所領2|え……? 私の天守が現存する最も古いもの……? ご...
|~|所領3|もう片方の眼がどうなっているか、気になるのです...
|~|変身|わかりました……それでは……変身!|
|~|変身解除|やはり、こちらのほうが落ち着きますね……。|
|~|ダメージ1|お願い……。石垣には、触らないで……。|
|~|ダメージ2|その程度じゃ……私は泣いたりしない。|
|出陣|出陣|犠牲なき勝利を目指し、いまこそ……出陣です。|
|~|委任出撃|この子と一緒に、悪を……滅して参ります……。|
|~|編成1|あたしで……いいのですか? えぇ……がんばってみま...
|~|編成2|殿が必要とするならば……戦います。|
|合戦|つままれ|ひゃっ! な、なんで、変な所、触るのですか...
|~|配置|空が泣き出す前に……終わらせましょう。|
|~|選択|容赦はしない……殿を守るためだもの……。|
|~|巨大化|一瞬で……終わらせます。|
|~|特技発動|一筆啓上……火の用心!|
|~|計略発動|砲門、最大開放。……撃て。|
|~|大破|崩れていく……。これが……私達の業なのですね……。|
|~|勝利|勝利、です……。この気持ち、帰ったら手紙にまとめて...
|その他|合成|私に、このような計らいを……。ありがとう、ござ...
|~|放置|……雨が降るかも……あ、洗濯物。しまわないと……。|
|~|おかえり|おかえりなさい……殿。……あの……このまえの手紙……...
|~|ありがとう|ありがとうございます。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|風雨の中にも……希望はある。|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):何にせよ、立派なものだ。|ありが...
|~|古い! お前の方が絶対古いって!|あの……それは、褒めて...
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):よく、霧が立ちこめていたから。|...
|~|さっぱりわからない!|と、殿……あの、もう少し私に興味を…...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):丸岡城の口から直接聞きたい。|そ...
|~|もしかして、果たし状か……?|ち、違います! これは恋文...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[シロジ>https://twitter.com/shiroji_]]
|&attachref(./丸岡城.jpg,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./【御嬢】丸岡城.png,50%);|&attachref(./【城...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./【大破】丸岡城.png,50%);|&attachref(./【計...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#h286e2cd]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./【御嬢】丸岡城.png,50%);|&attachref(./丸岡...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./丸岡城改壱 大破.png,50%);|&attachref(./丸岡...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){髪の色(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
福井で採れる青緑色をした笏谷石(しゃくだにいし)を屋根瓦...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){花(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
平成2年(1990年)に「霞ヶ城公園」として日本さくら名所100...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){アクセサリと帯(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
桜の花がついているアクセサリや帯留めが五角形なのは内堀が...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){帯から垂れている物(クリックで表...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
天守の破風(はふ)と懸魚(げぎょ)部位を表している。
}}
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){一筆啓上(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」
#br
日本一短い手紙として知られるこの手紙は、徳川家康の家臣・...
このことから、現在の坂井市では、平成5年の「母」への手紙を...
この一筆啓上のイベントは全国の自治体主催の公募イベントの...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){大蛇霞(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
守護神の大蛇が棲んでいて、霞を吐いて城を包み隠すからだと...
}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){雨(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
現地案内板より引用。
>''伝説「人柱お静」''
これは柴田勝家の甥、柴田勝豊が天正四年(一五七六)に丸岡...
お静の霊はこれを恨んで、毎年、年に一度の藻刈りをやる卯月...
「ほりの藻刈りに降るこの雨は、いとしお静の血の涙」という...
<
#br
現在、城内には上記の伝説を基に、お静の慰霊碑が建てられて...
}}
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
北陸地方で唯一現存する天守を持ち、大入母屋の上に廻り縁の...
柴田勝豊の建造である場合、天正4年(1576年)となるが、建築...
こうした論争の最中、天守の木材の多くが1620年代後半以降に...
現在見られる天守は、昭和23年(1948年)の福井地震によって...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
かつては本丸を囲むように幅広い五角形の水堀が掘られていた...
#br
天正4年(1576年)に柴田勝豊によって築かれ、叔父柴田勝家の...
柴田勝豊の後は安井家清、青山宗勝・忠元の親子二代、今村盛...
寛永元年(1624年)、福井藩に減封処分が下されたため、丸岡...
成重は大名に列し初代丸岡藩主となり、藩政の基礎を固めるた...
元禄8年(1695年)、越後糸魚川から有馬清純が5万石で入城し、...
#br
平成元年(1989年)4月8日にドイツの[[マルクスブルク城]]と...
平成18年(2006年)[[日本100名城>http://scre.swiki.jp/inde...
}}
|BGCOLOR(#ddd):100|200|c
|所在地|福井県坂井市丸岡町霞町|
|現存状態|現存天守、移築門、石垣|
|城郭構造|連郭式平山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''丸岡城(まるおかじょう)''|
|&attachref(./丸岡城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER...
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|越前|
|~|>|~|武器属性|[[法術]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|2016年12月30日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))|140|
|~|耐久|1228/&color(Red){(2229)};|耐久|2578/&color(Red){(...
|~|攻撃|70/&color(Red){(227)};|攻撃|133/&color(Red){(408)...
|~|防御|38/&color(Red){158};|防御|79/&color(Red){(316)};|
|~|射程|250/&color(Red){250};|射程|450/&color(Red){450};|
|~|回復|10/&color(Red){33};|回復|16/&color(Red){(49)};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 術強化・参|>|>|>|自身の攻撃が20%&...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 一筆啓上|>|>|>|自身...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 大蛇霞&br;(使用まで50秒:消費気7...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 大蛇霞&br;(使用ま...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私のことを教えてほしい……? わかりました。&br;そ...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|05:00:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};(&color(Red){通...
|''[[セット販売品>セット販売品#b514bb03]]''|''新春!お正...
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|6|5|12|128|140|/&color(Red){?};|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|7|5|11|116|127|/&color(Red){?};|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(丸岡城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
2016年年末に実装された平山属性の☆6法術城娘。同時に販売さ...
//性能面では計略持ちの法術城娘のため気コストが重いが、巨...
強力な足止め特技を所有し、計略の殲滅力も相まって、単体で...
ちなみにイラストで口元にかかっているのは内向きに巻いた髪...
-特技「術強化・参」
汎用特技だが、実は武器種の攻撃特性そのものを強化する特技...
自身の攻撃20%上昇に加え、法術の特性である「攻撃が命中し...
ボスや大型の兜を主な仮想敵とする法術にとっては嬉しい効果。
法術で鈍足効果を与えつつ、鉄砲のノックバックで釘付けにし...
-計略「大蛇霞」
イラストで傍らにいる蛇を呼び出す。&color(Silver){胴体と口...
[[広島城]]や[[伊予松山城]]のものと同様の、時間経過で耐久...
最長で30秒間その場に残り、攻撃を受けなければ20回の攻撃が...
一度の攻撃で大砲に似た範囲攻撃を5連射することが最大の特徴...
攻撃そのものは城娘には劣るが、法術の苦手な相手である高耐...
時間制限がある性質上「とりあえず置いて戦線を維持する、あ...
一種のダメージ計略のようなものとして使っていくのがいいだ...
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''大蛇''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1| |350| | |0|''蛇霞''&br;敵1体とその周囲を5連続で攻...
//|50| |~| | |~|~|
|75|3825|~|250|140|~|~|
|100|4250|~|300|170|~|~|
-改築
計略持ちなうえ、計略コストが高い丸岡城にとって、改築によ...
特技「一筆啓上」
既存効果に加えて射程が30上昇するようになった。元々射程不...
先手を取って大きく強化された鈍足効果をぶつけられるため、...
高レア帯における平山属性の法術は選択肢が多い。その中でも...
-余談
2019年8月に[[[肝試し]丸岡城]]が実装された。
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){性能の変遷(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2017/04/18:[改壱]を追加
--2018/01/16:トークンの有効秒数を15秒から20秒に延長
---丸岡城の耐久攻撃防御を上方修正
--2018/08/28:トークンの有効秒数を20秒から30秒に延長
---パラメータを上方修正
--2020/05/26:計略:大蛇霞→1.2倍の直撃ボーナスを追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[黒沢ともよ>https://twitter.com/TomoyoKurosawa]]
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|私は、丸岡城。&br;……この子、貴方に会えて喜んで...
|所領|所領1|……殿。雨は、好きですか? 私は、晴れの日の快...
|~|所領2|え……? 私の天守が現存する最も古いもの……? ご...
|~|所領3|もう片方の眼がどうなっているか、気になるのです...
|~|変身|わかりました……それでは……変身!|
|~|変身解除|やはり、こちらのほうが落ち着きますね……。|
|~|ダメージ1|お願い……。石垣には、触らないで……。|
|~|ダメージ2|その程度じゃ……私は泣いたりしない。|
|出陣|出陣|犠牲なき勝利を目指し、いまこそ……出陣です。|
|~|委任出撃|この子と一緒に、悪を……滅して参ります……。|
|~|編成1|あたしで……いいのですか? えぇ……がんばってみま...
|~|編成2|殿が必要とするならば……戦います。|
|合戦|つままれ|ひゃっ! な、なんで、変な所、触るのですか...
|~|配置|空が泣き出す前に……終わらせましょう。|
|~|選択|容赦はしない……殿を守るためだもの……。|
|~|巨大化|一瞬で……終わらせます。|
|~|特技発動|一筆啓上……火の用心!|
|~|計略発動|砲門、最大開放。……撃て。|
|~|大破|崩れていく……。これが……私達の業なのですね……。|
|~|勝利|勝利、です……。この気持ち、帰ったら手紙にまとめて...
|その他|合成|私に、このような計らいを……。ありがとう、ござ...
|~|放置|……雨が降るかも……あ、洗濯物。しまわないと……。|
|~|おかえり|おかえりなさい……殿。……あの……このまえの手紙……...
|~|ありがとう|ありがとうございます。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|風雨の中にも……希望はある。|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):何にせよ、立派なものだ。|ありが...
|~|古い! お前の方が絶対古いって!|あの……それは、褒めて...
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):よく、霧が立ちこめていたから。|...
|~|さっぱりわからない!|と、殿……あの、もう少し私に興味を…...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):丸岡城の口から直接聞きたい。|そ...
|~|もしかして、果たし状か……?|ち、違います! これは恋文...
}}
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[シロジ>https://twitter.com/shiroji_]]
|&attachref(./丸岡城.jpg,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./【御嬢】丸岡城.png,50%);|&attachref(./【城...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./【大破】丸岡城.png,50%);|&attachref(./【計...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#h286e2cd]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./【御嬢】丸岡城.png,50%);|&attachref(./丸岡...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./丸岡城改壱 大破.png,50%);|&attachref(./丸岡...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){髪の色(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
福井で採れる青緑色をした笏谷石(しゃくだにいし)を屋根瓦...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){花(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
平成2年(1990年)に「霞ヶ城公園」として日本さくら名所100...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){アクセサリと帯(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
桜の花がついているアクセサリや帯留めが五角形なのは内堀が...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){帯から垂れている物(クリックで表...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
天守の破風(はふ)と懸魚(げぎょ)部位を表している。
}}
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){一筆啓上(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」
#br
日本一短い手紙として知られるこの手紙は、徳川家康の家臣・...
このことから、現在の坂井市では、平成5年の「母」への手紙を...
この一筆啓上のイベントは全国の自治体主催の公募イベントの...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){大蛇霞(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
守護神の大蛇が棲んでいて、霞を吐いて城を包み隠すからだと...
}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){雨(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
現地案内板より引用。
>''伝説「人柱お静」''
これは柴田勝家の甥、柴田勝豊が天正四年(一五七六)に丸岡...
お静の霊はこれを恨んで、毎年、年に一度の藻刈りをやる卯月...
「ほりの藻刈りに降るこの雨は、いとしお静の血の涙」という...
<
#br
現在、城内には上記の伝説を基に、お静の慰霊碑が建てられて...
}}
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
北陸地方で唯一現存する天守を持ち、大入母屋の上に廻り縁の...
柴田勝豊の建造である場合、天正4年(1576年)となるが、建築...
こうした論争の最中、天守の木材の多くが1620年代後半以降に...
現在見られる天守は、昭和23年(1948年)の福井地震によって...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
かつては本丸を囲むように幅広い五角形の水堀が掘られていた...
#br
天正4年(1576年)に柴田勝豊によって築かれ、叔父柴田勝家の...
柴田勝豊の後は安井家清、青山宗勝・忠元の親子二代、今村盛...
寛永元年(1624年)、福井藩に減封処分が下されたため、丸岡...
成重は大名に列し初代丸岡藩主となり、藩政の基礎を固めるた...
元禄8年(1695年)、越後糸魚川から有馬清純が5万石で入城し、...
#br
平成元年(1989年)4月8日にドイツの[[マルクスブルク城]]と...
平成18年(2006年)[[日本100名城>http://scre.swiki.jp/inde...
}}
|BGCOLOR(#ddd):100|200|c
|所在地|福井県坂井市丸岡町霞町|
|現存状態|現存天守、移築門、石垣|
|城郭構造|連郭式平山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: