御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ポエナリ城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''ポエナリ城(ぽえなりじょ...
|&attachref(./ポエナリ城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CE...
|~|>|~|レア|7|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|ルーマニア|
|~|>|~|武器属性|[[陣貝]]|
|~|>|~|最大レベル|120|
|~|実装日|>|>|2023年02月28日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|14|消費気((基本消費気を含みます))||
|~|耐久|1119/&color(Red){_};|耐久|2349/&color(Red){_};|
|~|攻撃|64/&color(Red){_};|攻撃|121/&color(Red){_};|
|~|防御|66/&color(Red){_};|防御|138/&color(Red){_};|
|~|射程|280/&color(Red){_};|射程|504/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|16/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 断崖竜公|>|>|>|【配置】射程内城娘...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 断崖吸血竜公|>|>|>|...
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''○○(複数の計略を切り替...
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / ドラクル・ブラッド&br;(使用まで6...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / カズィクル・ブラッ...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|アルジェシュ渓谷の断崖絶壁に&br;築かれた城塞、そ...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|05:00:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
|''[[ステップ招城儀式>招城儀式#step]]''|限定ステップ招城...
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(ポエナリ城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
山属性の陣貝として初の★7となる城娘。
最大レアリティながら他と比較して非常に尖っており、既存の...
最大の特徴は所謂吸収バフを持つことだが、バフとして有益と...
加えて設置トークンというあまり陣貝が搭載しない計略を併せ...
鼓舞の対象については汎用性はあるが、肝心の個性が強く出る...
刺さる時はしっかり刺さるので見定めていきたいが、陣貝の1体...
-特技「断崖竜公」→「断崖吸血竜公」
配置時点で射程内の城娘に与ダメ割合回復を付与する。
そして鼓舞効果として攻撃と射程の一部数値を城娘と伏兵に加...
伏兵に纏わる効果を併せ持っているところが最大の特徴で、特...
ただし最大の売りである吸収効果は、仕方ないところはあるが...
置いただけで高い数値の吸収効果を付与出来るのは、戦場によ...
が、一撃必殺級の火力を持つボスや、大群が相手だとあっとい...
よってそもそも吸収を活かせる盤面が少なく、特に前者のボス...
[[四代目江戸城]]の巨大化コストカット、[[小早川城]]の撃破...
ぶっちゃけ後述する伏兵の方がこの城娘の売りとしては大きい...
-計略「ドラクル・ブラッド」→「カズィクル・ブラッド」
本体となるポエナリの攻撃の1.8倍(2倍)の値の攻撃力で、直...
伏兵に攻撃された対象は短時間ながら攻撃と防御に大きめな割...
改築時は先の通り攻撃参照の倍率が上がり、デバフの倍率もさ...
デバフの影響もあってトークンとは思えないダメージと殲滅力...
このリスク可能な限り緩和するには先制攻撃出来るだけの射程...
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){伏兵の性能表(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[ドラゴ・ツェペシュ]''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|2521|400||150|10|[鮮血の串刺竜]&br;敵1体とその周囲を攻...
//|50|||||0|~|
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''ドラクル・ツェペシュ''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1||400|LEFT:ポエナリ城の伏兵&br;配置時の攻撃力の2倍|||''...
|50|3940|~|~|170|16|~|
|55|4044|~|~|172|~|~|
|60|4148|~|~|174|17|~|
|65|4252|~|~|176|~|~|
|75|4460|~|~|180|19|~|
|80|4564|~|~|182|~|~|
|85|4668|~|~|184|20|~|
|90|4772|~|~|186|~|~|
|95|4876|~|~|188|21|~|
|100|4980|~|~|190|22|~|
|105|5084|~|~|192|~|~|
|110|5188|~|~|194|23|~|
|115|5292|~|~|196|~|~|
}}
-余談
季節衣装☆7[[[夏]ポエナリ城]]が2024年6月に実装された。
//-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2024/00/00 特技の効果を修正
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[日高里菜>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/sta...
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|余はポエナリ城……串刺し公の居城にして、&br; オ...
|所領|所領1|今度は何の用だ、ブラン城。 は……余に似合う服...
|~|所領2|貴族ども……旧弊と腐敗と搾取の温床、彼奴等は国の...
|~|所領3|ウム、やはり赤はワラキア産よな。 ム、なんだその...
|~|変身|余の本気が見たいだと? アハハ! 命知らずなことよ。|
|~|変身解除|串刺しにしたい敵ができたなら余を呼ぶと良い。 ...
|~|ダメージ1|戦に狂えば、死もまた軽しよ!|
|~|ダメージ2|ホォ? 貴様はさては、物好きだな?|
|出陣|出陣|彼奴等の血で国土を洗い、思い知らせてやろうでは...
|~|委任出撃|こちらから打って出るとは。 アハ、貴様もなかな...
|~|編成1|良かろう、二度と貴様に歯向かわぬよう余が躾けて...
|~|編成2|アハハハ! 望み通り、苛烈と凄惨を繰り広げてみせ...
|合戦|つままれ|決して消えぬ恐怖を植え付けてやる。|
|~|配置|頭を釘で打たれたくなくば、早く失せよ。|
|~|選択|串刺しと蒸し焼き……さぁ好きな方を選べ。|
|~|巨大化|ハ、その程度で我が断崖に届くものか!|
|~|特技発動|怯えろ! 竦み上れ! 侵略者ども!|
|~|計略発動|血を流せ! 悔いて果てよ!|
|~|大破|ハハハ! 幕切れはあっけないものよなァ。|
|~|勝利|フハハハ! 愚か者は串刺しにせよ! 彼奴等の戦意を...
|~|敗北1|おのれ、ワラキアはまだ……滅びぬぞ!|
|~|敗北2|馬鹿な、内通者か? 貴族どもがまた裏切ったのか!?|
|その他|合成|侵攻への備えは、多いにこしたことはないからな...
|~|放置|なに? 余の奏でるナイが気になるのか。 あれは我が...
|~|おかえり|案ずるな。 貴様の留守中、不埒者の影はなかった...
|~|ありがとう|礼を言おう。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|&color(Gray){出陣キャラクリック};|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):必要なことだったんだろ。|ほぉう…...
|~|ひぇ、鬼だ……。|アハハハハ、そうそう、それそれ! ……全く...
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):まずは仲良くなろう。|ナカヨク……...
|~|怖がられ過ぎてもうダメだよ。|なに……そこまで余は恐れら...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):信頼関係は、大切だよな。|なんだ...
|~|言われるまでもない。|ハハハハ、そうであろうな! 言うで...
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&attachref(./ポエナリ城.png,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./2.png,51%);|&attachref(./1-8bit.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./4-8bit.png,50%);|&attachref(./3-8bit.png,50...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#c7df6455]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(af4840c160f3a9f96e79a8c6d8d9ac645a006fbf_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(400be890de6ddc848bc7b400deafcd169c84ecb2_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
ルーマニアの中央南部、トランシルヴァニア・カルパチア山脈...
ヴラド・ツェペシュことワラキア公ヴラド3世はドラキュラ公と...
13世紀にワラキアの最初の統治者によって築かれ、14世紀頃に...
ヴラド3世はオスマン帝国の支援を受けた弟のラドゥにより追い...
ヴラド3世もハンガリー王マーチャーシュ1世による12年間にお...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
ヴラド3世が亡くなったあとも数十年間は利用されていたが、15...
現在もその城壁と塔が残るが、熊4頭の目撃報告があり立ち入り...
#br
BBC(イギリス国営放送)とスターズ(アメリカの有料ケーブル...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):100|420|c
|所在地|ポエナリ、ルーマニア|
|現存状態|廃墟|
|城郭構造|山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''ポエナリ城(ぽえなりじょ...
|&attachref(./ポエナリ城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CE...
|~|>|~|レア|7|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|ルーマニア|
|~|>|~|武器属性|[[陣貝]]|
|~|>|~|最大レベル|120|
|~|実装日|>|>|2023年02月28日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|14|消費気((基本消費気を含みます))||
|~|耐久|1119/&color(Red){_};|耐久|2349/&color(Red){_};|
|~|攻撃|64/&color(Red){_};|攻撃|121/&color(Red){_};|
|~|防御|66/&color(Red){_};|防御|138/&color(Red){_};|
|~|射程|280/&color(Red){_};|射程|504/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|16/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 断崖竜公|>|>|>|【配置】射程内城娘...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 断崖吸血竜公|>|>|>|...
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''○○(複数の計略を切り替...
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / ドラクル・ブラッド&br;(使用まで6...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / カズィクル・ブラッ...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|アルジェシュ渓谷の断崖絶壁に&br;築かれた城塞、そ...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|05:00:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
|''[[ステップ招城儀式>招城儀式#step]]''|限定ステップ招城...
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(ポエナリ城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
山属性の陣貝として初の★7となる城娘。
最大レアリティながら他と比較して非常に尖っており、既存の...
最大の特徴は所謂吸収バフを持つことだが、バフとして有益と...
加えて設置トークンというあまり陣貝が搭載しない計略を併せ...
鼓舞の対象については汎用性はあるが、肝心の個性が強く出る...
刺さる時はしっかり刺さるので見定めていきたいが、陣貝の1体...
-特技「断崖竜公」→「断崖吸血竜公」
配置時点で射程内の城娘に与ダメ割合回復を付与する。
そして鼓舞効果として攻撃と射程の一部数値を城娘と伏兵に加...
伏兵に纏わる効果を併せ持っているところが最大の特徴で、特...
ただし最大の売りである吸収効果は、仕方ないところはあるが...
置いただけで高い数値の吸収効果を付与出来るのは、戦場によ...
が、一撃必殺級の火力を持つボスや、大群が相手だとあっとい...
よってそもそも吸収を活かせる盤面が少なく、特に前者のボス...
[[四代目江戸城]]の巨大化コストカット、[[小早川城]]の撃破...
ぶっちゃけ後述する伏兵の方がこの城娘の売りとしては大きい...
-計略「ドラクル・ブラッド」→「カズィクル・ブラッド」
本体となるポエナリの攻撃の1.8倍(2倍)の値の攻撃力で、直...
伏兵に攻撃された対象は短時間ながら攻撃と防御に大きめな割...
改築時は先の通り攻撃参照の倍率が上がり、デバフの倍率もさ...
デバフの影響もあってトークンとは思えないダメージと殲滅力...
このリスク可能な限り緩和するには先制攻撃出来るだけの射程...
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){伏兵の性能表(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[ドラゴ・ツェペシュ]''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1|2521|400||150|10|[鮮血の串刺竜]&br;敵1体とその周囲を攻...
//|50|||||0|~|
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''ドラクル・ツェペシュ''|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1||400|LEFT:ポエナリ城の伏兵&br;配置時の攻撃力の2倍|||''...
|50|3940|~|~|170|16|~|
|55|4044|~|~|172|~|~|
|60|4148|~|~|174|17|~|
|65|4252|~|~|176|~|~|
|75|4460|~|~|180|19|~|
|80|4564|~|~|182|~|~|
|85|4668|~|~|184|20|~|
|90|4772|~|~|186|~|~|
|95|4876|~|~|188|21|~|
|100|4980|~|~|190|22|~|
|105|5084|~|~|192|~|~|
|110|5188|~|~|194|23|~|
|115|5292|~|~|196|~|~|
}}
-余談
季節衣装☆7[[[夏]ポエナリ城]]が2024年6月に実装された。
//-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2024/00/00 特技の効果を修正
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[日高里菜>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/sta...
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|余はポエナリ城……串刺し公の居城にして、&br; オ...
|所領|所領1|今度は何の用だ、ブラン城。 は……余に似合う服...
|~|所領2|貴族ども……旧弊と腐敗と搾取の温床、彼奴等は国の...
|~|所領3|ウム、やはり赤はワラキア産よな。 ム、なんだその...
|~|変身|余の本気が見たいだと? アハハ! 命知らずなことよ。|
|~|変身解除|串刺しにしたい敵ができたなら余を呼ぶと良い。 ...
|~|ダメージ1|戦に狂えば、死もまた軽しよ!|
|~|ダメージ2|ホォ? 貴様はさては、物好きだな?|
|出陣|出陣|彼奴等の血で国土を洗い、思い知らせてやろうでは...
|~|委任出撃|こちらから打って出るとは。 アハ、貴様もなかな...
|~|編成1|良かろう、二度と貴様に歯向かわぬよう余が躾けて...
|~|編成2|アハハハ! 望み通り、苛烈と凄惨を繰り広げてみせ...
|合戦|つままれ|決して消えぬ恐怖を植え付けてやる。|
|~|配置|頭を釘で打たれたくなくば、早く失せよ。|
|~|選択|串刺しと蒸し焼き……さぁ好きな方を選べ。|
|~|巨大化|ハ、その程度で我が断崖に届くものか!|
|~|特技発動|怯えろ! 竦み上れ! 侵略者ども!|
|~|計略発動|血を流せ! 悔いて果てよ!|
|~|大破|ハハハ! 幕切れはあっけないものよなァ。|
|~|勝利|フハハハ! 愚か者は串刺しにせよ! 彼奴等の戦意を...
|~|敗北1|おのれ、ワラキアはまだ……滅びぬぞ!|
|~|敗北2|馬鹿な、内通者か? 貴族どもがまた裏切ったのか!?|
|その他|合成|侵攻への備えは、多いにこしたことはないからな...
|~|放置|なに? 余の奏でるナイが気になるのか。 あれは我が...
|~|おかえり|案ずるな。 貴様の留守中、不埒者の影はなかった...
|~|ありがとう|礼を言おう。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|&color(Gray){出陣キャラクリック};|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):必要なことだったんだろ。|ほぉう…...
|~|ひぇ、鬼だ……。|アハハハハ、そうそう、それそれ! ……全く...
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):まずは仲良くなろう。|ナカヨク……...
|~|怖がられ過ぎてもうダメだよ。|なに……そこまで余は恐れら...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):信頼関係は、大切だよな。|なんだ...
|~|言われるまでもない。|ハハハハ、そうであろうな! 言うで...
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&attachref(./ポエナリ城.png,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&attachref(./2.png,51%);|&attachref(./1-8bit.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&attachref(./4-8bit.png,50%);|&attachref(./3-8bit.png,50...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
***改壱 [#c7df6455]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(af4840c160f3a9f96e79a8c6d8d9ac645a006fbf_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(400be890de6ddc848bc7b400deafcd169c84ecb2_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
ルーマニアの中央南部、トランシルヴァニア・カルパチア山脈...
ヴラド・ツェペシュことワラキア公ヴラド3世はドラキュラ公と...
13世紀にワラキアの最初の統治者によって築かれ、14世紀頃に...
ヴラド3世はオスマン帝国の支援を受けた弟のラドゥにより追い...
ヴラド3世もハンガリー王マーチャーシュ1世による12年間にお...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
ヴラド3世が亡くなったあとも数十年間は利用されていたが、15...
現在もその城壁と塔が残るが、熊4頭の目撃報告があり立ち入り...
#br
BBC(イギリス国営放送)とスターズ(アメリカの有料ケーブル...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):100|420|c
|所在地|ポエナリ、ルーマニア|
|現存状態|廃墟|
|城郭構造|山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: