御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
リヒテンシュタイン城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''リヒテンシュタイン城''|
|&attachref(./リヒテンシュタイン城S.png,nolink);|>|BGCOLO...
|~|>|~|レア|7|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|ドイツ|
|~|>|~|武器属性|[[槍]]|
|~|>|~|最大レベル|120|
|~|実装日|>|>|2020年10月27日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|7|消費気((基本消費気を含みます))|80|
|~|耐久|1962/&color(Red){_};|耐久|4120/&color(Red){_};|
|~|攻撃|95/&color(Red){_};|攻撃|180/&color(Red){_};|
|~|防御|73/&color(Red){_};|防御|153/&color(Red){_};|
|~|射程|200/&color(Red){200};|射程|360/&color(Red){360};|
|~|回復|10/&color(Red){34};|回復|16/&color(Red){54};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 妖精の城|>|>|>|自身の攻撃が100、...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 輝石の騎士|>|>|>|自...
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / リッター・フォン・ウラッハ&br;(...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / ヴュルテンベルク王...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|ヨーロッパの深い森の中、&br;切り立った断崖に建て...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|04:30:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(リヒテンシュタイン城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
山属性の槍で初となる★7城娘。
どこか言動が天然ボケ方面で怪しいのが印象に残りやすい。
槍の低コストさを活かしたバッファー寄りの性能であり、味方...
アプデ前はやや数値不足だったが、この点も改良されたことで...
-特技「妖精の城」→「輝石の騎士」
自身の攻撃の固定値強化と与ダメ割合上昇、射程内の城娘の被...
//改壱にて、自身の攻撃が150、与ダメージが35%上昇、そして...
自己バフによる火力増もなかなか強力ながら、より特徴的なの...
防御25%強化もあるので実際の防御効果はもっと高く、例えば'...
味方防御バフと敵与ダメ減はそれぞれの陣営に対して全てが対...
高難度マップに挑む時、敵の攻撃が痛いがとりあえずリヒテン...
-計略「リッター・フォン・ウラッハ」→「ヴュルテンベルク王...
//改壱にて、40秒間対象の攻撃を2倍しつつ、攻撃の70%で反撃...
自由対象バフで、攻撃の倍加と反撃効果を付与する。
[[ウィンザー城]]と同値の超高倍率の攻撃バフであり、近接遠...
その代わり自由指定型なので、24年に実装されたオート計略継...
反撃も付与することから槌や盾との相性が特にいいが、倍率の...
反撃がどのように動作するかについては[[こちらを参照>用語集...
-余談
また、リヒテンシュタイン城はカリオストロの城のモデルとな...
ただし先述した通りキャラクター的にはモデルとは似ても似つ...
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
2021/03/23
--改壱特技:輝石の騎士
---自身の攻撃が100上昇する効果を追加全ての敵の与ダメージ...
--改壱計略:ヴュルテンベルク王冠勲章
---被攻撃時に反撃を行う効果の攻撃倍率を55%から60%に上方修正
2021/12/21
--特技:妖精の城
---自身の攻撃が100上昇する効果を追加
射程内の城娘の被ダメージを軽減する効果を20%から25%に上方...
--計略:リッター・フォン・ウラッハ
---被攻撃時に攻撃の50%で反撃する効果を60%で反撃に上方修正
--改壱特技:輝石の騎士
---自身の攻撃が100上昇する効果を150に上方修正
与ダメージが30%上昇する効果を35%に上方修正
射程内の城娘の被ダメージを軽減する効果を25%から30%に上方...
--改壱計略:ヴュルテンベルク王冠勲章
---効果時間を35秒から40秒に延長
被攻撃時に攻撃の60%で反撃する効果を70%で反撃に上方修正
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[島本須美>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/sta...
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|グーテンターク、王サマ!アタシはリヒテンシュタ...
|所領|所領1|王サマ~、今度お時間くださいね。とびっきりの...
|~|所領2|騎士様に近づくためには、強く大きくなければなり...
|~|所領3|キャメロット先輩もケルフィリー先輩も、アタシの...
|~|変身|かっこよく決めちゃいますよ~へん、しん!|
|~|変身解除|ちょっとは、騎士様っぽくできたかなぁ…うん、で...
|~|ダメージ1|おや~痛いです~|
|~|ダメージ2|なんであたしばっかり狙うんですか?!|
|出陣|出陣|いつか立派な騎士になって、王サマをたくさん、助...
|~|委任出撃|しっかり、王サマのお役に立ちます|
|~|編成1|アタシに全部、お任せあれです|
|~|編成2|これは……ものすごく期待されている……?!燃えてき...
|合戦|つままれ|わぁ、あ、あ、あ。羽を摘まんじゃ駄目ですよ...
|~|配置|アタシの活躍、見ていてくださいね|
|~|選択|ずぶっと行きますよ|
|~|巨大化|よ~し、頑張っちゃうぞ~!|
|~|特技発動|我が剣にひれ伏せ!!……槍ですけど……|
|~|計略発動|これが、アタシの騎士道です|
|~|大破|少しは……騎士様に近づけたかなぁ……|
|~|勝利|やったやった~!王サマ、凱旋しましょう?|
|~|敗北1|もっともっと頑張りですます。|
|~|敗北2|もう一回、もう一回、チャンスを下さいです!|
|その他|合成|王サマ王サマ、アタシ、まだまだ強くなれますよ|
|~|放置|敵が来たら、こうぐるっと避けて……よし。王サマ!ア...
|~|おかえり|王サマ、おかえりなさい!すっごくすっごくすっ...
|~|ありがとう|ありがとです|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|いつか立派な騎士になって、王サマ...
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):大丈夫か、ケガはないか?||
|~|敵を笑わせてどうする。||
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):期待してるぞ。||
|~|夢は夢のままの方が……。||
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):気合が伝わってくるな。||
|~|……顔はどこだ?||
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&uploader(c8a5e1cbe0623fc8a462d1585d67bf144797c318_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(4793b4dd0a6224804336388e51ab368e4d7f1dca_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(8c81b54a3b7a5c9e636d3650a7c97143bed529ab_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#c7df6455]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(4793b4dd0a6224804336388e51ab368e4d7f1dca_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){リッター・フォン・ウラッハ(クリ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
意味としては「ウラッハの騎士」になる。ちなみにドイツ語の...
ウラッハはリヒテンシュタイン城から北東15kmにある町で、11...
城主も一応騎士と言えば騎士だが、大名は武士だからといって...
守兵はウラッハの騎士と言えば言えるが、これも明智日向守光...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){ヴュルテンベルク王冠勲章(クリッ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
ウラッハ公ヴィルヘルム1世の従兄でヴュルテンベルク国王のヴ...
従弟だからという形式的な物ではなく、1848年のシュレースヴ...
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){キャメロット先輩も、ケルフィリー...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
リヒテンシュタイン城が築城された当時、ドイツで流行ってい...
どの位流行ったかというとドイツの地理・物語・人物・気候は...
なので、スコットランドの城娘を先輩とするのが正しい。
}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
//編集会議室で決まった基準に基づき、本文が長くなるような...
//本文はなるべく、ほどほどのところで改行してください。改...
//(本文を5行以下で入力してください。折り畳みを開始するの...
//#br
ドイツ南西部バーデン=ヴュルテンベルク州の標高817mの崖上...
ドイツ語でLichten(輝く)stein(石)、由来は城が築かれる前、...
12世紀に築かれるものの、東南等500mの所にアルト゠リヒテン...
1389年にヴュルテンベルク家に売却され家臣に与えられ修復さ...
1802年ナポレオン戦争で国外に退避し講和を結んで戻って来た...
と、ここまではヨーロッパのどこにでもある至って普通の城と...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
1837年、夏の離宮を探していたフリードリヒ3世の甥、ウラッハ...
彼は軍事・芸術・数学・自然科学・美術・歴史とありとあらゆ...
再び森林組合に払い下げられていた城を購入し、小説の世界で...
14世紀から残っていた土台を活かしながら塔・居室・跳ね橋等...
1842年の完成時には『リヒテンシュタイン』の作者ヴィルヘル...
&color(Silver){ただし、『リヒテンシュタイン』のモデルは破...
1869年にウラッハ公の居城とされ、現在も居住している。
#br
『ルパン三世 カリオストロの城』のモデルの1つとされており...
雑誌『TIME』で「世界で最も不安定な建物トップ10」の9位にラ...
}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|ドイツ バーデン゠ヴュルテンベルク州 テュービンゲ...
|現存状態|現存|
|城郭構造|単郭式山城|
#br
//題名を付けて説明する場合は、以下の方法で必ず折り畳んで...
//初めから折り畳みにすると、Edit番号が割り振られませんが...
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){(題名を入力してください)(クリッ...
//}}
//#style(class=submenu){{
//Edit番号不要、またはEdit番号についてよく分からない場合...
//***(題名を入力してください)
//(本文を入力してください)
//#br
//}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
//以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要は...
//議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました}...
//議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため...
//議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。
//*議論板 [#gironcom]
//-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論した...
//-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由で...
//-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネ...
//-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行...
//-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のた...
//-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に...
//#style(style=font-size:111.11%;){{
//#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用...
//#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,)
//#endregion
//}}
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''リヒテンシュタイン城''|
|&attachref(./リヒテンシュタイン城S.png,nolink);|>|BGCOLO...
|~|>|~|レア|7|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|ドイツ|
|~|>|~|武器属性|[[槍]]|
|~|>|~|最大レベル|120|
|~|実装日|>|>|2020年10月27日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|7|消費気((基本消費気を含みます))|80|
|~|耐久|1962/&color(Red){_};|耐久|4120/&color(Red){_};|
|~|攻撃|95/&color(Red){_};|攻撃|180/&color(Red){_};|
|~|防御|73/&color(Red){_};|防御|153/&color(Red){_};|
|~|射程|200/&color(Red){200};|射程|360/&color(Red){360};|
|~|回復|10/&color(Red){34};|回復|16/&color(Red){54};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 妖精の城|>|>|>|自身の攻撃が100、...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 輝石の騎士|>|>|>|自...
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / リッター・フォン・ウラッハ&br;(...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / ヴュルテンベルク王...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|ヨーロッパの深い森の中、&br;切り立った断崖に建て...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|04:30:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(リヒテンシュタイン城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
山属性の槍で初となる★7城娘。
どこか言動が天然ボケ方面で怪しいのが印象に残りやすい。
槍の低コストさを活かしたバッファー寄りの性能であり、味方...
アプデ前はやや数値不足だったが、この点も改良されたことで...
-特技「妖精の城」→「輝石の騎士」
自身の攻撃の固定値強化と与ダメ割合上昇、射程内の城娘の被...
//改壱にて、自身の攻撃が150、与ダメージが35%上昇、そして...
自己バフによる火力増もなかなか強力ながら、より特徴的なの...
防御25%強化もあるので実際の防御効果はもっと高く、例えば'...
味方防御バフと敵与ダメ減はそれぞれの陣営に対して全てが対...
高難度マップに挑む時、敵の攻撃が痛いがとりあえずリヒテン...
-計略「リッター・フォン・ウラッハ」→「ヴュルテンベルク王...
//改壱にて、40秒間対象の攻撃を2倍しつつ、攻撃の70%で反撃...
自由対象バフで、攻撃の倍加と反撃効果を付与する。
[[ウィンザー城]]と同値の超高倍率の攻撃バフであり、近接遠...
その代わり自由指定型なので、24年に実装されたオート計略継...
反撃も付与することから槌や盾との相性が特にいいが、倍率の...
反撃がどのように動作するかについては[[こちらを参照>用語集...
-余談
また、リヒテンシュタイン城はカリオストロの城のモデルとな...
ただし先述した通りキャラクター的にはモデルとは似ても似つ...
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
2021/03/23
--改壱特技:輝石の騎士
---自身の攻撃が100上昇する効果を追加全ての敵の与ダメージ...
--改壱計略:ヴュルテンベルク王冠勲章
---被攻撃時に反撃を行う効果の攻撃倍率を55%から60%に上方修正
2021/12/21
--特技:妖精の城
---自身の攻撃が100上昇する効果を追加
射程内の城娘の被ダメージを軽減する効果を20%から25%に上方...
--計略:リッター・フォン・ウラッハ
---被攻撃時に攻撃の50%で反撃する効果を60%で反撃に上方修正
--改壱特技:輝石の騎士
---自身の攻撃が100上昇する効果を150に上方修正
与ダメージが30%上昇する効果を35%に上方修正
射程内の城娘の被ダメージを軽減する効果を25%から30%に上方...
--改壱計略:ヴュルテンベルク王冠勲章
---効果時間を35秒から40秒に延長
被攻撃時に攻撃の60%で反撃する効果を70%で反撃に上方修正
}}
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[島本須美>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/sta...
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|グーテンターク、王サマ!アタシはリヒテンシュタ...
|所領|所領1|王サマ~、今度お時間くださいね。とびっきりの...
|~|所領2|騎士様に近づくためには、強く大きくなければなり...
|~|所領3|キャメロット先輩もケルフィリー先輩も、アタシの...
|~|変身|かっこよく決めちゃいますよ~へん、しん!|
|~|変身解除|ちょっとは、騎士様っぽくできたかなぁ…うん、で...
|~|ダメージ1|おや~痛いです~|
|~|ダメージ2|なんであたしばっかり狙うんですか?!|
|出陣|出陣|いつか立派な騎士になって、王サマをたくさん、助...
|~|委任出撃|しっかり、王サマのお役に立ちます|
|~|編成1|アタシに全部、お任せあれです|
|~|編成2|これは……ものすごく期待されている……?!燃えてき...
|合戦|つままれ|わぁ、あ、あ、あ。羽を摘まんじゃ駄目ですよ...
|~|配置|アタシの活躍、見ていてくださいね|
|~|選択|ずぶっと行きますよ|
|~|巨大化|よ~し、頑張っちゃうぞ~!|
|~|特技発動|我が剣にひれ伏せ!!……槍ですけど……|
|~|計略発動|これが、アタシの騎士道です|
|~|大破|少しは……騎士様に近づけたかなぁ……|
|~|勝利|やったやった~!王サマ、凱旋しましょう?|
|~|敗北1|もっともっと頑張りですます。|
|~|敗北2|もう一回、もう一回、チャンスを下さいです!|
|その他|合成|王サマ王サマ、アタシ、まだまだ強くなれますよ|
|~|放置|敵が来たら、こうぐるっと避けて……よし。王サマ!ア...
|~|おかえり|王サマ、おかえりなさい!すっごくすっごくすっ...
|~|ありがとう|ありがとです|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|いつか立派な騎士になって、王サマ...
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):大丈夫か、ケガはないか?||
|~|敵を笑わせてどうする。||
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):期待してるぞ。||
|~|夢は夢のままの方が……。||
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):気合が伝わってくるな。||
|~|……顔はどこだ?||
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&uploader(c8a5e1cbe0623fc8a462d1585d67bf144797c318_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(4793b4dd0a6224804336388e51ab368e4d7f1dca_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(8c81b54a3b7a5c9e636d3650a7c97143bed529ab_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#c7df6455]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(4793b4dd0a6224804336388e51ab368e4d7f1dca_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){リッター・フォン・ウラッハ(クリ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
意味としては「ウラッハの騎士」になる。ちなみにドイツ語の...
ウラッハはリヒテンシュタイン城から北東15kmにある町で、11...
城主も一応騎士と言えば騎士だが、大名は武士だからといって...
守兵はウラッハの騎士と言えば言えるが、これも明智日向守光...
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){ヴュルテンベルク王冠勲章(クリッ...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
ウラッハ公ヴィルヘルム1世の従兄でヴュルテンベルク国王のヴ...
従弟だからという形式的な物ではなく、1848年のシュレースヴ...
}}
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){キャメロット先輩も、ケルフィリー...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
リヒテンシュタイン城が築城された当時、ドイツで流行ってい...
どの位流行ったかというとドイツの地理・物語・人物・気候は...
なので、スコットランドの城娘を先輩とするのが正しい。
}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
//編集会議室で決まった基準に基づき、本文が長くなるような...
//本文はなるべく、ほどほどのところで改行してください。改...
//(本文を5行以下で入力してください。折り畳みを開始するの...
//#br
ドイツ南西部バーデン=ヴュルテンベルク州の標高817mの崖上...
ドイツ語でLichten(輝く)stein(石)、由来は城が築かれる前、...
12世紀に築かれるものの、東南等500mの所にアルト゠リヒテン...
1389年にヴュルテンベルク家に売却され家臣に与えられ修復さ...
1802年ナポレオン戦争で国外に退避し講和を結んで戻って来た...
と、ここまではヨーロッパのどこにでもある至って普通の城と...
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
1837年、夏の離宮を探していたフリードリヒ3世の甥、ウラッハ...
彼は軍事・芸術・数学・自然科学・美術・歴史とありとあらゆ...
再び森林組合に払い下げられていた城を購入し、小説の世界で...
14世紀から残っていた土台を活かしながら塔・居室・跳ね橋等...
1842年の完成時には『リヒテンシュタイン』の作者ヴィルヘル...
&color(Silver){ただし、『リヒテンシュタイン』のモデルは破...
1869年にウラッハ公の居城とされ、現在も居住している。
#br
『ルパン三世 カリオストロの城』のモデルの1つとされており...
雑誌『TIME』で「世界で最も不安定な建物トップ10」の9位にラ...
}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|ドイツ バーデン゠ヴュルテンベルク州 テュービンゲ...
|現存状態|現存|
|城郭構造|単郭式山城|
#br
//題名を付けて説明する場合は、以下の方法で必ず折り畳んで...
//初めから折り畳みにすると、Edit番号が割り振られませんが...
//#style(class=submenuheader){{
//&color(White,Maroon){(題名を入力してください)(クリッ...
//}}
//#style(class=submenu){{
//Edit番号不要、またはEdit番号についてよく分からない場合...
//***(題名を入力してください)
//(本文を入力してください)
//#br
//}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
//以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要は...
//議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました}...
//議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため...
//議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。
//*議論板 [#gironcom]
//-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論した...
//-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由で...
//-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネ...
//-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行...
//-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のた...
//-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に...
//#style(style=font-size:111.11%;){{
//#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用...
//#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,)
//#endregion
//}}
ページ名: