御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ペンブルック城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''ペンブルック城(ぺんぶる...
|&attachref(./ペンブルック城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111...
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/水.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|イギリス|
|~|>|~|武器属性|[[ランス]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|2025年10月21日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))||
|~|耐久|3021/&color(Red){6640};|耐久|6344/&color(Red){139...
|~|攻撃|120/&color(Red){463};|攻撃|228/&color(Red){879};|
|~|防御|133/&color(Red){442};|防御|279/&color(Red){928};|
|~|射程|200/&color(Red){200};|射程|360/&color(Red){360};|
|~|回復|10/&color(Red){33};|回復|16/&color(Red){52};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 無敗の伯爵|>|>|>|自身の耐久が80%...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 騎士の無敗伝説|>|>|...
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>||
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[移動攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 一財の馬上槍試合|>|>|>|指定方向の...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 常勝の馬上槍試合|>|...
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 連鎖型要塞の防壁&br;(使用まで60...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 連鎖型要塞の防壁&br...
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / 名称''&br;(使...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|二つの川が合流する高台に要塞として建てられた城、...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''夢幻航海&br;[[交換所>夢幻航海#koukanjyo]]''|貿易銀貨60...
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改弐|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(ペンブルック城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
//-概要
//城娘の運用方法などを記載
//戦での配置場所や扱い方、運用相性の良い城娘、計略など
//-特技
//-計略
//[設置用計略テンプレート]
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){伏兵の性能表(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu){{
//|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
//|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[伏兵名]''|
//|~Lv|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~特技|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
//|1|||||0|[特技名]&br;[特技説明]|
//|50|||||0|~|
//}}
//-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2025/00/00 特技の効果を修正
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[桑島法子>https://x.com/ShiroPro_STAFF/status/19...
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|王よ。ペンブルック城の名を、ゆめゆめ忘れぬこと...
|所領|所領1|馬上槍試合に勝つコツを聞きたい?&br; そうだ...
|~|所領2|王は私を、槍を振り回すしか能が無いと思ってない...
|~|所領3|この、行灯というランプはどのように明かりを灯す...
|~|変身|私の馬も、一緒に連れてきていいか?|
|~|変身解除|これが、ウェールズ最大規模の騎士の姿だ。いず...
|~|ダメージ1|不覚!だが、傷は浅い!|
|~|ダメージ2|この私が落馬するなど、馬鹿な!|
|出陣|出陣|ウェールズ最大の天然要害、ペンブルック城!いず...
|~|委任出撃|私の名を上げる、丁度いい機会だ。|
|~|編成1|伝説を記す第一歩だ!|
|~|編成2|五百一勝目を目指して。|
|合戦|つままれ|私は騎馬兵だぞ!?|
|~|配置|蹴散らしてくれる!|
|~|選択|狙いは、そこだっ!|
|~|巨大化|偉大なる騎士を目指して。|
|~|特技発動|聞け!我が名はペンブルック城である!|
|~|計略発動|私の名を覚えておくがいい!|
|~|大破|私はまだ、膝を付く訳には……いかない!|
|~|勝利|私の不敗神話は、これからも続いていく!|
|~|敗北1|これが敗北の味……もう、二度と味わうものか!|
|~|敗北2|たかが一度負けたぐらいで、私の伝説は終わらない!|
|その他|合成|更なる高みを目指すのだ。|
|~|放置|王よ。何をずっと惚けているのだ?眠いのなら布団を...
|~|おかえり|王の帰りを見越して、風呂の準備をしたのだが……...
|~|ありがとう|感謝するぞ。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|威勢のいい馬だな、気に入った!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):個性的で面白い味がする。|それは...
|~|……これは紅茶と呼べるのか?|やはり……王の口にも合わなか...
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):たゆまぬ努力の賜物だったか。|努...
|~|なんだ、ただの天才か……。|天才とは、偉大な騎士、ウィリ...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):もっと笑ってみたらいい。|なるほ...
|~|私生活はポンコツだと言おう。|うぐっ……王もなかなか、辛...
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&uploader(77a71715c28b59d37536091afb13c967313b8772_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(eed16b0c493650f81595b822f09be5a2e4106f20_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(45281a87e52117657c6f41103b4a66326eb7462d_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
//***改壱 [#c7df6455]
//#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表...
//|&uploader(eed16b0c493650f81595b822f09be5a2e4106f20_scr...
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){C...
//#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表...
//大破、特技画像
//|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){C...
//#endregion
//#endregion
//***改弐 [#v1db90bb]
//#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表...
//|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){C...
//#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表...
//大破、特技画像
//|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){C...
//#endregion
//#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){ウィリアム・マーシャル(クリック...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
ウィリアム・マーシャル(1136年頃または1144年頃生?1219年没...
政治家でもある。彼は初代ペンブルック伯として知られ、プラ...
若い頃は家督を継げない次男として、自らの力で道を切り開く...
騎士としての訓練を受けた後、彼は馬上槍試合(トーナメント...
500回以上の試合に出場しながら一度も敗北しなかったという。...
政治面でも彼の活躍は目覚ましく、王家の信頼を得てヘンリー3...
彼の死後、「マーシャル」という言葉は単なる役職名ではなく...
}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
ウェールズ南西部の町ペンブルック、二つの川の合流地点に突...
公開されている個人所有の城としてはウェールズで最大の大き...
現在の場所に11世紀末にシュルーズベリー伯の息子アーナルフ...
その後ウェールズ人勢力の攻撃を何度となく受けるが撃退し、...
余談であるがこの地名はペンブルックとペンブロークで日本語...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
その後モンゴメリ家は反乱を起こして取り潰され、1138年ギル...
のちにギルバートの孫のペンブルック女伯イザベルと結婚し爵...
この時に建てられた、グレートタワーとあだ名される太い円形...
なおウィリアムとイザベルは40歳と17歳という年の差夫婦であ...
#br
そんな夫婦仲に嫉妬した……というわけではないはずだが、呪い...
13世紀後期から14世紀初めにかけて、ペンブルックはウェール...
ヴァランスは城の外郭を増設して城を拡張し、またペンブルッ...
他のウェールズ諸城が巻き込まれた1400年のオワイン・グリン...
#br
ジャスパー・テューダーの甥でテューダー朝の初代王ヘンリー7...
母はランカスター朝の庶流、父も王の異父弟にあたるヘンリー...
ヘンリーが生まれたペンブルック城の一角の塔はこれを記念し...
#br
17世紀に清教徒革命・イングランド内戦が勃発する。ウェール...
当然周辺の王党派による攻撃を受けるが議会派の援軍を得て撃...
しかし1648年、クロムウェルの政策に反発し議会派から離脱す...
5月末、クロムウェル軍が城を包囲する。しかし攻城兵器を積ん...
攻城用の砲は6月中旬になってやっと到着する。しかし城の厚く...
結局城本体への攻撃ではなく城に水を供給していたパイプを占...
クロムウェルは城を破却しようとしたが、城が頑丈すぎて完全...
#br
その後は荒れ果てるままに放置されていたが、1928年に政治家...
彼の死後に財団が設立され現在もフィリップス家と財団によっ...
映画『冬のライオン』では舞台となる[[シノン城]]として使わ...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|ウェールズ、ペンブルックシャー、ペンブルック|
|現存状態|主城塔、城壁、堀など|
|城郭構造|囲郭式・平城|
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){城郭構造};
}}}
#style(class=submenu){{{
***城郭構造
築城された当時はモットアンドベイリー型だったが、その後キ...
ウィリアム・マーシャルによって石造化された頃は主郭部分し...
13世紀中期のウィリアム・ド・ヴァランスによる改修で外郭部...
更に外郭は市壁と連結され、町全体の防衛施設と一体となった。
最大の特徴である円柱型のキープはドーム状の屋根を持つ五層...
}}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
#include(城娘項目,notitle);
#include(城娘ステータス注釈,notitle)
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FC...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''ペンブルック城(ぺんぶる...
|&attachref(./ペンブルック城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111...
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/水.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|イギリス|
|~|>|~|武器属性|[[ランス]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|2025年10月21日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};...
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))||
|~|耐久|3021/&color(Red){6640};|耐久|6344/&color(Red){139...
|~|攻撃|120/&color(Red){463};|攻撃|228/&color(Red){879};|
|~|防御|133/&color(Red){442};|防御|279/&color(Red){928};|
|~|射程|200/&color(Red){200};|射程|360/&color(Red){360};|
|~|回復|10/&color(Red){33};|回復|16/&color(Red){52};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 無敗の伯爵|>|>|>|自身の耐久が80%...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 騎士の無敗伝説|>|>|...
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>||
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[移動攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 一財の馬上槍試合|>|>|>|指定方向の...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 常勝の馬上槍試合|>|...
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / ''|>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 連鎖型要塞の防壁&br;(使用まで60...
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 連鎖型要塞の防壁&br...
//|BGCOLOR(#FCC):''[&color(Red){改弐};] / 名称''&br;(使...
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|二つの川が合流する高台に要塞として建てられた城、...
|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''夢幻航海&br;[[交換所>夢幻航海#koukanjyo]]''|貿易銀貨60...
//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,c...
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(1...
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属...
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]...
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|...
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//|>|改弐|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?}...
//}}
#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(ペンブルック城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
//-概要
//城娘の運用方法などを記載
//戦での配置場所や扱い方、運用相性の良い城娘、計略など
//-特技
//-計略
//[設置用計略テンプレート]
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){伏兵の性能表(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu){{
//|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
//|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[伏兵名]''|
//|~Lv|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~特技|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
//|1|||||0|[特技名]&br;[特技説明]|
//|50|||||0|~|
//}}
//-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2025/00/00 特技の効果を修正
*キャラクターボイス [#voice]
CV担当:[[桑島法子>https://x.com/ShiroPro_STAFF/status/19...
#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスは...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|入手|入手|王よ。ペンブルック城の名を、ゆめゆめ忘れぬこと...
|所領|所領1|馬上槍試合に勝つコツを聞きたい?&br; そうだ...
|~|所領2|王は私を、槍を振り回すしか能が無いと思ってない...
|~|所領3|この、行灯というランプはどのように明かりを灯す...
|~|変身|私の馬も、一緒に連れてきていいか?|
|~|変身解除|これが、ウェールズ最大規模の騎士の姿だ。いず...
|~|ダメージ1|不覚!だが、傷は浅い!|
|~|ダメージ2|この私が落馬するなど、馬鹿な!|
|出陣|出陣|ウェールズ最大の天然要害、ペンブルック城!いず...
|~|委任出撃|私の名を上げる、丁度いい機会だ。|
|~|編成1|伝説を記す第一歩だ!|
|~|編成2|五百一勝目を目指して。|
|合戦|つままれ|私は騎馬兵だぞ!?|
|~|配置|蹴散らしてくれる!|
|~|選択|狙いは、そこだっ!|
|~|巨大化|偉大なる騎士を目指して。|
|~|特技発動|聞け!我が名はペンブルック城である!|
|~|計略発動|私の名を覚えておくがいい!|
|~|大破|私はまだ、膝を付く訳には……いかない!|
|~|勝利|私の不敗神話は、これからも続いていく!|
|~|敗北1|これが敗北の味……もう、二度と味わうものか!|
|~|敗北2|たかが一度負けたぐらいで、私の伝説は終わらない!|
|その他|合成|更なる高みを目指すのだ。|
|~|放置|王よ。何をずっと惚けているのだ?眠いのなら布団を...
|~|おかえり|王の帰りを見越して、風呂の準備をしたのだが……...
|~|ありがとう|感謝するぞ。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|威勢のいい馬だな、気に入った!|
}}
#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示され...
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09...
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):個性的で面白い味がする。|それは...
|~|……これは紅茶と呼べるのか?|やはり……王の口にも合わなか...
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):たゆまぬ努力の賜物だったか。|努...
|~|なんだ、ただの天才か……。|天才とは、偉大な騎士、ウィリ...
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):もっと笑ってみたらいい。|なるほ...
|~|私生活はポンコツだと言おう。|うぐっ……王もなかなか、辛...
}}
//正解色 BGCOLOR(#fbd):
#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:
|&uploader(77a71715c28b59d37536091afb13c967313b8772_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示...
|&uploader(eed16b0c493650f81595b822f09be5a2e4106f20_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示...
大破、特技画像
|&uploader(45281a87e52117657c6f41103b4a66326eb7462d_scre_...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
//***改壱 [#c7df6455]
//#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表...
//|&uploader(eed16b0c493650f81595b822f09be5a2e4106f20_scr...
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){C...
//#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表...
//大破、特技画像
//|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){C...
//#endregion
//#endregion
//***改弐 [#v1db90bb]
//#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表...
//|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){C...
//#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表...
//大破、特技画像
//|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){C...
//#endregion
//#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]
//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は...
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#st...
【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(ク...
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{
//次の6行を使って折りたたんでください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){ウィリアム・マーシャル(クリック...
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
ウィリアム・マーシャル(1136年頃または1144年頃生?1219年没...
政治家でもある。彼は初代ペンブルック伯として知られ、プラ...
若い頃は家督を継げない次男として、自らの力で道を切り開く...
騎士としての訓練を受けた後、彼は馬上槍試合(トーナメント...
500回以上の試合に出場しながら一度も敗北しなかったという。...
政治面でも彼の活躍は目覚ましく、王家の信頼を得てヘンリー3...
彼の死後、「マーシャル」という言葉は単なる役職名ではなく...
}}
}}}
*現実の城情報 [#information]
//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認...
ウェールズ南西部の町ペンブルック、二つの川の合流地点に突...
公開されている個人所有の城としてはウェールズで最大の大き...
現在の場所に11世紀末にシュルーズベリー伯の息子アーナルフ...
その後ウェールズ人勢力の攻撃を何度となく受けるが撃退し、...
余談であるがこの地名はペンブルックとペンブロークで日本語...
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{
その後モンゴメリ家は反乱を起こして取り潰され、1138年ギル...
のちにギルバートの孫のペンブルック女伯イザベルと結婚し爵...
この時に建てられた、グレートタワーとあだ名される太い円形...
なおウィリアムとイザベルは40歳と17歳という年の差夫婦であ...
#br
そんな夫婦仲に嫉妬した……というわけではないはずだが、呪い...
13世紀後期から14世紀初めにかけて、ペンブルックはウェール...
ヴァランスは城の外郭を増設して城を拡張し、またペンブルッ...
他のウェールズ諸城が巻き込まれた1400年のオワイン・グリン...
#br
ジャスパー・テューダーの甥でテューダー朝の初代王ヘンリー7...
母はランカスター朝の庶流、父も王の異父弟にあたるヘンリー...
ヘンリーが生まれたペンブルック城の一角の塔はこれを記念し...
#br
17世紀に清教徒革命・イングランド内戦が勃発する。ウェール...
当然周辺の王党派による攻撃を受けるが議会派の援軍を得て撃...
しかし1648年、クロムウェルの政策に反発し議会派から離脱す...
5月末、クロムウェル軍が城を包囲する。しかし攻城兵器を積ん...
攻城用の砲は6月中旬になってやっと到着する。しかし城の厚く...
結局城本体への攻撃ではなく城に水を供給していたパイプを占...
クロムウェルは城を破却しようとしたが、城が頑丈すぎて完全...
#br
その後は荒れ果てるままに放置されていたが、1928年に政治家...
彼の死後に財団が設立され現在もフィリップス家と財団によっ...
映画『冬のライオン』では舞台となる[[シノン城]]として使わ...
}}}
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|ウェールズ、ペンブルックシャー、ペンブルック|
|現存状態|主城塔、城壁、堀など|
|城郭構造|囲郭式・平城|
#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){城郭構造};
}}}
#style(class=submenu){{{
***城郭構造
築城された当時はモットアンドベイリー型だったが、その後キ...
ウィリアム・マーシャルによって石造化された頃は主郭部分し...
13世紀中期のウィリアム・ド・ヴァランスによる改修で外郭部...
更に外郭は市壁と連結され、町全体の防衛施設と一体となった。
最大の特徴である円柱型のキープはドーム状の屋根を持つ五層...
}}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: